注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その14

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-04-29 22:18:00

前スレが1000件になっていたので、その14つくりました。
引き続き、情報交換していきませんか。

前スレ その13
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/407984

[スレ作成日時]2014-03-18 15:02:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その14

  1. 765 匿名さん

    なら大手以外95%の一戸建てはみんな悲惨だ。大変ですね。



  2. 766 匿名さん

    木造の同等の家との差額1200万か~ ハァ
    解約も視野に入れて検討しよう・・

    ところで別のスレは何か強い力によって削除されたんでしょうか?

    解約する人たくさん書き込みしてましたが・・

  3. 767 匿名

    解約したいって主が解決したからこのスレで事足りるから管理人が重複の為閉鎖した。
    だいたい金なくて諦めた、ハブられた、やつらがウヨウヨ文句言いに集まってきて荒れたからな(笑)

  4. 768 匿名さん

    スレタイからズレたからでしょ。

  5. 769 匿名さん

    スレは残ってます。短く読み返しが容易だから閉鎖でよかったと思います。無駄レスで埋まらないし、内容が凄くイイ!テキスト保存しておきましょう。

  6. 770 匿名

    だいたい1000万違うくらいで口ぐち女々しいんだよ。女じゃあるまいし。
    高いだけならこんなに売れてないっちゅーの。

  7. 771 匿名さん

    契約前に概算出た時点で分かるんだから、予算が合わなきゃそもそも契約しないでしょうに。
    概算貰う前に大手の坪単価情報は有る訳で、

  8. 772 匿名さん

    いろいろの人がいます。予算も条件もそれぞれどこで見積もりとるのも自由。
    高いと思うのも自由・・・なんとでも書ける・・・なんだよ貧って


    明日明後日は書き込み減るねまた平日頑張ってください。

  9. 773 匿名さん

    >761
    >倒壊実験を含め大手は大規模な実験を繰り返して品質や性能を高めています、それが一番の安心なんではないですか?

    土地選びを大きく間違わなければ、大手HMで無くても大丈夫なのではないでしょうか?

    逆に問題ある土地の場合、浦安の件で分かった様に、積水ハウスと言えども土地の脆弱性を隠ぺいしたりすることもあるわけですし。倒壊実験しているから安心と思えるのかどうか。
    我が家の場合は「図面が決まって家を建てる場所が確定したら、きちんと地盤を再調査します」と言われて契約しましたが、完全にお忘れの様子で、本当に、しぶしぶの再調査でした。随所にそんな姿勢の担当者でしたから、今となっては基礎の強度も十分なのか?特段の安心感はないですね。
    当時、浦安の件を知っていたら、今なら、積水ハウス、解約したと思います。

  10. 774 匿名さん

    浦安の件はさ、県が工場を誘致する為に埋め立てたが、景気が悪く成って頓挫。その後、大手不動産が売買、TDL誘致したり云々の経緯が有ったよ。

  11. 775 匿名さん

    773さん、解約と思うならした方が良いですよ。次はちゃんと調べ、契約書を穴の空く程熟読してから判子押しなされ。

  12. 776 匿名さん

    積水ハウスは地盤調査結果を施主に隠しましたよね?

  13. 777 匿名さん

    >775さん
    論点がずれてますよ。

  14. 778 ユンボー

    >773さん、

    積水ハウスを解約したとして何処で建てますか?安心できる工務店が分かれば問題ないんですけどね。

    土地の調査は大手ハウスメーカーで良く無料調査キャンペーンとかをやっていますので、一番最初に何社かで見てもらえば良いんです。我が家も家を建てようと思った初期の頃、住宅展示場に行ったら無料で見てくれると言うので3社で調査してもらいました。調査は契約前にしっかりみてもらいましょう。契約後に再調査してやっぱり土地に問題あったらどうしますか?



  15. 779 匿名さん

    >778
    ユンボーさん

    >安心できる工務店が分かれば問題ないんですけどね

    時間があれば設計事務所と相談するなり施工現場を見学するなり様々調べて、ある程度分かるのではないでしょうか。
    そういう時間がない人が大手HMを選ぶんだと思います。うちもそうでした。


    >今後10%増税後、間違いなく不動産不況が来ると思うが、それに耐えられなかった工務店は倒産するでしょう、そうなると悲惨だよ、何の保証も受けられないのだから。

    家づくりで肝心なのは家を建てるときだと思います。不満や問題がある家を保証されても。
    それに余程の落ち度がなければ、無料修理ってないのではないでしょうか。地震で倒壊して保証がありますか?

    さらには積水ハウスが倒産したら(ごめんなさい)、悲惨かもしれませんね。造りがあるい意味特殊なので、なかなか普通の工務店で修理できなさそうです。一般的な木造住宅なら、修理、リフォーム、どこの店でもフレキシブルに対応してもらえるので、今になって思えば、そちらの方が安心のような気もしますけど。どうでしょうか?

    >土地の調査は大手ハウスメーカーで良く無料調査キャンペーンとかをやっていますので、一番最初に何社かで見てもらえば良いんです。
    >調査は契約前にしっかりみてもらいましょう。契約後に再調査してやっぱり土地に問題あったらどうしますか?

    他のHMには有料で、積水は無料で事前に地盤調査を行ってもらった結果、契約前に地盤が均一でない事がわかっていました。契約時には、家を建てる場所が決まったら細かく調査して地盤補強のやり方を最終決定しましょう!ってことになっており、地盤補強の金額も概算でした。図面が決まったら、そんな話ありました?みたいな。

  16. 780 ユンボー

    安い工務店で建てるメリットってなんでしょう?
    今まで書いている人のを要約すると大手より1000万以上安いという事かな?結局金額ですか・・・

    もっと他に、住宅に詳しいのでコツコツ自分で好きなようにこだわりの家が建てられるとか、大手にはないような家が建てられるとかなら分かるのですが。

    ブランドバックと同じ様な物を安く作っただけでは、ただのコピー商品と一緒です。見た目は一緒、でもなぜか本物と比べると長持ちしない。家も同じレベルの内装・設備品でも長持ちしないんじゃあね。

    でもバックだってオリジナルの良い物を作っている小さな工房もありますが(余談ですが妻はブランドより北海道の「いたがき」が大好きです)、そういう工務店を探すのはそれなりに探す努力をしないと見つかりません。そういうところは他より多少高いので、金額だけで決めない方が良いです。でもそういうところは建築日数がかかるのは我慢しなければなりませんね。

    妻の知り合いが、神社仏閣も手掛けている宮大工の工務店で昨年建てました。彼は積水ハウスで見積もりしていましたが、それをやめてそこで建てました。しかしその工務店も決して安い訳ではありませんでしたが、こだわりの家が出来たそうです。
    少人数でコツコツ建てるので10ヶ月以上かかっていましたが、写真で見た感じ和風の良い家が出来てました。妻は見に行って来たのですが今度僕も見に行ってきます。

  17. 781 匿名

    貧乏人にそんなの言っても無意味。
    まず金見て考えよるからな。
    俺らみたいに、ブランド見て、物見て、内容見て、アフター見てから高いなーでも金あるし、ここにしたいって感じで買うからな。

  18. 782 匿名さん

    自分が住む訳じゃないので、お他人さんが何処で建てようが自由。

  19. 783 ユンボー

    >779さん、

    時間が無く知識もないから大手HMが安心なんですね。その逆で時間も知識も無く金額だけで工務店を選ぶと悲惨な目に合う確率が高まります。

    積水ハウスが倒産するようなら、他の工務店なんかみんな倒産してしまうのではないでしょうか?ちょっとオーバーですかね?でも積水ハウス規模なら民事再生法を適用して生き残ると思いますが・・・

    地盤補強も概算で出ていたのなら問題無いのでは?営業とのやり取りなんて、最終的にやってもらえれば問題ないでしょう。
    とぼけられたままだと問題ですけど。
    でも他のHMは有料だったんですか?我が家は3回とも無料でしたよ。しかも展示場見に行って土地はもうあると話したら、向こうから無料だから地盤調査しませんか?と言って来たので。

  20. 784 匿名さん

    >781
    がんばれー

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸