防犯、防災、防音掲示板「怒!【騒音問題】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 怒!【騒音問題】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不眠症 [更新日時] 2009-09-27 13:39:08
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音で悩む人多いと思うのですが、
どこに立てたらよいか、わからなかったので、
ここに新しく立てました。

もちろん、被害者で困っています。
けっこうこういうトラブルは、多いと思うのですが、
対処法のABCみたいな情報どっかないですか?
法的に訴えるとか、脅すとか、、
教えてください。

【賃貸マンション掲示板から防犯、防災、防音掲示板へ移動しました。2013.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2001-08-13 20:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

怒!【騒音問題】

  1. 663 匿名さん

    ムカムカさん、大変でしたね。
    私も来年の更新を前に引越し目指していい物件を探しています。
    マナー・モラルの差は個人差ですけど、
    せめて「普通」の生活したいですよね。

  2. 664 戦闘態勢中。。。

    私も騒音による近隣トラブル進行中ですよ。
    私の部屋の真下の住人(未成年のヤンキーカップル)が、私が入居してすぐに大型バイク(無免許ですよ!)を購入して毎晩深夜迄、部屋の真下に有る駐輪場にヤンキー友達とたむろしてバイクを改造したりマフラー音をバンバン鳴らしたりしている上、タバコや缶ジュースを放置するので、マンション1階はゴキブリやアリも大量発生していています。
    しかし、そのヤンキーカップルは、自分勝手な事に私の部屋の物音は許せないようで、私が洗濯機を回すとバンバンと部屋の壁を叩いてきます。(私は、普通の会社員なんで洗濯機は22時位迄はしていて深夜0時迄には寝てます)
    その上、バイクに悪戯をされ続けてたんで別の場所へ移したら、当たる物が無くなったからか私の郵便ポストを殴ってペチャンコにされまいました。
    今は悪戯する所が無くなったので、私が部屋の電気を消すとバイク音を30分程鳴らし続け、鳴らし飽きると私の部屋の窓を懐中電灯で外から照します。
    家族や友人からは、事件が起こる前に引越した方がいいと言われていますが、ヤンキーの嫌がらせにもめげずに、ヤンキー撃退方法を明るく考えていますので、皆さんめげずに一緒に考えましょ!&何か方法無いですかね〜。

  3. 665 匿名さん

    友人に刺青ペイントをしてもらい
    その友人を部屋に招き、ドァの前で
    これ見よがしに刺青をひけらかせてもらってから
    部屋に入ってもらう

  4. 666 匿名さん

    664さん、あまりかかわらないで引越しを検討した方が得策かと思いますよ。常識ない人に常識を理解する能力ないですから。かかわってる時間もったいないと思います。

  5. 667 匿名さん

    相手はヤンキーでしょ。一般人じゃない様な怒鳴り方をすればいいんじゃない?
    体格が良い友人にでも「サングラス+坊主」にしてもらって、怒鳴り込めばいい。

    ヤンキーは所詮ヤンキー。

  6. 668 ムカムカ

    664さん、大丈夫ですか?
    ヤンキーさんの悪戯も度が越してますし・・・。
    664さんのマンションがどのようなマンションかわかりませんが、
    どうして、ヤンキーがマンションに住めるか・・・わかりません。未成年ですよね?
    すぐに大家さんに相談して、警察に調べてもらうとかしないと・・・。
    お怪我されないように、慎重に対応して下さい。。。
    しかし、自分の騒音は棚に上げて上の住人の洗濯の音は許せないとか、自分勝手にもいい加減にして欲しいですね。

  7. 669 匿名さん

    664さん、引越し引越し、負けるが勝ちですよ。
    無念でしょうが、いくら何でも相手が悪すぎます。
    (もちろん、あなたの戦闘精神には敬意を表しますが...)

  8. 670 匿名さん

    下手に頑張ると傷害事件とかヤンキーには失う物何も無いから気をつけた方がいいよ。
    ヤンキー自身が手をださず友人使ってとか卑劣な手を使うしね。
    相手がまだ普通の人なら戦う手もあるけど、ヤンキーは想定外以上の事するから!

  9. 671 3階の匿名

    上の階に引っ越してきたナルシスト男がいて、夜になると平井ケンの歌を大声で絶叫して自分に酔いしれていて、うんざりしています。
    うちは鉄筋で、普通の足音やテレビの音などはあまり聞こえないのですが、上の住人の歌声は、周波数などの関係なのか、なぜか下の階にエコー付きで響くのです。
    階段中にも歌声が響き渡り、まるで繁華街のカラオケスナックビルの階段並みです。
    一度文句を言ったのですが、反応は「音、大きいですね、すいませーん」で何ら騒音公害を出している自覚なく、その後もときどき自分の声に酔いしれるかのように歌っています。

    ひぃーとみぃーをとぉーじてぇー そのまま寝てろ! 二度と目覚めんな!と言ってやりたい…

  10. 672 匿名さん

    www1.s-cat.ne.jp/ko_dan/ko_dan/dan_tai_saku.htm
    上階隣人からの騒音対策

  11. 673 匿名さん

    >671

    ごめん、ヒトゴトで聞いてたらすっごいおもしろい。
    ・・でも被害者は大変だね。
    賃貸だったら大家さんにそいつの部屋の上下左右が迷惑してる。みたいに言ってもらえば?

  12. 674 3階の匿名

    >672、673
    レスありがとうございます。

    騒音対策、うちで使えるかじっくり見直してみます。
    上の階の住人の歌、1曲で終わるのならネタにでもなるのですが、延々と続くとちょっと…
    最近、管理人に状況を伝えて相談したので、今後どうなるか見守っている感じです。

  13. 675 匿名さん

    >ひぃーとみぃーをとぉーじてぇー そのまま寝てろ!
    >二度と目覚めんな!と言ってやりたい…

    うちのMSの上階にも同じ言葉を言ってやりたい。

    お互い、清清しい朝を迎えられると良いですね♪

  14. 676 1Fの匿名

    皆さんのレス読ませて頂きました。
    私達も現在騒音被害に遭っています。
    上の階のデブ男が夜中に大熱唱し、そして明け方まで嫌がらせのような足音・・・
    うるさくする度に最近は天井を叩いて注意を促しているのですが、やはりダメで・・・。
    何かよい対策はないでしょうか?

  15. 677 匿名さん

    天井を叩かれた立場から言うとその後よけいに五月蝿くされませんでしたか?
    普段下に気をつけて生活してるのに、たまたまドアが勢いおいよく閉まったら
    下から「五月蝿いぞ!」という声と天井を叩いてる音が聞こえました。
    主人が猛烈にキレテ床を野球のバットで何度も叩き返したらやっと天井叩くのやめました。

    でそれからは、結構主人が故意に下に物を落とすようになったりして、下からは
    「今迄静かだったのに上階の人が変わったの?」と管理会社に問い合わせがあったそう。
    管理会社には「ちょっとした音でも天井叩かれているので下に気を使うのやめたから
    下の人が五月蝿いと感じるようになった」と下の人に伝えてもらいました。

    実は自分も同じ経験があり上が凄く気遣ってくれていたのに、逆に静かだと
    ちょっとした音でも反応してしまい五月蝿いなと感じるようになった。
    上が五月蝿いとき窓を思いっきり1回だけバシーンと閉めてしまい後悔。
    次の日から子供の足音がいつもは聞こえないのに、すごい音たてて
    走らせるようになってしまいました。

    だから上と下の気持ち両方分かるけどいざ自分がやられると
    上階にやられた事を今は自分が下階にやっている状態。
    騒音問題の本で玄関ドア叩いたり、壁蹴ったりそういうスイッチを押しては
    いけないと書いてあったけどその通り。

  16. 678 匿名さん

    じゃどうすればいいのかな

  17. 679 イカリ豆

    うちも今現在上階の足音の異常な音で悩んでおります。
    ドンドンとグーで壁を叩くような力強い音が引っ切り無しに聞こえて深夜まで続きます。
    ドンドンドンドンと連続で続き、思わず切れて天井叩いてしまいました。
    そしたら・・・そうです!なお音が大きくなりました。
    やっぱそういう事なの???
    腑に落ちないなーだってこっちは耐えて耐えて耐えかねての一発アピールなのに。
    下はただ絶えるしかないのか?こっちも同じように歩いて生活したらまたその下の人が苦痛を味わうのでは?
    みんなみんなお構いなしでやってたらたまらん!!

  18. 680 匿名さん

    それにしても677さんのご主人の粗暴なふるまい...
    「猛烈にキレテ」とか「バットで床を何度も」云々は、
    あまりにも異常ではないでしょうか?
    騒音サイトへの投稿としては、例え加害者側からの視点としても、
    読んで不快になる、一種異様な文章だと感じました。
    悲痛なる騒音被害の多いこのページには、ふさわしくないと思いますが...。

  19. 681 匿名さん

    今夜、我が家の上階は運動会が数時間続きました。
    バレーボール(女子)を見ている間、上から子供のジャンプしているような音が
    ひっきりなしに続いて・・・。
    BASSドラムをたたいている様な音が数時間、ズシズシ響くのは辛いです〜

    さすがに、バットは使いませんが、気持ちが分らないでもないです。
    騒音に悩んでいる人は、耐えて耐えての連続ですよね。

  20. 682 匿名さん

    日本のマンションの造りがあまりにもお粗末なんだよ。
    防音なんて全然考えていない。
    安く建てる事しか考えてない。
    だから足音、掃除機の音、聞こえてくるのが普通なんじゃないのかな。

  21. 683 匿名さん

    あんまりギャーギャーいいなさんな

  22. 684 匿名さん

    ↑ 誰に対して何を言いいたいのか?
      意味不明ですが、もしかして煽り・釣りですか?

  23. 685 匿名さん

    ずっと耐えてぷっつんした時の反撃音が地震じゃないけど
    凄いのではないのかと思いました。
    我慢しないでその都度苦情を入れた方がいいのでは?
    ただ苦情入れてよけいに音を大きくされたら。。。
    今は苦情を入れると前より音が大きくなるパターンも多いし
    騒音だした者勝ちみたいに結局なるのかな
    おとなしい人がひたすら我慢してノイローゼとかなるような。

    だからピアノ殺人事件みたいに突然刺されたり。。。

  24. 686 匿名さん

    ピアノの音は騒ぐほどのものでもないよ。
    神経質な人間は集合住宅に住むべきではない。

    真夜中に毎日騒ぎ立てるようなやからは非常識だが、
    ちょっとした音でギャーギャー騒ぐのも問題

  25. 687 匿名さん

    683=686
    荒らしですか?
    下品で無神経な文章ですね。

  26. 688 匿名さん

    あまりにも周囲の音が気になるようならば、心療内科で受診することをお勧めします。

  27. 689 匿名さん

    となりの子供が走る音や物音がすごく聞こえます。
    和室がとなり合っている造りなんですが、和室には居れたもんじゃないです。
    間の仕切りを閉めてリビングにいてテレビを大きい音でみていても、
    ドドドドドーーーーって音が聞こえてくる。
    なんでですか?
    結構いいお値段のマンションですよ。
    となりの音はほとんど聞こえないって言ったじゃん>販売会社営業

  28. 690 匿名さん

    687は日常生活ちゃんとおくれてるのか?

  29. 691 匿名さん

    RC構造のマンション借りたのに、上の足音がすっごく聞こえます。
    大家に言ったら足音位は聞こえると言われました。
    RCってこんなに響くもんですか?
    ちなみにデン!デン!デン!と一歩一歩の足音がクッキリとTV音量23位にしないと
    掻き消す事はできません。

  30. 692 匿名さん

    No.689 さんやNo.691 さん、
    いわゆる「集合住宅」の場合は、団地・マンション・ハイツ等の名称や構造を問わず、
    子供の走る音や室内ジャンプ等の響音や衝撃音だけは防ぎようがないみたいですね。
    かなりの高価格ブランド・マンション(億ションまではいかないですが)でも、
    上階室から足音ドタドタやられると、悲劇ですよ。隣室の場合も相当、響きますが。
    結局、鉄筋構造の場合も通常の話し声や生活音に対してのみは、防音効果があると
    いうことでしょうか。

  31. 693 匿名さん

    692さんの言うのはありますね〜でも少しでも防音効果あるのRC構造のを借りても
    上の人が傍若無人の音を出す人だったら、意味がないって事ですね!
    これって契約的におかしくありません?周りがどんな人かによって当たりハズレがあるって事ですよね。
    一戸建てじゃないのだから、走ったり、ジャンプ、カカトでドッカドッカ歩くのは違反ですよ〜
    これ読んでると、騒音に苦しんでいらっしゃる方沢山いますよね〜まれな事ではないですよ。
    不動産も家主さんも貸せばいいだけじゃなく、家賃頂いている限りは住み良い環境を作るべきです。
    野放しにするなら、RCをうたちゃ〜ぁ・・・いけません!!

  32. 694 学生です

    一人暮らしをしている学生です。
    ここは被害者の方が集まっているようですが、僕の場合は僕が加害者なんです。
    スレ違いかも知れませんが、どなたか教えてほしいのです。

    一人暮らしは2年目です。
    前に住んでいたアパートではひとつも苦情を言われませんでした。
    学生向けというわけではなく、社会人の人が住んでいるようなアパートでした。
    今のアパート(やはり社会人が多い)で同じ感覚で過ごしていたら
    隣の人から苦情が来てしまいました。
    前のアパートより古い築20年のアパートなので音が響きやすいんだな、
    と思って気をつけるようにしました。

    そして今日、また注意されてしまいました。
    隣の人いわく、僕の声が毎晩うるさいそうです。
    最近、音声チャット(簡単に言えばパソコンを使った電話)をしていたのですが
    そんなに大声は出していません。
    むしろ僕は人より少し声が小さいくらいです。
    なので注意されて驚きました。そんなに聞こえるのか、と。

    隣の人のところには全然お客さんが来ないので、声がどのくらい響くかわかりません。
    ですが一度だけ来客があった日がありました。
    窓を閉めていても笑い声ははっきり聞こえました。窓を開ければ会話の内容もそこそこ聞こえました。
    3,4人で話をしていて盛り上がっていたので聞こえたのだとそのときは思いました。

    ここのレスをざーっと見たのですが、壁が薄いのが悪いっていうのは言い訳にならないようなのですが、
    でも僕は電話の話し声が聞こえたらプライバシーなんて何も無いじゃないか?
    こんなに声が筒抜けなら友達を呼ぶことができない!
    と思いました。

    壁が薄いのが悪いのでしょうか?それともチャットをしていた僕が悪いのでしょうか?
    良識ある大人である皆さんのご意見をお聞かせください。

  33. 695 匿名さん

    壁が薄いのが悪いです。そういうところに入居するのだから静かに生活すべきです(特に夜中は)。
    壁が薄いから音が聞こえて当然、自分は悪くない、ということではありません。

  34. 696 学生です

    >695さん
    早速のレス、ありがとうございます!
    やはり壁が薄い部屋ならそれを考慮して暮らさないといけないということなんですね。
    これからはさらに注意を払って暮らそうと思います。

    でも友達を呼んで遊んだりということもしたいので、引越しを考えています。
    しかし防音性があるとか壁が厚いというのはどうやって調べればいいのでしょうか?
    実際に部屋を見に行ったりしても壁を叩くわけには行きませんよね?(ーー;)
    学生向けの物件なら多少は騒いでも苦情を言われないで済むのでしょうか?

    どなたかいい方法を知っていたらお教えください。

  35. 697 匿名さん

    683=686=690
    空気読め!

  36. 698 匿名さん

    ギャーギャー騒ぎ立てる人間が大げさなのか
    マンションの構造がまずいのか

  37. 699 匿名さん

    697は社会生活まともに送れてるのか

  38. 700 匿名さん

    699は友だち居ないんだね
    かまってほしいのか?それともただの荒らしなのか?
    どっちにそろ救えない馬鹿なのはわかるよ

  39. 701 匿名さん

    700は回りから嫌われてるかと思いますよ。
    騒音を出す人間と神経質な人間がいなくなれば快適です。

  40. 702 匿名さん

    >>696
    夜遅い時間に音を立てるのはマナーに反する。
    ガヤガヤ遊びたいのなら居酒屋へ行ってやってくれ。

  41. 703 匿名さん

    696さん残念ながら防音性の高いマンション、アパートはなかなか難しいと思います!
    私も現在マンション住いですが、結構お隣の話声聞こえます。
    喧嘩とかで声を張ったら、クッキリ聞こえます。
    もしそのチャットを深夜に長時間やっていたのであれば、聞こえるのですから
    やはり苦情は来るでしょね。
    友達を呼びたいのであれば、ワイワイやるのは11時位までにして、深夜まで及ばない
    それと頻度をわきまえる事です。
    何をするにも加減が大事だと思います。
    でもあなたは注意されて気にするだけましな人です。
    騒音問題はなかなか解決し難く、逆ギレする人やいっこうに改めない人多いです。

  42. 704 匿名さん

    防音性が高いマンションのほうが多いよ。

  43. 705 学生です

    >702さん
    ご指摘ありがとうございます。
    夜遅いのに音立てたら確かにマナー違反ですね。シンプルに考えるべきでした。
    昼間だったら多少ガヤガヤ遊んでも少しは許されるでしょうか?

    >703さん
    ご意見ありがとうございます。
    防音性の高いところって無いんですね。
    今思えば以前住んでいた場所は防音性が高かったのですが、稀なケースだったのですね。
    最近は文字のチャットで我慢しています。

    現在物件を探しているのですが、築年数の古い・新しいは防音の目安になりますか?
    それと木造と鉄筋では防音性に違いはあるのでしょうか?
    手を抜いた建築ならどちらでも一緒なんでしょうけど、
    ちゃんと作られているならどちらが防音性が高いですか?
    ネットで調べてもよくわかりませんでした。

  44. 706 匿名さん

    5年前に新築木造2階建てのアパートに住んでいましたが、その時は他の住居人の
    生活音などはこれといって、目立って聞こえてきたっていう事はありませんでした。
    でも、生活音に対しての苦情きてるので注意して下さいっていう注意書きが
    全世帯に来た事はあるので、防音性のあるアパートって訳でもなかったみたいです。
    今は鉄筋のマンションに住んで居るのですが、木造アパートよりもの凄く生活音が聞こえます。
    住んでみないと分からないものだと思いました。

  45. 707 匿名さん

    鉄筋コンクリート?

  46. 708 匿名さん

    学生さんへ...いろいろご心配ですね。早く良い環境のお部屋が見つかるよう祈ってますよ。

    さて私くしはもちろん専門化ではないですが、戸建・木賃・ハイツ・ファミリーや少しハイソな
    マンション・テラス等あちこち住んできました。総じて言えることは居住者の音に対する意識の度合
    尽きるということです。それを念頭に置かれて以下のご参考になれば参考です。

    ①築年数の古い・新しいは防音の目安になりますか?
    やはり新しいほど可です。古いと木材はカチンカチン!のチーク材化?して、
    戸・障子等の音は響きますよ。

    ②木造と鉄筋では防音性に違いはあるのでしょうか?
    もちろん鉄筋が良いです。それも軽量鉄骨やモルタルではなく、鉄筋コンクリート(RC)という、
    普通に見られる旧公社公団の団地やマンション(5階建ての中規模以上、つまり大抵が分譲ですが)
    の部屋のことですが、これであなたのような気遣いのあるお方が、夜間(深夜)、少し昼間より
    トーンを落として、通常の電話のように会話(チャット)するのであれば、私くしはまず上下隣室に
    それが聞こえて騒音レベルにまでなるということはないと思いますが。つまり子供の金切り声や大人
    の夫婦喧嘩のわめき声を除けば、個人の会話が聞こえてうるさいとか言うことはこれらの集合住宅で
    は通常はないはずです。ベランダでケータイ大声とかはもちろん例外ですよ。

    公社や旧公団(現UR)の団地型賃貸や分譲(賃貸出し)、民間のファミリー・タイプの分譲マンシ
    ョン(賃貸回し)が可能であれば、それが一番良いと思います。もちろんそこでも子供の走行音や
    大人の家具ドア等のドカドカ音があれば悲惨ですよ。でも通常の会話や笑い声なら多分、平気で
    暮らせるでしょう。それと最後に「お友達よんでわいわいやる」のは夜9時までが大原則ですね。

    一日も早く良い部屋が見つかるといいですね。がんばってください。

  47. 709 学生です

    >706
    情報提供ありがとうございます!
    新築木造よりも鉄筋のほうが聞こえるとは・・・。
    住んでみないと分からないというのはおかしいですよね。
    法律を改正して客観的に防音性を確かめられるようになればいいのですけど。

    >708
    貴重な経験談をありがとうございます!
    どれもこれも勉強になる情報で、今後の物件探しに役に立ちそうです。
    一人暮らしなのでファミリータイプは広すぎると思いますが、
    通常の会話が聞こえないくらいの防音性というのはそれくらいの物件じゃないと無いんですね。


    皆さんのおかげで次のところでは快適に住めそうです。
    ありがとうございました。<(_ _)>

  48. 710 匿名さん

    最近の新築物件の方が音漏れトラブル多いような

  49. 711 社会人

    隣が学生ですごくうるさいです。テレビを見て一人で大声で笑ってるのは、寂しいのかなーと思い我慢していますが。友達を呼んでの深夜のバカ騒ぎは我慢ができない。騒ぐなら本当にお店行ってほしい。私は直接文句を言ってますが、今のご時世いつ事件に巻き込まれたりするかわからないので、怖いです。管理人が在住のマンションにすればよかった。。

  50. 712 匿名さん

    >709学生
    騒ぐなら、外で騒げ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸