茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「LEBEN THE TSUKUBA(レーベンザつくば) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. LEBEN THE TSUKUBA(レーベンザつくば) その2
周辺住民さん [更新日時] 2015-04-14 21:33:04

LEBEN THE TSUKUBAについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【一部タイトルを修正しました 2014.9.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-11 00:48:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LEBEN THE TSUKUBA口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    マメにスーモをチェックしてましたが、完売御礼の発表の後に、急に、レーベンザツクバの物件が何件も賃貸で出てきました。
    前は、賃料25万円の物件だけだったのが、急にです。
    偶然でしょうか?

  2. 552 匿名さん

    春の賃貸需要期を逃すと需要が低調になるからね。
    買わされた?関連業者や買った投資家の焦りでしょう。

    完売の前のHPの間取りの数は10以上あったから、実はそれくらいは残っているはずです。
    いい物件だとは思いますが、周辺に新規物件の販売が開始される予定だし、大規模物件を売り切る難しさですね。

    叩けば、安く買えるのではないかな。300万円引きとか。

  3. 553 匿名さん

    管理組合は、東棟と西棟と南棟は別々に作られるんでしょうか?東側の管理組合は住民が少なくて大変そうな気がしまして

  4. 554 匿名さん

    レーベンは決して値引きしないと聞きます。だから残りは値引いて叩き売らず、賃貸等の事業にまわすのではないでしょうか。

  5. 555 匿名さん

    スーモ見たら、大和なんとかって会社が、貸主になってるから、業者に叩き売ったと思われ。

  6. 556 匿名さん

    私が見学に行った時(2月)は、残りあと2戸といわれました。
    そんなに売れてるのか疑問だったので、
    『賃貸に出してるのは、レーベンさんが業者に売ったのですか?』とお聞きしたら、
    『業者には一戸も売ってない。個人のお客さんが賃貸に出している』とはっきり言っていました。
    その時に、そんなことがあるのかな??と信じがたい気持ちでしたが、いくらなんでも客の質問にウソでは返さないですよね?
    それとも、そんなのは常套手段なのでしょうか??
    ウソじゃないとしたら、個人が所有しているように見せかけられるのかな~?

  7. 557 匿名さん

    都内と違って、70平米のニーズは少ないんだよ。
    つくばのファミリーは80平米以上を嗜好する。
    シニアには70平米くらいがちょうどいいけど、つくばは、シニアが少なく、30〜40代がボリュームゾーン。

  8. 558 匿名さん

    賃貸に出てるのってレーベンだけですよね。他のマンションは賃貸をみかけませんよね。

  9. 559 匿名さん

    立地上都内に通勤する方も少なくは無いでしょう。
    都内なら多少狭くても我慢は出来るけど
    妥協して地方まで来たのに狭い間取りはちょっとと思う方も。

    レーベンに限らず他でもチラホラ賃貸見かけますけどね
    ネットなどには載せず不動産屋に来た方にしか紹介しない物件もあります。

  10. 560 匿名さん

    売れ残りが一気に複数賃貸に出たのは、レーベンが初めてかも。

  11. 561 匿名さん

    大和マンションフォレストは、不動産業者ですね。
    スーモを見ると、取引形態が「仲介」ではなく「貸主」になっているので、大和が住戸を買って、直接貸主として賃貸に出すわけですね。
    業者に売ってるのは間違いないと思います。

  12. 562 匿名さん

    販売してるのは民間業者なのだから、利益が確保できる手段を講じるのは当たり前。
    なぜ、購入者でもないのに色々なスレで騒ぐのか。
    営利目的の会社に勤めている者ならば理解できると思うが・・・。

  13. 563 匿名さん

    レーベンは嘘ついてるってことなんですか?

  14. 564 匿名さん

    賃貸業者に叩き売りしても完売には違いないから、嘘は一応ついていないのでは?

  15. 565 匿名さん

    そうですよ。
    レーベンも営利企業なんですから、業者に売っても問題はないですし、売れ残りを安くしても何の問題もありません。

  16. 566 匿名さん

    風俗のときと同じような理屈だな

  17. 567 入居前さん

    >>558
    他のマンションもたくさん賃貸に出てるのでは?

  18. 568 周辺住民さん

    購入してない人たちが騒ぐ必要ないでしょ!
    どこのマンションだって、分譲でも数件は賃貸に出てますよ、なんらおかしくない!

  19. 569 匿名さん

    No.556です。
    レーベンが営利企業で残り物件を業者に叩き売ってもまったく問題ありません。
    でも、実際は業者に売っているのにそうではないと言ったとしたら問題です。
    業者の賃貸は誰に貸そうと賃料さえ払ってくれれば良いとなります。
    持ち家にするなら、そのような住戸がどのくらい混ざっているのか、きになるところですからね。
    さらに、私はそのような賃貸住戸の上下左右には住みたくないです。
    なので聞いたのですが、、、個人にしか売っていない発言でちょっと心が離れました。
    ちょっと信じられないです。

  20. 570 匿名さん

    その発言がホントにあったとすれば問題ですね。
    ただ、法人が社宅目的や投資目的で分譲マンションを買うことは、普通にあるわけです。
    それすら否定する発言をデベがするとは思えません。
    営業成績だけを気にする不心得な社員がいたのかもしれませんが、それなら、デベの上司に苦情を言ったら良いでしょう。

  21. 571 契約済みさん

    私は購入前の打ち合わせで社宅向けに企業に売ると言ってましたよ。

  22. 572 匿名さん

    住み始めたら、マナー違反とかで荒れそうですね。管理組合が締めてくれることを期待します。

  23. 573 匿名さん

    >>572
    なぜあれるの?
    いい加減なこというな!

  24. 574 匿名さん

    掲示板が先に荒れてしまいました。。。

  25. 575 匿名さん

    レーベンの住民のネットマナーは最悪だよな・・・

  26. 576 匿名さん

    私の胃も荒れてしまいました。

  27. 577 匿名さん

    私は、モンスターがここを買わなくてよかった。モンスターが買えない価格帯の物件でよかった。
    と、安堵しています。

  28. 578 匿名さん

    マンションの住民の質は、マンションの価格に比例すると思います。高い家賃の賃貸入居者も同じでしょう。
    「金持ち喧嘩せず」
    心配することはないです。
    モンスターは買えなかったし。

  29. 579 周辺住民さん

    >>560
    共有施設がタイトだったら間違いなく買ったのにな…

  30. 580 匿名さん

    >>578
    残念ながらそうとは言い切れません。
    確かに高いマンションに住んでる方は一般的なマナーは大丈夫ですけどね
    都内の某タワーマンション管理組合で規約変更等で色々と・・・
    億ション買える位だと社会的地位の高い勝ち組で負けた事を知らない方々
    そんな人程プライドが高く自分の思い通りに事が進まないとモンスターに。
    価格帯は都内と違いますがこちらのマンションではどうなるか

  31. 581 匿名さん

    まあ、荒れ具合は、エンブレム板より大分マシなので、大丈夫だと思いますよ。
    あの板はカオス。

  32. 582 匿名さん

    東側のオリックス電力どうのこうの書いてある変電設備前の空地、
    床が屋上の防水塗装みたいな殺風景なんだけど、
    まさかあれで工事終わりじゃないですよね?

    東の門柱も塗装だしあり得ると思った

  33. 583 匿名さん

    まだチラシが入ってくるのだが、、、
    第1期2次FINALで

    ホントに完売?

  34. 584 匿名さん

    >>583
    それはたぶん違うマンションですよ。
    各社HPも閉鎖されてますし。

  35. 585 匿名さん

    法人購入の住戸があることは、購入の際に聞きました。
    法人だからとか社宅だから、という事はあまり心配していません。
    お互いにルールと常識を以て、他人に迷惑を掛けないように思い遣り、気持ち良く生活が送れればいいですよね。

    ただこんな事を書いたら反論も出そうですが、
    これまでの経験から法人購入の住人の方云々というより、例えば、子供だから走り回ったり騒いだりしても当然でしょとか、ピアノやバイオリンなど楽器を弾きまくる(窓は開けても閉めても響き方が変わるだけ)とか、ペットだから吠えるのは当たり前でしょ、などという一方的な騒音の方が心配です。
    毎日ともなれば、お互い様の部分を超えたマナーと躾の問題ですが。

  36. 586 匿名さん

    家賃の高い分譲賃貸物件は、家賃を負担する会社の規模も大きく、それなりのレベルの家族が住んでいます。転勤族で自家を所有できない方々は、何か所も賃貸物件に住んでいるので、集合住宅のマナーは身についています。室内では下に響かないよう歩くし、戸は静かに閉める。テレビ、ステレオの音は控え目、声も控え目、棟内で住民に会えば挨拶する。
    色々な住民スレ見ると集合住宅用のマナーができていないようですね。

  37. 587 入居済みさん

    ロビー周辺にどこかの女性営業がしょっちゅういるね。見た目30代後半位の。

  38. 588 匿名さん

    >>587
    予想ですがNHKでは?

  39. 589 入居済み住民さん

    エントランスのベンチに座って仕事してましたよ。
    追い出したほうが良いかもしれませんね。
    正直気持ち悪いし、治安面で不安です。

  40. 590 入居前さん

    先日、多分その女性がエントランスのインターホンから我が家を呼び出し、身分証明書のような物を示して何か話し掛けてきました。
    ロビーに居たのを見ていたので、無視しましたが。
    その後自宅から出たら、ご近所の玄関前インターホンで話していました。
    当分の間、1階のオートロックが無効のようなので、不用心な状態が続きそうですね。
    管理人さんは、声を掛けたり注意したりしてくれないのでしょうか?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸