賃貸マンション「クラストテクトピアってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. クラストテクトピアってどうですか??

広告を掲載

  • 掲示板
名古屋市在住さん [更新日時] 2024-06-08 15:28:20

購入ではなく、賃貸なのですが
一人暮らしをしようといろいろな物件を見て探しています。
その中でも、テクトピアの物件は敷面積も広く、築年数も新しく、
部屋の外観も内観もとてもきれいで非の打ちようがありません。
それなのに家賃が驚くほど安いのです。
何か理由があるのではないのか。。。と逆に心配です。
もし情報や評判など何でもいいので、知っていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-02-21 05:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラストテクトピアってどうですか??

  1. 221 只今入居中

    1年ちょっとしか住んでないのにキッチンの壁に
    亀裂が…。
    電話したら自己負担で直して下さいと言われました。
    私が言い返すたびに「少々お待ちください。」と
    違う人に変わるんです。
    自分で対応できないなら最初から上のもの出せ!!
    と思いました。
    ここでわもう絶対家は借りたくありません。
    むしろ退去したくなりました。

  2. 222 匿名さん

    前、住んでいたアパート(かなり古い)の大家がここに売却したみたいで、
    住民全員立ち退きになったのですが、大家には全員に説明したと嘘をいい(私は、外出していて聞いていない)
    承諾書の日付は1年後になっているので突っ込むと直しといてくださいって
    私以外の住民には、敷金の返金と引っ越し代は支払ったみたいで、
    私には、未だに敷金の返金と引っ越し代金を支払ってくれない。
    大家都合の立ち退きは今回で2回目だけど、
    この会社は最悪です。
    ここは、ラジオCMを流しているけど、ウソぽく聴こえる

  3. 223 入居済み住民さん

    富士市の物件に入居中です。
    隣の部屋の家族、本当にいい加減にしてほしい。
    毎日毎日、そのお宅の子供(3人)の走り回るドタドタ音がストレス。
    日中、ママ友&その子供が遊びに来るのですが、まるで運動会状態。
    うるさすぎる・・・
    声もうるさいけど、部屋中を走り回るドタドタ音がひどい。

    この部屋の階下が空き部屋になっているけど、絶対やめた方がいいよ。
    隣でさえあれだけ足音がひどいんだから、階下はもっとだと思う。

    毎年、この時期から秋口まで虫が大量発生し、網戸の隙間から入り込んでくるので、
    夜は窓を開けていられません。
    網戸&窓の立てつけが甘いのでしょうか。
    窓を閉めていても、朝になると窓際には虫の死骸がいっぱいです。。。

  4. 224 匿名さん

    先日、クラストにてワンルームの賃貸を退去しました。

    退去日に突然、ルームクリーニング代約2万円と電子キーの電池交換代を敷金から差し引くと説明がありました。

    入居時には上記のような説明は一切なく、請求の根拠を問うと、現状回復にあたるとの一点張りでした。

    国土交通症のガイドラインではハウスクリーニング代を借主に負担させる場合は、特約に明記されている必要があり、私の契約書の特約にはそう言った内容はかかれておりません。

    しかも、ハウスクリーニングは業者に依頼しているのではなく、大家もしくはその身内?の方が行っているようです。私が入居した時は洗濯機の排水溝とお風呂の換気扇は洗浄されておりませんでした。

    皆様も、退去時の不当なハウスクリーニング代の請求にはお気をつけて下さい。

  5. 225 匿名さん

    建てる側として、ここの会社の人とよく会ってたのですが、結局建てず仕舞いでした。

    私は、借りる側の立場に立って建物を建てて管理していきたい考えなので、
    このような放置状態は残念でなりません。

    特に、嘘は駄目ですよね。
    嘘を言ってしまったら、会社側の説明忘れのミスを挽回するチャンス自体つぶして、
    今後の立ち退き折衝に関わる信用そのものを失ってしまうので・・・

  6. 226 入居2年目です

    トピ主さんのおっしゃる通り、家賃は他に比べて安いです。ただ、共有部分の掃除やメインテナンスは全くされていません。他の方もおっしゃっていますが、電灯が切れた時もこちらから連絡しなければ、いつまでも取り替えられないままなので、見回りにも全く来ていないのだと思います。

    私たちの借りている物件では、入居時に玄関から一番近い部屋のクローゼットの棚の奥からアダルトDVDが見つかりました(笑)退去時の掃除がきちんとされていなかったのだろうと思います。

    入居8ヶ月目くらいからキッチン部分の床がキーキー言いはじめ、今ではリビング全体がキーキー言うようになりました。

    安かろう悪かろうと言う言葉がぴったりです。

  7. 227 匿名さん

    No.224の方も仰っているように、ハウスクリーニングは業者ではなく
    身内(テクトピアの人とか)が行っているようですね。
    今住んでいる物件でも立て続けに退去があったのですが、業者の車が来たことはありませんでした。

    電子キーの電池交換代をとられるのは仕方のないことなんでしょうか・・・
    毎年自分たち(入居者)で交換しているのだから、その辺りは考慮してほしいものです。

    共用部分のメンテナンス、電灯の交換など、まったくもって行われておりません。
    共用通路に消火器が設置されているのですが、知らない間に消火器が紛失していました。
    「入居者募集」ののぼりを立てに来るんだったら、ちゃんと見回りをしていってほしいです。

  8. 228 入居済み住民さん

    最近ペット可の物件が増えてきていますが、ペットを飼わない・買う予定のない場合、
    ペット可の物件はオススメできません。
    RC構造で防音バッチリと謳っていますが、犬の吠える声は窓を閉めていても聞こえてきます。
    正直うるさいです。
    ペット可だからといって、無駄吠えする犬が許可されていることに疑問です。
    入居審査のときに無駄吠えするかしないか、ちゃんと調べてから許可してほしい。
    しかも2匹目もOKのところが多いです。

    幼児が2人いるのに無駄吠えする犬を飼っているお宅がいるのですが、
    幼児の奇声+足音のドタドタ+無駄吠えと、まぁうるさくて仕方ないです。

  9. 229 入居済み住民さん

    今の賃貸に住んで3年。近々退去します。

    もちろん掃除はキッチリやる予定ですが、何か見落としがあるかもしれません。
    そこで、「これだけはした方がいいよ」ということがありましたら教えてください!

  10. 230 匿名

    ここの物件のワンルーム3階角部屋に住んでます

    1階の話し声・足音がしっかり聞こえます

    ガス料金も高いので退去を考えてます

    愛知県東三河地方の物件です

  11. 231 入居済み住民さん

    3階の角部屋に住んでいます。同じく。
    上の人が引っ越しして入居者が変わったせいか笑い声がうるさくて眠れない。
    つーか、くしゃみが聞こえるってなに?
    木造アパートじゃんよ。

    このスレ読む限り
    テクトピアでマンションを建てて、大家になっても泣き寝入り、賃貸で借りても泣き寝入り。

    テクトピアは管理費は取っていますが、管理は一切していません。
    共有部分はチラシのゴミで散乱しています。
    もちろん電灯はつかないまま放置。

    プロパンガスのマンションで、火事が起きたら全てが木端微塵に爆発。
    入居者のクレームが来たら、「嫌だったら引っ越せばいい」と言われます。

    こんな会社でマンションは建てようと考えるのは、お金をドブに捨てる行為です。
    借りて住むのもしかり。

    テクトピアは大手ではないし、中途半端な規模の会社なので、風評被害とかないんですよね。
    有っても無くても同じなんです。
    これは不動産一般にいえることですが。

    早く引っ越したいです。

  12. 232 退去済み

    退去立会いしてきました。

    ⚫︎天井の照明の電気焼け→クロス貼り替え2箇所 8,600円
    ⚫︎室内の蛍光灯切れ→蛍光灯交換 1,500円
    ⚫︎ルームクリーニング(清掃・消毒・パイプ掃除) 32,400円
    ⚫︎デジタロック調整 2,700円
    以上でトータル45,200円でした。
    ちなみに、送金手数料はこちら持ちだそうです。

    ルームクリーニング代が高いと思いましたが、床や壁のキズには一切触れなかったので…
    30分程度で何事もなく終了したので、それだけでもホッとしています。

  13. 236 購入検討中さん

    賃貸においては仕方のないことかもしれませんが、
    とにかくガス料金が高いです。
    基本料金 2,200円、ガス単価 658円、リース代 230円に消費税です。
    夏場でも7,000円近くかかり冬は13,000円超に!

    借家へ移住したところ、ガス料金が下がりました。
    基本料金 1,500円、ガス単価 350円+消費税です。

    ガス会社はもちろん違いますが、ガス単価のこの違いはなんなんでしょうね?
    まったく、ボッタクリもいいところです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸