旧関東新築分譲マンション掲示板「ラヴィラ府中多摩川 ■3ラヴィラ目■ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ラヴィラ府中多摩川 ■3ラヴィラ目■

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00



レス数450になったのでお引越し〜
先代はhttp://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40980/

    ラヴィラ府中多摩川http://www.lavilla.jp/

[スレ作成日時]2005-01-13 21:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラヴィラ府中多摩川 ■3ラヴィラ目■

  1. 422 匿名さん

    きのうの騒動は、関戸橋から女性が落ちた(消防による)と通報があり、朝6時前から消防、警察などの
    捜索で、ヘリコプター1機と東京消防庁のフロッグマン(潜水士)5人が、2時間ほど捜索したが残念ながら
    発見できなかったようです。

  2. 423 匿名さん

    <422さん
    詳しいですね。関係者の方ですか?
    ヘリコプター音に少しだけ参りました。

  3. 424 匿名さん

    ヘリの音で目が覚めました。
    間近でしげしげと、乗務隊員の姿まで確認でき、すげーっとしばらくみていたら
    会社に遅刻してしまいました。
    消防庁の捜索に頭が下がる思いがしました。

  4. 425 422です

    散歩の途中で消防車が駆けつける現場に居合わせた者です。
    現場で見聞きしたことを客観的に伝えたもので、女性転落は消防によると「通報者を確認した」という
    ことでした。
    へりで下流から現場までを上空から視認し、旋回して捜索していた。
    また、関戸橋から下流の瀬の手前、川幅が広く水深が消防隊員の胸の辺りの所を中心に、長い白いロープを
    両手で等間隔につかみ空気ボンベと足ひれを着けた4人の隊員が横一列に潜って捜したが、見つけられなかった
    ようです。
    消防の捜索を目の当たりにして、本当に大変だと思った。川でこの難しさだから海での捜索は、困難を極める
    とあらためて感じました。
    でも、転落した女性が気に掛かります。

    捜していたが、見つからなかった。

  5. 426 422です

    最終行の「捜していたが、見つからなかった。」を削除。

  6. 427 匿名さん

    スパで本当に良かったのか?実際によく利用するでしょうか?

  7. 428 匿名さん

    ラヴィラのDMがまた届きました。
    まだ売れ残っているみたいですね。

  8. 429 匿名さん

    大幅な値下げは免れないのでしょうか?

  9. 430 匿名さん

    どれくらい下がるの?

  10. 431 匿名さん

    少なくとも、入居後半年経てば半ば中古物件扱いだから…後は営業さんの努力次第ですね

  11. 432 匿名さん

    396さんの行動にびっくりしました。
    とても気持ち悪いというか怖いのでやめて欲しいです。

  12. 433 匿名さん

    >431
    >少なくとも、入居後半年経てば半ば中古物件扱いだから
    嘘をついちゃいけません。

  13. 434 匿名さん

    あながち、嘘ともいいきれないのでは!

  14. 435 匿名さん

    さっき、小倉さんの番組にマンションが出ていましたね。

  15. 436 匿名さん

    番組どうでしたか?仕事で見られませんでした。
    録画もしていないので、どんな感じだったか教えて下さい。
    ちなみに、パーティー自体も参加できなかったので。

  16. 437 匿名さん

    期待を裏切るほどの「数秒間」でした。
    他のマンションがたくさん映っていたので
    わざわざ告知するまでもなかったような気がするんですけどね・・・

  17. 438 匿名さん

    そう?30秒くらいは流れてたと思うけど。インタビューされている人もいたし。
    自分も0.2秒くらい映ってた。(^^;)

  18. 439 匿名さん

    >438さん
    よかったですね。

    いや、てっきり特集なんていうからコーナーそのものが
    当物件だと思っていたので、「数秒」という言い方をしてしまいました。
    ごめんなさい。

  19. 440 匿名さん

    TVは、マンションのコミュニティーについてで、住民の希望者が参加して、ご近所付き合いをするクラブがある物件が増えているという内容でした。
    特に大規模物件では適度に距離感を保ちながらも、いろんな人が交流する機会があり、
    マンションを買う人は本来そういう付き合いが好きではないから、という人が多数だったけど、
    やってみるとけっこう楽しい、といういった意見や、世代を問わず交流が持てる、という感じでしたよ。
    もちろん、みんながみんな参加するわけではない、とフォローもありました。
    私は別の大規模物件を契約してて、同じようなクラブがあるので、
    興味深く見ておりました。
    楽しそうで、是非参加したいなと思う内容でした。

  20. 441 匿名さん

    入居時システムキッチンの包丁入れがどうしても見つけられず
    最近のキッチンは包丁入れは無いのかな〜っと思っていたら
    今日たまたまシステムキッチンの扉を押してみたら包丁入れが現れました。
    デパートで包丁入れだけ買ってきてそれを使用していた私が恥ずかしい。。。。

  21. 442 匿名さん

    441>さん
    パタパタくんですね!女性はこれもこのマンションを選ぶ理由の一つではないでしょうか。
    ちなみに下段もパタパタします。これは私も1ヶ月くらい分からなかった・・・。

  22. 443 匿名さん

    パタパタくんて
    かなり有名だと思うんですが・・・

    まあ、私は建築系の仕事に携わっているので
    知っていましたが、あまり知られてないと
    いうことは意外とマンションを選ぶ基準に
    なっていなかったのかな。

  23. 444 匿名さん

    川原の浮浪者の家ですが、今は草木が茂っていて目立ちません。
    ですが冬はかなり目立つのでは?
    囲いまで作っちゃってかなり大きな家になってます。

  24. 445 匿名さん

    先日、空中庭園(駐輪場の上のガーデン)で犬を散歩させている
    人がいました。
    確か、敷地内では抱かないといけないはず。

    中年のおばさんでしたが、周囲を気にもせず
    当たり前のようにガーデンヴィラの中へと
    入っていきました。

    いくら動物okだからって意識が低すぎる!!
    先が思いやられるわ。

  25. 446 匿名さん

    明日は府中競馬場の花火だそうですよ♪

  26. 447 匿名さん

    多摩テックのほうからも花火が見えました。

  27. 448 匿名

    梅雨が明けました。皆さんの部屋の湿度はいかがですか。体感はなかったのに、
    うちの湿度計は70〜80%をさし続け、さすがにまずいと思い除湿機買いました。
    カビがこわいですが、どんな対策が有効ですか。

  28. 449 匿名さん

    ひたすら風通しです。あと部屋の中に洗濯物干さないとか。
    ふすまは両側少し開けておいたほうがいいですよ。
    うちはエアコンを除湿機能にしています。そのほうが冷房よりキーンとこないんです。
    あまり暑くない日は窓を開けますが、いろんな臭いが入ってきますね。ちょっと閉口です。
    今日も油の臭いにノックダウンでした。。。

  29. 450 匿名さん

    えっ!何故油の匂いが!?
    それより、一昨日の地震はどうでした?

  30. 451 匿名さん

    午後8時過ぎ、なぜかすごい臭くて、バルコニーで何かしてるのかなと思い、確認してみたんですけど、
    何も無く・・・。タバコだったらまぁわかるんですけどね。ホタル族も多いということなので。
    部屋によってはダクトがバルコニー側についているのか?考え中です(笑)。
    地震は物が倒れることはありませんでした。揺れが治まるのをじっと待っていました。
    トイレに入ろうとしていたので、最初は揺れているのがわからず、「ミシッミシッ」と激しい音で異変に
    気づいた次第です。上層階はどうだったんでしょうね。

  31. 452 匿名さん

    地震、怖かったけどとっさに引越しついでに思い切って買った液晶テレビをおさえに走った私って・・・。

  32. 453 匿名さん

    驚きましたね。地震。私も揺れた液晶テレビを押さえながら、意外と冷静に周りを見て家具の揺れを
    チェックして、その後の対策を考えています。

  33. 454 トリビア

    多摩川の水量がだいぶ増えてきました。

    河原にいる浮浪者の家、囲いがあるだけでなく畑まであるらしい。
    今は草木で見えません。
    しかし冬には丸見えです。
    嫌だなー。

  34. 455 匿名さん

    彼らガーデニングしてるよね(笑)

  35. 456 匿名さん

    この間、出勤してましたよ(笑)

  36. 457 匿名さん

    今さらですが購入検討中です。
    グランドヴィラですが、日当たりがよすぎる、ということはありませんか?
    あと、網戸をしていても虫がよく入ってくる、とのことですが、耐えられないほど沢山入ってくるのですか?
    関戸橋の混雑状況はいかがですか?
    目の前のとおりの夜間の車の音はどうですか?
    それと、学区内の中学校はどんなかんじですか?
    教えていただければ幸いです。

  37. 458 匿名さん

    >>457
    どのくらいの値引きを提示されてるのか教えてくれたら教えてあげる。

  38. 459 匿名さん

    >457 せこいなぁ

  39. 460 匿名さん

    ・ベランダの奥行きがあるので、夏場は部屋の中には日は入らない(快適、当たり前)
    ・網戸をしていれば虫は入ってこない(当たり前)。そのお宅は、24時間換気用の吸気孔にフィルタが付いてないのでは?
    ・関戸橋はいつも混んでいる。(でもマンションにはあまり関係ない)
    ・窓開で車が通れば音はそれなり。(個人的には問題ない)。
    ・中学校は普通。

  40. 461 匿名さん

    網戸をしていても編み目より小さい虫はたまに入ってきますし、
    多摩川からの快適な風で飛ばされてきてしまうようですよ。

    ただそれほど気にはなりませんね(私はですけど)

    日当たりもよすぎることはありません。

  41. 462 匿名さん

    マンションを買うという結論に至るまでに個々の動機や背景があると思います。ご自分なりに基本に忠実に、
    選択されてみて下さい。

  42. 463 匿名さん

    スパなんですけど・・・。3歳以下は入浴禁止のはずなのに、連れて来ちゃってますよね。
    もっと驚きなのは、ちびっ子(たぶん3歳以下)が体を洗わないで、そのままドボンとお湯につかってました。
    いくら子供とはいえ・・・ねぇ。親も何も言わない。公衆マナーってもっと口うるさく掲げても
    いいと思うんですけど。。。

  43. 464 匿名さん

    マナー違反て絶対いるんですよね。
    そういう人に限って自分のしていることに
    気がついていないし、逆ギレしたりする人が多い。

    私が嫌なのは、レンタサイクルの鍵を持ちっぱなしの人。
    ただの返し忘れなのか、それともキープしているのか・・・

    最近鍵の収納庫のそばに張り紙されていますが、
    あまり効果はない様子。

    ラヴィラカードを使ってレンタルするんだから
    誰が使用してるとか、わかると思うので
    フロントも上手く利用して情報収集すればいいのに。

    それとも、そこまでの機能はないのかな。

  44. 465 匿名さん

    ほんとです。マナー守って欲しい。今日も天気いいからわかるけど、ガーデン側布団ほしてましたね。
    あそこだとみんなにみられてるのに・・・・。

  45. 466 匿名さん

    私が思うに・・・
    ガーデン側のほうがマナーが悪いような気がします。
    全ての人ではありませんが、挨拶を無視したり
    犬を中庭で歩かせたり、車も路上駐車が多い。

    これだけの世帯数なので、管理組合が発足したら
    まとまりが保てないのではないかと心配です。

    それにしても、続々と引っ越してきますね。
    毎日引越しやさんがうろちょろしてますよ。

    エレベーターを占領されるから大変。


  46. 467 匿名さん

    自分の引越しの時を思い出して、暖かく迎えましょうね。

  47. 468 匿名さん

    引越し屋さんに紛れてか、住人に紛れてか、変な人入ってきますよね。
    「近畿設備」という人がフィルターの交換のセールスに来ています。
    昨日も今日もうろついてました。玄関先まで来たので、インターホンで、「管理を通してますか?」
    と聞いたら、質問には答えずに「管理組合を通している業者より安いんです。」の一点張り。
    契約した住人の方もいるとのことでしたが、本当なんだろうか。

  48. 469 匿名さん

    ここまで来てるのか、近畿設備。
    皆さん、気を付けて下さいね。

  49. 470 匿名さん

    >425
    もしかすると、この方でしょうか。
    http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY200507290169.html

  50. 471 匿名さん

    どちらにしてもご冥福をお祈りしましょう。
    先日また小さな地震がありましたが、ここの避難場所って河川敷なんですよね。
    ちょっと前まで、住吉小学校だと思ってました。

  51. 472

    8月10日の聖蹟の花火大会をグランドヴィラの屋上で見る予定の方はいらっしゃいますか?ちゃんと
    後かたずけとかしたら軽食くらいの飲み食いしてもいいんですかね?あんまり人が多いようだと気が引ける
    感じもするんですが。。。ゴザひいたりはしないですけど。。。

  52. 473 匿名さん

    >463さん

    確かに、小さいお子さん連れ沢山見かけますけど
    たいがい皆さん丁寧に全身洗って入れてる気がするな。
    だけど、ちゃちゃっと体をゆすいですぐ
    ドポンと入れる兄妹連れ見かけますね〜。
    お願い綺麗に洗って入ってくれよ。って感じです。

    だけど、大人の方でも普通に体も洗わず入る人
    見かけます。
    自宅のお風呂じゃないんだから・・・

  53. 474 匿名さん

    まだ売れ残ってますね。

  54. 475 匿名さん

    でもさ、じゃんじゃん引越してきてるよ。

  55. 476 匿名さん

    でもさ、まだまだ売れ残ってるよ。

  56. 477 匿名さん

    売れ残っているから何なんだろうね。
    別に、空室補填は売主にあるからさ。

  57. 478 匿名さん

    でもさ、府中3兄弟の中では惨敗ということで合ってますか?
    戸数は少ないのにこんだけ売れ残ってるし。・・と釣ってみる。

  58. 479 匿名さん

    売れ残りは居住者に何らかの形で跳ね返るのが分譲マンション
    の特性です。

  59. 480 匿名さん

    何で返ってくるの?
    Fユニもまだ残ってるよね

  60. 481

    私の考えでは、売れ残りではなく、れっきとした新築売出し中のマンションですよ。

  61. 482 匿名さん
  62. 483 匿名さん

    エレベーターでたまたま一緒になったアーベストの
    お姉さまに残りの戸数を聞いたら、3週間前は「22戸」、
    2日前は「10戸くらい」とおっしゃっていました。
    もう少しだ。頑張れ!!

  63. 484 匿名さん

    エフユニはとーーーーーっくに完売しているよ。

  64. 485 匿名さん

    Fは、完売というか全戸引渡し済。
    売主→管理組合→各戸へ連絡きたんだったはず。
    それには嘘ないだろ、さすがに。

  65. 486 匿名さん

    私たちがここであがいてもどうなるものでもない。
    他マンションが完売しようが「そうですか」としか言いようが無い。
    今のところは販社に頑張ってもらうしか。

  66. 487 匿名さん

    その通りだす。

  67. 488 匿名さん

    >463さん

    あと、「オムツしてる幼児は入れないで下さい。」って入り口に
    張ってあるのに、堂々と風呂上りに、オムツ穿いてる。
    今日もいましたよ、3歳未満児。
    張り紙にもビクともしないその神経が理解できない。

  68. 489 匿名さん

    3歳未満の子供を家の中に置きっぱなしにはできないですよね。
    父、母のどちらかが入っている時は、片方の親が子供を見ているか、
    子供が成長するまで入れませんね。。。
    でも、幼児までなら湯船でオシッコ、じゃーじゃーですよね、きっと。ハァー
    子供、子供ってなっていて、
    自分のルールが、世の常識になっているお母さん多いですよ。

    お風呂の件もそうですが、
    ゴミ置き場への粗大ゴミ放置には、ビックリです。。。

  69. 490 匿名さん

    全く、子供を理由にすれば何でも許されると思っているのでしょうね。
    私は不快な思いをしたくはないので、一度もスパには行っていませんし
    これからもいくつもりはありません。

    うちのご近所のご子息は(笑)共用廊下で三輪車に乗って騒いでます。
    親!注意しろよ!

  70. 491 463

    そうですね。管理組合が発足して本格的に徹底しないと
    この手の人間は手ごわいですな。「なによっ!!」って逆ギレ間違いなし(笑)
    9月くらいに発足するみたいですね。管理組合。
    参加して意見出し合って、より良いマンションライフにしましょうね。

  71. 492 匿名さん

    よかった。常識人がいて。
    まったく、うるさい人がいるわ・・・なんて思われると
    困るな〜なんて思っていたんです。

    あとは、管理会社の担当がいい人であることを祈ります。

  72. 493 匿名さん

    さくらサンリバーが今月いっぱいで閉店&取り壊し
    のようです。

    跡地ってなんだろう・・・

  73. 494 匿名さん

    >493えっ??本当ですか?閉店するんですか?びっくりです。

  74. 495 匿名さん

    私もびっくりです。

  75. 496 匿名さん

    ネタのような気がする。
    ソースきぼん>493

  76. 497 匿名さん

    493さんじゃないけど、
    中河原情報ほか複数のところに書かれているのを見ました。どれにもソースがない。

    あとドンキホーテ府中店も閉店・取り壊しだけど、こっちは来年復活するようです。

  77. 498 匿名さん

    >493 何の張り紙も無かったよ。

  78. 499 匿名さん

    サンリバー、ごく近場の職場で話してみたけどみんな「まさか〜」ていってるよ。

  79. 500 匿名さん

    昨日MRを拝見させてもらいました。残り12物件との事で早い者勝ちとの説明でした。
    とてもすばらしいマンションです。
    ただリビングとバルコニーの間の段差は???でしょう。サッシの
    ガラスが二重で無いのがちょっと×です。一階を見せてもらったのですが、
    風は気になりませんか?誰か教えてください。

  80. 501

    リビングとバルコニーの段差は普通にどこでも有りますよ。フラットにするには、オプションでウッドデッキ
    を敷き詰めるとか、ご自分で工夫しなきゃ。。サフラン電機に相談してみては。。?あとサッシのペアガラス
    は、この住環境くらいではどこのデベでも使いませんよ。よほどの幹線道路じゃないと。。本来ペアガラスは
    防音ではなく結露対策であり、いまは法律で定められた24時間換気機能が浴乾に装備されている為このくら
    いのマンションには普通に使いませんよ。風?南向きだから風通しは良いでしょ?風による何が気になるの?
    分からん。。

  81. 502 匿名さん

    あったよ。あった!サンリバー閉店のお知らせ。
    内部入口エレベーター脇に「8月31日をもちまして・・・」って書いてあった。
    何が建つんだろう。ホームセンター欲しいよね。

  82. 503 匿名さん

    居住者の皆さんに質問。
    バルコニーの掃除ってどうしてます?
    水を撒きながらブラシでゴシゴシが理想的ですが、
    バルコニーって基本的に水を撒いてはいけないと聞きました。
    でも、上の階の方でゴシゴシ&ジャバジャバという音が・・・

  83. 504 匿名さん

    やってますよ。うちも。だってやらないと、汚れるし。
    うちも、お隣も上階もやってますよ。一気に大量に水を流したらいけないってことじゃないですか?
    たぶんね。

  84. 505 匿名さん

    え、リビングとバルコニーの段差普通ですか?
    最近は無いのが普通だと思います。

  85. 506 匿名さん

    >504さん
    早速のレスありがとうございます。
    早速今週末に頑張ってみます。

  86. 507

    どのくらい普通なんですか?
    例えばこの首都圏で販売されてるマンションのどのくらいのマンションが標準仕様に採用してるんですか?
    おそらくモデルルームのオプション仕様ではないんですか。。普通にフラットにしてるのは。。。雨水の防水
    の問題もある為標準にはしないはず。。と思いますが。。

  87. 508 匿名さん

    私は中堅のデベに勤務していたことがあります。
    さまざまな物件を担当し、内覧してきましたが
    全て段差はあって、フラットではありませんでしたよ。

    ただ、どうしてかと聞かれてもそこまでの知識がありません。
    役立たずでごめんなさい。

  88. 509 匿名さん

    >503さん
    お隣に水が行かないように、境界と思われるところの排水の溝に雑巾をあてがって
    土手を作ってくださいね。

  89. 510 匿名さん

    教えてください。
    入居して2ヶ月以上経過したのですがNHKから受信料(地上波)の請求はこないのでしょうか?
    ケーブルTVの受信料に含まれているのでしょうか?

  90. 511 匿名さん

    鶏さん。バルコニーの段差とは・・リビングとバルコニーに段差が有るのは当たり前です(無ければ雨水が侵入してくるので)
    私の観た一階のMRは、サッシのレール外側に白い5センチほどの段差が有りました。今はサッシのレールもフラットの仕様が多いようなので
    バリアフリーの概念からするとおかしいと素直に思ったのでお訪ねいたしました。もしかして一階だけですか?
    すみません気を悪くしたらお許しください。ただ購入を考える時にちょっと気になったものですのでお訪ねした次第です。

  91. 512

    そうゆう事ですか・・・。理解しました。
    要するに、巾木(はばき)のことですね。全く勘違いしてました。。確かにサッシを囲んでる巾木は段差がありますね。
    確かにそれは今時珍しい。。?かもしれませんね。。。まあ、すべて売主の考え方やマンションのコンセプトの違いでしょうね。
    私が思うに、このマンションはごくごく普通にいいマンションだと思いますよ。デザイナーズとかでもないし、
    タワーでもないし、都心でもないし。。ごく一般的にいいマンションかなと。。ただ、何件か見て廻って、最終的には
    ここに落ち着いたんですねぇ。。総合点でね。。

  92. 513 匿名さん

    サンリバーの跡地にマンションが建設予定との話をききました。

  93. 514 匿名さん

    サンリバーなくなるんですか???

  94. 515 匿名さん

    ttp://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1111211519&LAST=50
    話題になってます

  95. 516 匿名さん
  96. 517 匿名さん

    レス数516
    そろそろお引っ越し?

  97. 518 匿名さん

    すごく気になることがひとつ。

    業者の車以外の路上駐車が多くありません?
    明らかに訪問者っぽい車が数台停車中。
    周りに迷惑ですよね。
    きちんとコインパーキングに停めて欲しいものです。

  98. 519 匿名さん

    花火、ぜんぜん見えない。まさかあの位置に打ちあがるとは思わなかった。

  99. 520 匿名さん

    一昨年までは関戸橋のそばの中洲で打ち上げていたけど
    あの事故のせいで去年は中止になり、より安全な場所を
    選ぶならということで、今年はあそこになったのでしょう。

    ベランダから乗り出したら見えたけど、首が疲れました。

  100. 521 匿名さん

    スカイデッキから花火見ました。
    たくさんの人で混んでいました。

    マナーの悪い子供たちのグループがいてがっかり。
    カンテラを光々と点けて、花火なんか全然見ないで、
    ムシキングで遊んで、ギャーギャー騒いで、うろちょろしていました。
    「花火見ないなら、帰れよ」と言いたくなるのをグッとこらえていた所、
    たまりかねた隣の人が最後のほうに、「ぼく、電気消してくれる?」
    と注意してくれました。しかしそれまで親たちは知らん顔。
    その後子供には「電気消せ!」とは言ってましたが、注意した人とかには
    謝罪の言葉は一切なし。普通、「すみません」とか言うでしょ?

    限られたスペースなのだから、マナー良く、周りの人に
    気遣いできない人は、公共施設には来てほしくないです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸