旧関東新築分譲マンション掲示板「マンションで「ペットの会」があるとこ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. マンションで「ペットの会」があるとこ

広告を掲載

  • 掲示板
ぶり [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

新築のペット可の分譲マンションなんですが、規約に「ペットを飼う人は
ペットの会を作って必ず入会しなければならない」とあります。
「ペットの会」って何をするんでしょうか?
我が家は猫なので犬と違って外に出ないし、他の飼い主とコミュニケーションを
取ることもないと思うのですが、どなたか教えて下さい。

[スレ作成日時]2003-07-23 20:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで「ペットの会」があるとこ

  1. 2 匿名さん

    ペットの会って、他の買主と話をするためのものなのですか?

  2. 3 匿名さん

    規約内容は(多分冊子とかになってるとおもいますが)
    具体的記載はありませんでしたか?

    ペットの会は別途費用(月いくら)とかになってる
    とかのことではないでしょうか?

  3. 4 ぶり

    管理規約の中に「動物飼育について」とあります。
    犬猫は合計で2匹まで大型犬は禁止とか。
    そしてペットの会をつくって会長と役員を総会で決めること。
    ペットを飼う人は申請書を提出すること。などです。
    費用などは掛かりません。
    じゃあ、会をつくって具体的に何をする?ってのは記載されてません。
    書類を提出してそれを管理するだけのものでしょうか?
    みなさんも(?)と思われるならうちのマンションだけの特殊なものでしょうか?
    ペットの会でこういうことしてますって方、いらしたら教えて下さい。

  4. 5 知ったかぶりですが

     おそらく、ペットを飼わない人とのトラブルを極力避ける為という
    意味もあると思います。
     飼う方はペットサークルに入ることで管理組合で認知されますし、そこで
    管理規約に定められたペットのルールを守ってもらいやすく出来ます。
    (ルール違反のペットでは会に入会できないので、そのペットも飼えない)

    だから費用とかはいらなくて、特に飼育ルールさえ守っていたら会で
    具体的に何かする必要性はないのではないでしょうか?もちろんその会
    を利用してペット愛好者で活動をしていっても良いでしょうけど。

  5. 6 みたかん

    ちょっと余談ですが・・・最近ペット可のマンションが増えましたよね。
    私が購入予定の物件もペットOKというものです。
    このスレを拝見してふっと思ったのですが、裏口の脇にあるペット用の水道の
    水道代はどこから捻出されるのだろう?
    「ペットの会」という形もなかなか面白いですね。 ペット可とうたっている以上
    ペットは認められているわけですが、追々トラブルも出てくるような気がしています。
    このスレ、とても参考になりました。 早速販売主に尋ねてみたいと思います。
    ちなみに私はペットを飼わない側です。 

  6. 7 ぶり

    >05 なるほど・・・です。
    具体的に何かをすることはないってちょっと安心しました。
    が、管理規約にちゃんとペットの飼育についてはルールがあるのに
    さらに「ペットの会」でも守りましょうねってことは、ずいぶん厳しいもんですね。
    どうもありがとうございました。

  7. 8 匿名さん

    うちのマンションは、ペットクラブの会費が月200円、足洗い場の使用料が月100円の
    合計300円です。
    猫だから足洗い場は無料、と言う事は無くて強制です。

    何をやっているか・・・うーん何もやっていないのかな?
    とりあえず、マンション内の動物を把握する目的が大きい感じがします。

  8. 9 匿名さん

    体のいい「相互監視システム」かもしれませんね。
    例えばペットは共用部分では飼主が抱くこと、なんて決まりがあったとして
    それを守らない○○さんは動物好きの風上にも置けないというような
    ペットの会コミュニティーでの視線というのはそれなりにきついものでしょうから。

  9. 10 08

    >>09
    そういう人(「それを守らない○○さん」)は無届で飼っている可能性も。
    うちのマンションはペット可物件ですが、無届で飼う事は禁止です。
    でも無届の人はいると思う。
    猫飼いのせいかペット会の人には会った事無い。届を管理人さんに出すだけだし。
    犬を飼っている人はもう少し交流があるのかな?

  10. 11 あめしょ

    私が購入した物件はペットの会の会費が1500円もとられます。
    業者がはいってペットの登録し、トラブル時に間にはいるということらしいですが、
    1500円って高すぎだなぁ〜

  11. 12 08

    >>11
    1500円は高いですね。
    とは言っても相場を知っているわけではないのですが。
    会費が高いと無届で飼う人が増えるんじゃないかな?
    うちのマンション、08で書いているように月額300円だけど
    無届の人は確実にいる!よ。

  12. 13 匿名さん

    業者に支払うお金が1500円ってこと?
    1500円の明細があったらおしえてください。

  13. 14 匿名さん

    トラブル処理の費用を積み立ててるんでしょうか。

  14. 15 匿名さん

    賠償責任保険の保険料?ですかね?

  15. 16 匿名さん

    うちのマンションはペットの足洗い場の使用料は100円で
    使う人は申込んで専用の鍵をもらいます。
    あとペット組合には毎年、ペットの写真を提出するんですよ。
    もし組合の約束事を守らない人は里親探しをしてペットを手放さなければ
    ならないそうです。もしくは出ていくとか・・・

  16. 17 匿名さん

    おー
    厳しいけどすばらしいとおもいます

  17. 18 匿名さん

    そんなの100%無理
    ただ書いてあるだけ

  18. 19 匿名さん

    >18 そんなの100%無理
    そうかなぁ? そういう厳しいルールがあれば守るんじゃないかな。
    ペット禁止のマンションで飼っている人が管理組合から注意されて
    手放した話は聞いたことがありますよ。
    しっかりした管理組合ならあり得ると思います。

  19. 20 匿名さん

    抑止力として有効では?
    だまって飼いはじめても飼ったもん勝ちだろ?っていう気になっても
    いや万が一問題にされたらやばいよな!と思いとどまる人がいるでしょ

  20. 21 犬好き

    だいたい、黙ってペットを飼うような人に
    ちゃんとペットを育てられるのだろうか?
    そういう人にはペット飼ってほしくないなぁ
    ペットがかわいそうです。

  21. 22 匿名さん

    >>19
    どうしても守らせたいなら裁判でもやってください

  22. 23 匿名さん

    >>22
    それは>>18へのレスでは?

  23. 24 匿名さん

    >>22
    そういえばマンション問題は結構裁判になってること多いですね。
    そのときの為にも規約になってるってことかぁ。
    やっぱり「ただ書いてあるだけ」ではないのね。

  24. 25 匿名さん



    >>18 そんなの100%無理

    「『100%まるまる有効な状態』は無理」 なんですか?
    「まるまる100%全部無理」 なんですか?

  25. 26 匿名さん

    規約が憲法だと思ってる人が多いのね(笑)

  26. 27 匿名さん

    憲法と法律の区別ができない人もねw
    って、法律で縛られる「契約」なんだけどね。
    こういうバカがいるから「契約」するんだよ。で、バカに対しては裁判することになると。

  27. 28 匿名さん

    契約に則って、守るべきものは守らなければいけませんね。
    集合住宅なので甘くても厳しくても、ルールは絶対必要です。
    行政の許可があるからと言って、隣でトラやライオンを飼っていらたどうします?
    極論で考えれば、必要性はわかるでしょう。
    皆が気持ち良く生活できるよう、ペットの会で何をやるかは、何かあるごとに決まっていくと思いますよ。
    理事会でペット禁止と裁決されたら、どちらの立場であっても残念なことですね。
    管理しきれなかったことは、事実ですから。
    そうならないようにするためにも、きちんとした窓口(ペットの会など)は必要ですね。
    外に出さないからといっても、泣き声や臭いがベランダを含む共用部分に漏れたら、トラブルの原因になるかもしれませんよ。

  28. 29 匿名さん

    >27 法律で縛られる「契約」なんだけどね。こういうバカがいるから「契約」するんだよ。

    そうなんですよ。こういう人に限ってペット禁止のとこで飼ってたりして、
    「管理規約読んでないから知りませんでした。」とかしゃあしゃあと言う。

  29. 30 匿名

     ペットを飼いたい人、かいたくない人、いずれも最初にマンションを買う時、
    よくそのマンションの管理規約を読んでから、自己責任で購入しましょう。

     購入して、入居したからには、管理規約は、まもりましょう。マンション
    内部の秩序維持の為に管理規約は、あるのです。

     従って、飼育不可のマンションを選んで入居してから、飼育したくなった
    からと言って、飼育不可を信じて入居した人の、犠牲において、飼育可の
    マンションにするような、自己中心的な動きは、絶対に止めましょう。

     逆に、飼育可のマンションを選んで、入居したのに、入居してから、飼育
    規則を守らない人がいて、迷惑をしているからと言って、飼育禁止のマン
    ションにするような動きは、絶対に止めましょう。
     飼育規則を守って、ペットと仲良く暮らしている人の、犠牲で解決するよう
    な、身勝手な行動は絶対止めましょう。この場合は、管理規約の中の飼
    育規則を守らせることです。

     いずれの場合も、「管理規約」は、守るものです。

  30. 31 匿名さん

    >30
    そういうこと。
    ルールを守れないやつがいるから困りモノですよね。

  31. 32 匿名さん

    うちの購入予定のマンションは、足洗い場の水道代は管理費から出されるそうです。
    それってどうなんでしょう。うちは今のところペットを飼う予定はないのですが、
    なんか将来問題になるそうな感じがします。それから管理費から出されることになると
    足洗いとしてではなくほかの目的で使ってしまう人が出てきそうな気がします。

  32. 33 匿名さん

    うちのマンションにも「ペットの会」があって、洗い場の使用量として月300円取られます。
    あと、「飼っています」というのを明示するための、玄関に貼るシールを渡されます。(犬・猫シール←他の動物は何なんだろう?)
    うちは小型犬2匹までと決まっているからか、写真も提出させられます。
    ただ、飼い主さん同士の交流でもあるのかな?と入居前は思っていましたが、活動などは何もしていないようです。

    うちは犬なので足洗い場料金取られるのも仕方ありませんが(使ったことないですが)、08さんのように猫だから使わないのに・・・と思う人は居そうですね。
    飼っていない人からすれば、「ペット可」って書いてあったでしょ。と言って管理費から全員が取られると納得いかないのでは?
    買ってる人が払うのは理にかなっている気がしますが・・・確かに無届けの人のことを考えると、頭が痛いですねぇー。(--;

  33. 34 匿名さん

    ×買ってる人→○飼ってる人

  34. 35 匿名さん

    あるマンションの説明会では、足洗い場は小さな子供がガーデンで遊んだ後、
    そこで足を洗って良いと言ってました。きっと管理費からでる足洗い場の場合は
    そういう使い方もアリかもしれません。

  35. 36 匿名さん

    でも、ペットの足洗い場で子供の足を洗うなんて考えられないのでは。
    ペットがあまり好きではない自分としては、不潔感で寒気がします。

  36. 37 匿名さん

    犬を飼っているので特に洗い場に不潔感は感じていませんが、でも、人間とは確かに違うし、お子さんの切り傷とかからばい菌でも入ったら、ちょっと心配ですねぇ〜。

  37. 38 匿名さん

    エレベータが臭いんだよ!ペット飼うなら風呂入れろ!おまえら。

  38. 39 35

    私もちょっと使わないと思います。そのマンションは足洗い場の水道利用料金は
    管理費から出ていて、きっとペットを飼わない人にも配慮しているのではないかと
    思いますけど・・・。

  39. 40 匿名さん

    私はあまり子供好きでじゃないので、ペットじゃなくても子供のヨダレとかが回りにべたべたつくのもあまり好ましく思っていません。
    そーいった意味では、共有で使うというのは難しい部分もありますね。。。
    気にしなければ有り難い場所なのでしょうが。

  40. 41 匿名さん

    共有廊下でおしっこする犬がかならずいる!
    絶対飼い主は掃除しない!
    これが夏だと臭いんだ。飼い主はほんと馬鹿ばかり。

  41. 42 匿名さん

    うちのマンションもエレベータ内にフンをそのまま放置して行った人が居ました。
    我が家にもペットがいるので、苦情が出てペットが飼えなくなっても困るので、嫌でしたが、私が拾って片付けました。
    マナーが守れない方にペットを飼ってほしくありません。

    ペットではありませんが、エレベータ内で酔っ払って履いてそのままだった住人も居たようです。エレベーターの中は1日中臭かったらしく張り紙で注意されていましたが、ペットでも人でも、マナーを守っていただければな・・・と思います。

  42. 43 匿名さん

    >38,41

    その台詞そのまま飼い主に言えば良いじゃん。
    こんなところでクダ巻くな馬鹿。

  43. 44 匿名さん

    うるせーな。馬鹿飼い主。てめーだろ、臭い犬飼ってるのは!

  44. 45 匿名さん

    やれやれ、、、、

  45. 46 匿名さん

    臭いだけが残るから飼い主わかんねーんだよ!
    むかつく!くせ〜んだよ。犬飼うな!あほ!!!

  46. 47 匿名さん

    やれやれとか言うな!下衆。

  47. 48 匿名さん

    でもおしっこの臭いで飼い主が特定できたらすごいですよね。
    いったいどこの犬だよーとむかつくこともなくなるし。
    現場を見てれば注意できるんだけど、いっつもしちゃったあとなんですよ。
    うちのマンションのエレベーター・ホール、めちゃくちゃ臭くてたまらないです。

    臭いといえば、エレベータで猫を抱いた方と一緒になったんですが
    その猫がすごく臭いんです。それで思わず顔をしかめてしまったら
    「ごめんなさいねー、猫は犬と違ってお風呂に入らないから臭くて」
    って言われました。
    猫って身体は洗わないものなんですか??

  48. 49 匿名さん

    44と46は本人には直接クレームもつけられない根性なしで決定。

  49. 50 匿名さん

    49は46の文章を読解できない低知能小学生に決定!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸