旧関東新築分譲マンション掲示板「●入居者・購入者限定◆小石川ザ・レジデンス◆その2●」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ●入居者・購入者限定◆小石川ザ・レジデンス◆その2●

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前レスが450を超えましたので次レス立てます。
有意義な意見交換を行いましょう。

前スレ
●購入者限定小石川ザ・レジデンス(真面目な意見のみ)●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40712/

[スレ作成日時]2005-04-28 00:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

●入居者・購入者限定◆小石川ザ・レジデンス◆その2●

  1. 162 匿名さん

    私は使ってないんですが、春日の地下駐輪場だけは高いんじゃないですか?
    http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/cycle/tyuurinjou.html
    普通の通勤なら1日100円かかることになりますね。1ヶ月2000円ぐらい。
    そのせいかわかりませんが、ラクーアの駐輪スペースは平日朝からいっぱいです。
    昼間に買い物に行っても駐輪場所がなかなか見付からないこともあります。

  2. 163 匿名さん

    春日の駐輪場はお金かかってそうですから別格なのでしょう。
    他は歩道の一角を区切っただけの吹きさらしですから。

    駅前の自転車見ると警告のシート付けられまくってるのがあったりとひどい状態ですが
    マンションの駐輪場問題の方は正直者が馬鹿をみることの無い様断固戦っていきましょう。

    PS
    100円で12時間までだから普通の通勤で200円かかる自分は働きすぎ?!(^−^)にっこり

  3. 164 匿名さん

    駐輪場、チャイルドシートを規則どおりはずして入れて欲しい。
    チャイルドシート同士ひっかかって全然自転車入らない。

  4. 165 匿名さん

    自転車のチャイルドシートってそんなに簡単に外せるものなのですか?
    ネジでしっかり止まってないと危ないような気がしますが。
    駐輪前におもむろにドライバーで外すのでしょうか。
    人事ながら気になります。

  5. 166 匿名さん

    >>165
     あなたのような人がいるからです。ワンタッチ脱着なんて
    高級車だけですから、素人が簡単に取り外せない自転車を
    所有しているというのは、「最初から規則を守る気がない」
    ってことでしょう。論争以前の問題で、駐輪場の数がない
    のと規定より幅が広くなるシートやカゴが付いてると入れ
    ないのを承知で入居したはずです。
     …………書いても無駄なんですけどね……

  6. 167 165

    >166
    164読んで、本気で毎回ドライバーで外させるつもりなのかと思ってしまいました。
    そもそもチャイルドシート使うなと言いたかったのですね。
    ところで「あなたのような人がいるからです」って意味不明。
    私は独身なのでチャイルドシートとは縁がありません。単に興味があっただけです。
    人事ながらと書いたんですが、、、

  7. 168 匿名さん

    まぁまぁ、166さんも167さんも(^−^)にっこり

    敵は自分勝手な住民ですよ。最近はバイクが一台増えましたが。

  8. 169 匿名さん

    うちには幼児がいませんが、右隣がチャイルドシート、左隣が
    でかいカゴつけてるので自分の自転車が入りません。私のが先
    に入っていると、荷台に隣のチャイルドシートが被さっていて
    知恵の輪のように自転車回さないと抜けないです。ノーマルな
    ママチャリが不利になる自転車置き場って変ですよ。

  9. 170 匿名さん

    物件自体は気に入っていてもこんなことで嫌になると買ってよかったのかなと考えてしまいます。

  10. 171 匿名さん

    車椅子優先の駐車場に車が入りましたね。
    それと同時にチャイルドシート付の自転車まで置かれていますね。。。

  11. 172 匿名さん

    ホント自分勝手な住民が多いみたいですね。うちも割り切ったら楽に住めるかな。

  12. 173 匿名さん

    最初のうちは管理会社が規約に書いてあることくらいは
    仕切ってくれればいいんですけどね。

  13. 174 匿名さん

    う〜ん、ここ買ったの失敗だったかな…

  14. 175 高級自転車持ち

    >174さん
    ここだけの問題とも思えませんし、そんなことないと思いますよ。(ただ{ここだけの
    問題とも思えない}というのは期待ですが。)

    確かに私もふっと174さんと同じ考えをもってしまうこともありますが、お互いに気に
    入って買ったのですし、そのようなマイナスに考えず、プラス方向に持っていくこと
    を考えましょうよ。

  15. 176 匿名さん

    >174さん
    私はここを買ってよかったと思っています。
    周辺が静かなこと、通勤面など利便性がよいこと、日当たり、風通しの良いこと、間取りが気に入っていること、眺望が抜けていること、上下隣の騒音に悩まされないこと、
    そしてその割に価格が安かったこと
    で満足しています。
    確かに、諸々の細かい指摘事項は分かりますが、資産価値云々よりも、自分の住み心地が何より優先の私としてはあまり気になりません。
    バイクの駐車とかは心情的には腹が立ちますが、実質的には迷惑を被っているわけではないですから、私にとっては本質的な問題ではないです。
    ただ、自分はモラルを守りたいと思いますし、そういう人が大半であることを願う気持ちは皆さんと同じです。
    実際、新聞の広告とかを見ても、これはいい、と思うマンションはなかなかないですし、あっても億前後以上となってしまいます。
    まあこんな掲示板に書くことではないのですが、こんなもんではないかと思います。
    前にあったスレではないですが、ここは掘り出し物ではないと思いますが、だからといってババではなく、
    私のように気に入っている者にとっては、それでいいのではないでしょうか。

  16. 177 匿名さん

    管理人さんのいる窓口って
    何時まで開いてるんでしょうか?
    23時から仮眠のようですが23時前にはクローズしてたので。。。

  17. 178 匿名さん

    確かに駅前の迷惑駐輪を見てもわかりますが自分勝手なのはここの住民に限った話ではないですよ
    ここは通りの車の音も隣や上下の部屋の生活音もほとんど聞こえてこないし物件自体は気に入ってます

  18. 179 匿名さん

    またプールだしてる家がうるさかった。。。
    夏が終わるまで続くのかな。。。

  19. 180 匿名さん

    >179
    プールって1Fの庭で?そんなにひどいんですか?
    うちは週末は留守がちなんでわからないんですが…

  20. 181 匿名さん

    1階って壁が音を反射するせいか余計に聞こえてきますよね。
    それにしてもあれだけ駐車禁止の貼紙を貼られても
    未だに敷地内に毎日バイクを停め続けている住人に拍手を贈りたいです。

  21. 182 匿名さん

    今日は公道のバイクが二台共ありませんでしたが誰か通報してレッカーでもされたんですかね

  22. 183 匿名さん

    書類整理してたら入居届なるものがでてきたorz

    これってどこ宛に出すのか分かりますか?

  23. 184 匿名さん

    >>182
    私有地の方も駐禁取り締まった跡があるのですが通報すれば切ってくれるんですかね?
    先日バイクの持ち主を見たのですがなんの悪気もない様子で「駐車禁止」の張り紙を剥がしていました。20代〜30代前半の男性でした。

    >>183
    藤和に出すのと(封筒がついているもの)
    管理人さんに渡すのとあったハズ。

  24. 185 匿名さん

    初めの頃私道に置いてあったと思われる緑の折り畳み自転車を今朝駐輪場で発見。
    その自転車はシールが貼られていないのにラックに収められている。
    そして脇にはそのラックの番号の貼られた別の自転車が。
    部屋番晒して好き勝手するとはこの人いい根性してますね。
    (警察に通報する際の番号が部屋番の住人とは皮肉なものだ…)
    そういえばこの人以前メインエントランス横にも自転車置いてたなぁ。

  25. 186 匿名さん

    私有地にいつもバイクを停めてる住人
    駐車禁止の貼紙をニヤニヤしながら剥がしていました。
    殴ってやろうかと思いました。
    ところでマンション内のバイク置場って全て埋まってるんですか?
    2台しか見たことないんですが。

  26. 187 匿名

    虎ノ門タワーズレジデンスの情報について教えてください

  27. 188 匿名さん

    >>179
    プールの家かわかりませんが今日もにぎやかでしたね。
    あれだけ音が反響するならデザインウォールなんて壊して欲しい。

    >>182
    愛知のナンバーの方は今日Q伊勢丹の前に停まってました。

    >>185
    ステッカー付きの自転車が壁際に増えて来たのも気になりますね。

    >>186
    そんなやつは顔を掲示板に公開したいですね。
    自分が見かけたら絶対写真撮ってやる。

  28. 189 匿名さん

    私有地に停めてあるシルバー色カバーのバイクの持ち主さんって
    駐車禁止の張り紙をわざと貼りっぱなしにしているようですね。
    乗った後、張り紙3枚ついたままでまたカバー被せてましたから。

    そろそろ住民も行動を起こしてもいいのではないでしょうか。

  29. 190 匿名さん

    身障者用の駐車スペースに自転車もですが台車まで置くなんて・・・。
    一軒屋の駐車場ではないのだから止めて欲しい。
    管理人も注意すべきなのではないのでしょうか。
    夜になると自転車の壁置きすごく多くてまいりますね。
    そもそも下の段がスライドするから入れにくい。
    前輪入れる際の横にあるバー高くないですか?
    どっこいしょ状態で上げるから上の段に頭ぶつけたりして最悪。
    子供乗せがついてるからとか入らないとか言ってるけど、
    意外とTハンドルの自転車事態ハンドルが引っかかって困ってます。
    この2段式駐輪場事態欠陥なのでは?

  30. 191 匿名さん

    >>190
    欠陥ではなく、チャイルドシートは元々禁止な設備ですが。
    チャイルドシートがなければ多少引っかかっても移動できます。

  31. 192 匿名さん

    バイク置場1番と3番が空いているように思えるのですが。

  32. 193 匿名さん

    たしかに新しいのですが、この二段式駐輪機は狭い感じがします。
    古くても、前カゴと後カゴ付きのママチャリがしっかり入るのが
    ありますからね。大きめの子供自転車だとハンドルが入れ違いに
    ならないで本体と当たったりするし…。どうも前カゴのみのママ
    チャリを標準としているみたいで、シティサイクルのバーハンド
    ルや、ルック車が隣や上下に来ると当たるようです。
    ※チャイルドシートは問題外ですが、普通の自転車同士が当たる
     のは欠陥品ですね。入れるにはちょっとしたコツがあるので、
     上下とも慣れの問題。ただし慣れても不法自転車があると入り
     ません。

  33. 194 匿名さん

    自転車置き場って当初の予定より置ける台数を増やしたんですよね?
    その分1台あたりのスペースが狭くなったんじゃないかなぁ?
    何はともあれとりあえずはチャイルドシートの取り外しから実施するべきですかね。
    規約にもありますし。

  34. 195 匿名さん

    チャイルドシートは自転車屋がドライバーなどで頑丈に固定するから
    乗り降りのたびに女の人が取り付けするのは無理では?
    普通のマンションでも取り外しって規約あるのですかね。
    自転車の台数増やした割には2段目なんてかなり空いてるような気がする。

  35. 196 匿名さん

    >195さん
    チャイルドシートやリアにカゴの付いた自転車は乗り降りの度に脱着するのではなく
    周りの出し入れの邪魔にならない様に上段を契約してとめればいいだけの話です。

    もしくはこの手の商品を使用するとか。
    http://www.arai-cycle.co.jp/ff_seat.html
    「乗り降りのたびに女の人が取り付けするのは無理」だからと言って
    下段にそれらをとめていいことにはならないと思いますが。

  36. 197 匿名さん

    チャイルドシートの取り外しは他のマンションでも
    規約にありますよ。
    契約の際に規約を守るとサインした以上、改訂されるまでみんなで守りましょう。

    バイクもどうにかなりませんかね。

  37. 198 匿名さん

    チャイルドシートの規則改定はないだろ。

    設備を変更するなら、チャイルドシート使用する人たちで予算捻出してくれ。

  38. 199 公団です。

    こちらのマンションは、レジデンスですよね。
    でも、住んでいる住民の方は、公団賃貸の住民の様です。
    悲しいです。

  39. 200 匿名さん

    レジデンス=集合住宅

    池沼

  40. 201 匿名さん

    アルコープにママチャリ2台とめているところがあるんですが。

  41. 202 匿名さん

    >199
    規約を守らない住民が一部いることは確かです。でも住民の方はと一括りにしないで下さい。
    まぁ公団と名乗りつつ公団賃貸の住民の様ですと言う辺り、まったく理解できませんが…

  42. 203 匿名さん

    九割以上の住民は規約を守っていますからね。

  43. 204 匿名さん

    >>203
    じゃ一割が守ってなくて、その住民が各世帯に一人づつ居たら
    ほとんどの世帯がルール無視って計算になりまんがな。
    自転車ごときでこの騒ぎはいったいなんで? まともに駐輪も
    できない人は、交通ルールも守らないんでしょうね。無灯火、
    傘さし、歩道平走に車道逆行もあるのでは。
    すると一言「管理規約に無灯火で走るなと書いてなかった」w

  44. 205 匿名さん

    >>204
    あまり面白いこと書かないでくださいね。

    ・9割以上の住民が規約を守ってる
    ・各世帯に一人ずつルール無視をする人がいる

    この2つの条件を満たすには、1世帯あたりの平均住人数が10人ってことになりますからー。
    寝言は寝てから言いましょう。

  45. 206 匿名さん

    金曜なのに可燃ゴミがたくさん捨ててある〜。
    捨てる曜日に出す機会が無くて部屋にゴミをため込んでいた私は馬鹿ですか?

  46. 207 匿名さん

    土日挟んでいるというのにレスが止まったと言うことは
    もしかしたら皆さんゴミ捨てのルール守ってませんね。
    子供は親や周りのことよく見てますよ。
    自転車のこともそうですけどルール守らない人たちはそういう教育方針なんですね。
    掃除の人たちも見てますよ。ここはそういう人たちの集まるところなんだなと。
    あのゴミの量見ると住人の一割どころじゃないですよ。

  47. 208 匿名

    マンションのモデルルーム行った時にいつでもごみ出せると聞きましたが・・・?
    そのために室内にゴミ捨て場があるのではないかと思っていました。
    分譲マンションで決まった曜日しか出せないとなると
    なんか賃貸マンションみたいで残念。

  48. 209 匿名さん

    >>205
    >・9割以上の住民が規約を守ってる
    >・各世帯に一人ずつルール無視をする人がいる

    >この2つの条件を満たすには、1世帯あたりの平均住人数が
    >10人ってことになりますからー。

     一世帯あたりの平均住人数が3.5人くらいとすると9割以上
    がルールを守っているが「大嘘」ということになります。
    寝言はどちらなんでしょうか? たしかにマナー違反が目立つと
    人数以上に見えてしまうものですが、それにしては多すぎです。
    「ルールを守っているつもりで、ルールを知らない人」が3割は
    いる感じなんですが、これも寝言ですかぁ?

  49. 210 匿名さん

    ゴミ捨ては前日の午後から当日の午前8時までですよ。

    安い物件だから安い人たちが集まってきたと言われないようにしたいですね。

  50. 211 匿名さん

    竣工から3ヶ月、まだスレが落ちないってことはみんなの意識は高い、と良い方向で考えるwww

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸