注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その14

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-04-29 22:18:00

前スレが1000件になっていたので、その14つくりました。
引き続き、情報交換していきませんか。

前スレ その13
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/407984

[スレ作成日時]2014-03-18 15:02:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その14

  1. 124 匿名さん

    バカって思われるだけで教えてもらえない方がかわいそう

  2. 125 匿名さん

    断ったら態度が豹変した。
    もう一社は友好的だったけど。
    建物はともかく、会社としてちょっと怖かった。
    一番の会社だから車のトヨタみたいにそういうとこも
    しっかりしてると思ってたよ。残念。

  3. 126 匿名さん

    だって大手10社の合計でも、市場のシェア5%以下ですよ。
    ほとんどの人は、地元のハウスメーカーや、エ務店で40坪1800万くらいで建ててます。

    大手で3000万も散財するのはクラスで一人くらいの割合なんです。

    統計の平均坪単価なんていうのは、大手の中での話ですから騙されないように。

  4. 127 匿名さん

    >断ったら態度が豹変した。
    あなたはラッキーですよ。うちは契約したら豹変ですから(涙)。

  5. 128 匿名さん

    気密の立派な高高御住宅さまの話はさておき。
    居室ごとに天井に排気口があるので外壁面に多少隙間があっても実際のところ居室の計画換気は十分働いている様に感じています。C値が高くて計画換気されないって書き込みがありましたが、室内ドアにアンダーカットをもうけてお風呂やトイレの換気扇を使って家中の居室の空気を吸い出しましょうっていう換気計画ではありませんので、Sハウスの場合計画換気できてないというのは言い過ぎでは?(ちなみに建具ドアにアンダーカットありませんので居室間のすきま風もないです。)
    ハウス程度の気密でも、エアコンをつけて窓を閉める時期だと、外の風がよほど強い日以外は24時間換気オンでないと室内の空気が淀む気がします(実感として)。逆に冬の強風の日には隙間風と言えるほどの空気の流れは感じないものの、寒さ対策(省エネ)のために吸気口閉めて24換気オフでも換気できてる気がします(笑)。つまり拡散(濃度差)だけで外と中の空気が入れ替わるほど隙間面積は大きく無いという事です。換気は室内の二酸化炭素濃度の上昇を抑えるために大事だと理解しています(吐く息には水分も多いですよ)。このあたりHMがきちんと説明をしてくれた方がよい気がするんですけど。

  6. 129 匿名さん

    >128さん
    >Sハウスの場合計画換気できてないというのは言い過ぎでは?

    すいません。そのように書いてるレスが見つかりません。

  7. 130 ユンボー

    流量測定を全ての部屋でして換気量を調整するのは、間違いなくきちんとされているのでしょうか?みなさんは、立会しているんですか?
    高高だから随分精密みたいですが、計画換気の誤差はどれくらい平気なんでしょう。
    ファンなんて小さなモーター、電圧変化や汚れや劣化で回転数は変わるし、故障もありうる。吸排気の割合の変化でも随分変わるでしょ。
    皆さんはきちんと出来ていると、何をもってそれを信用できるの?

  8. 131 匿名さん

    ユンボーさん
    自分で書いた>84 >88もう一度読んでみて下さい。
    性能が悪いとの書き込みにカッとなって書いたのでしょうけどこれだと高高批判になってないです(汗)
    一酸化中毒に酸欠ってそりゃー突っ込みたくなりますよ!
    結局いつものように荒れてしまって読んでる人の多くが気分よくないと思います。
    ちょっとググったら断熱気密とか換気について分かりやすく書いてるサイトすぐ見つかりますから自己解決できるはずです。

  9. 133 匿名さん

    >129
    すみません、昨年後半あたりのスレをロムってください。

    C値(隙間面積)が高高住宅よりも大きいSハウスの24時間換気のことを「穴のあいたストローは吸えない」と表現している書き込みもみましたが、Sハウスの場合はストローが分岐していて先っぽの吸い込み口が大きいと考えるのが正しい気がします。換気がよいから省エネ的に多少不利でも、健康被害の心配はむしろ少ないのではないでしょうか。

    SハウスよりもC値が低いHMの人たちの書き込みは、ユンボーさんの一酸化炭素よりもむしろ騙しの程度としては悪質な気がします(換気オフで二酸化炭素などの有害物質が溜まってしまうという本質は正しいですから)。
    不安を煽る悪徳商法に近い気がしますね。一部の高高住宅メーカーの人たちなんでしょうけど。

    まあ、高高だから冬場でも湿度60%で保てる、なんていう馬鹿な書き込みしているから、どこのHMなのか展示場いけばすぐにバレちゃうんですね(笑)。

  10. 134 ユンボー

    ググって疑問に思ったのが、130です。
    きちんと計画換気されていれば高高の家は良い家かな?と思ってググってみたんです。デメリットもありましたが、おおむね良い事が書かれているんですが、それってどこまで信用できるのかな?と思いまして。車の燃費だって実際と大分違うのに、計画換気は目に見えないからどうなのかな?と思いました。
    それで118の疑問に戻るのですが、高高の家で実は計画換気出来ていなかったら、どんな感じになるのでしょう?
    ハウスダストの事もあるし、僕ならかなり心配してしまいます。
    近所にキュービックハウス?的な家があり窓が殆どありません。壁の中心に15cm位の長い窓があり、そして他の面も一緒。これってやっぱり高高の事なんですかね。僕は積水ハウスのように、大きな窓がいっぱいあった方が好きです。


    >132さん、
    オリンピック競技ですよ。

  11. 135 匿名さん

    >132さんの書き込みは侮辱しています。地方の大会で優勝した知人がいますが、きちんとした方です。

  12. 136 ユンボー

    >135さん、

    その通り、本来は絶対禁止の日本で国に信頼出来ると認められ特別に許可された人です。
    国のお墨付きを貰っているほど、きちんとされている人なんです。

  13. 137 匿名さん

    >133
    え、昨年後半って前の前スレ以降の書き込みですよね。そんな1000レスだか2000レス前のことを言われていたのですね。それは見つけられないわけです。


    わたしは契約前にこのサイトを見つけられてよかったです。危ないところでした。

  14. 138 匿名さん

    >128
    各部屋ごとに換気扇がついていればそうなんだろーよ。

  15. 139 匿名さん

    スースースカスカでもいいのよ。
    ショボいのだけは絶対嫌だわ。

  16. 140 ユンボー

    数日前から、新築の基礎工事が始まったのが窓から見えるので、眺めているのですが、ベタ基礎って本当に土の上にコンクリートが乗っかっているだけなんですね。
    積水ハウスの布基礎を見ていた時は土をかなり掘ってコンクリートを流していたので深い所まで基礎があるんですが、ベタ基礎は土の上のみ。だから竜巻で基礎事家がひっくり返ったのかな?

  17. 141 ユンボー

    >138さん、

    積水ハウスをやめたのですか?
    新しく決めたメーカー叉は工務店なりも調べてアンチの意見を良く聞いてみて下さい。

  18. 142 物件比較中さん

    あんだけの単価取るなら、脱Cチャン してほしい!

  19. 143 匿名さん

    脱Cチャン、シャーウッドがあります(笑)

  20. 144 匿名さん

    半額くらいにならないと、とても契約する気にならない。
    15%引きなんて全然足りない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸