住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART65】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART65】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-03-10 00:35:30
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(100戸未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-03-01 16:25:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART65】

  1. 243 匿名さん

    昨日テレビで岸博幸さんが出てましたね。
    「一戸建て」と「マンション」同じ価格で買ったとして、その後お金がかからないのはどっちか?

    岸さんの答えは「マンション」
    理由は「一戸建ては、修繕費や維持費を一人で負担しなければならないから」
    ちなみに岸さん自身はホテル住まいのようです。

  2. 244 匿名さん

    学校建築は低層で、体育館は別建てor校舎の最上階に作ってあると言う事すら、わかっていない奴がいるのか?

  3. 245 匿名さん

    岸さん、固定資産税差額とか共益費差額、マンションには追加でかかる駐車場代を考慮に入れてないんだろうね
    そりゃホテル暮らしだからわかるわけないか

  4. 246 匿名さん

    >233
    避難所に指定されているのは小学校の「校庭」

    馬鹿すぎて腹いたい。
    わざとボケてるならセンスあると思うけど。
    ホントに大馬鹿なんだろうな。
    あんたマジ面白いよ。

  5. 247 匿名さん

    245
    岸さんのこと知ってる?
    岸さんがマンションの諸経費を知らないと本気で思っているの??
    だとしたらすげーわ(笑)

  6. 248 匿名さん

    大京マンが語るブログ

    老後も月4マンかかるマンションに疑問の声

    http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2013-01-10

  7. 249 匿名さん

    戸建てより便利、快適、楽しいから、老後も月4万くらいかかるのはしょうがない。

  8. 250 匿名さん

    >>245
    四月にアベノミクス崩壊と断言してる森永卓郎みたいなもんでしょ?

    名前で信用するとかアホ丸出し
    自分で考える力がない

    とりあえず岸さんの論拠の内訳みせて?
    すぐにボロがでるから

  9. 251 匿名さん

    ソースを出されても絶っっっ対に何一つ認めない戸建てさん(笑)

  10. 252 匿名さん

    >242
    馬鹿なの?
    特にマンションのwicって2畳分すらないイメージなんだけど。

  11. 253 匿名さん

    >247

    岸さん(知らないけど)のマネージャーか何かですか?

  12. 254 住まいに詳しい人

    > 学校建築は低層で、体育館は別建てor校舎の最上階に作ってあると言う事すら、わかっていない奴がいるのか?

    耐震基準は、マンションと同じなのですけどね。

    > 避難所に指定されているのは小学校の「校庭」
    > 馬鹿すぎて腹いたい。

    ????
    もしかして、避難場所とまちがっている?
    「避難所」災害により住宅を失った場合に一定の期間避難生活をする場所
    「避難場所」地震などによる火災が延焼拡大して地域全体が危険になったときに避難する場所

    なので、学校は、避難所であってるよ、校庭は、避難場所である

  13. 255 匿名さん

    >>252

    無い普通戸建てよりマシ

  14. 256 匿名さん

    >229

    構造計算を真面目に勉強してくださいね。

    >一戸建ての耐震強度とマンションのそれは全然違う。

    同じですよ。
    木造でも、鉄骨でも、RCでも同じ揺れに対する破壊限界で強度を計算されています。
    強度は材料が壊れる力で規格化されたいます。
    まさか、コンクリートは無限の力をかけても壊れないとか思っているのでしょうか?
    コンクリートは、特に水セメント比など手を抜くと、簡単に強度だけでなく耐久性も落ちる部材です。

    >一戸建ての耐震強度は『カラの状態』で測るから3とか2になるだけの話。
    >実際の耐震強度ではマンションの方が概ね高い。

    当たり前だけど、家具等の荷重も考慮に入れて、計算されていますよ。
    構造計算の基本です。

    >戸建ての耐震強度が本気でマンションより高かったらビックリ。

    マンションは、建設費低減のため、
    そして、柱と梁で強度を保つ構造のため、地震に強くすると柱が太く、室内空間が狭くなります。
    そのため、最近建てられるマンションの9割以上は、倒壊に対しても、損壊に対しても耐震等級1です。
    しかも、殆どのマンションは、長期低周波振動に対して考慮されていません。
    地震で、壊れやすく、倒れやすいのが、マンションです。

  15. 258 匿名さん

    >>254

    学校建築の耐震基準は、マンションとは計算方法が同じでも考え方がまったく違います。
    1・2Fにデカイ空間を作るような馬鹿な事は、絶対にやりませんw

  16. 260 匿名さん

    >>259
    それは普通戸建てより上等な戸建て。
    世間一般の普通戸建てには無い。

  17. 262 匿名さん

    >>260

    大昔から、納戸ってのがあるのだが。

  18. 263 匿名さん

    マンション派だけど、収納欲しければ戸建でいいんじゃないかな?ミニマンションだと、部屋が規定足りなくて納戸表記されてたりもするし、そこでは敵わないと思うよ。マンションの良さは立地と機能性、利便性だから、広さ重視なら田舎の豪邸とか郊外の中古戸建とか、低予算でも夢は叶えられるよ。
    あと、雪による戸建のガレージの倒壊写真貼っとくね。
    http://togetter.com/li/629981

  19. 265 匿名さん

    ガレージじゃなくてカーポートに見えますが、、、あと、マンションの駐輪場も倒壊してるみたいですね

  20. 266 匿名さん

    >>263

    俺は収納欲しくてマンションにした。
    数千万後半で買える戸建てだと、収納が乏しい普通戸建てしか無かった。
    マンションはwicやwiscの他にも納戸が複数あったりして収納が多かった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸