旧関東新築分譲マンション掲示板「住友不動産のマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 住友不動産のマンションは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-11 22:45:32

現在検討しているマンションのディベロッパーが住友不動産なんです。
いろいろな掲示板等でもあまり出ていませんが、どうなんでしょうか。
評判等ご存知の方、教えてください。
施工は淺沼組です。こちらについても良く分かりません。



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2002-07-17 12:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 2 えい

    お住まい事情の販売会社の評判にのってますよ

  2. 3 匿名改め、さな

    現場(造っている側)からみて、現場の責任者は、無能ばっかりです。。N村のすれでもありましたが
    現場からの打診に対して、わかりません。権限がありません。。知りません。。という人間が
    デベの権限ある立場で現場の指揮とっている人間がです。。数個ではなく、皆です。
    業界内部の人の流れ(の事情からしても!)まとも、な会社とは思えない。

    でも、物件としての住み具合とか、私もききたくて、ここスレ待ってました。。
    アフターとかも。

    ちなみに、中古で何度か、お会いした販売人(新築はしらない)も
    なんで、こんな、、まともに話も触れないやつ??ってばかりでした。。

    デザインは悪くはないみたいですね。。

    浅沼はいい会社ですよ。。ただ、あの住友でもどれだけ、やる気になれるか??

  3. 4 匿名さん

    スレ立てたものです。正確には住友不動産新日鉄都市開発大京
    の3社が売り主です。アフターフォローの窓口は住友不動産です。
    また、設計・監理はAdd都市建築事務所という
    所になっています。これだと、大丈夫ですかね。

  4. 5 匿名さん

    造っている会社の方からすると、住友、大京、野村は最悪だとの事。
    ここでも野村の悪口多いけどやりかたは住友と大京は同じだって。

    読んでみてください、N村の文句を。おだいじに!!。

    あの3者とゼネコンは、一緒にいいものを作ろうとやってはいないそうです。それほど、
    敵対しながら、やっている。それで、クレームがきても、
    ゼネコンは、売主がいってくるまで動かない。
    普通は、ゼネコンと、売主は一緒になっていいものを造ろうとしている。
    との事でした。

  5. 6 匿名さん

    「ゼネコンに受けが悪い」には、いろいろ原因が考えられますが、もしデベロッパーがゼネコンに対して厳しく高品質を求めるのでしたら、ゼネコンも手抜きをしないと思いますが、どうでしょうか。
    日本のゼネコンの体質からすると、ゼネコンの品質管理は信用できず、ゼネコンとデベロッパーが馴れ合いになって、適当に作ってしまう危険の方が大きいと思います。
    確かに、色々とインターネットを見ても、住友不動産を買った人の不満が出てません。逆に、ワイドスパンの間取りなど、よく工夫しているという気がします。
    私も、実際に住友のマンションに住んでいる人のご意見を聞きたいです。

  6. 7 匿名さん

    スレ立てたものです。
    どのデベロッパーも賛否両論ありますね。
    批判的なコメントには今ひとつ根拠に乏しいという感じがします。
    実際そういう点もあるのでしょうが、どこも同様なのかも知れませんね。
    これは多分業界全体の問題なのでしょう。
    私は結局このマンションの契約をしました。
    住友についてはとりあえず他のデベより「つぶれにくい」という点を評価
    しました。なんだかんだ言ってもデベがつぶれれば終わりですから。
    それと、住宅性能評価(設計、竣工とも)がついている点もいいかと。
    後は、物件が気に入ったので契約に至りました。

  7. 8 匿名さん

    >厳しく高品質を求めるのでしたら、ゼネコンも手抜きをしないと

    そういう売主とは、住友は違うようですよ。私は当時者でないし、ゼネコンで
    現場が長かった主人のぽつぽつとした会話からいっているだけなので
    根拠に乏しいとは思うでしょう。(主人にとっては、売主は、お得意さんなのだから。)

    でも住友や、大京はよくはいいません。ちなみに私達が購入したマンションは
    別の会社です。それこそ、品質に、問題ないと確信している会社から
    購入しました。

  8. 9 匿名さん

    品質ですって。住友の方ですかね。>7さんは。

    お金の事でけちというか、厳しい、現場の件は、わからないと現場の意見を全く
    受付もしないで?よくいいますね。

  9. 10 匿名さん

    ただ自分達だけが損をしない事だけしか考えてないんでしょ?

  10. 11 匿名さん

    07の匿名です。
    私は全く住友とは関係ありません。
    もう一度07でのコメントを確認してほしいのですが、
    大京と住友は私からみればぜんぜん違いますよ。
    大京は既にUFJ銀行の管理下でいつ潰れてもおかしくない状態です。
    住友はそういう意味ではまだましな方でしょう。
    潰れてしまっては引き渡し後に問題があっても文句の言いようが
    ないですからね。だから売り主の財務内容が重要という意味です。
    売り主が潰れたマンションはそれだけでも大きく価値が下がると
    聞きました。アフターメンテナンスがなくなってしまうのですから。

  11. 12 匿名さん

    間違い>7さんではなく、6さんです。どうも、会社のひとみたいですね。

  12. 13 匿名さん

    スレたてた匿名(コメント01,04,07)です。
    素人の私からみれば、どこも同じでよくわからないんです。
    だから、上場企業でできるだけ格付けや株価が高そうなところで、
    住宅性能評価が付いているところと考えました。
    購入した私が言うのもなんですが、上記以外の点については
    今でも良く分かりません。後は立地・間取り等が気に入ったという
    ことだけです。

  13. 14 匿名さん

    07の者です。どうも住友の回し者と思われてしまったようですが、住友とは無関係です。
    ただ、以前、住友の大規模マンションに申し込み、抽選で外れた経験があります。この物件については、その後、出来上がったものを外からみてみましたが、なかなかよさそうです。ただし住み心地は分かりません。実際に住友に住んでいる人の感想を聞きたいと思いました。
    住友、三菱、三井の3社は、いずれも高級感のあるものを作っていると感じます(その分、他社より値段が高いですが。)。
    このうち、三井は、超高級物件は別にして、庶民にやっと手が出るパークホームズは「うなぎの寝床」の間取りがほとんどであるのと、インターネットで欠陥マンション情報が出ているのが気になります。宣伝は最も派手ですね。
    住友は、他2社より遅れて、最近やっと、住宅建設性能評価書取得を始めたようです。ペアサッシの導入も遅いようです。
    三菱は、最も早くからペアサッシを始めるなど、最も基本性能がしっかりしているようです。

  14. 15 匿名さん

    上記14の訂正です。「07の者です。」は「06のものです。」に訂正します。

  15. 16 匿名さん

  16. 17 --------

    --------

  17. 18 --------

    --------

  18. 19 --------

    --------

  19. 20 匿名さん

    悩んでます

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸