旧関東新築分譲マンション掲示板「20代でマンション購入するには?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 20代でマンション購入するには?

広告を掲載

  • 掲示板
合わせ味噌 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

こんにちわ。私は、20代なんですが、以前モデルルームに行って
20代でも、マンションは購入するべきものだと確信しました!
イマイチ営業マンを信用するのも嫌なので、自分で独学しようと思います。
しかしながら、マンションを購入するためには何をしたらよいのか分かり
ません。誰か教えてください〜。

[スレ作成日時]2001-08-22 10:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

20代でマンション購入するには?

  1. 2 ひろ

    1. ISIZEをみる
    2. マンション購入のための本を読む

    個人的にはマンションを買うべきかどうかは

    1. 年収がそれなりにある。
    2. 頭金がそれなりにある。
    3. 気に入ったマンションである。

    ですね。20代ということは独身でしょうか。独身の時と結婚して子供
    ができる時では生活パターンそのものが変わったりしますので、
    先のことも見通して検討するのがよろしいでしょう。

  2. 3 匿名さん

    まずは、資金計画でしょー。
    頭金をいくら用意できるか、ローンはいくら借りられるか。

    全てはそこから。

  3. 4 くるす

    20代で購入するのは、ちと早いんじゃないかな?
    資金が十分過ぎるほどあるなら良いけど
    一般的な20代の人ではそんなこと無いだろうし。

    ん〜でも、若いうちにマンション購入して
    老後に一戸建て購入というのも良いのかもね(笑)。
    とりあえず、人生設計がしっかり出来ているならいいと思う。

    おっと、話がそれてるね(笑)。
    とりあえず、
    1.資金を貯める
    2.物件について考える(購入できる金額や、理想の環境・設備など)
    3.最後に現実を見つめる(本当に今必要か?ローンを組んだ場合
    ちゃんと支払えるのかなど)

  4. 5 匿名さん

    給料のいい会社に入りましょう。

  5. 6 匿名さん

    大型再開発物件などは
    公庫の基準も緩和されるので
    20代でも3000万円までぐらいなら
    買えないことはないです。
    私がこの前行ったところでは
    3300万円までOKでした。
    頭金200万円で
    私の同期は私以外すべて28歳までに
    家を建ててしましました。
    何とかなる。
    でも気に入った物件でないとね

  6. 7 まりも

    とにかく、頭金を貯める事!
    私は、去年25歳で購入しました。価格、約4500万
    頭金1300万、諸費用150万といったところです。
    後はローンさえ通れば、若くても買えます。
    諸費用サービスというマンションも魅力ですね。

  7. 8 どなどな

    20歳代で私もマンションを買いました。
    注意した点は、
    1.中古市場の動向
    2.賃貸物件との比較
    です。最悪、住みたくないって部屋になってしまう可能性もあります。
    また、転勤などで住めない状態になってしまう可能性もあります。
    フットワークのことも考えたら賃貸の方が圧倒的にいいんです。
    多くの人がローンを組むよりも身軽な賃貸を選んだりしないように
    税金の優遇などをしてるんです。でも、それにだまされてはいけ
    ません。
    普通の人は短くて20年程度の住宅ローンをくむはずです。
    その20年間後悔しないように例えば築15年の時点で、
    1.賃貸物件として回してもマイナスにならない
    2.売ったときのマイナスはいくらくらい
    など最悪の状況まで考えるといいと思います。
    失敗したとしても賃貸でいけるのであれば、買っても買わなくても
    リスクがあることには変わりないです。
    ですから、あせらずゆっくりと選んでください。
    頑張ってくださいね。

    ちなみに私のホームページで購入の時のトラブルを公開してます。
    興味があれば、メールを頂ければそのURLをお教えしますよ。

  8. 9 匿名さん

    住宅金融公庫
    年金を担保
    それでも足りなきゃ銀行で住宅ローン(生命保険と火災保険に入ってね)

  9. 10 hide

    ども ひで です。
    私はこれから、中古マンションを子乳するつもりです。年齢は28歳ですが、十分現在の価格(値ごろ感)であればOKだと思います。
    ちなみに物件価格は2700万円(平成4年で当時5000万円)で東京都下の徒歩10分です。
    頭金は2400万円で残り300万円のローンです。
    ローンが少ないので、3年ぐらいで完済できると思います。つまり31歳で管理費2万円のみで残りの人生を3LDK100平米のマンションで暮らせます。
    満足してます。
    では。

  10. 11 きろろ

    ひでさん
    住みごごちどうかしら?

  11. 12 匿名さん

  12. 13 匿名さん

    私もマンション購入しました。27歳です。
    ちゃんと勉強して調べた上で購入するのであれば、
    何歳で買ってもいいと思ってますが、
    1さんの、自分で独学といいつつ何をしたらよいのか分かり
    ませんという発言を見ますと、まだ早いのでは?と感じますね。
    少なくとも、自分で何も調べられない人が数千万の借金の責任を背負っていけるのか・・
    謎です。

  13. 14 匿名さん

    28才で購入しました。
    毎月の家賃を払うのがもったいないし、頭金等いろいろと工面しました
    生活はそんなにかわりませんが、借金背負ってると考えると仕事にも
    張り合いがあります。
    一生懸命、JJやネットで勉強して、決断したので迷いはないです。
    そう言う意味では13さんと同意見です。

  14. 15 どなどな

    > 自分で何も調べられない人が数千万の借金の責任を背負っていけるのか・・
    でも、そういう人でも家賃払ってますからねぇ。
    その人が住みたいって思った部屋が実は正解だったりする可能性も否定できないですし。
    逆に色々な人の話を聞きすぎて耳年増になってしまうと何が正しいのか分からなくなって
    くると思いますが。お金の問題って考えれば考えるほど難しいですから。

  15. 16 ぴよ

    私も購入しました。
    既にマンション購入者の上司に質問したら、本を買う事を薦められました。なので、「住宅資金&ローン完全チェックリスト」っていう本を購入し、ほぼ丸暗記するほど読みました。大事だと思う個所をパソコンに入力しました。結果、マンションを買う事に自信がつきました。月々の支払額を無理無く支払えるほどの頭金も用意できたし。今でもその本はすぐ傍にありますし、パソコンも機会あるごとに覗いています。

  16. 17 --------

    --------

  17. 18 匿名さん

    マンションを買ってしばらくたってますが後悔してませんか?
    固定金利期間が終わったとか、変動金利でドキドキとか・・。
    後悔、反省、よかった点を教えてください。

  18. 19 匿名さん

    自己資金1100万(貯金は倍あけど)
    ローン20年
    くらいのゆとり返済。
    20代でも買える。
    きちんとためよう、自己資金。
    あとは、やっておくといいのは、財形かな?
    財形住宅融資を受けれるよ。金利は、低い。

  19. 20 匿名さん

    私は25歳ですが、都内タワーマンション8000万を購入予定。
    現金一括購入です。

  20. 21 匿名さん

    >>20
    スゲーじゃん!
    愛車はフェラーリ?それともAMG?
    それくらいの収入だと、ベントレーかな?

  21. 22 匿名さん

    男は黙って軽トラです。

  22. 23 匿名さん

    >私は25歳ですが、都内タワーマンション8000万を購入予定。
    東京スターでローンして買ったほうが得だよ・500万
    税金払ってれば。

  23. 24 匿名さん

    20です。実は私は高収入のサラリーマンでもなく、金持ちのおぼっちゃんってわけでも
    ありません。自社株を給料の天引きで購入してまして、会社が上場し株価が高騰したこ
    とで迷ったあげく会社を辞めて、自社株を売却し利益を得ました。いわば泡のようなお金
    ですね。とくにスキルもない私はデイトレでお金を稼いでいます。お金を預けるくらいなら
    投資して増やすことで生計を建ててるわけです。

  24. 25 匿名さん

    23歳です年収460万程の平凡な生活をしいている公務員ですが3050万
    の物件を購入します。10年〜15年もすれば買い換えるつもりです。賃貸で
    貸すとしても13〜15万になりますし、財産にもなるので賃貸は全く考え
    ませんでした。それまでは、寮に住んでたので。

  25. 26 匿名さん

    >賃貸で貸すとしても13〜15万になりますし

    公務員の自宅の貸し出しは、国公法・地公法に抵触する可能性がありますよ。慎重に・・・

  26. 27 匿名さん

    賃貸に出すと、買い換えにはならないでしょう?自宅用には別の部屋を
    借りるのですか。それともローンなしで新たに買う?

  27. 28 匿名さん

    >26さん
    なぜですか

  28. 29 匿名さん

    >公務員の自宅の貸し出しは、国公法・地公法に抵触する可能性が
    ありますよ。慎重に・・・
    副業禁止規定のこといってんだろ。知ったかぶりして無知なやつ。

  29. 30 匿名さん

    そんなんでいちいち副業になっていたらほとんどの人が公務員はクビに
    なってしまいますね。田舎のほうはとくに、地主で片手間で公務員をしている
    人がたくさんいますからね。

  30. 31 匿名さん

    29 30に同意。
    親が借家持っててそれで生計立ててる家で育ったとしたらどうなるの?
    一切相続できないとでも?ばかばかしい。

  31. 32 匿名さん

    自己所有物件の賃貸しは、宅建業には当たらないのです。問題なし。

  32. 33 匿名さん

    民間から転職した地方公務員。
    年2回のボーナスのおかげで貯金が増えたため
    (民間の頃は薄給のうえ、社員にボーナスどころか残業代も出さない
    ヘボ会社で生活はカツカツ。当然賃貸住まい)
    28歳から資料請求・情報収集と並行して実際に物件を見て歩き
    29歳の時に18件目に見た新築マンションを購入、30歳で入居。

    当時の年収500万弱。
    購入価格3,160万(80㎡3LDK)+オプション20万。
    頭金250万+諸費用150万払った。

    気に入った部屋が予算の上限ギリギリ範囲内だったものの
    子供が2人いるため、月々の支払いとともに将来子供にかかる支出のこと
    も考え、迷った末にその部屋の1つ下の階の同じタイプの間取りを契約
    借入金を3,000万円未満に抑えた。
    おかげでローンの審査はすぐ通った。

  33. 34 匿名さん
  34. 35 匿名さん

    群馬とかで150〜500でうっていますよ。あちらのほうで購入されればよいのでは?

  35. 36 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,298万円~7,298万円

2LDK・3LDK

49.84平米~65.31平米

総戸数 140戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~5,998万円

2LDK~3LDK

61.42平米~71.00平米

総戸数 119戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸