マンションなんでも質問「タワーマンションの免震・オール電化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンションの免震・オール電化

広告を掲載

  • 掲示板
タワーマンション考えてる子 [更新日時] 2007-08-20 02:54:00

便利な立地と豊富な共用施設があるタワーマンション。
都内を見てまわってます。
でも地震を考えると、免震構造やオール電化に惹かれます。
まだまだ良い物件がないようですが。
みなさんの意見ください。

[スレ作成日時]2005-03-26 18:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションの免震・オール電化

  1. 451 匿名さん

    調理や給湯はガスがいいな
    床段は電気かな

  2. 452 匿名さん

    私の場合、
    調理は電気→以前、ガスで火事になりそうなことがあった(こればかりは実際に経験しないとその恐怖は分からない)。最近のIHはハイパワーで火力の問題はないし。
    給湯はガス→やっぱり必要なときに必要な分だけ沸かす方が、、、貯湯式は占有スペースの問題が。
    床暖はガス→電気エネルギーをジュール熱として使うのは無駄。蓄熱式なら電気代は安いけど温度制御性に問題あり。
    空調は電気→最近のエアコンは、以前よりもかなりCOPが高くなっている。

  3. 453 匿名さん

    フライパンものは電気だとやりずらいんだ

  4. 454 匿名さん

    先の見えないこの板をできるだけ客観的にまとめると・・・

    免震による地震のリスク回避を過剰だと考える人は耐震。
    ただ財布が許せば免震はないよりはあった方がいい。

    老人はIH、それ以外の大半の人はガスと電気のいいとこどり。
    ガス代をケチりたい人、ガスの火のリスクを回避したい人、
    電磁波の害は許容範囲だと考える人はオール電化。

    これでよろしいですか?
    きっとこれにも異論が出て平行線・・・でしょうけど。

  5. 455 匿名さん

    中華なべも使えんな

  6. 456 匿名さん

    IHのことはもう少し語りたいですね
    たとえ平行線だったとしても色々な人の意見を聞けるのはありがたいです

  7. 457 匿名さん

    炒飯を作る時は丸底の中華鍋をブン回して、飯粒が繰り返し直接炎に
    さらされるようにしなければならないのだ、と昔「美味しんぼ」で読んだ。
    以来、自宅で炒飯を作る時はハイカロリーバーナーでズコズコと真似事をしている。
    下らないことではあるが、個人にとって最終的な「選択の基準」というものは
    こんな下らない拘りであったりする事もあるかも。・・・・・ないか。

    てな訳で、私は(レンジ周りに関しては)「ガス派」かな。
    ところでガステーブルって10年〜15年くらいで交換する事が多いと思うんだけど
    IHの器具ってのは掃除がし易い分、耐用年数も長いと考えていいんだろうか?

  8. 458 匿名さん

    >449
    >俺、IH派。料理好き。
    >当てつけで物言っていいなら、IH派=理系、IH否定派=文系、って気がする。

    それは当てつけでも何でもなく、単なる偏見。

  9. 459 “

    結論。
    免震否定派=無知
    IH否定派=幼稚
    以上。

  10. 460 匿名さん

    >>442
    >計測もしないで441みたいなことを言う奴が一番痛い。

    計測をする必要は無い。すでに公表されているから。

    ところで、それぞれの電化製品の電磁界強度は把握されてますよね?
    なおかつ、被爆量の算定式を諳んじ言える場合は、とてもそんな
    発言には結びつかないはずです。

    低学歴はこれだから・・・

  11. 461 匿名さん

    学歴厨・免震否定派・免震盲信者・IH否定派・IH盲信者・・・・
    まとめて何処かに消えてくれ。
    知識とか理論の問題ではない。人柄の問題だ。

  12. 462 匿名さん

    新スレはIHと免震分けませんか?

  13. 463 匿名さん

    勿論だとも

  14. 464 匿名さん

    >460
    おまえもあたまわるそうだな

  15. 465 匿名さん

    >461
    消えたきゃ、お前が消えろ!!人柄の問題だ。

  16. 466 匿名さん

    >>460

    おやおや。それではここにその公表されてる測定値とやらを並べてご覧なさい。
    同種の機器でも設計次第で漏洩電磁波なんてピンキリなのに、どうやって標準化してるんだろうねえ。

  17. 467 匿名さん

    まあ「被爆量」とか書いちゃう人の言うことだからねえ。

  18. 468 匿名さん

    >>466
    >>467
    3歳児じゃあるまいし、自分で調べろよw

  19. 469 匿名さん

    466や467のように、恥ずかしげも無く自分の無知をさらけ
    だしてしまう輩の気が知れないな。

  20. 470 匿名さん

    「電磁波」とか言っている奴は恥さらし。

    「被爆量」を知らんのはただの無知。

  21. 471 匿名さん

    >470

    余計なことですが、被爆ではなくて被曝です。

  22. 472 匿名さん

    IHの新スレお待ちしてます〜

  23. 473 匿名さん

    >459
    購入者にいらん知恵をつけてもらいたくないデベ営業。

  24. 474 匿名さん

    >>452
    まったく同意

  25. 475 匿名さん

    >>470
    無知自爆ギガ***w

  26. 476 匿名さん

    >>470
    >470

    >「被爆量」を知らんのはただの無知。βακα..._〆(゜▽゜*)

  27. 477 匿名さん

    >470

    電磁波βακαキタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!

  28. 478 匿名さん
  29. 479 匿名さん

    ハロゲンやラジエントヒーターはIHより電磁波少ないのでしょうか?

  30. 480 匿名さん

    投稿量が既定値を越えたので、免震スレッドのパート2を作成しました。
    これ以降は次スレッドでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3551/

    オール電化については詳しくないのでスレッドを立ててません。
    どなたかパート2を作成して下さい。

  31. 481 匿名さん

    規定値=450 なんて決まりがあったのか・・・・

  32. 482 匿名さん

    >478
    まぁ事実だからしょうがないな

  33. 483 匿名さん

    >当掲示板システムでは、500件の投稿くらいでどうしても不安定になってしまいますので、
    >450件程度で新しいスレッドを立てて頂きますようご協力をお願いしております。
    と、管理人は言っている。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/

  34. 484 匿名さん

    オール電化スレたてました。よろしくです
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4548/

  35. 485 匿名さん

    免震マンションって軽くする必要があるんでしょ?
    耐震マンションの方がごっついから丈夫なんじゃないの?

  36. 486 匿名さん

    ヒューザー等の耐震強度偽造マンションは、免震装置をつければ大丈夫だったのではないでしょうか?? 免震マンションは安上がりなのではないか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸