賃貸マンション「上階の騒音にかなりまいってます(泣)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 上階の騒音にかなりまいってます(泣)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-06-16 21:58:00

上階には幼稚園児と小学生低学年の子供がいます。
それだけでも日ごろうるさいのに必ず毎週幼稚園の友達を4〜5人集めて
大騒ぎします。どんどん飛ぶははねるは戸をバンバン何度もしめる。
ピアノをがんがん叩く。といった具合です。
昼ごろに集合し今日も6時ぐらいまで騒いでました。
もうこんなことが数年続いています。
やんわり、騒がしかったのですが。。。と言うと、すいません。と
口では言いますがその直後からまたそれ以上に騒がしくします。
みなさんだったらどうしますか?
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2005-01-14 20:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階の騒音にかなりまいってます(泣)

  1. 521 匿名さん

    >>520
    自閉症に関してはまったくの素人なのでこんな意見で申し訳ないが・・もしかすると多用してはいけない薬だったのかな?娘さんは働きに行っているそうだけど祖父母の判断で使ってはいけない薬だったのかもしれない。いきなり静かになるなんてどう考えてもおかしい。縛り付けているか薬を使っているかのどちらかでしょうね。今回は昼夜問わずうるさいと言われてしかも児童相談所に行くとか脅されて追い詰められた祖父母はとってはいけない行動を取ったのだと思う。でも517さんは、もし上の子がその措置のせいでたとえ亡くなったとしても何とも思わないんでしょ?でもね、そうなったら虐待の疑いでそれこそ児童相談所や警察がくるかもしれない。あなたはそれを恐れて相手に「あとでつべこべいうな」と念を押したのでしょう?相手は「あなたに関係ない」と約束した。けど孫に万一のことがあった場合、必ずあなたのことをしゃべるよ。娘さんだって黙ってないでしょう。そのときに何か罪に問われるのか分からない。でも上の子に何かあったら間違いなくあなたが苦情をいったせいだよ。それだけは忘れないでほしい。警察相手に知らんぷりは通らないよ。

  2. 522 匿名さん

    こういうことに詳しくないので、どなたか教えていただきたいんですが、
    たとえば、児童相談所に行ってみたらどんな結果になるのでしょうか?
    重症であるにもかかわらず、世間体を畏れたり、自分の近くに置きたいからと、
    専門家のケアを受けさせるよう努力しないことは虐待にならないんでしょうか。

  3. 523 493

    >でも上の子に何かあったら間違いなくあなたが苦情をいったせ
    >いだよ。それだけは忘れないでほしい。警察相手に知らんぷりは通らないよ。
    何の罪にも問われません。苦情を言うのは正当な権利行使。取調べも拒否しようと思えばできる。
    >自閉症に関してはまったくの素人なのでこんな意見で申し訳ないが…もしかすると多用してはいけ
    >ない薬だったのかな?いきなり静かになるなんてどう考えてもおかしい。縛り付けているか薬を使
    >っているかのどちらかでしょうね。
    高機能自閉症は選択的行為が可能なので鎮静剤を使わなくとも静かにさせられる場合はいくつもある。本当に素人なんですね。
    >自分の近くに置きたいからと、専門家のケアを受けさせるよう努力しないことは虐待にならないん
    >でしょうか。
    なりません。みなさん勉強しなおしてください。さようなら。

  4. 524 匿名さん

    上の方で「しつけは根気」という話があったと思います。
    自閉症に対する対応は、健常者の子供以上にこの根気が必要です。
    つまり、どちらにも時間がかかるということ。

    そこまで理解できている人々の書き込みにしては、
    物事を急いている気がします。

    一回言っただけでは言うことを聞かない

    つまり、騒ぐ期間や回数、日数は、ある程度は仕方ないということ。


    さて。
    となると、どうすればよいと思いますか?

    ・子供は一回ではいうことを聞かない
    ・言うことを聞くまで根気よく、繰り返す必要がある
    ・しかし他人にとってはそれは関係の無いこととして、苦情がくる
    ・様々な理由で集合住宅に住んでいるため、引越しをするプランはありえない

    として、どうでしょうか。
    聡明な皆様のお言葉をお待ちしております。

  5. 525 匿名さん

    ↑その前に下階への配慮として厚い防音マットを敷きつめてはいかが?

  6. 526 匿名さん

    >525さん
    に同感です。
    子供が自由に遊べるように防音マットなど配慮してあげましょう!

  7. 527 匿名さん

    >>523
    なんか感じ悪いね

  8. 528 匿名さん

    >様々な理由で集合住宅に住んでいるため、引越しをするプランはありえない

    でもどうにも我慢ならなくなればどちらかが引越しするのが共同住宅。

  9. 529 匿名さん

    上階騒音でなく、隣の騒音なんだけど。
    隣人はヘビースモーカーなので、家に居る間は殆ど空気清浄機を回している。
    TVを見たり音楽を聴いている分には気にならないのだが、寝床につくと微妙に
    音と振動が聞こえてくる。
    今も、ブ〜ンブ〜ンって。
    これが朝までずっとなんだよねorz

  10. 530 匿名さん

    516って、ちゃんと読んでるの?
    523は確かに感じ悪いけど、感じ悪くなるのも仕方ないと思う。
    書いてある通りだもん。頭にもくるでしょ。

  11. 531 匿名さん

    >>530
    そう?
    523は他人の揚げ足取りの方に熱心なようだけど。
    中にはいい意見もあったけど、言い方ってやっぱり大切だと思う。
    でももう去ったのよね。

  12. 532 523

    さよならは勉強不足な人への別離の言葉。俺の去辞ではないよ。それに揚げ足を取られたのはこっちのほうでね。揚げ足というのは、瑣末なことをあげつらうことだが、俺が反論しているのは、意見の中核部分なので、揚げ足ではないよ。まあ、言い方って大切だよね、っていうけれど、文句あるなら、実のある解決策を「素敵な言い方」で提示してくださいよ。531さん。↓さあどうぞ!

  13. 533 匿名さん

    530だけど
    個人的に516のほうが感じ悪かった。(おまけに頭も悪いかと思ったけど)
    いい人ぶっていながら、陰険でああいうレスって一番感じ悪い。

  14. 534 匿名さん

    >>493

    先天的機能障害であることだけで「両親の責任」に帰するというのは
    無知ゆえの暴論。原因を特定して回避することができない、確率的事象
    なのだから、子供が自閉症であったことの責を問うべきではない。
    まあ大慌てで調べて取り繕ったようだけど、「先天的」にもかかわらず「環境」
    のせいだという矛盾はどうにも解消しようがなかったね。滑稽。

  15. 535 匿名さん

    >高機能自閉症は選択的行為が可能なので鎮静剤を使わなくとも静かにさせられる場合はいくつもある

    当該児童が高機能であるということはなぜわかるのですか?

  16. 536 493(=523)

    >「先天的」にもかかわらず「環境」のせいだという矛盾はどうにも解消しようがなかったね。滑
    >稽。
    やれやれ。ホントに分かっていないんだね。先天的な機能障害でもそれが発現するか否かは全く別の
    ものなんだけどね。どんなに人間にも先天的機能障害はあるが、それが発現するかどうかは、その個
    人のおかれた環境のなかで千差万別さ。たとえばハンチントン舞踏病という遺伝子異常に起因する病
    気も一卵性双生児の姉に発現して妹に発現しないことはよくある。自閉症の因子を抱えながら、それ
    が発現しない人間もたくさんいることくらい分かんないのかねえ。分かんないから臆面もなく書き込
    むんだろうけど。
    >原因を特定して回避することができない、確率的事象
    >なのだから、子供が自閉症であったことの責を問うべきではない。
    あっそ。それはあんたの単なる意見でね。責めを問う「べきではない」かどうかは価値判断であり、
    比較考量の問題だからね。俺はこの自閉症の子供を生んだわけでも育てたわけでもない下の階の人間
    の責めを「問うべきではない」と思ったわけだよ。しかし、確率的事象だから責めは問えないって笑
    える。確率的事象なら「下の階の人間の」責めも問えないわけで、自分の立場を何ら補強する根拠に
    なっていないことに気付いていないんだからね。

  17. 537 493

    >>535
    521が高機能自閉症の可能性を全く念頭においてなかったので、その可能性を指摘したつもりなんで
    この子が高機能自閉症だと断定したわけではないんだが。

  18. 538 匿名さん

    >>493
    的を射ているんだけど、もう少し書き方を考えていただければ。
    なんか「勘違いした学校の先生」みたいだし。
    自分に知識があることを誇るのはかまわないけど、
    他人が無知なことを見下す必要は無いと思うよ。
    折角の493さんの書き込みの価値が下がってしまい残念です。

  19. 539 匿名

    自閉症の子供を、ある瞬間から静かにさせられるなんてそんな方法があったら
    我が家の上階(自閉症気味の6歳の子供がいます)のご両親にも教えたい!!
    我が家でのこれまでの経験では、いったん騒ぎ出したら手に負えないので
    (泣き叫ぶ、地団太を踏む、果ては呼吸困難を起こしかねないほど興奮する)、
    そうなったらとにかくあやし、なだめるしかないようです。
    「叱る」「大声で注意する」ことが一番駄目なようです。 どんなことでも
    「うんうん、そうだね」とこちら側からみれば甘やかし放題で流すしかないようです。
    もしかしてそのお子さんは自閉症ではなく、ご両親の離婚など環境の変化からきた
    一時的な情緒不安定なものだとすればこれから先は徐々に快復できるかも知れませんね。
    そうであることを祈りたいですね。
    どなたかの書き込みで、子供の騒音を朝7時から夜7時までは我慢してもらいたい、
    下階の苦情も無視しているとありましたがその考えは絶対に改めていただきたいなぁ。
    自閉症などの子供でない限り、下階に他人が住んでいる以上は歩き始めてドタドタ
    やりはじめたらいっときでも静かにさせる、せめて努力は続けてもらいたい。
    そんなに長い苦労ではないでしょう? 小学校にも上がればそうちょいちょい
    言わなくても静かに出来るはずですし。
    苦情を言われる側にもストレスはあるでしょうが、言い続けなければならない側である
    こちら側の葛藤、怒り、遠慮や不安などのストレスがどれほどのものなのかは
    なかなか気づいてもらえないものです。


  20. 540 匿名

    85さんへ。今の自分もまったく同じ気持ちでおります。相手は私が4年以上騒音に耐えてきた事を伝え、全く眠れないのでこの時間だけ静かにしてくれないかと言いに言った途端、その時間後更に酷い大きな音を出してくるようになってきました。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸