旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今真剣にマンション買い換えを考えています。
一つの候補がライオンズマンション港北ニュータウンですが、このマンションを
すでに購入決められた方、この近辺に住まわれている方、どんな感じか教えて
ください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-20 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

  1. 162 匿名

    私も先日の内覧会行ったんですが都合で個別内覧が後日でまだ部屋のチェックはしてないのですが、
    内覧業者に頼んだ方いらっしゃいますか?

  2. 163 匿名さん

    内覧業者には頼んでません。
    私は自分の目で見て細かくチェックしましたね。
    塗りや傷は徹底的に修正依頼しました。
    部屋によるとは思いますが、私の部屋はかなり修正箇所出ましたよ。
    致命的なモノは無かったですが。
    やはりご自分の目で確かめられた方が良いかと思います。
    個人的には、思ったよりもしっかり作られていて満足しました。
    玄関や外観も良かったですよ。

  3. 164 匿名さん

    モデルルームの遊歩道側にきったない灰皿が置いてあって
    いっつも営業マンがポケットに手を突っ込んでタバコ吸ってるとこを
    見かける・・・。なんかヤな感じ。

  4. 165 匿名さん

    先日、内覧会に行って来ました。
    外観だけを見ると期待できなかったけど
    エントランスはなかなか良かったですね〜。

  5. 166 匿名さん

    よく探せば傷はあったけれど傾きや大きな問題もなくてよかったと思います。
    内覧の日は天気が悪くて日当たりが見れなかったので次回は晴れると
    よいなと思っています。
    あと希望はエントランスに植木、座り心地のよいソファーが置かれたらいいなと。
    (水槽などがあると子供が喜んでよいなと思いますがそれはないですよね・・)
    エレベーターの中が見えるモニターがついているのがよかったです。
    雨に濡れないで帰れる駐車場もよかったです。

  6. 167 匿名さん

    他の「ライオンズプラザ」ってどんな感じなんですか?同系列だから、とくに田都線沿いとかのも気になります。
    全体的に広い造りの「ライオンズプラザ」って憧れます。

  7. 168 匿名さん

    先日MRに行き、ここの立地がどうしても気に入ってしまい購入を考えているものです。
    ただ、少し行動が遅かった為か、部屋の間取りに若干の不満を抱えています。
    (方向も北向きですし)
    でも、今後ここまで便利な立地で自分好みのマンションは出てこないような気がしています。
    デベの方は他にも買いたいとおっしゃっている方がいます、とあくまで強気なので、選択に
    迷っています。
    購入したみなさんの意見を聞かせて下さい。

  8. 169 匿名さん

    購入した人は皆「良いよ〜。買いなよ〜。」って言うでしょう。
    むしろ、購入しない人の意見を聞いた方がためになるのでは?
    「その理由で止めたのなら、自分には関係ない」
    よって購入を決定!とかの方が良いと思う

  9. 170 匿名さん

    北向きの部屋は、となりの駐車場に建物が建つかどうかがすべてな気がします。
    でも、もうほとんど残ってないみたいですね。

  10. 171 匿名さん

    部屋によって人気差がすごいみたいですね、このマンション。
    南側は1月の段階でほぼ完売してましたし。
    できれば南側の3LDKが欲しかったのですけども。

  11. 172 匿名さん

    私はギリギリまで迷って結局買わずに、センター北のセンタープレイスの抽選に応募する事
    にしました。
    でも、やっぱり少し後悔しはじめています。TT
    色々な事を考えるとやはりライオンズだったのかな、と言う気もしてますね。
    センター南のあの立地はなかなか手に入らないですし。
    中古が出るのを待とうかな。

  12. 173 匿名さん

    残り5戸になりましたね。
    完成までに、完売するといいな。
    でも高い部屋が残っているので、難しいかな。

    >センター南のあの立地はなかなか手に入らないですし。
    センター南の中でも、あの場所はかなり便利ですよね。
    私はどちらかというとセンター南の方が好きなこと、
    大型マンションは敷地からでるまでに、それなりに時間が
    かかって面倒くさいこともあって、ランオンズにしましたが、
    センプレもとてもよい物件だと思います。
    センプレの抽選、当選するといいですね。

  13. 174 non

    年末に購入しました。
    立地環境ともに駅前を考えるなら、かなりいい場所と価格でした。
    MRより実際のほうが梁も気になりませんでした!
    早く引っ越したいです。

  14. 175 匿名さん

    センプレとは規模が違うので比較するのは難しいのですが・・・
    ライオンズを購入して良かったと思う点は間取りがワイドスパンなところです。
    そしてキッチン。キッチンのカウンターは決して広くはないのですが
    カウンターの部分が無駄なく使いやすいように設計されていると思います。
    そして何と言っても立地ですね。

    センプレは共用施設が充実しているのでとても羨ましいです!!
    それぞれ短所・長所を持っているので
    後は北か南のどちらの街の雰囲気がご自分に合っているかを考えて
    決められてはいかがでしょうか〜?

    うちが南に決めた理由は大きな病院が近所にあるし
    区役所が近いので南に決めました。

    1つ気になるのは消防署のサイレンです。夜中でも鳴り響くのでしょうか・・・。
    消防署が近ければいざという時に心強いので
    ありがたい存在かもしれませんね。

  15. 176 匿名さん

    私も内覧会の時に思ったのですが、やはり実績No.1のデベだけあって、
    使いやすさを含めて重要なポイントはしっかりおさえていますね。

    梁は多少気になりましたが、その分上下の音が響きにくいということ
    ですので、私としては静かに暮らせる方が嬉しいです。

    ライオンズは1つも共用施設がないですものね。
    せめて集会所くらいはあったほうが・・・と思いましたが、その分
    管理費や修繕積立金が安く抑えられるので、まあいいかと思ってます。

    消防署のサイレン、どうなんでしょう。
    今のマンションの近くにも消防署があって、割合救急車が通るのですが、
    消防車・救急車=必要なものという認識があるせいか、何かあったのかなぁ
    と思うくらいで不思議とうるさいとは感じません。
    音が聞こえる時間も短いですし...

  16. 177 匿名さん

    病院と消防署が近いので、騒音は覚悟した方がいいかもしれませんね。
    うちは今消防署の前に住んでいますが、夜中にサイレンが鳴って起こされることがよくあります。

  17. 178 匿名さん

    サイレンの音は意外と大きいからなぁ。
    最近のマンションなら
    他の音はシャットアウト出来るでしょうけどね。

  18. 179 匿名さん

    いよいよ今月入居ですね。
    センター南での暮らし楽しみです〜。

  19. 180 匿名さん

    >179
    がんばってますね

  20. 181 匿名さん

    >180
    今日の時点であと残り3戸らしい。
    4LDKの高い部屋が残っているみたいだけど頑張ってほしいのう。

  21. 182 匿名さん

    北側の部屋よりむしろ東側の部屋の方が圧迫感がある気がする。
    よく売れたよなー、東側。
    下の方の階は日が当たらないんじゃないのか?

  22. 183 匿名さん

    このマンションって最寄の公園はどこになるんでしょう?
    気軽に子供を連れて行けて遊具施設のある公園って無いのでしょうか?

  23. 184 匿名さん

    >181
    うん。頑張って欲しい!!

  24. 185 匿名さん

    >181
    売れていないと思っていたけど、残り3戸になったんだ〜。
    なんでそんな情報を知ってるの?

    >182
    マンションは日当たりじゃなく立地ですからね〜。

  25. 186 匿名さん

    >183
    私も知りたいです。どこが一番近いんでしょうかね?
    茅ヶ崎公園?

    >185
    ホームページに後3戸と出てますよ。

  26. 187 匿名さん

    中央公園でしょう。

    昔ながらの公園を想像しているのかな?
    それだったら付近にはありませんよ。

  27. 188 匿名さん

    >185
    立地も抜群だと思うけど日当たりは部屋の当たり外れあると思うな。
    その分、割安だったりするんでしょうけどね。
    賃貸に出す時には特に気にする人いるでしょうね。
    日本では南向きかどうかがかなり大きなポイントですよ。

    >187
    昔ながらの公園って付近には無いんですね。
    まぁ遊具とかは危ないって言われてるから別にいいんですけども。

  28. 189 匿名さん

    東急って休日の混み様かなりすごい事になってますが、なぜあれだけの人が
    集まってくるのか理解に苦しんでます。
    車で来ると言う事はわざわざ遠方から来ている訳ですよね。
    (どこから来ているのかすごーく興味ありますけども)
    そこまでしても来る必要があるような店ってありましたっけ?
    ひょっとして映画館?

  29. 190 匿名さん

    理解に苦しむ?
    流通業界には縁がないが、理解できますけども。

    何が言いたいの?

  30. 191 匿名さん

    189さんが東急に行った理由は?
    すごーく興味がありますけども。

  31. 192 匿名さん

    南向きとか日当たりとかを重要視する人は、
    もう少し駅から離れた閑静な場所を選ぶと思うのですけども。

  32. 193 匿名さん

    >189
    東急は子供用の店舗が多いので人気があるのでしょうね。

    >192
    立地が同じなら日当たりが良い方がいい、と個人的には思いますが。

  33. 194 匿名さん

    >190
    具体的な話をしないと説得力無いよ(笑)

    >191
    東急に行った訳では無く、周辺に用があっただけかも知れないよ。(笑)

  34. 195 匿名さん

    最近の車の流れからみるとあざみの方面からの流入が多いですね。

  35. 196 匿名さん

    >189
    東急に行く人は子持ちが多いですよ。それも赤ちゃんが多いと思われます。
    アカチャンホンポ、トイザラスがあるのでおむつやお尻ふきをまとめ買いする人が多いですね。
    大人の服も子供の服もa.v.v.、コムサイズム、ハシュアッシュ、ライトオン
    など安いお店が連なるのでファミリーにはありがたい場所だと思います。
    個人的にはたまプラ東急の方が好きですけどね。
    余談ですが、港北東急の食料品売り場は期待できませんね。
    魅力的なお店がありません。残念。せめて美味しいパン屋くらい入って欲しい。

  36. 197 匿名さん

    あざみ野方面の方はたまプラで用済みだと思うのですけどね。
    ちなみに、センター南に住んでいる方は休日はどんな感じに過ごされてるのでしょう?
    良ければ教えて頂きたいです。

    >196
    食品はオリンピックに行くのはどうでしょう?
    個人的には私は東急<オリンピックです。

  37. 198 匿名さん

    個人的には
    OK>文化堂>オリンピック>ユータカラヤ
    >ヨークマート>ローゼン>とうきゅう>マルエツ
    >>>>>>>>>>>>>ビックヨーサン>>丸正(有馬)

  38. 199 匿名さん

    あら赤くなっちゃった

  39. 200 匿名さん

    たまぷら東急はかなり中途半端すぎて用がない
    だったら二子玉まで足を伸ばした方が全然まし
    東急は、レジャーと買いものが同時にたのしめるので便利

  40. 201 匿名さん

    >>189
    別に徒歩数分以内のかいものでも車でいく、行きはよくても帰りは荷物になるんだし車のほうが便利

  41. 202 匿名さん

    私もたまぷらよりセンター南の東急によく行きます。
    ちょっとした買い物をしながら、半日遊べるから。
    ただたまぷらに比べて、おいしいレストランが少ないのが残念。

  42. 203 匿名さん

    うちは今住んでいるところが二子玉に近いので
    玉高はもうお腹いっぱいって感じ。
    たまプラは玉高よりも混雑していないので
    個人的に買い物しやすいですね。
    センター南は食品売り場が充実しないので物足りないなあ〜。
    それにたまプラ東急の方がお洒落なお店が多い。
    でも、なんと言っても一番すきなのは青葉台。

  43. 204 匿名さん

    たまプラ東急のお洒落なお店って??正直、特に感じないけど
    だったら二子玉川の高島屋のほうが、いろいろ選べるしグレードも高い
    青葉台も、基本はお洒落とは違う、日常の延長という程度の店揃えと品揃え
    それに青葉台は、CDショップすらない、センター南なら何でもあるのでオールラウンドでいい
    スポーツショップや、本屋、気がむけば映画館も、適当に散歩がてら遊べる

  44. 205 匿名さん

    ライオンズの話をしてやってくれ。
    たのむ。

  45. 206 匿名さん

    >204
    青葉台東急スクエア4Fの石丸電気ではCDやDVDを売っているのだが。。。

  46. 207 匿名さん

    >>206
    206さんはCDを専門店で買わないで、そういう場所で買うんですか
    大抵の人間は、HMVやタワーレコート、神奈川だと新星堂のような専門ショップで買いますよ
    スーパーの中の間借り本屋が役立たずなのと同じで(爆)

  47. 208 匿名さん

    つかCDショップは買わなくても覗くだけでも楽しい、
    買うつもりで覗いてないのに、店を出る時には2〜3枚買ってしまってた、
    というパターンがけっこう多い。
    そういう意味でも電気屋のCDコーナーなど大の大人には全く役に立たないは当たってる。
    子供向けに、最初から必要なもの、買うものが決まってて利用するなら別だけど。

  48. 209 匿名さん

    契約検討中のものです。
    地元の方に質問。
    このあたりで安くて量が食べられる飲食店ってどこがあるのでしょうか?
    (東急は混んでいるし値段も割高なので)

  49. 210 匿名さん

    定食屋とかの事を言ってるのでしょうか?
    定食屋はさすがに無いですね、街の外観を見ればわかると思いますが・・・。
    ただ、カフェなら近隣にいくつかありますよ。
    少し駅からは離れますが。
    基本的に東急が充実してるので東急内で良いと思いますよ。
    混んでるのは仕方ないです。

  50. 211 匿名さん

    ここのマンションの前、通りかかったらパンフレット渡されましたけどあとどのぐらい残っているのでしょうか?
    場所的は最高ですよね、ここ。
    外観も良い感じです。
    1Fはどんな店舗が入るんでしょう。
    近隣住民としてすごく楽しみです。

  51. 212 匿名さん

    >211
    がんばってるね

  52. 213 211

    >212
    がんばってる?意味がわかりませんけど・・・
    私は誓ってデベではありませんよ。

  53. 214 匿名さん

    >211
    1Fは全部で5店舗入居予定だそうですが
    実際決まっているのは今のところ地元の不動産屋だけみたいですよ。
    他に候補として、学習塾・携帯屋、一番広い場所にイタリアンの総菜屋など。
    営業さんに聞きました。
    もうすぐ入居がはじまりますが、店舗が決まってないというのは少々不安です。
    ちなみに、キャンセルなども発生してるみたいなので
    ご興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?

  54. 215 匿名さん

    >204

    たまプラ東急と玉高は比べる対象ではないだろ
    玉高には飽きたからたまプラと言ってるだけで・・・
    お洒落なお店なんて人それぞれ好みがあるから細かいこと衝くな

  55. 216 匿名さん

    とんちんかんなこといってるから衝かれたんだよ、きっと。

  56. 217 匿名さん

    >214
    キャンセルが出ているって、手付金放棄って事ですか?
    信じられないですね。
    どこの部屋かご存知であれば教えて下さい。

  57. 218 匿名さん

    )217

    デベに訊け

  58. 219 匿名さん

    >214
    私がお聞きした時には外車専門店が入るって言ってましたよ。
    ちなみに、このマンションの方は結構いい車に乗られている方、多そうですね。
    いずれにしてもおしゃれな店舗が入る事を期待したいですね。

  59. 220 匿名さん

    >219
    美容院もできると言ってましたよね。
    でもこのあたり美容院多すぎるような気もしますが・・・。
    コンビ二が入ってほしいな、個人的には。

  60. 221 匿名さん

    コンビニなんて安っぽくて嫌だな。
    治安悪化しそう。

  61. 222 匿名さん

    ついに入居開始ですね。この日を首を長くして待っていました!
    雨の中を引越しされた方、お疲れさまでした。

    皆さんお引越しは提携業者さんに依頼されましたか?
    提携業者はとても高くて納得できませんでした。

  62. 223 匿名さん

    完売したみたいですね。
    モデルルームもセントアリーナに作り変える準備をしていますね。

  63. 224 匿名さん

    完売しましたねー^^
    と言うわけでこれからこのスレは生活相談版になるのかな?w

  64. 225 匿名さん

    ホームページにあと2戸と書いてますが・・・

  65. 226 匿名さん

    モデルルームの入口に「完売しました」と張り紙がしてありますよ。

  66. 227 匿名さん

    なるほど。
    では本当に完売なのですね。
    みなさん、おめでとうございます!!
    私は残念ながらタイミングを逃してしまって買えなかったですけども住み心地はいかがですか?

  67. 228 匿名さん

    地下駐車場が高級車だらけで驚きました。
    みなさん、やっぱりお金持ちなのかしら?
    ウチは大衆車なので少し気後れしてます。。。

  68. 229 匿名さん

    この立地で車なんて必要かなぁ?

  69. 230 匿名さん

    車がないと行動範囲が相当限られるよね。つまらない生活になりそう。

  70. 231 匿名さん

    電車で移動すれば良いだけの話では?

  71. 232 匿名さん

    231は230の意味が理解できないらしい、頭わるそ。。

  72. 233 匿名さん

    >232
    意味を理解させられない説明の仕方をしている方が悪いのでは?w
    そしてイチイチそれを突っ込む232はもっと頭が悪いw

  73. 234 匿名さん

    >>233
    昼間から必死だね。きもっ。。

  74. 235 匿名さん

    よっぽど悔しかったんじゃないの、「頭わるそ。。」に反応してるし、人間てコンプレックスつかれると過剰反応するもんだよ

  75. 236 匿名さん

    ここの住人レベル低いな。。。

  76. 237 匿名さん

    >>235さん
    そっか、私はてっきり駐車場代払いながら車を維持できない貧乏人かと思った
    それか真に馬鹿なのかと。。あの書き込みで理解できなかったら馬鹿としか言いようがないし。。

  77. 238 236

    230、232、234、235は同一人物でしょ。

  78. 239 匿名さん

    一人会話面白いですか?(爆)

  79. 240 匿名さん

    ↑ばかが早速反応してるよ

    >>235
    同意する
    ばかと言われて過敏に反応するのはばかだけだw

  80. 241 匿名さん

    >240
    あなたも反応してますよね。おばかさんw

  81. 242 じへい

    自作自演です。

  82. 243 匿名さん

    >>241
    ばかと言われて相当チクリときたみたいだな
    これだから低学歴のコンプレックスは(ry

  83. 244 こりん

    自作自演の荒らしは相手にしないようにしましょう。
    彼は他の掲示板でも荒らしを行っているようですので。

  84. 245 匿名さん

    >243
    馬鹿に馬鹿と言われてもなぁ。
    ちなみに自分はホリエモンと同大の理1院卒です、一浪しましたが。
    それよりも高学歴な訳ね、あんたは?

  85. 246 匿名さん

    244の粘着自作自演をみなさん哂ってらっしゃいますよ?少し落ち着きましょうよ(笑
    荒らしてる本人が言っても説得力ないですし滑稽です
    悔しかった気持ちもわかりますが.....

  86. 247 匿名さん

    高卒ほど東大コンプなんだよなぁ・・・・w

  87. 248 匿名さん

    ああ、学歴も晒せられない程のおばかさんなのね。
    なるほど。

  88. 249 匿名さん

    バーチャルで東大と叫びたくなるほどコンプレックス抱く大学じゃないのは確かだなw
    悲しいかな、コンプレックス人間程バーチャルで自己顕示する

  89. 250 匿名さん

    はいはい、恥ずかしくて晒せないのね、負け惜しみをみっともないよ。
    はやく2ちゃんねるに帰りなよw

  90. 251 匿名さん

    >>250
    高卒のあんたに負け惜しんでどうすんだよw
    ちなみに誰でも知ってる名前の難関大学だ、悪かったなお前と同じ高卒仲間じゃなくてプ

  91. 252 匿名さん

    もしかして自分が高卒だからムキになってるって事か?w
    かわいそうなやつ・・・ぷぷ

  92. 253 匿名さん

    >>252
    いかにも頭の悪そうな煽り。。

  93. 254 匿名さん

    >>252 釣れますか?

  94. 255 匿名さん

    <投稿削除基準>
    以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除させていただきます。
     1・ 当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの。
     2・ マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの。
     3・ 2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容。
     4・ ただの相づちだけで内容が無いもの。
     5・ 個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの。
     6・ 倫理的観点から問題があるもの。
     7・ 当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの。
     8・ 当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの。
     9・ 公序良俗に反しているもの。
    10・ 著作権等知的所有権の侵害になるもの。
    11・ 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの。
    12・ 故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの。
    13・ スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの。
    14・ スレッドが荒れてしまうと判断するもの。
    15・ リンク紹介板以外での営業行為と判断されるもの。
    16・ 物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの。
    17・ 他の物件を批判するもの。
    18・ その他当サイトの方針に反するもの。

    <著作権の帰属>

  95. 256 匿名さん

    うお〜!このマンションはバカな人が多いの?
    生活するのが怖い。うちの隣人だったらどおしよう。

    堀衛門と同じ大学なんてすげーじゃん。
    どおしてもっと高級なマンションに住まないの?

  96. 257 匿名さん

    ホントだよね。
    恥ずかしいからやめて欲しい、そのての話題。
    このマンションの住人だけじゃないんだよ!スレ見てるの。

    どうか我が家の隣人じゃありませんように。

  97. 258 匿名さん

    引越しが多いので仕方がないのですが、今のところセールスが玄関前まで来ます。
    何とかならないですかね?
     今のところ徹底的にお断りしていますが、いい加減うっとおしい!

  98. 259 匿名さん

    こちらのマンションの5Fの1LDKが賃貸に出されていますね。

    http://realestate.homes.co.jp/search/detail.php?&o=10100505hTshLS6...

  99. 260 匿名さん

    ハワイアンのお店が入るそうだ

  100. 261 匿名さん

    先週引っ越してきました。
    港北東急にも近いし、区役所・図書館などの公的施設や公園もそばにある。
    やはり立地は申し分ないと思います。

    >260さん
    他にどんなお店が入るのですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸