マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート10 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート10

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-05-08 15:12:40
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オール電化マンションは今後どうなる?のパート10をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

パート9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364681/

[スレ作成日時]2013-12-28 21:00:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート10

  1. 81 匿名さん

    人の好きずき。営業妨害

  2. 84 匿名さん

    >>81人の好きずきでいいんだけど、デメリットもちゃんと事前説明しようぜ、悪質業者さん!

  3. 85 匿名さん

    安くて便利な快適生活

  4. 86 匿名さん

    安くて便利な汚水生活

  5. 87 匿名さん

    使ったことあるんですか?

  6. 88 匿名さん

    悪質業者さん、飲料不可の汚水なんてまともな人は知っていたら使いません。
    業者が偽って嘘の書き込みするのは規約違反ですよ。

  7. 89 匿名さん

    >82
    『>エコキュートが飲料不可の汚水 』とは、どこのメーカーですか?
    一社でなければ、複数でも構いませんよ。ズバッと答えてください。

  8. 90 匿名さん

    飲料可能にしているメーカーはありますか?
    飲料不可ですよね。

  9. 91 匿名さん

    飲めないほど汚いなら皿も体も洗えないでしょう?極端すぎるよね。問題起きたことあるのかな?

  10. 92 匿名さん

    ここのネガはガス業者だよ。
    以前、認めてたから。

  11. 93 匿名さん

    >90
    日立 BHP-F46NDK

  12. 94 匿名さん

    ガスでも電気でも安くて便利ならどちらでも良いけどね。

  13. 95 匿名

    塩素が抜けると汚水に分類されるとは知らなかったよ。

    麦茶とか煮出して作りたてを冷蔵庫にいれる前に冷ますと塩素が抜けた状態で細菌も繁殖して汚水扱いになるんだ。

    そうか、毎日汚水を飲んでいるんだぁ。知らなかった。

    でも、それで健康を損なったこと無いんだけどね(笑)

  14. 96 匿名さん

    お湯を、ガス給湯器のように飲用したい方がいらっしゃいましたが、
    これで飲用問題は、無事解決いたしました。
    望みを叶えてくれた日立さん、ありがとうございました。

  15. 97 匿名さん

    水道法の兼ね合いで飲料水とはできないだけなんですね。勉強になりました。

  16. 98 匿名

    ここで「飲用不可」とか「汚水」って騒いでいる方の住む環境では空中をボツリヌス菌がウヨウヨと浮遊している様な衛生環境だそうですから水道法は重要なんでしょう(笑)

    日本国内にそんな不衛生な場所があるとは驚きです。

  17. 99 匿名さん

    あまり詳しくはありませんが、こちらのスレ大変勉強になりました。少なくともネガさんの方が説得力がありました。ありがとうございました。

  18. 100 匿名

    飲用不可しかないと言い張っていたのが否定されたり、水道水に含まれないボツリヌス菌が何故か空気中から半ば強引に紛れ込むと言う様な説明に説得力を感じる方が居るとは驚きを隠せません。

    まあ、何時ものように無いと言い張って存在が明らかになってしまい恥ずかしくなって幕を弾きたいというところなのでしょうかな(笑)

    日立のエコキュート
    http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/11/1111a.pdf

  19. 101 匿名さん

    99ですが、私は皆さんを論破するような知識はありませんが、普通の一般人として2日も3日も経った電気ポットのお湯を飲んだりしません。それだけのことです。科学的な事は分かりませんが、正直気持ち悪いです。あくまで個人の感覚です。失礼いたしました。

  20. 102 匿名さん

    神経質すぎる人もいると言うこと。

  21. 103 匿名さん

    災害になったら神経質も治るさ

  22. 104 匿名さん

    ↑↑↑日立のエコキュート・・・飲用可能ってことですね

  23. 105 匿名さん

    飲んでも影響ないでしょ。なんともないなんともない

  24. 106 匿名さん

    2日3日どころか、2年3年かもしれないものの飲用は保証できないってことさ

  25. 108 匿名

    飲用の可否は保証とは違うんだが。何か勘違いしていないか?

  26. 109 匿名さん

    心配ならティファールで沸かして飲みなさい。電気代値下げしないかな~

  27. 110 匿名さん

    >108
    メーカーは保証できないことを可能とは言えない。

    メーカーが沸かしてから飲めと言うくらいなんだから、必ず沸かしたてのお湯だけが使われるなら、飲用可能にできる。
    沸かした後、ひどい場合は数十日~数百日もタンク内に放っておかれる可能性があるから、飲用不可とするしかない。

  28. 111 匿名さん

    109さんは、3日前の水をT-FALで沸かし直して飲むんですか?マジですか?

    感覚が、違い過ぎて。。。

  29. 112 匿名

    ------------------------------------
    水道法施行規則(昭和32年12月14日厚生省令第45号)(抜粋)
    (衛生上必要な措置)
    第17条 法第22条の規定により水道事業者が講じなければならない衛生上必要な措置は、次の各号に掲げるものとする。
     三  給水栓における水が、遊離残留塩素を0.1mg/l(結合残留塩素の場合は、0.4mg/l)以上保持するように塩素消毒をすること。ただし、供給する水が病原生物に著しく汚染されるおそれがある場合又は病原生物に汚染されたことを疑わせるような生物若しくは物質を多量に含むおそれがある場合の給水栓における水の遊離残留塩素は、0.2mg/l(結合残留塩素の場合は、1.5mg/l)以上とする。
    ------------------------------------

    水道事業者ではないが、この辺りの残留塩素濃度が蛇口でキープできないってだけでしょ。飲めない水なら沸かしたって飲用不可だよね。

    110が書いている様な内容ってネット上にはゴロゴロあって大概ガス屋さんだったりする。その位しかエコキュートの上げ足は取れないってことなんだよね。エネファーム等のガス屋さん向け貯湯式給湯器は売れてないからエコキュートと一緒くたに非難しても大勢に影響ないのと売るときはそんな事一言も言わずにメリットに成らないメリットをアピールするだけだから問題ないのでしょう(笑)

  30. 113 匿名さん

    人間の身体の表面には100兆個の細菌やバクテリアが住みついているそうです。人間の細胞の数は60兆個だそうですから、人の細胞の数より多いバクテリアを連れて歩いているんですね。

  31. 114 匿名さん

    戦争になったら、3日だの 言ってられない。川の水だって飲むさ

  32. 115 匿名さん

    >113
    そういう方はぜひインドにでも移住されてガンジス川の水でも飲まれていてください。ここは、日本です。

  33. 116 匿名さん

    下痢や不衛生にかかる病気は報告されていません

  34. 117 匿名

    そもそもエコキュート利用者の人は、エコキュートのお湯を飲んでるの?

    うちはまず飲む機会が無い。浄水器からはエコキュートのお湯は出ないし、洗面所でお湯で歯を磨いたりもしない。

    騒いでる汚水君は一体どこで飲むと思ってるんだろう?

  35. 118 匿名さん

    お湯をひねっても、タンクのお湯がでないんですか?

  36. 119 匿名

    177だけど118は俺に聞いてるのかな?

    普通、タンク別置きの浄水器の系統にエコキュートのお湯配管は繋がっていな。だから、浄水器からお湯は出ない。蛇口に内臓や外付けならお湯も出るだろうけど。

    今時のキッチンは混合栓じゃないの、お湯だけの蛇口ってどんだけ古いんだよ(笑)

  37. 120 匿名さん

    台所からお湯がでないんですか?そうじゃなくて?洗面台はタンクからですか?

  38. 121 匿名

    洗面台も混合せんだからお湯は出るけど何か?

  39. 122 匿名さん

    台所のお湯は、タンク内のお湯じゃないんですね?

  40. 123 匿名

    キッチンは同じ蛇口から水道水、水道水+タンクのお湯、タンクのお湯、浄水器を通った水道水の4通りが出るが何か?

  41. 124 匿名さん

    なるほど。普通の湯沸かし器がタンクになっただけですね。何か?って?これからエコキュートにするんで聞いただけです。汚い汚いと言う人がいたもんで。

  42. 125 匿名さん

    >124さん
    だいぶ認識が間違っているようで。。。

  43. 126 匿名さん

    正確に説明できる人いないのですか?
    貶したりしないで正しい情報が欲しい~~~~

  44. 127 匿名

    このスレでエコキュートに対する認識が間違っているのは125だけだと思うが。

  45. 128 匿名さん

    どの点が違うのですか?お湯はすべてタンクからの供給ですよね?

  46. 129 匿名さん

    もはやエコキュートは普通の湯沸かし器ですよ。

  47. 130 匿名さん

    >129

    だったらタンクはなぜあるの?

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸