一戸建て何でも質問掲示板「大雪に対する家作り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大雪に対する家作り

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-01-22 09:00:25

2週間続けて全国的な大雪でしたね。
これも異常気象なんでしょうか?
この大雪に見舞われてこうした方が良かった・・・とか、
積雪を想定した工夫をしてる・・・などなど
いろいろ書き込みましょう。

[スレ作成日時]2014-02-16 22:20:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大雪に対する家作り

  1. 41 匿名さん

    カーポートの必要性は色々でしょうが、設置してる方は耐雪荷重は把握しておかないとね。
    万が一事故が起き、第三者に被害があったら知らなかったでは済まされない。

  2. 42 匿名さん

    雪国では常識だが、屋根から落ちる雪が車を直撃しないように配置することです。

  3. 43 匿名さん

    今回の豪雪孤立を受けて、地方に住むんなら歳を取った時も考え基礎は高く、停電対策、食料など備蓄も忘れずに。

  4. 44 匿名さん

    よく考えずに家を建てたが、たまたま
    屋根からの落雪がカーポートや、玄関、下屋根にたまる形にはなってなかった。
    屋根の下にカーポート等ある家は高確率でつぶれていました。

    家の計画中は太陽光の為に南向き片流れも検討しましたが、
    全部家の前に落ちてくると大変でしょうね

  5. 45 入居済み住民さん

    雪の降らない地域に生まれてよかったとしみじみと思っています

  6. 46 匿名さん

    >45
    冬を楽しむ人にとってはまったく逆ですね。
    雪のないところに転勤した時はつまらなかった。

  7. 47 匿名さん

    都内でロフトが有るので屋根は一般的な屋根より急勾配だと思うけど前回も今回も雪止めは付いてたからか、落ちませんでしたね。

  8. 48 匿名さん

    やはり地域性を考慮した設計は重要。
    雪国では落雪や除雪への対策を設計にどう活かせるかで住んでからの負荷が変わる。
    世の中家の性能ばかりを競いあってるが、地域性や立地条件を考慮する事の方が重要だし、そういった設計は景色に溶け込み美しい。

  9. 49 匿名さん

    近所で平屋のスウェーデンハウスを建ててるけど、屋根に雪止めが付いてる。
    例年はあまり雪が降らない所だけど、隣家と接しているからかな。
    敷地は50坪程度なのにスウェーデンハウスで平屋なんて羨ましい。
    外観が良いから人目をひくし美観に貢献してくれる。

  10. 50 匿名さん

    今後、異常気象で今回のように、関東平野で60~100㎝などと降った時に
    雪止めがあり、TVの報道だと北海道の雪より2.7倍くらい重いらしい雪を屋根にため込んで
    耐えれるのでしょうか?

  11. 51 匿名さん

    >50
    平時であれば耐えるかも・・・
    だが、安全率はかなり低下するでしょうね。
    平時に震度6くらいに耐えてもそういう状況下では震度4くらいで倒壊するかも。
    そういえば、3.11の翌日に長野県北部の豪雪地域が地震に襲われましたね。

  12. 52 匿名さん

    木造だと雪の重みで部屋のドアや襖の開閉がキツく成る経験をしたので建替えでは鉄骨造にしました。

  13. 53 匿名さん

    >52
    鉄骨だからと言って安心はできません。
    鉄骨系の大手HMでも普通地域と多雪地域では部材の強度が違ってます。
    設計荷重を超える積雪では当然安全率は低下する。

  14. 54 匿名さん

    勿論、何にでも絶対はないが、注文住宅は2軒目なので経験を活かし個人で出来る範囲でチョイスしただけ。

  15. 55 匿名さん

    >雪の重みで部屋のドアや襖の開閉がキツく成る経験をしたので

    かなり危ない状況でしたね

  16. 56 匿名さん

    同じ鉄骨でも軽量プレハブ認定品なんかだと、加重計算をギリギリの算定で設計されているものも
    少なくないから、想定外の積雪は危険です。

    寒冷降雪地域によって断熱仕様以外も変えて販売している業者は、対加重性といった裏事情がある。

  17. 57 匿名さん

    雪による加重が設計に配慮されていない地域の雪留めって、危ない気がする。

  18. 58 匿名さん

    >57
    そうですね、あなたのお家ならペシャンコになる危険性があるかもですね・・・

  19. 59 匿名さん

    この前の東京の積雪なら昭和の家でも大丈夫だよ。

  20. 60 匿名さん

    山梨は大丈夫だったのだろうか?
    屋根のヘリが折れたりしていないだろうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸