旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティMoanaVilla新浦安について パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークシティMoanaVilla新浦安について パート5

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

情報交換しましょう。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4002001/
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/shin/details.cfm?KCD=&LST_BUKKEN...

前スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40404/

新浦安NAVIGATOR http://www.shinurayasu-navi.com/

[スレ作成日時]2005-02-03 23:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティMoanaVilla新浦安について パート5

  1. 301 匿名さん

    SAZANは、風向きによっては、競馬場が臭いし、オートレースが隣でうるさいしガラも悪いですよ。

  2. 302 匿名さん

    >299さん、300さん、301さん
    情報ありがとうございます♪
    ついつい新しいものに目がいってしまうのは よくないですね。
    広くて学校が近いところに住みたい!という初心を
    忘れないようにしなくては・・・。

  3. 303 匿名さん

    今日、モアナの様子を見に行ってきました。
    8階の支柱を建てているところでしたよ。
    だんだん形になっていくのを見ると、来年の今頃は引越しの準備に
    追われているんだろうなと、少しずつ実感がわいてきました。

  4. 304 匿名さん

    >303さん
    着々と進んでるんですね♪
    うちはなかなか見に行くことが出来ないので
    購入者が進行状況を見られるHPを作ってくれたらなあと思います。

  5. 305 匿名さん

    最近、書き込みが少なくなりさびしい感じですね。
    モアナビラもほぼ完売したようで、物件評価に関しては
    もうネタが尽きたといったところでしょうか?

    304さん住まいサーフィンを覗くと、建築中の写真が
    ちょこっと載ってますよ。

    ところで、パーム&ファウンテンホテル、オープンしましたね!
    モアナの前もあれぐらいの低層ホテルが建つと何かと便利で
    良いかもですね!

  6. 306 匿名さん

    .>305さん
    ありがとうございます♪
    ホント住まいサーフィンもこちらも書き込みが少なくなってきてしまいましたね。

  7. 307 匿名さん

    皆さん購入されたのですね、羨ましい。
    家は様々な家庭の事情から、4年後に家を購入したいと考えています。
    今から目を肥やしておこうと、色々観てまわっているのですが、ここの間取りが
    今のところ一番と思っています。
    自分の購入時期に同じようなタイプのマンションがあればなぁ・・・・と、夢見ております。
    完成したら、見学に行きたいと思います。外から眺めるだけですが。
    適時にこのようなマンションに出会えた皆さんが羨ましいです。

  8. 308 匿名さん

    いい天気〜♪

  9. 309 匿名さん

    age

  10. 310 匿名さん

    ageてもageても下がっちゃう・・・

  11. 311 匿名さん

    307さんのを読んで
    しまいこんでいたモアナグッズを引っ張り出してみました。
    価格表を改めてみて
    広さより階高を取ればよかったな・・・とちょっと後悔。
    ちなみに我が家は126を購入しました。

  12. 312 匿名さん

    うちには最近チラシが入らないのですが
    もう完売したのかしら?

  13. 313 残り22戸

    平成17年3月12日(土)より第2期(最終期・最終次)登録受付開始

  14. 314 匿名さん

    残は22戸

  15. 315 匿名さん

    期間を空けるってことは、見込み客がついてないんだろうね。登録受付、延期にならなきゃいいけど。

  16. 316 匿名さん

    あらら・・・まだそんなに残ってるんだ・・・

  17. 317 匿名さん

    話を聞いたところ、3月中にMRを締める予定だそうですよ。
    売れ残りがでたらどうなるのかわかりませんが・・・

  18. 318 匿名さん

    age

  19. 319 匿名さん

    22戸!?三井不動産、頑張ってくれよ!

  20. 320 匿名さん

    まだ22戸も残ってるならオーナーズスタイリングの変更
    してくれないかなあ〜・・・

  21. 321 匿名さん

    kokomobakabakariganokoxtuteru.himanaarasigaitumademoiru.baka.

  22. 322 匿名さん

    第2期(最終期・最終次)登録受付開始で残が22戸って凄いよ。
    普通はもっとあるからね。余裕で完売する物件の見本だと思うよ。

  23. 323 匿名さん

    モアナヴィラの広告は好みです。
    たぶんパークシティ新浦安の時のコンセプトが評判良かったのか
    同じようなデザインで気になります。
    でも建っちゃうとどんな広告だったかなんてどーでもいいんだよね。
    すぐ忘れちゃうし。

  24. 324 匿名さん

    第二期第一次って何戸売れたんだっけ?第一期でごそっと売れたあとはえらく足が鈍いよね。

  25. 325 匿名さん

    三井は海浜幕張の幕張ベイタウンに新しくマンションをたてますよね?だれか情報持ってませんか?

  26. 326 匿名さん

    海浜幕張の幕張ベイタウンのGP西の街の、奥(西側)の海側(現在 丸紅と三菱のモデルルームあたり)に 丸紅と三井が立てます。
    丸紅が3棟 三井が2棟(三井が海側)で、GW明けくらいから丸紅が事前広告を開始します(丸紅は20年3月くらいに入居)
    三井は、その後なので21年かも知れません。 もっと南の遠い海側に土地ありますが、分譲としてはだれも買わないので(と言ってもモアナより近い徒歩22分くらいでしょうが・・)
    賃貸以外ではこれが最後のベイタウン分譲マンションでしょうか?

  27. 327 匿名さん

    >326
    同じ三井が関与しているので少しながら期待しているんですが。はやくどんなのか見てみたいです。
    三井さんは情報をひとつも教えてくれないので。。

  28. 328 匿名さん

    sage

  29. 329 匿名さん

    ホームページによると、第二期(最終期)申込締切り&抽選は21日とのこと。
    この最終期の契約者がオーナーズスタイリングを決めるまではモデルルームを
    残しておくのではないでしょうか。

    320さん、オーナーズスタイリング変更したいものがあるなら担当者に先ず
    相談してみては如何ですか?
    たぶん、オプションに必要な機材の発注は、最終期の人の分が決まってから
    まとめて発注すると思うので、まだ変更は可能だと思いますよ。ただし、覚書を
    作り直さないといけないので、印紙代はかかるかもしれません。

    別の物件で、内装は下のフロアから先に始めるので、上のフロアの人は
    最悪ギリギリになっても、オプションの追加が出来ると言われたことがあります。


  30. 330 未登録

    ageage

  31. 331 匿名さん

    329さんありがとう。
    確認してみたところダメだそうです。
    締結後の変更は出来ませんと何度も確認しましたよね?と。
    要はきりがないって事みたいです。

  32. 332 匿名さん

    331さん!
    うちは変更してもらえましたよ!印紙代もかからず。
    ギリギリと言われましたが・・・。
    ウチだけでなく他にも何軒か変更された方がいらっしゃったと聞きましたが?
    もう1度お願いしてみては?

  33. 333 匿名さん

    変更してもらえたり、もらえなかったり・・・・どうしてでしょうね?同じ契約者なのに。
    うちも変更したいところ出てきましたけど、はじめから無理だと思って担当には言いませんでした。
    階層も下のほうだから無理だろうなぁ・・・・なんて。
    そういえば、みなさん、玄関のところのガラスは透明にされましたか?不透明にされましたか?
    透明にしてバハレに植物でもおいて、玄関から入ってきた時ちょっとした中庭のように見せるのも
    すてきだなーーと思いましたが、寝室の窓も透明になってしまうのがいただけなくて・・・。
    結局不透明にしました。

  34. 334 匿名さん

    バハレは扉にしましたよ!
    うちも不透明です。

    最近、本当に書き込みが少なくなりましたね。
    何かテーマをだしませんか?

  35. 335 匿名さん

    うちのバハレは扉で透明で〜す。

  36. 336 Mより

    >>334
    販売当初はたくさん書き込みませんが、もう書き込みしません。
    一杯釣れました。もう十分です。残りの22戸は気長に売ります。

  37. 337 匿名さん

    331です。

    332さん

    変更できたんですね。
    我が家の担当の方は力(?)がないようです。
    オーナーズスタイリングのときも
    相談したことはすべて「無理です・・・」ってかんじで
    しかしふたを開けたら
    無理じゃないこともあったりして。
    無理じゃなくなったことを事前に知らせてくれればいいのに
    当日その場で言われてむかっときましたが
    締結会の担当の方がとてもいい方だったので
    何もいえませんでした。


    333さん

    担当者によって対応が違うようです。
    契約までの間も女の人のほうがきちんと対応してくれました。
    男の人は質問してもめんどくさそうにしていて感じが悪かったです。
    特に契約後はほんっとに感じ悪すぎ。

  38. 338 匿名さん

    三井不動産の第3四半期決算を見ると、住宅分譲事業の粗利益率は9.8%。
    つまり、購入価格の1割は三井不動産の利益です。
    5000万の物件でしたら約500万円も三井に利益として提供してるんですよ。
    一生のうちで500万円も他人にあげることなんてありますか?
    徹底的に要求は通しましょう。
    面倒くさそうな対応なぞ言語道断。500万円に見合うサービスを受けるべきです。

  39. 339 匿名さん

    338さん

    マンションは単価がデッカイからそう思うかもしれませんが、
    500万円くらいの粗利相当の金を払っているものって、
    実はいっぱいあると思いますよ。
    企業の顧客に対するCS(顧客満足)の努力は重要ですし
    ある程度顧客もサービスを求めて良いと思いますが・・。
    なんでもかんでも我儘を言えると思ったら大間違いです。
    契約時に規約に同意している訳ですから。

  40. 340 匿名さん

    うちもオーナーズスタイリング、後で変更お願いしました。
    オーナーズスタイリングの覚書を作成しているときには、変更不可とも可とも
    説明は有りませんでしたが、後になって、やっぱりこっちにすればよかった
    と思ったものが出てきてしまったので、担当者に相談したら、快く変更を受けて
    下さいました。

    その際に、担当者が「変更は1回しか出来ませんけど、大丈夫ですか?」と
    聞いてきたので、なんだ、1回までは変更できたのか・・・と思いました。
    あと、「印紙代はこちらで負担しますので心配無用です」とのことで、
    対応の良さに驚いたのと、ダメもとで相談してみて良かったと思いました。

    担当者によって対応が違うのはどうかなとも思いますが、一担当者によって
    その会社の印象が大きく左右されてしまいますね。

    329さんのおっしゃる通り、時期的、物理的に、まだオーナーズスタイリング
    変更可能だと思うので、我儘だと遠慮することないと思います。
    大きな買物なので、充分考え、納得したものにしたいじゃないですか。

  41. 341 匿名さん

    331さん、333さん

    332です。
    実は我家も階層下の方を、購入しました。

    恐らく第2期最終期のオーナーズスタイリングが
    終わるまでは1回までの変更は大丈夫なのでは??
    と勝手に思っているのですが・・。

    せっかくの高いお買い物、悔いの無いようにしたいですよね〜!

  42. 342 匿名さん

    工事は12階まで終わってますので無理だね

  43. 343 匿名さん

    342さん、工事が終わってるというのは、骨組みだけじゃないですか?
    内装は、まだまだ これからですよ。


  44. 344 匿名さん

    先週見に行ったときは7階だったのに
    早いですね〜
    びっくり!

  45. 345 匿名さん

    普通のSRCやRCではあり得ない速さ。なにか理由があるはず。

  46. 346 匿名さん

    理由って…?

  47. 347 匿名さん

    すでに部分部分を作ってたんじゃないんですか?

  48. 348 匿名さん

    パークシティ東京BayのPartsを再利用しているからね。早いよ。

  49. 349 匿名さん

    プレキャスト(いわゆるプレハブみたいな工法)でもここまで速くはない。なにやってんだろね。

  50. 350 匿名さん

    >>工事は12階まで終わってますので無理だね

    今日見てきましたが,たしか9階くらいまででしたよ。

  51. 351 匿名さん

    今日見てきましたがモアナⅠが10階
    ⅡとⅢが11階を工事していました。

  52. 352 匿名さん

    私も見てきましたが、351さんが正しいですね。
    342は目が悪いか、数が数えられないか、荒らしかの
    いずれかですね。

  53. 353 匿名さん

    私は先週末に見てきましたが、順調に工事が進んでいるようで嬉しいですね。
    1〜2週間おきに見に行っていますが、行くたびに1フロアずつ着実に増えています。
    このペースだとGW前後には骨組みが完成するのではないでしょうか。

  54. 354 匿名さん

    オーナーズスタイリング後の変更の話題がでてましたが、我が家も少し変更したいところが
    出てきました・・・。可能ならお願いしてみようかな。
    うちはバハレは扉で不透明です。変更は床の色をダークにしたのですが、ホワイトにしたいと
    考えています。家具がかなり濃い目ブラウンなので、ダークにしたのですがなんか部屋の中
    真っ暗になりそうかなと(笑)。
    床がホワイトでダーク色の家具って合わないですかねぇ??
    皆さんは床の色は何色にされましたか?家具の色も教えていただけると嬉しいです。
    ちなみに最終期、締め切りましたよね。完売したのでしょうか?
    最終のオーナーズスタイリングの日程、ご存知の方いらっしゃいますか?

  55. 355 匿名さん

    我家はパハレは扉で不透明。
    床は悩んで結局無難なナチュラルにしました。

  56. 356 匿名さん

    潮音の街の友達宅から現地を見下ろすと、地面レベルでは見えない共有施設が建築中なのが見えました。
    やはり視点を高くするといろいろ見えるものですね。

  57. 357 匿名さん

    うちも結局無難なナチュラルにしました。
    ほとんど悩まず最後まで気持ちは一貫してましたが、ふとホワイトもいいかなとは
    考えました。流行のナチュラル系の家具も合うし、明るく見えますよね。
    結局自分達の好みを優先してナチュラルにしましたが。
    家具は持ってるのはダーク系ですが徐々に買い換えていく予定なので
    少し明るめの色をもってきて暗くならないようコーディネートしようと思ってます。
    ちなみにパハレは扉で不透明でーす。
    透明はやっぱり、寝室も透明になっちゃうのがちょっと・・・。

  58. 358 匿名さん

    三井のホームページには「販売終了しました」と記載されていますね。
    完売したということでしょうか。

    うちはパハレは扉で透明にしました。
    最初、不透明にするべきか悩みましたが、うちは廊下の端から2軒目なので、
    うちの前を通る人は少ないと判断し、透明にしました。

    床はダークかナチュラルで悩みましたが、結局ナチュラルにしました。
    色としてはダークの床が一番気に入ったのですが、部屋のドアが白というのがちょっと
    気に掛かってしまい、茶系のドアを優先しました。もし、床がダークで、ドアもダーク系
    だったら、迷わずダークにしていたのですが・・・ これは好みの問題ですから、
    どれがいいという比較ではなく、自分たちのセンスで家具のコーディネートを楽しめば
    いいんじゃないかなあと思います。将来的にリフォームすることも可能ですしね。
    床がホワイトで家具がダークなのもお洒落だし、その逆もまた素敵だと思います。

    現地を視察しても高い場所から見下ろすことが出来ないので、ご近所にお友達が住んでいて
    見下ろせるのはいいですね。共有施設も建築中なのは知りませんでした。
    4月初旬に久しぶりに現場を見に行ってみようかと思っています。たぶん、その頃には
    桜も綺麗なのではと期待しつつ・・・

  59. 359 匿名さん

    販売終了ではなく登録受付終了となってますよね。
    これから仮契約→本契約の間にキャンセルが出なければ万々歳!なんですが・・・
    そううまくは行かない、かな?

    ところで三井デザインテックの10万円分お買い物券の登録は、皆さんされましたか?
    券が送られてくるのは新居宛のようですが、それだとカーテンなど入居前に
    つけたいものには使えないんでしょうか・・・どなたか、聞かれた方いらっしゃいますか?

  60. 360 匿名さん

    新浦安ナビの広告には「登録完売御礼 キャンセル待ち受付中」と出てますね。

    デザインテックの説明会のとき、個別相談で聞いてみたら、登録が契約前だということが
    ハッキリしていれば、10万円割引は いつでも使えるようなことを言っていましたよ。
    デザインテックのほうで、6月頃にインテリア相談会みたいなイベントがあるとも
    言っていました。 それは、後からお知らせがくるようです。

  61. 361 通りすがり

    う〜ん。公示地価でもうなぎのぼりで最近成功の街としてTVや雑誌に取り沙汰されるけど、
    もうこんなに安い物件はでないよなあ〜。次に建つマンションは高そうだ。失敗したかな・・

  62. 362 匿名さん

    >360さん
    すみません、新浦安ナビの広告ってどこですか?
    見つからなかったもので・・・

  63. 363 匿名さん
  64. 364 匿名さん

    新浦安ナビの上段の広告ですよ。
    TOPPAGEで15秒くらい待っていればモアナの広告が変更していきますから
    わかるはずですよ。

  65. 365 匿名さん

    新浦安ナビって新浦安ナビゲーターのことですよね?
    どこをどう見ても上段に広告ってないのですが・・・何か見るところ間違ってますかね?
    広告らしきものは、バンビのDVD発売記念のプレゼントとか、
    KIRIN情報局ぐらいしか見当たらず・・・・・・・・・・

  66. 366 匿名さん

    354です。
    みなさん、レス色々ありがとうございます!!
    まだ変更願いは出していないのですがまだ悩んでます・・・・。
    バハレは我が家も扉です。我が家は本当に真ん中の部屋なので廊下を通る人は多い気もするし、
    反対に少ない気もするし。主寝室の前は不透明にしておいて、バハレの扉だけリフォームで
    透明にしてもらおうかなぁなんて考えています。
    また余計な出費がかかりますが・・・・・。
    また我が家は南西向きなので西日対策と、低層階なので砂埃対策もかんがえなくては^^;

  67. 367 匿名さん

    359です。
    360さんありがとうございます。
    入居前でも10万円使えそうなので安心しました。
    近いうちに一度、デザインテックに下見に行ってみたいと考えてます。

    ところでパハレの扉を透明にするメリットって何でしょう?
    透明になさる方は、やはりMRのように素敵にアレンジして楽しまれるのでしょうか?
    我が家は、きっとそこまで手が回らなくてパハレは単純に物置みたく
    なってしまいそうなので、見えない方を選択しました・・・・・。
    でもこういうスペースがあるマンションってなかなかないですから、
    ここでしかできないインテリアを楽しむっていうのも、ほんとは憧れます。


  68. 368 匿名さん

    360です。
    362さん、新浦安ナビゲーターは↓です。
    http://www.shinurayasu-navi.com/
    まだ、広告見られますよ。URL開くと上の方の中心、横長の枠の中です。

    うちもパハレ扉は透明にしましたが、玄関のドアを開けたときに、パハレのグリーンが
    見えることをねらいました。寝室からもその植木が見えるればいいかなと。
    ただ、もし寝室のガラスが透明で不都合なことがあれば、後から自分でガラスに何か
    スクリーンを貼れば簡単に不透明に出来ると考えました。

    バスルームの扉も同様に、とりあえずカスタムアップで透明扉にしてみましたが、
    住んでみて、やっぱり透明じゃないほうがいいかなと思えば、自分で目隠しを貼ることは
    出来ますよね。でも、その反対に不透明を透明にするのは自分では出来ませんから。

  69. 369 匿名さん

    362です。

    >URL開くと上の方の中心、横長の枠の中です。

    それが、ないんですよね・・・・・教えていただいたURLは私が見ていたものと一緒ですが、
    そのような横長の枠はいくら探してもなくて・・・
    ごめんなさい、しつこくて。
    でも、もういいですよ。ほんとに、ありがとうございました。

  70. 370 通りすがり

    勝ち組ちの街、勝ち組のマンションうらやましい。
    誰かキャンセルしてくれ。

  71. 371 匿名さん

    368です。
    しつこいだなんて、気にしないで下さい。
    横長の枠という言い方が悪かったのかもしれません。
    横長の枠というのは、最初写真が4種類、左から順に8種類出たあと
    “いま、モデルルームで、「暮らしの夢」と出逢う。”と表示される部分です。
    もしかしてWindowsではなく、Macですか? でも、そんなことで表示が変わるとも
    思えないのですが、どうしてなんでしょうねえ。
    インターネットを見るときはMicrosoft IEですか?
    右側の「KIRIN新うらやす情報局」というのは点滅してますか?
    ちょうど「KIRIN新うらやす情報局」のすぐ左で
    「新浦安ナビ」は新浦安に住む人のための地域情報サイトです。と書いてある真下です。

  72. 372 匿名さん

    368さん、354です。
    バハレの活用法、我が家も同じ目的です!!
    玄関開けたときに、バハレがちょっとした中庭のように見えれば・・・なんて考えています。
    少し物置的なものも置く予定ですが、ちょっとこじゃれた感じなものにしてみようかなと。
    確かにおっしゃるとおり、不透明を透明にするのは不可能ですものねぇ。
    我が家も思い切って透明にしておけばよかったかな・・・。
    バハレのところだけのガラス交換なんて、無駄使いですよねぇ。変更をお願いしてみようかな。

  73. 373 匿名さん

    最近書き込みが多くて嬉しいです。

    我が家もパハレは扉で透明です。
    ホントは子供部屋も透明にしてほしい。
    窓は透明が好き♪

    ただ実際のパハレはMRよりずっと暗そうな気がするんですが
    どうなんでしょうね?

    ちなみにうちは モアナⅠです。

  74. 374 匿名さん

    購入世帯の
    専業主婦とワークマムの比率ってどんなものなんでしょう???
    保育園に入れるかどうかがすごく心配です。
    浦安市に聞いても
    予測不能と言われてしまいました。

  75. 375 匿名さん

    共用棟が託児施設になるはずでは?

  76. 376 匿名さん

    担当者に聞いても
    まだ決まってませんといわれてしまい
    ちゃんと4月1日から預かってもらえるのか
    心配になってしまったのです。
    それにあの広さでは
    そんなにたくさんの受け入れは無理な気もするので…。


  77. 377 匿名さん

    >369
    IEのインターネットオプションの詳細設定で「アニメーションを再生」に
    チェックを入れてみそ。他のブラウザなら、おなじような設定がOFF
    になっていると思われ。ONにしる。

  78. 378 匿名さん

    キャンセル物件?3戸(全部角部屋)が先着順で売りに出てるね。

  79. 379 匿名さん

    369です。
    371さん、377さん、ありがとうございました。
    どういうわけだか、やはりうちのPCでは見れませんでした。

    「新浦安ナビは新浦安に住む人のための地域情報サイトです」と書かれた下には
    うちの場合何もなく、いきなり日付ごとのトピックスが始まっています。
    KIRIN新うらやす情報局はちゃんと点滅しているのに、です。
    ほんとに、不思議ですよね・・・ちなみにMacじゃなくてWindowsですが・・・
    377さんご指摘の箇所は確認しましたが、アニメーション再生のチェックボックスは
    チェックされています。

    とにかく、皆さんご親切にほんとにありがとうございました。
    HPの方でもキャンセル待ち情報確認できますし、もういいですよ。
    キャンセルの3戸はすべて第1期の販売分のようですね。

  80. 380 匿名さん

    購入予定者です。
    過去ログにあった高洲エリアの入札ミスでマンション予定地の落札が取り
    消された件について Google したところ、以下のページが見つかりました。

    http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_hisyo/chiji/kaiken/03/040122.html
    http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_hisyo/chiji/kaiken/03/040129.html

    これがモアナ西のマンション予定地=現在更地の事なのでしょうか?だと
    したら、デベロッパーは開発する気満々と云う事で、高洲の将来は明るそ
    うなのですが。それとも別件でしょうか?

  81. 381 匿名さん

    キャンセルが出ても値引かないところをみると、キャンセル待ちしている人がいる
    ということでしょうね。モアナなら売れ残って困るということも無いでしょう。
    この3戸をゲットできた人はラッキーですねえ。

  82. 382 匿名さん

    でも何で角住戸ばかりなんでしょうね?
    たまたまでしょうか。

  83. 383 なんで?

    キャンセル待ちがいたら表向きに3戸募集しないでしょう。
    3戸募集があるって事はその何倍もキャンセルがあるって事ですよ。
    冷静に発言しましょう。脳天気ばかりが買っていると思われちゃいますよ。

  84. 384 “

    電話してみたところ、120以下のがまだ数戸残っているが、133以上は
    その3戸だけだそうです。その3つは今一つ中途半端な物件ですね。
    そもそも高価だし、それが買える人ならあと数百万出してもう数階高い
    場所に、と思っちゃうでしょう。多分高い階で高価な物件にはキャンセル
    待ちが入っていると思います。契約して後悔している人、キャンセルして
    下さい。(127以上で10階以上が欲しいよー。待ってまーす。)

  85. 385 匿名さん

    営業に問い合わせてみたら、
    やはり3戸のみキャンセルがでてるとのことです。

  86. 386 匿名さん

    託児施設って、一日とか数時間とかの短期利用を想定してますよね。通年利用とかするとずいぶん割高になりませんかね。

  87. 387 匿名さん

    今日現地に行ってきました。11F位まで出来ていました。
    それより、隣の区画にはブルドーザーがいました。
    中学校、造り始めたのかな?

  88. 388 匿名さん

    キャンセル3戸しかないのでもうキャンセル待ちが何軒か入ってるのかな。
    エントリーしようかまよっちゃうな。もう三井の物件、新浦ではない様だし。

  89. 389 匿名さん

    営業乙

  90. 390 匿名さん

    隣の区画は、4月から暫定的にサッカー場として利用すると重要事項説明のときに
    言ってましたのでブルドーザーはその整備じゃないでしょうか。
    PC新浦安の横のサッカー場から防球ネットを移設するとも説明がありましたよ。

  91. 391 匿名さん

    隣の区画にブルということですが、
    隣とは海浜公園側から見て左側のことでしょうか?

  92. 392 匿名さん

    387 です。
    390 さん、ありがとうございます。
    391 さん、はい、そうでう。中学校の予定地です。

  93. 393 匿名さん

    キャンセル待ち住戸が2戸に減ったようですね。
    でも残っているのはちょっと中途半端かな・・・?

  94. 394 匿名さん

    残っているのは、425号室と517号室です。
    これは、早いもん勝ちですね。

  95. 395 匿名さん

    二つしかないんですね。早い者勝ちですか?抽選ですかね?

  96. 396 匿名さん

    抽選はやらないですよ。
    もしキャッシュで購入なら即決ですね。
    ローンを組む人は、ローンの申請が通るかどうかで決まると思います。
    申し込んでも、ローン審査が通らなければ買えませんからね。
    仮契約してローンを申込むという手順だと思います。

  97. 397 匿名さん

  98. 398 匿名さん

    397
    のようなマンション業者のマンションまんて間違っても購入しないこと。
    新浦でモアナを購入しておけば間違いなし。

  99. 399 匿名さん

    フォローもカンペキですねw

  100. 400 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸