防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 08:23:16
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】です。

前スレ
【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45847/

「上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます」ということで始まったこのスレ【PART2】です。上階の物音に悩む人たちが集まって、どうしたらよいか話し合うスレです。

上階住人の出す足音、子供の跳びはね、飛び降り、走る音、歩く音、引きづる音、落とす音、その他、上階住人の出す騒音は大変な悩みです。そうした騒音に悩む人達が、どうしたらなんとかできるか解決方法をみんなで話し合いましょう。

注意
荒らしはだめです。きちんとした知識もないのに、相手を馬鹿にして大柄に話すのはやめましょう。

ここは、上階の物音をなんとかしたいスレですから、「どうにもならない」「マンションに騒音は無い」「上階の物音やマンションの騒音など大したことない」「我慢しろ」などの投稿は意味を成さないので、しないで下さい。

また「最上階を買え」「戸建てに買い替えろ」も厳禁です。ここは、あくまでも、住んだままで「上階の物音をなんとかする」対策を考えるスレです。

[スレ作成日時]2014-02-10 23:35:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】

  1. 1614 ご近所さん

    家の上もハズレ
    ハズレはゴミ収集車に投げ捨てたい

  2. 1615 評判気になるさん

    世の中のために、投げ捨てて良いと思います。他人に配慮できないとか、人として終わっています。気づいていないならまだしも、管理会社通じて「オタクうるさいですよ」と伝えています。育ちが悪いのだろうな、としか思わない。下で人が生活しているという意識も持てない、ただのアホですね。退去してくれるなら、お金払ってもいいよ、◯村さん!

  3. 1616 評判気になるさん

    生まれも育ちも悪いから、クレーマーになったのかもしれないです。

  4. 1617 マンコミュファンさん

    お暇ですね。ひたすらアンチ書き込み。社会からはじかれていそう。

  5. 1618 名無しさん

    実家マンション暮らしなのですがここ最近(だいたい2~3ヶ月)上の階の騒音ドンドン、ドタバタという音で頭がおかしくなりそうです朝は8時30分ぐらいから始まり夜は遅いと23時くらいまでドンドンという音が………ご飯時ぐらいになると一時的には止むのですが

  6. 1619 匿名さん

    >>1617 マンコミュファンさん
    こんなローカルな掲示板でもはじかれるんだから社会とか到底無理でしょうね
    人生を嫌がらせでしか時間つぶし出来ないなんて本当に哀れですね騒音主って

  7. 1620 マンション掲示板さん

    >>1619 匿名さん

    皆さんのおっしゃる通り。結局ドロップアウト組でしょう。普通に仕事とかできないでしょ。騒音出すとかバカでしかない。無能。

  8. 1621 検討板ユーザーさん

    上の階のなにかの家電?の音に悩まされています。
    朝は早いと5時前から始まり、夜は22時台から0時前の間で、「プルー、プルー」という遠くで目覚ましがずーっと鳴ってるような電子音みたいな音が10分くらい続いて止まります。
    終わったと思ってるとまたその音が始まります。全体にして30分くらいな体感です。

    最初は洗濯機かなと思ってたんですが、22時過ぎに1回目があって0時過ぎにもまたあって、翌朝6時前にもあって…と1日に複数回音がします。
    単身用のアパートなので、洗濯機だと1日にそんなに何回も回さないよなーとも思います。

    2週間くらいその音が続いて「これはあんまりだ」と思い、
    「あなたが思ってるよりも音が響いているので22時から6時までは使用しないなど時間帯を気にしてほしい」というような文面で上の階に手紙を直接書きました。
    それでも変わらずで、管理会社に連絡しました(管理会社のアプリがあり、騒音などの連絡はすべてWeb上です)。
    管理会社からは10日くらい返信がなく、会社の電話番号を調べて連絡したら、やっとアプリを通して騒音に対する注意文が「入居者各位へ」という形で送られてきました。

    それでも音は変わらず時間帯も変わらずで、あまりにも腹が立ってとうとう天井ドンをしてしまいました。

    直接手紙を書いたり天井ドンをしたりと、やってはいけないことをしたのは反省してるのですが、管理会社は当てにならないし、上階の人もやめようとしないし、自分は睡眠が妨げられてストレスがたまるし…で、寝る時間に「またあの音が始まったらどうしよう」と不安になり本当にストレスです。

    音の正体が分かれば少しはモヤモヤも薄れると思い、そういう音のする家電(かどうかも分かりませんが)にお心当たりある方がいらっしゃったら…と思い、こちらのコミュニティを見つけ藁をもすがる思いで相談してみました。
    なにかお分かりになる方がいらっしゃったらお知恵をお貸しいただきたいです。
    よろしくお願いします。

  9. 1622 口コミ知りたいさん

    家賃100万円以上出せば騒音と無縁の生活が可能なのかな?

  10. 1623 口コミ知りたいさん

    渋谷区
    家賃380万円
    専有面積
    357.11㎡ (108.02坪)

    部屋数多くて憧れる
    どんな人が住めるのだろうか
    毎月500万の収入があれば住みたい

    現実は、不便な立地のくせに強気の10万円の家賃
    騒音に悩まされて不眠
    心身ともに悪影響を及ぼすマンション市ね
    いいとこ無し

  11. 1624 eマンションさん

    >>1621 検討板ユーザーさん

    大変ですね。騒音出す輩は非常識なので、なおらないと思われます。管理会社もあてにはなりません。気になり出したら、今までなら気にもしなかった音が気になります。もう、運が悪かったと切り替えて引っ越しされたほうが良いですよ。常識があるなら、一度注意を受けた時点でなおります。うちの横の馬鹿家族も長年に渡りなおりません。親がアホ顔、笑えることに子だくさん。低脳そうなガキがワラワラ。引っ越しを決意しました。お互い良い未来が待っていますよう!

  12. 1625 口コミ知りたいさん

    >>1621 検討板ユーザーさん

    音の正体がわからないから余計に不安になるのが、痛いほどわかります。

    私も手紙を書いたり、返事がないから直接真上に行きました。(うちは構造上、隣とは接していません)
    結局は解決には至らず、明らかな金槌音も「使っていない」と平気で嘘をつかれ、逆切れされて終わり、の状態でまだまだほかの騒音被害は続いています。

    私の被害も、深夜に家具を引き摺るような音や、ドン!ドン!と硬い音が1時間以上続いて、水道のハンマー音とも違うし、やっぱりまたDIYみたいなことをしているのか?
    何時に始まり何時に終わるのか?
    寝付きそうなときにまたドン!と響き、いつ鳴り出すかわからなくて眠れないのが日常です。

    長々と自分のことばかり書いてしまいましたが、その電子音?謎ですよね?
    洗濯機の乾燥機?ってことでもないですよね。

  13. 1626 匿名さん

    深夜だとあの行為の音の可能性あるね、そのくらい我慢しないとね。

  14. 1627 匿名さん

    お一人様だと、気に障るの!静かにできるでしょ?

  15. 1628 口コミ知りたいさん

    もうすぐ深夜1時ですが、馬鹿みたいにフローリングの床に何か固いものを落としたりしよります。親子で多動なんか?落とすなら、何か敷いてくれよ。アホか?毎日ずーっと音出さないと生きていけないんか?マナー教室とか行ってこい、家族総出で。

  16. 1629 匿名さん

    >>1628 口コミ知りたいさん

    冬休み入ったから…
    うちはまもなく、上階母子が帰省し、静かに過ごせる2週間となると思うけど、
    なんだか、最近、どこかから重低音が響くようにもなり。

  17. 1630 匿名さん

    起き出すと出て行くまでドス――ン!!ゴガッ!!みたいな音出し続ける騒音多子家族。
    昨夜も夜遅くにドンガンガンガン!!ガンガンガンガン!!共用部踏み鳴らして帰宅してたよ。
    他人にアピールする必要まるで無いのに今も走り回って「煩い一家です」「アホです」と繰り返しアピってる。
    もう全建物の住民がお前等家族が迷惑で煩くて消えろって思ってるからさっさと消えてくんねーかな。

  18. 1631 匿名さん

    子供はお人形さんじゃないからね、嫌なら田舎の戸建てへどうぞ。
    未来ある若者と、老人じゃ、どっち優先かわかるよね。

  19. 1632 ご近所さん

    自立した社会生活を送れない障害強すぎ児童の未来とは。
    仕事も出来ない親の遺伝強すぎ多子児童は実家資産を食いつぶしてその後国のお世話になるだけだけど?

    それに今の老人の方がまだ資産も生産性も持ってるよ。
    そもそも未来ある有能な若者は今の時点で周りに迷惑なんかかけてないよ。
    まともな環境なら周囲の大人が配慮して育ててるし。

    お人形じゃないから「周りに迷惑をかけずに生きる」っていう社会性を持って配慮して暮らすんだよ。
    分かる?

  20. 1633 ご近所さん

    お人形じゃないから音はするよ、あんたも超うるせーって
    下の方もキレてるかも。

  21. 1634 ご近所さん

    >>1633 ご近所さん
    まともなご家庭なら音はするけど騒音にはならないよ、当たり前じゃん

    下とはキレるキレられるような仲ではありません
    ご近所付き合いも出来ない無職引き籠りと一緒にしないで下さいネ

  22. 1635 匿名さん

    騒音の話をしてるのに音がするのは当たり前って何を言ってるの?
    生活してれば音がするのは当たり前なのは皆分かってるよ。

    生活音では済まない非常識な爆音と振動の騒音だから注意されるんじゃん。
    生活音と騒音の違いが分からないのがそもそもおかしいんだよ?
    つか、自分由来の迷惑で周りの人が困ってたらやめてあげなきゃとは思わないの?
    誰もが納得できない理由で自分の勝手を通して気分は良いですか?

    隣の部屋に他人が契約して住んでるから配慮して迷惑かけないように過ごすって当たり前の事だけど。
    それを「なんで他人の為に自分が静かに気を遣わなきゃいけないんだ」って思うなら集合住宅には住めないんだよ。
    集合住宅っていうのは周りに配慮して暮らす物件だからだよ。

    社会生活そのものが周りにお世話になりながら暮す事なんだから周りに配慮して生きるのは当たり前の事なんだよ。
    …って親は教えてくれなかったの?
    周りの人を見てそう思えなかったならそれは不運な境遇だとしか。

    周りを大事にできない人を周りは大事にしないから知らんのかもしれないけど。
    ていうか、ここで書き込みしてる時点で他人を大事にする以上に既に大事にされてるんだけどそれも分からんのかな騒音主は。

  23. 1636 匿名さん

    1行で済む内容をよくもまあ、長々と。

  24. 1637 評判気になるさん

    生活音と騒音の区別もつかないのが騒音加害者。煽って相手にしてもらえて楽しそうですね。逆に哀れですよ。ここは非常識な方が現れるところではありませんよ。

  25. 1638 匿名さん

    それが老害騒音クレーマーの感想でした。

  26. 1639 匿名さん

    803うるさー。子どもじゃなくて親か?23:00過ぎてるのに、床に何度も何かを叩きつける。障害かよ。皆さん、退去してほしいと話してますよ。非常識な家族って、結局住むところないですね。自業自得。

  27. 1640 口コミ知りたいさん

    >>1639 匿名さん
    うちは昨夜、夜中の3時までガタゴト、ドン、ドスンと音と振動がしていました。
    こんな時間に何やってんだよ!!って本当に腹が立ちました。
    おかげで今朝も寝不足です。

  28. 1641 匿名さん

    夜は夫婦生活がありますしね、野暮なこと言わないように。

  29. 1642 匿名さん

    普段うるさいのに夫婦生活はこっそりやってるのか?全く聞こえませんよ。そこは気になるみたい。

  30. 1643 匿名さん

    音の種別が出来るんです、絶対音階騒音版ですよ。

  31. 1644 匿名さん

    絶対音階てなんや?

  32. 1645 匿名

    >>1640 口コミ知りたいさん

    馬鹿ってよく動くんだなー、と思います。頭使わないから身体使うしかないんだろうなー。毎日ドタバタ、人の迷惑とか考えるアタマなんてないだろうし、結局バカは社会に不用ということです。

  33. 1646 匿名さん

    病人は動けないから静かだもんね。

  34. 1647 検討板ユーザーさん

    あ、ここにも出現していましたね、社会から相手にされない騒音主。構ってもらえて楽しいですか?こちらは普通に忙しいので、自宅ではゆっくりしたいだけですよ。社会とリアルに繋がりなさい。

  35. 1648 匿名さん

    と、自称騒音被害者は鳴くのであった(笑)

  36. 1649 匿名さん

    深夜0時過ぎてるのに、床に何か硬いものを何回も落としてる。異常者。親が親なら子も子。昼は子ども、深夜は親?やかましいわ。

  37. 1650 匿名さん

    >>1648 匿名さん

  38. 1651 匿名さん

    そんなに泣かないで~

  39. 1652 検討板ユーザーさん

    上階の昼夜問わない足音はどうにもならないもんですかね。。。
    1年前から何度注意をしても、一向に改善されない。
    警察に注意されても治さないとか、どんだけ図太いんだか、
    何か改善作はありますかね。。。

  40. 1653 eマンションさん

    >>1652 検討板ユーザーさん
    因みに構造はRC造です。築25年だからしゃーないんっすかね。。。
    深夜2時~5時に足音や洗濯してたりで、もううんざりです。

  41. 1654 マンション掲示板さん

    >>1652 検討板ユーザーさん


    ウチもRC造ですが、文化住宅並に左右上下から音と声がします。

    築30年(田舎の方なので駅周辺はマンションが少なくて築30年前後ばかりで、バスに乗って駅などの山の方なら築浅があるけど めちゃくちゃ不便)
     
    で、半年~2年ほどで引っ越しする住民だらけ
    ※私も今で2年半 もう限界で引っ越し予定
    10年近く住んでる人は、ほぼ騒音主。

    管理会社から直接 注意されても全く改善なんかしません「気を付けます」の一言で管理会社も「だ、そうです。改善されなければ連絡下さい」の永久エンドレスな状態です。

    結局 改善が見込めないので無駄な時間とストレスで生きていくより
    引っ越しする方(お金で解決する方が)が人生として最良と選択しました‥

    泣き寝入り。本当に悔しいですが‥

  42. 1655 匿名さん

    部屋中ゴツゴツゴツと歩き回り、いちいちバン!ゴン!ドン!と引き出しや引き戸の開閉が雑過ぎる。いちいち閉めてはまた開けて頭使えよって思いますよ

  43. 1656 騒音被害者さん

    >>1655 匿名さん
    わかります!
    毎日、毎日、朝から晩まで一日中ガタガタゴトゴト、ドンバン、ドスンと憎たらしいですよね。
    どんだけ動き回るんだよ!!

  44. 1657 通りがかりさん

    何をどう生活したら、あんなにドタンバタン音が出るのか。親は引きこもって子どもを外で遊ばせたりしないから、余計に部屋の中で暴れるんだろうね。ホント民度低すぎる。どんなに良いマンションでも、周りに騒音家族がいたらうるさいみたいですね。知人のお高いマンションでも騒音被害があるそうです。結局人次第。

  45. 1658 匿名さん

    マンションでもうるさいのにアパートなので更に酷いです、最上階角部屋騒音多子家族。
    ドッスーーーン!!とかドン!ゴロゴロ…とか毎日物を落としてぶつけてる騒音宅。
    毎日建物中に響いてます。
    窓の開閉も何故そんなにうるさいの?って爆音でガラ―――ドン!!
    戸当たりに叩きつけないと閉めた気しないのか?爆音生活で耳遠いの?
    自分で閉めててうるさくないのかよ?って神経を疑います。

    子供も面倒見きれない程産まなくても…
    昼まで寝てるのもどうかと思うけど、起き出してあちこちでドス!!ドォン!!って地団駄踏むのもいい加減やめさせたげて。
    そんな室内に段差あるの?って位ドン!!ドン!!毎日鳴ってる。
    うちは真下じゃないからまだマシだけど、下の階はじめ周りの住民をなんだと思ってるんだろ?

    生活スタイルも大いに騒音問題には関わると思うけど、結局周りに配慮できるかどうかですよね…
    フレックスの住民居るけど、深夜の出入りは相当配慮されてます。
    親子で配慮出来ない家族が一番うるさいです、出入りの回数も人数も多過ぎ!

  46. 1659 匿名さん

    ウチも小さな子供(2歳前)だけど
    まぁ、こんなに数時間ぶっ通し
    ドンバン!ドスドス!ガターン!ドーン!

    と、ノンストップで音を出せるよね?と。

    良く書き込んでる「子供はじっとしてない」は子育てしたので理解できますが

    問題は毎日、12時間ぶっ通し
    「一体、全体、何をどーしたら、こんなに音を出せるの?」と。

    オモチャ倒す。投げる。でも(今現在)4時間ぶっ通しは2歳前には無理じゃない?

    けど、子供が寝る21時~23時にはピタリと静まるから子供なんだろうな。と
    ※3年近く大人だけの時期は全く音はしなかったので

  47. 1660 評判気になるさん

    うるさいなー、床に振動が。高さのある家具とかから飛び降りてるよ、多分。打ちどころ悪く逝ってしまわれたらいい。周りは迷惑。私も子育てしましたが、あの暴れ方はないですよ。非常識。702の子だくさん。黙らせてくれ、やかましいよ。

  48. 1661 検討板ユーザーさん

    >>1660 評判気になるさん

    1659です
    ウチも二人育てましたが、何時間も走り回って暴れる。なんてしたこと無いので何であんなに長時間
    騒音だせるか解らない‥

  49. 1662 マンション検討中さん

    >>1661 検討板ユーザーさん

    非常識が故、周りに配慮だなんて高等な思考はないのでしょう。最悪ですね、アノテの方々。

  50. 1663 eマンションさん

    >>1662 マンション検討中さん

    全くです。(自分なら)親も、うるさいでしょうに。

    頭が悪いのか?
    耳が悪いのか?

    どっちかだね。(両方か?)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸