マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-19 10:53:17

シャトルバス付のマンションてどうですか?の3です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-01-06 14:44:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】

  1. 61 匿名さん

    バス停も無いバスは絶対嫌だ! 路上に降ろされるしバス待ってるだけで不審者扱いだわ(笑)

  2. 62 匿名さん

    買い損ねの妬みがひどいようですね。

    こうならないように、しっかり検討しましょうね。

  3. 63 匿名さん

    バスが必要なマンションなんて検討すらしません、マンション住まいの意味無いし。

  4. 64 匿名さん

    値上りするマンションは、ブランドと立地。しっかり検討すれば、63のようにネガに一生を捧げる必要はなくなります。

  5. 65 匿名さん

    駅遠じゃなかったら、もっと値上がりしたのにね。
    値上がり分もバス代で帳消しでしょう。

  6. 66 匿名さん

    よく気の毒な方が釣れるスレですね。

  7. 67 匿名さん

    ひとりでバスの価値を必死で肯定って、悲しいね。
    便利なら要らないよ、そんな恥ずかしい物。

  8. 68 匿名

    もうバスの良さとかじゃ無く、ネガッてるとか釣りとか、逆ネガしか書けないみたいね。

  9. 69 匿名さん

    豊洲スレからの引用です。

    大規模各種サービス付のマンションは注目でしょう。

    ----

    先週号の週刊東洋経済すごかったですね。
    http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/0010b295838dfae...

    「不動産動き出す。」
    すべての世代にとって住みやすい町になれば、湾岸エリアは将来「大化け」するだろう。

    とのことでした。

  10. 70 匿名さん

    シャトルバスなんて、どうってことないのですよ。サービスの一つだから。でも、運用を計画し、続けれるだけの規模っていうのが、魅力でしょう。

    これを否定するって意味がないと思いますが。

  11. 71 匿名さん

    団体生活好きなんだね~ 日本人の特性かな? 
    その昔人気だったの高島平団地や多摩ニュータウンを思い出しますねぇ。

    好きなように大規模団地で暮らして下さいな。日本は自由の国ですからね。
    大規模な団地はバスなくても都バスが運行しますよ、心配無いよ。

  12. 72 匿名さん

    僻みがすごいね。

    戸建なんて時代に合ってないでしょう。でも、なんでマンション掲示板に棲みついているの?

  13. 73 匿名さん

    土曜日は20分に一本しかバスがありません。(´・_・`)

  14. 74 匿名さん

    高島平って一戸建てか? 世間知らずさん。
    40年位前は羨望の眼差しを受けていた集合住宅なのに、知らないんだ。
    今人気のタワマンなんかも将来は同じ扱い受けるんだよ、心配するなよ。

    で、なんで必死でバスバス言うのかなぁ~(笑) 後悔してるんだね。

  15. 75 匿名

    >>72
    オタクが一番棲みついてるようよ。

  16. 76 匿名さん

    気の毒だねえ。何もないって。

    最低のマンションってことだ。

  17. 77 匿名さん

    バスバス必死だね

  18. 78 匿名さん

    >77
    そりゃああんただろう。
    何もないマンションが良いと言われても説得力なし。

  19. 79 匿名さん

    ターミナル駅近に真面なマンションないっていうけど、
    そもそも、ターミナル駅にシャトルバス出てるマンションもほとんどないような。

  20. 80 匿名さん

    土曜日は20分に一本しかバスがありません。(´・_・`)

  21. 81 匿名さん

    >80
    オタクのマンションや、周りのマンションは、シャトルバスないのだろう。だったら、あるだけ良いでしょう。20分おきで足りない?コンシェルジュでタクシー頼んでも良いし、最寄り駅まで徒歩4分だしね。

    妬み凄いね。

  22. 82 匿名さん

    20分おきなら、なくてもいいかもね。

  23. 83 匿名さん

    土曜日は20分に一本しかバスがありません。(´・_・`)
    なので、待ち時間を含めると駅から40分近くかかります。(>_<)

  24. 84 匿名さん

    自分で、マンションを借りる場合、バス便のマンションを借りるかな。
    自分でマンションを買う時バス便のマンションを買うかな?
    って考えたら、わかるだろう。
    大事だから、もう一度言いますよ。
    自分で、マンションを借りる場合、バス便のマンションを借りるかな。
    自分でマンションを買う時バス便のマンションを買うかな?
    どうですか?
    議論の価値は無いでしょう。

  25. 85 匿名さん

    予算次第じゃない?
    駅近は高いから。

  26. 86 匿名さん

    あれば便利ならばあれば便利。ない方が良いというのは最初からないから。ない袖は振れないって、やつだね。

  27. 87 匿名さん

    駅近っても、ターミナル駅近なんて皆無に近い。だったら、駅近でターミナル駅までシャトルバスってのもありだろう。

  28. 88 匿名さん

    意味解らんわ。
    バス便のマンションは、売却に苦労するのは、間違いない。
    当たり前の事なんだけど、購入する前から覚悟する事だよね。

  29. 89 匿名さん

    シャトルバス物件自体が希少かつ貴重物件のようですね。絶滅危惧種ですから、保護しましょう。Gマーク付きのマンションのようなものです。

  30. 90 匿名さん

    >88
    某バス付きマンションは、右から左へ売れると新聞に出ていましたよ。

  31. 91 匿名さん

    バス便のマンションは売却に苦労するのは目に見えている。
    思いっきり、値引きを強要されるから、永住も視野に入れる事だね。

  32. 92 匿名さん

    http://eco-ma.com/bbs/thread/7763/8
    なんかでも、書いてますね。

  33. 93 匿名さん
  34. 94 匿名さん

    バス便のマンションでは世代交代もままならない。
    当たり前だ。バス便のマンションを借りたいか?
    バス便のマンションを、若年層だからと買いたいか?
    もし、購入したとしても、借入金をペイ出来る価格で売却出来るか?
    と、考えれば納得できるだろ。

  35. 95 匿名さん

    人気物件ランキングの上位マンションってバス付き物件が多いのでは?http://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201207310053.html

  36. 96 匿名さん

    世代交代の出来ないマンションは荒廃する。
    出る住人の代わりに入る住人がいない。当然積立金が滞る。
    修繕も出来ず煤ける。更に、人気が落ちる。ゴーストマンション化。
    人気があれば、任売でフォローも出来るだろうがね。
    バス便のマンションじゃ無理があるな。

  37. 97 匿名さん

    >>96
    で何故バス付きマンションが人気なんでしょうかね?誰もあなたの意見に同意していないようですね。だから、買損ねて一生ネガ投稿を続けることになるのでしょう。

  38. 98 匿名さん

    マンションを考える時、借りてでも、そこに住みたいかどうか。
    バス便マンションは、無理。

  39. 99 匿名さん

    >98
    でも人気なんだから仕方がないでしょう。諦めが悪すぎます。

  40. 100 匿名さん

    4400平米の緑地だって。駅前より魅力的ですね。http://www.asahi.com/and_M/living/jutaku-s/JSN201304240004.html

  41. 101 匿名さん

    バス便マンションを中古で買い気になるだろうか。
    新築マンションの購入を考える時の条件は、駅10分内が中心。
    バス便は考慮外。
    バス便の中古マンションなんて、言いようもないな。

  42. 102 匿名さん

    >101
    最寄り駅まで徒歩4分、ターミナル駅までシャトルバス付きで決まりですね。

  43. 103 匿名さん

    なんでバス便のマンションなんだろう。
    マンションなのに、なぜ、わざわざ、バス便を選ばにゃならんのだろう。
    なぜ、わざわざ不便なマンションを選ぶのか。
    自虐趣味も度が過ぎるだろう。とは、言いすぎかな。

  44. 104 匿名さん

    住民パワーを活かして公共交通機関のバスを増便させる手もありますね。でも、最初から専用バスがあれば、より便利でしょう。
    http://www.nikkei.com/article/DGXBZO61732500Y3A021C1WZ8000/

  45. 105 匿名さん

    規模が大きいと行政も動かせるようですね。

  46. 106 匿名さん

    週刊東洋経済1月11日号P.67「中古マンションも湾岸に注目」だそうですね。

    結局シャトルバスの有無よりも立地と規模、ブランドじゃあないのかなあ。

  47. 107 匿名さん

    この東洋経済を見ると、渋谷品川などの築10年内の築浅マンションが、新築より結構値上がりしているようですね。新築の大規模優良物件が出なくなったからですかね?外人も買い漁っているようだから、凄いバブルが再来するかも。売るのも買うのも難しいですね。

  48. 108 匿名さん

    人気物件ランキングの上位マンションにシャトルバス付き物件が多いことがすべてを物語っていますね。便利なものは便利。痩せ我慢はいけません。
    http://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201207310053.html
    便利なものがあれば、中古でも売りやすいと言うことでしょう。

  49. 109 匿名さん

    説得力ゼロw

  50. 110 匿名さん

    中古になっても駅近は価格落ちにくい。
    駅遠は安くなる。

    よって、新築買うなら、駅近。
    中古買うなら、駅遠がお得。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸