防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-29 21:07:10
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】です。

前スレ
【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45847/

「上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます」ということで始まったこのスレ【PART2】です。上階の物音に悩む人たちが集まって、どうしたらよいか話し合うスレです。

上階住人の出す足音、子供の跳びはね、飛び降り、走る音、歩く音、引きづる音、落とす音、その他、上階住人の出す騒音は大変な悩みです。そうした騒音に悩む人達が、どうしたらなんとかできるか解決方法をみんなで話し合いましょう。

注意
荒らしはだめです。きちんとした知識もないのに、相手を馬鹿にして大柄に話すのはやめましょう。

ここは、上階の物音をなんとかしたいスレですから、「どうにもならない」「マンションに騒音は無い」「上階の物音やマンションの騒音など大したことない」「我慢しろ」などの投稿は意味を成さないので、しないで下さい。

また「最上階を買え」「戸建てに買い替えろ」も厳禁です。ここは、あくまでも、住んだままで「上階の物音をなんとかする」対策を考えるスレです。

[スレ作成日時]2014-02-10 23:35:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】

  1. 145 ご近所さん

    良いアイディアが浮かびました。

    管理組合で騒音を抑止できるスリッパを入居者に配ればいいんですよ。
    まあ、それを履けとは強制できないとは思いますけど。

    ここまでやっても、他者に配慮できない人というのは現実に存在しますけどね。
    脳に障害があるんだと思いますよ。

  2. 146 匿名さん

    騒音主は管理費にまでたかるのですか

  3. 147 匿名さん

    仕方ないよ、騒音主だから。

  4. 148 匿名さん

    家事をしていると、いつも下階のクレーマーさんがクレームつけてきました。
    当然無視です。いままで謝ったことなどありませんが、コルクマットとフローリングでのスリッパ
    そして引き戸にはクッション張って、ドアバンにならないように高いクローザーに換えています。
    それでも、文句文句。ドアを蹴ったのをカメラ付きドアホンで録画して、警察に被害届を出しました。
    その後クレームはなくなりました。めでたしめでたし。

  5. 149 匿名さん

    >>148
    コルクマットは足音大きくなります。嫌がらせです。
    それも知らないんですね。下階のお宅は暮せないほど苦しんでいるでしょう。

  6. 150 匿名さん

    騒音主は被害宅の人と話しません。最初から嫌がらせするつもりで足音立てていますからね。
    話し合いも拒絶するような騒音主に住む資格はありません。怖ろしい。

  7. 151 匿名さん

    >>148
    コルクマットは足音大きくなりますよ。硬いですからね。その程度のことも下階宅の方とお話していないのですね。マットにはスポンジ質、ゴム質、コルク質様々あって足音を消せるのはゴム質。柔らかく厚く弾力性があること。最低でも1cm厚さ以上の厚さは必要です。それを重ねる。足の強烈な人は1枚では足りません。それぞれの足音を消せる正確な枚数は被害宅と確かめないとわかりません。

    ゴム質マットでも表面にビニールが張ってあったりすると足音消音の効果は減ります。上にたたみ柄やレンガ柄などのビニールが一枚ペラっと貼ってあるゴムマットはよくないです。ゴムはへこむからよいのです。へこんで体重と衝撃を受け止めて、完全に受け止める厚さの枚数を重ねて、その上で、上方向へ跳ね返す弾力性が必要なのです。

    スポンジマットでは弾力性がないので、やはりだめです。上からの衝撃力と、踵に集中した体重の重さを受け止める柔らかさと厚さ、そして跳ね返す弾力性が必要です。表面にビニルが貼られると受け止める柔らかさが大きく減ってしまいますね。表面にビニルを張ったゴムマットはゴムマットの意味がありません。

    絨毯一枚は尚更ダメです。布、繊維には、弾力性が足りません。もこもこした絨毯でも歩いているとすぐにへたります。布製絨毯・繊維の敷物は、足音には弱いです。簡単に下階へ足音を突き抜けさせて落としてしまいます。

    建物によっても違うでしょうから音テストして効果のあるグッズを探し出さなければなりません。音ごとに正確に対策を取らないと意味がありません。

    下階宅住民さんは、何年苦しんでいますか。何年あなたは下階住民の生活を破壊し続けてきたのでしょうか?

    怖ろしいことです。下階住人さんの毎日毎晩の苦しみを無視し、謝りもせず、間違った対策でさらに大きな足音にして嫌がらせ音暴力。

    下階宅住民の健康や睡眠や人生や暮らしを破壊し苦しめていながら、無視を決め込んで、被害者と協力しないから、正確な消音対策ひとつ知らないで、下階宅を苦しめ続けているのです。それなのに、他の住民さんをクレーマーなどと呼ぶなんて、それだけで名誉毀損です。下階住民さんは神経まで壊されたのですね。もう永久に>>148の騒音主を許さないでしょう。許される日は永久にきませんよ。

    ゴミ屋敷の住人が周囲住人をクレーマーと呼んで話し合わず悪臭や害虫を撒き散らすなら取り締まられるべきです。下階住戸へ足音や床音を撒き散らし、下階宅の健康や生活や希望を奪っていながら、被害宅と話もせず無視を決め込み、協力もせず被害住人の神経を病ませた騒音主は逮捕されるべきです。

    毎日何千回の足音や床音で下階宅住人の時間、生活、健康などを破壊し尽くして来ましたか。下階の人を発狂や自殺や売却に追い込みたいのですね。

    ゴミ屋敷の主人は周囲宅住人全員の暮らしを破壊しています。騒音主は、足音床音という害虫悪臭を周囲宅に撒き散らすゴミ屋敷の主人と同じです。

    話し合わない、無視を決め込む、だから騒音主を続けられるのです。その結果、下階住人さんは神経を病んでドアを蹴り、騒音主の>>148に、嵌められたのです。下階宅住人さんは正当防衛です。毎日毎晩何千回も殴られ続け発狂しそうになるほど足音暴力で苦しめられて、たった一回ドアを蹴ったら、騒音主の>>148に嵌められたのです。警察も悪質ですね。

    足音騒音などスリッパやクッションマットなどを正確に使用したら、消せる音ばかりです。しかし建物ごとに違う微妙な居住音の伝わりを正確に消すには、協力しあい、誠実に話し合って、相手を思いやり尊重しあわないとできません。居住音は複雑で、人間が協力しあわないと正確に消せない音です。正確に消す対策自体は高額でも困難でもありません。愚かな騒音人間が1番困難なのです。

    無視して話し合わず、誠実に協力しないから、いつまでも正確な消音対策が取れないのです。だからいつまでも苦しめ続けているのです。

    その街全体の価値を大きく下げているのがゴミ屋敷の主人であり、騒音主住人なのです。騒音という悪臭害虫を撒き散らして、その街、その建物の住民全員の価値を奪っているのです。

    ゴミ屋敷のある住宅街に誰も住みたくないのと一緒で、足音騒音主、ピアノ騒音主、ペット声騒音主のいる建物には住みたくありません。誰一人も騒音源にならないように全員が周囲宅に音や振動を伝えないように、誠実に協力しあい消音に努めるという規約を作ったほうがよいですね。

    そして管理会社やデペや建設会社や販売会社も、誠実に、足音、床音、楽器音、ペット声音などで住民が不快な思いをしないよう、誠実正直に情報を開示し、絶対に嘘をつかず、足音や振動の伝わらない建物を設計、建設し、販売すること。既に音などの伝わる建物を販売してしまった業者は、責任を取ること。音が伝わることを隠さないで嘘をつかないこと。

    販売前に、全ての住民と全ての部屋で音テストをして、音がどのように伝わるのか、どのように対策したらそれらの音や振動を正確に消せるのか、きちんとお客さんと情報を共有してから販売したほうがよいでしょう。

    騒音主>>148は、すぐに下階住人に平謝りしに行くべきです。もう永久に被害宅の方が、騒音主を許す日はこないでしょう。あなたは、被害宅住民さんを嵌めたのです。話し合わず、不誠実なまま無視を続け、不正確な対策で足音を強くさせて更に下階住人を苦しめ続け、神経を破壊し追い詰めたのです。

    話し合わないから、協力しあわないから、誠実に相手の痛みを思いやらないから、いつまでも騒音主なのです。

    話し合ったこと、下階の方から音の伝わりをよく聞いて、どんな対策をとり合えば音が正確に消えるのか、下階の住人さんに聞いたことはないのでしょう。対策は、下階宅住民さんのほうが知っていると思います。苦しみ抜いているからです。苦しみ抜いている方に聞く以外解決方法はありません。

    苦しめているのは騒音主なのです。音テストをしたこと、謝ったこと、一切無いですね。していたらわかることばかりです。

    ずっと足音暴力をされ続けて下階住人は眠れないのでしょう。足音を響かせ、他の住人さんの住宅を奪おうとしているのです。

    下階住人さんは、売るために貯金できない悩みやら、値べりで何百万円損をするのか、仲介手数料で何百万円奪われるのか。もう同じ水準のマンションを購入はできないのです。何百万も大損させられるからです。

    騒音主に奪われたのです。大損害を与えられるのです。話し合わない騒音主は凶悪です。何百万何千万、大損させられ、永久に同じ水準の住居には住めません。人の生涯年収はほとんど決まっています。そのうちの何割もの額を騒音主が音拷問におり強制的に奪ったのです。

    下階さんは、よい住宅を奪われたのに、更に大きなローンを組む悩みやら、足音が上階から響くことで、売れるのだろうか、売るとしても価格を大きく下げられてしまうのではないだろうか、購入希望者に、>>148からの騒音を何と説明したらよいのか、>>148が立てている足音騒音なのに、売ることで家を奪われ、売ることで瑕疵責任は被害宅住民に生じてしまう。

    売るときに、上階住人が酷い人間で、足音で暮せませんと言えませんね。生活音はします程度にしか言えないでしょう。でも、その家を購入した人は、騒音主>>148の足音の責任を、売った人(現在の被害者)に追求する仕組みなのです。

    こんな理不尽なことがあるでしょうか。話し合わず無視を続ける騒音加害者が逮捕もされずに加害行為。全ては、騒音主が悪いのです。なのに、警察に逮捕までされてはめられてしまった下階住人さん。この方が騒音主を許す日は永久に来ないでしょう。>>148騒音主を逮捕すべきだったのです。警察は。

    下階宅の被害住人さんは、毎日毎晩悩み続けてきたのでしょう。せっかく多大な犠牲を払って購入した我が家なのに、きっとその部屋でよい思い出はただの一日も持てなかったでしょう。暴力されながら幸せを感じる人はいません。足音暴力は毎日毎晩飛んできます。防ぎようもないのです。暴力を日々受けながら、日々、常時恐怖しながら、その部屋で幸せな思い出を残すことはできません。一日もよい思い出を残せなかったでしょう。

  8. 152 匿名さん

    ウチの上階は、音の実験もしたし、謝った。
    静かにします、と約束したのに3日ももたずに爆音再開。
    騒音主に何を言ってもダメですよ。
    頭の具合がよろしくないんですから。

  9. 153 匿名さん

    >152さんの上階は理解しかねる
    基本クレームを受け入れたら騒音主であることを認めたことになる。
    日常生活での生活音は、改善することは基本的に無理
    訴えられたり、損害賠償請求に至らないためには、
    自分が騒音源と認めないことが大事である。
    しかし、結果はともかく対策だけはやっておかないと
    第三者が入ったときに自分が困る。
    頭の具合がよろしくないのは、対応し謝罪したことに起因するのでしょうね。

  10. 154 匿名さん

    改善することは基本的に無理とかいってる
    やつのが頭おかしいんじゃない

  11. 155 匿名さん

    爆音で歩き回る騒音亭主が帰って来たとたん、
    大きな足音が聞こえて来る。
    奥さんや子供達だけの時間帯は、あまり音がしない。
    これって、生活音とは言えないですよね?

  12. 156 購入検討中さん

    >>151さんの頭は正常なんでしょうか。
    こんな長文初めてみました。

  13. 158 匿名さん

    >>156
    騒音主って本当に頭が悪いんですね。

    >>151の内容は、騒音主と業者にとっては耳の痛いことばかりです。
    本当のことばかりですからね。業者と騒音主には耳の痛い話でしょう。
    業者と騒音主かどうかの試金石ですね。

  14. 159 匿名さん

    だからって、長文にすれば良いってもんじゃないでしょ。

  15. 162 匿名さん

    >>152-153
    管理規約に、「足音・床音・楽器音・ペット声」などの騒音の防止についての条文を作るべきですね。

    そもそも管理規約は、マンションを造った会社が最初から作成して、それをつけて客にマンションを販売していますから、会社に都合のよくない条文は入れないでしょう。住民が作る管理組合が、自ら騒音防止の条文を作って入れたらよいと思います。

    管理規約 第○○条 
    「足音・床音・楽器音・ペット声など」の居住騒音や振動に関すること

    第一項 全ての住民は「足音・床音・楽器音・ペット声など」の居住騒音や振動を、他住民の住戸へ伝えないようにすること。他住民へ迷惑をかけないように、周囲宅や他住民、管理組合、管理会社などはよく協力し合って、消音対策に努めること。

    第二項 居住音の伝わり方は複雑であり、消音対策には住民の協力が不可欠であるため、話し合い、連絡、音テストなど誠実に協力して、正確な消音対策を探し、音や振動を伝えず迷惑をかけないようにすること。

    第三項 設計、施工、販売、管理会社は、全て、嘘をつかないこと。足音、床音、楽器音、ペット声など迷惑居住音や迷惑居住振動などが伝わる建物を設計、施工、販売した会社は責任を持つこと。関わった全ての事業者と管理会社は、嘘をつかず、誠実に情報を開示し、住民を仲たがいをさせたり、売らせるような工作は決してしないこと。

    音テスト、音の伝わり方の確認など誠実に住民や区分所有者と協力しあって騒音、振動が伝わらないように努める

    第四項 管理組合や管理会社、区分所有者、設計、施工、販売など関わった事業体、および住人は、効果的で利用しやすい(安価であるなど)消音対策を探し、住民によく知らせること。効果的な消音対策を探し知らせることに努めること。他住人からの騒音・振動により、売らされる被害住戸を出さないこと。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    基本はこのような条文で。あとは厳しさを逆に悪用されないように、少し直したらよいでしょう。

  16. 163 162~続き

    ハトやペットの糞尿、悪臭、ベランダ他、共有部分での毛すき、糞尿、悪臭、歩かせなどの防止についても、きちんと規定したほうがよいです。

    ペットについては、専有部分で飼う事。共有部分(ベランダ含む)では、糞尿、毛すき、遊ばせなどをさせず、入れ物に入れて持ち運ぶこと。

    ベランダに悪臭をつけないこと。糞尿、毛すき、遊ばせをしないこと。ベランダの動物毛や糞や羽が風で舞うと他住戸の洗濯物などについて迷惑がかかります。ベランダに動物臭や糞尿などの悪臭がつくと、ビル風で他住戸に悪臭が舞い込み暮せなくさせますから要注意。

    ハトも巣食わせないように規定したほうがよいでしょう。留守宅のハト対策には特に気をつけないと。

    まずは周知し、意識を高めることが本来なのですが、規約や規定を作らないと騒音主の悪行が止みません。また規約や規定を更に悪用、逆用する業者や騒音主が出てこないように、気をつけて規約文を作る必要はあります。

    40デシベルと規制値を作れば、30~39デシベルでずっと嫌がらせ低音足音騒音を続けて、売らせ工作をする騒音主が出てきては意味がないのです。規約や条文は上手に作らないと悪用されますし、業者や騒音主が、他住民を売らせたり、苦しめたりしないように、逆用しないように、でも騒音行為はやめるように、よく考えた上手な条文を作る必要があります。でも条文、規約は必要でしょう。

    業者、騒音主の売らせ圧力と工作、管理組合の無力と事なかれ主義。何もできない管理組合という現実の中で、騒音被害者を救済し、売らせ圧力から住民を救うには、規約に居住騒音の防止、ハト、ペット被害を起こさせないための規約などを入れないとだめでしょうね。(ペットについては軽い規定がありますが、共用部分は入れ物で移動、糞尿、毛すきをさせないなど、きちんと規定しないと)

    騒音主があまりにも勝手で悪質なので、規定しないと迷惑行為をやめないから、規定せざるを得ません。でも本来は、よく周知し、管理組合や業者は情報を誠実に開示して嘘をつかず、被害宅を出さないように普段から努めるべきです。まぁそれも規約にしたほうがよいでしょうが。

  17. 164 163

    読み返したら動物の規定繰り返して書いていました。時間が無くて推敲できませんでした。でも、必要なのはそうしたことです。

  18. 165 匿名さん

    反応が過敏と言うか、過剰すぎますね。
    そんなだから、被害の訴えそのものの信憑性がうすれてしまうんですよ…

  19. 166 匿名さん

    >>165 >故意の騒音加害者
    騒音主の鈍感さは犯罪級ですからねぇ
    逮捕されなさいよ

  20. 167 匿名さん

    業者業界が騒音主側を有利するために必死だからね
    騒音主側が有利になって、音など伝わってないと嘘で固めたら、建物瑕疵の責任は握りつぶせる
    そのまま騒音を続けさせたら、売却益が得られる
    騒音主が片棒を担いでいる限り、騒音犯罪は無くならない

    >>153
    >基本クレームを受け入れたら騒音主であることを認めたことになる。
    >訴えられたり、損害賠償請求に至らないためには、
    >自分が騒音源と認めないことが大事である。

    こうした悪行をさせないために第三者を入れるんです。足音被害者全員が連帯して協力しあって、街中のマンション住人、集合住宅住人で足音被害者の連帯を造って、助け合ったらよいのです。そうした会社があったらよいなぁとよく思います。被害をよく知る人達(自分が被害に遭っていた人達)が、連帯しあって被害者たちを助ける会社でも作ったらよいのです。

    >日常生活での生活音は、改善することは基本的に無理

    ほらね、こうした嘘を撒くんです。無理でない人達が7割も8割も同じマンション建物内で、きちんと消音対策して暮しているのです。そうした事実が厳然とあるのに、追い出し工作員なのか、売らせ工作員なのか、無理でもない対策を無理だと思い込ませてきたのです。そして騒音主は、数名になっても、いつまでも足音を続けるのです。無理でないものを「無理」だと断定して、誰も彼もができている簡単で有効な消音対策を、絶対にしない、それが、騒音主なのです。

    >しかし、結果はともかく対策だけはやっておかないと
    >第三者が入ったときに自分が困る。

    こうした私利私欲。うわっつらだけの言い訳(なのか、足音を続けて売らせる行為をやめたくないためなのか)
    自分のことしか考えないから、うわっつらだけの対策、薄い絨毯を一枚、硬いコルクマットを一枚。

    どちらも、足音は消えない。最後まで消えない。消えない対策だとわかっているし、消えてないことは、歩いていたらわかる。住んでいたら、わかるようになる。

    >頭の具合がよろしくないのは、対応し謝罪したことに起因するのでしょうね。
    怖ろしいね。謝罪したことをもって、「頭が悪いね」と言っているこの人。

    表面だけの利口さ、表面だけ賢いかのように。
    でもそういうのは、小利口というんだよ。全体は悪くなる。業者に都合がよいから、故意なのだろう。

    いつまでも、足音を続けるための理屈でしかない。足音を正確に消せている8割以上もの住人たちのしている対策があるのに、「あえて、絶対に」しようとしないのは、なぜなんだろうね。騒音主と業者たちは、どうしてこんな不自然で奇妙な考え方をするのだろうね。

  21. 168 匿名さん

    >>135
    >機械は人の耳に聞こえないような音を拾いますから、人の耳の特性へ補正しているのですよね。

    足音は聞こえていますよ。きちんと人の耳で聞こえていますよ。低い音(低い周波数帯)の音である、ということだけです。補正をつけるから30~40デシベル(最近40を超えてきました)ですが、補正しないなら、55~60デシベルを超えます。低音補正が無く振動数そのものならば、数値は高く振動数そのものは高いのでしょうね。
     
    >>136
    >> >※騒音計という機械は、低音(足音床音など)を、とても小さい数値に変換して表示する機能がついています。
    >そのフィルタも簡単に外せますよね。
    >ですから低音被害の計測にも使えます。

    ですからフィルタ(補正機能)はずしたら、50~60デシベルを超えます。振動数そのものは、50~60デシベル以上ということです。でも、人の耳は低音を聞き取りづらいという理由でついている補正機能(フィルタ)をつけると30~40デシベル以下の数値に下がります。でもしっかりと聞こえているのです。低音(低い周波数帯)であるというだけで、足音床音はすごくよく聞こえているということです。振動数自体は大きいですし。

    また、フィルタ(補正機能)をはずした数値は裁判などで採用されず、補正した数値(小さい数値に変換した数値)が使用されます。だから弁護士は足音騒音問題に親身にならないのでしょう。

    低周波騒音や低周波公害があるくらいですから、低い振動や低い音は、身体や神経につらいのです。足音床音は聞こえている音域ですが、低い音なので騒音計では小さい数値に変換されているだけで身体には、かえってつらい音です。眠れない音です。

    それなのに、デシベルの数値が低いと、イコール、たいしたことない音、大きくない音だと決め付けられてきたのです。それが大間違いだということです。

    騒音計は、近くで息を吹きかけるだけで80~90デシベルも出るのです。息など何の音もしません。苦にもなりません。でも騒音計は90デシベルも出るのです。騒音計とはそうした機械です。「騒音計は機械です。機械は、空気を振動を計測しているだけだから、人の感覚と同じわけにはゆかないのです(騒音計メーカーさん談)」

    高いデシベル数値でも、風音はうるさくなく、苦痛ではなく、眠れます。窓に近づけるだけで風音のような音だけで補正機能をつけて50~60デシベル以上も簡単にでます。でも騒音ではありません。心地よい自然の風音は騒音にはなりません。音とは、デシベルだけでは、騒音になる、ならないを判断するのは難しいです。

    でも、今ある騒音計、振動計、音圧計(ですか?騒音計がだめだと言ったら、次々に計器が反論で紹介されました。自治体は、これらの計器類を無料貸し出しを行っている所もあれば、私たちの県や市のように全く行っていない自治体もあるので、無料で借りられないなら、どこかで購入するか有料で借りられるところを探しましょう)などで計測できるものは計測したほうがよいですね・・。証拠をなるべく残したほうがよいでしょうから・・

    被害宅は、すぐにお金のかかることばかりで本当に大変ですが、計測し、日時を記録し、記録を残したほうがよいそうですので、計測して記録を残しましょう

    何が心配かといえば、騒音主が悪い人で「勝手に計測するな」「監視してるのか!」などと因縁をつけてくる人の場合です。そうした騒音主に苦しめられているので、本当に、何をするのも怖ろしいです。それに元デペ系の管理会社が悪すぎて・・。騒音主と管理会社によっては、計測するだけでも危険がありますから。計測して記録をとった後、慎重に行動して欲しいです。

  22. 170 匿名さん

    騒音主にしろ、身勝手クレーマーにしろ、上下階に変な人が住んでいたら厄介だと言う事ですね。

  23. 171 匿名さん

    そんなときは引っ越すのが一番です。逃げるが勝ち賢者危うしに近寄らず。

  24. 172 匿名さん

    購入前の事前調査不足は損をする
    物件や業界等の勉強不足・知識不足は損をする
    『物』がないのに青田買いは損をする
    契約書を良く読まないは損をする
    規約を確認しないは損をする
    約款を読まないは損をする
    法知識欠けるのに勉強しないは損をする

    次世代に残したい教訓

  25. 173 匿名さん

    出た、騒音主の言い訳。
    それとも…マンション、買った事がないとか?

  26. 174 匿名さん

    >>機械は人の耳に聞こえないような音を拾いますから、人の耳の特性へ補正しているのですよね。

    >足音は聞こえていますよ。きちんと人の耳で聞こえていますよ。
    >低い音(低い周波数帯)の音である、ということだけです。
    >補正をつけるから30~40デシベル(最近40を超えてきました)ですが、
    >補正しないなら、55~60デシベルを超えます。低音補正が無く振動数そのものならば、
    >数値は高く振動数そのものは高いのでしょうね。
     
    データを見せてください。頻度と時間帯が問題でしょうね。
    そんな愚痴より良い手があります。

  27. 176 匿名さん

    >>175
    騒音データを見せてください。頻度と時間帯が問題でしょうね。
    具体的に良い手があります。

  28. 177 匿名さん

    例えば?

  29. 178 匿名さん

    騒音主へ仕返ししちまえ

  30. 179 匿名さん

    どんな方法が効果的ですか?

  31. 180 匿名さん

    天井を突き続ける!

  32. 181 匿名さん

    それで改善したんですか?

  33. 182 匿名さん

    しました

  34. 185 匿名さん

    あぁ、またドスドス!時間帯?!今です!今!さっきからドスドスドスドス!どうしたらいいんですか!

    足音なんてたてなくても暮せるんですよ!それなのに上階馬鹿バレエ女、ドガガガガガ!今!大窓開け真夜中にドゴゴゴゴゴ!

    何でこんな真夜中に! 足音は汚いし!

  35. 186 匿名さん

    >>171
    >そんなときは引っ越すのが一番です。
    このスレで「引っ越せ」「最上階を買え」は禁止です。

    足音騒音主の下階住人が、みんな引っ越していたら、騒音主は付け上がり、不動産業者は儲かる一方です。いつまでも被害者はいなくなりません。分譲マンションがなぜ足音が響くのか。オフィスビルや小中学校やデパートは一切足音が響かないのに。

    なぜ一般庶民の買っている分譲マンションは足音がよく響いて、足音の被害宅がよく売りに出させられて、売りと買いの両方で、3パーセントかける二倍のの仲介手数料を得られる不動産業界は大きな利益を得ているのか。なぜ、マンションを造ったディベロッパーが管理をしているマンションでは、騒音主の権利だけが肥大化して過剰に守られ、騒音主が苦情を言われると、管理会社(不動産業者も兼ねている)が間に入って、騒音宅と被害宅の間を裂くのか。

    なぜ、管理会社と騒音主は、嘘をついてまで、被害宅住民をクレーマーやストーカーに仕立て上げて警察にまで嘘をつくのか。管理会社や騒音主を罰する法律はないのか。

    なぜ、分譲マンションを購入するときに、購入者は音テストもできないのか。なぜ、購入後に足音で暮せなくなっても、購入者の責任だと言われるのか。故障車を造り売ったら、車メーカーの責任になり罰されるのに、住宅メーカーはなぜ罰せられないのか。

  36. 192 匿名さん

    それなりなら、それなりに合わせて静かに暮らすものです
    同じマンションに住む者同士、お互い様ですから

  37. 193 匿名さん

    真夜中ですよね、今。またです。少し前から、ドスドスドスドス!上階奥さん帰宅。真夜中なんです!

    ガタガタガタガタ!ドスドスドスドス!! 今!ドガン!! 何でこんな音が出るの?! 何をドガドガしてるんだ!

    うるっさい ドガガガガガ!窓開けー! 真夜中なんだぞーーー!!ドガがガン!

  38. 194 匿名さん

    バレエ奥さんどっか引っ越さないかなあ
    真夜中だとなぜわからないのかなぁ
    真夜中なんだってば!昼間もうるさいけど!

  39. 195 匿名さん

    >191
    住宅でも日本は品質的には高いですよ。
    売れて買い換えて金になるものこそ売る側に高い品質ですよ。
    買う側にとって高い品質は売る側にとって高い品質とは限りません。
    化学繊維が出始めのころ、品質の高いストッキングを開発したところ
    絶対伝線しないので、売り上げが半減し販売中止に追い込まれたことが
    ありました。遮音性能が完璧なマンションは作れますが売りません

  40. 196 匿名さん

    >195 品質の高いストッキングを開発したところ絶対伝線しないので
    横ですが・・・ゴワゴワして透明感がなくファッション性がなかったからです。

  41. 197 匿名さん

    天井に石膏ボードorパーティクルボードを貼るというのは効果あるんじゃないでしょうか?

  42. 198 匿名さん

    >売り上げが半減し販売中止に追い込まれたことが
    >ありました。

    そんなもの理由にならない
    消費者のニーズに答えられなかった、結果じゃないの

  43. 199 匿名さん

    騒音主は建物やデベのせいにしたがるんだよね、

  44. 200 匿名さん

    家は車の何十倍も払っている訳だからね。ストッキングとか、話にならない。

    デパートやオフィスビルや小学校などは、全く足音も床音も響かない。どれもたいして高い建材で造られている訳ではない。小中学校の床材、壁材など適当なものだった。デパートもオフィスビルも建物そのものは打ちっぱなしのコンクリートのような簡単な造りだ。

    つまり、費用などかけなくても、足音床音、その他の音の響かない建物は、簡単に造れるということになる。

    なのに、あえて、意図的に、故意に、設計会社、建設会社は、足音や床音、その他の音のよーーーーく、響く建物を造って、あえて、音テストをさせない仕組みを造って、販売しているということか。

    売ったあとは、設計・販売を行ったディベロッパーが管理会社もかねて居座り、足音の強い騒音主とその下階、楽器音やペット声を響かせる住人とその周囲宅などを、わざと反目させあう。

    住民同士を喧嘩させあい、話し合いをさせずに、弱い立場になる下階被害宅や楽器音やペット声の周囲宅被害者たちを、クレーマーやストーカーなどに仕立て上げて、住民や警察にまで嘘を言って、被害宅に嫌がらせ。

    そして、弱い住人から売らせられ続け、2,30年で、分譲マンションの全戸が売りに出させられるという仕組みか。

    売りは、何千億円もの不動産売買手数料という利益を業界に与える。全て、マンション購入者、住宅購入者が泣く泣く支払った何百万円もの手数料料金。

    これでは、悪徳商法ではないか。

  45. 201 匿名さん

    それなりの物件なら、それなりに合わせて静かにしましょう
    同じマンションに住んでいるのだから、お互い様です
     

  46. 202 匿名さん

    『お互い様』も騒音主の常套句だね。

  47. 203 匿名さん

    200番さんが、確信をついてる。

    設計士が悪い。発注するデベロッパーが悪い。でも構造や防音にこだわらない施主も悪い。
    買ってから騒いでも、もう遅い。

  48. 204 匿名はん

    >203その通り
    結論
    上階の物音はどうにもならない

  49. 206 匿名さん

    筋肉マンの足音がドスドスドスドス
    さっきからうるさい
    20分前くらいから、ドゴンドゴンドゴンドスドスドスドス!!!!!

    スリッパ絶対履かない。筋肉のくせにマンション住まないでほしい!
    本当にうるさい!!!!

    なんでイヤーマフなんだろうね
    音楽も聞けない なんでこんなに生活が制限されなきゃいけないんだ

  50. 210 匿名はん

    >206
    申し訳ないがご自分が選んだ騒音部屋
    いやなら出て行くか騒音主を追い出すか
    ふたつにひとつ。
    戦ってください。

  51. 211 匿名さん

    相手は違法行為も不法行為もしてないのに
    苦情、罵倒の"批判一辺倒"では解決のしようがない。

    おのれの置かれている立場を冷静になって考えること
    今の日常生活は"自称騒音被害者"しか困っていない

  52. 214 匿名さん

    相手が匿名はんみたいなやつだったら一時的な改善なんてもはや信用ができない
    ましてや共存するならむしろ戦いだと思います。

  53. 215 匿名さん

    非常識な騒音主が相手なら、共存は無理でしょう。

  54. 216 匿名はん

    べつに相手にしないだけですよ。

  55. 217 匿名さん

    >215
    そう思います
    お互い様で静かに暮らせばいいのですよ

  56. 218 匿名さん

    究極の選択の詭弁で遊ばれても困りますね

  57. 219 匿名さん

    騒音主は「お互い様」ってよく使うよね。
    お互い様はお互いに暗黙の了解しているときにはじめて使える言葉なのに
    お互い様の意味もわからない程の空気も読めない低知能だから騒音主なんだね

  58. 220 匿名はん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000004-wordleaf-l13
    虎ノ門ヒルズ 地下を高速道路が走るビル。住居スペースのみ音が響くように作ってあるのだろう。

  59. 221 匿名さん

    >出て行くか騒音主を追い出すか
    >ふたつにひとつ。
     
    この二択とは極端ですね。
    テレビ番組か何かなら、ドラマチックで面白味はありますが・・・

  60. 222 匿名さん

    騒音主は視野が狭いですからね。
    改善するとか歩み寄るって発想がないのでしょう。

  61. 223 匿名さん

    注意を受けても続けるからね。
    騒音被害で体調が悪くなったということも知っていてやるからね
    時間が経てば経つほど手遅れになることも知らずに
    今更、騒音主に歩み寄られたくもないわ顔も声も
    見たくないし、聞きたくない。

    とっとと慰謝料払って出てけって感じ

  62. 224 匿名はん

    >223は不動産業界にとって神様みたいな人だな

  63. 225 匿名さん

    >騒音主は視野が狭いですからね。
    >改善するとか歩み寄るって発想がないのでしょう。
     
    改善、歩み寄りが普通
    それを無視するのですから問題です

  64. 226 匿名はん

    本日は東日本大震災から3年の日
    とりあえず合掌
    震災特需で食っている身としては申し訳ない。
    しかし日本の建設土木業界は地震や台風雪害で食っている問いっても過言ではない。
    しかし、津波はさておき地震でほとんどの家が崩壊したなかポツンと残っている一軒家
    があることに気づいただろうか。それはほとんどが、耐震性をしりつくした施主が建てた
    一軒家である。このような家を皆が建てていては、業界が儲からないので
    一般には売られていない。注文住宅で専門家が厳しくチェックして建てた家である。
    私は運よく大工さんが老後の年金代わりに賃貸で貸す目的で建てた家を買ったので
    いわゆる自分のために自分で建てた家に住んでいる。
    瓦の1枚1枚をステンレスの針金で固定しているので台風で瓦が飛んだことがない。
    一軒家でもマンションでも自分が住まないのであれば儲かるように作るのが
    資本主義なので音の響かないマンションは自分でつくるしかありません。

  65. 230 匿名さん

    >>226
    日本の住宅の全てや一軒家になってしまったら、山林、自然は、全て消えてしまうでしょう
    住宅、都市をある程度、高層化して、コンパクトに都市と住居をまとめないと、山の緑も自然もなくなります

    居住用の分譲マンションが、足音が響くことは大問題です。設計するなら、響かない建物を設計して建設し販売するべきです。足音が響くマンションを売ったと解ったら、マンション設計会社、建設会社、販売会社は、全責任をとって返金すべきでしょう。慰謝料も必要ですね。買い替えには、更に手数料や避難住居まで必要ですから。

  66. 231 匿名さん

    騒音主の不誠実な態度をこそ、犯罪にすべき。マンションの設計会社、建設会社、販売会社、管理会社の嘘こそ犯罪行為。こうした行為こそ取り締まるべき。騒音主が協力しあわない態度こそ、取り締まるべき。

    騒音主が、話し合いをしない、協力して足音や床音を消そうとしない。手紙を受けない、などの非協力行為をこそ犯罪とすべきである。住民にはお互いに足音や床音、楽器音やペット声などが伝わらないように対策し、協力し、話し合い、手紙や音テストなど連絡し合い、迷惑をかけあわないよう協力しあう義務があることを明確に規定すべきである。そしてその行為に反するなら、罰するべき。協力をし合わず、手紙、話し合い、などを拒絶する行為そのものを罰するべき。

    さらに、騒音主が苦情を受けると、自分が被害者であるかのように装う行為。話し合いも手紙も訪問も拒絶しているくせに、苦情を受けたら、ストーカーの被害者を装う。迷惑防止条例を悪用し、つきまとわれてもいないのに、つきまとわれたなどと嘘をついて、足音の改善をしないばかりか、被害宅を何年も苦しめ続けるために足音床音をやめない。

    話しかけただけで、虚偽通報を繰り返す。こうした脅し行為そのものを、犯罪とすべき。騒音主の非協力的な態度こそ、取り締まるべき。

  67. 232 匿名はん

    >231
    しかし、苦情を言いに行ったら無視されて玄関前に居座ると
    警察に通報されて任意同行。クレーマー扱い決定。
    これが現実残念でした。

  68. 235 匿名さん

    219さんがいいこと言ってる。
    お互い様を連発するやつは深夜大音量でギター演奏するわ。
    俺耳悪いからやり返されても平気ww
    お互い様だからしょうがねぇもんな

  69. 236 匿名さん

    その道理だと相手の耳も悪くないと対等ではありません。鼓膜を破っちゃえばいいよ。

  70. 237 匿名さん

    お互い様を我慢大会だと思っている人がいる

  71. 238 匿名はん

    日常普通の生活をする限り生活環境には音があふれている
    発達傷害で音質過敏でない限り不要な音は脳が切り捨てることが出来る
    夜間が~とか深夜早朝が~とか言う人は24時間働いているコンビニや
    夜間救急診療を受けるべきではない。
    つまり昼間だろうが夜間だろうが不要な音は切り捨てるのが定常の人
    不要な音を過敏に聞き、聞こえない音まで聞いてしまうクレーマーは
    クリック詐欺と同然に無視するに限ります。
    音質過敏の人はアスペルガー症候群の可能性が高いので
    無視していれば玄関前で怒鳴りだします。そのタイミングで
    警察に通報しましょう。それで解決ズバットです。

  72. 239 匿名さん

    お互い様ってアホに都合よく解釈されるよな。
    我慢大会とか言い出すやつとか。
    後いい加減、騒音加担者は犯罪者の自覚を持ち日本から消えろよ。
    騒音だすやつは騒音だすやつ同士で近くの国に移住して住めばいい。

  73. 240 匿名さん

    引っ越したい方を止めるものではありません
    その判断を下す経緯に疑問があったとしても
     
    常に100点の回答を出すことは難しいものです

  74. 241 匿名さん

    元病院勤務。事実だけいうと実際は先天的な精神疾患を持つ患者は騒音主に多いよ。

  75. 242 匿名さん

    同じ階で騒音主と被害者がお互い様で揉めたみたいでお互い様言った騒音主が違う隣の部屋の奴にボコボコにぶん殴られてた。
    被害者の同意も無しに一方的にお互い様言って騒音だせばそうなるわ。
    他が静かで騒音だす奴がうるせぇのにお互い様が通じるわけない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸