旧関東新築分譲マンション掲示板「大京、産業再生機構へ再建支援申請って大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 大京、産業再生機構へ再建支援申請って大丈夫?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
プリオン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

公的資金どれだけ注入されるんでしょう?松田聖子に払うギャラあったら借金返して欲しいのですが・・・

[スレ作成日時]2004-09-21 16:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大京、産業再生機構へ再建支援申請って大丈夫?

  1. 242 匿名さん

    大京の大凶的体質は再生機構入りで改善されるのか?
    いろんなスポンサーの名前が浮かんでは消えて大京のスポンサーがどこになるのか
    まだわからない。いずれにしても、大京がここまで来られたのは、旧三和からの資金と
    人材(ほんとに一流人物であったか否かは別問題として)のおかげといってよい。その
    旧三和(現UFJ、まもなく東京三菱)のつっかい棒がなくなって、とかくの噂のある企業
    がスポンサーになるのでは体質の改善など望むべくもない。ライオンズマンションの
    購入を検討しているひとたちは、このへんの成り行きを注意深く見守る必要があろう。

  2. 243 匿名さん

    そうそう、買い替えは土壌汚染隠しの三菱地所にするといいですよ。

  3. 244 匿名さん

    http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=SNB73193

    いえいえ、買い替えは三井不動産にするといいですよ。

  4. 245 匿名さん

    D京をはじめ、代表デベ物件でも安心できないね。
    特に大量供給する所はかなりムラがある、建物容積に対し、より沢山の
    部屋を作ること、価格が高いなどなどです。規制違反すれすれもやって、
    通ってしまうことも多いじゃないの。

  5. 246 匿名さん

    >>243 >>244
    の書き込みってD京社員さんかな?
    こんな事書き込み暇があったら、自分で再生しろ!

  6. 247 匿名さん

    松田聖子とさやかを利用してのまやかし営業ではないのでしょうか?

  7. 248 匿名さん

    >>246
    「土地再生パワー」でしたっけ?
    D京再生パワーはどうなのかな?

  8. 249 匿名さん

    スポンサーが現れたのニューズが無い。
    締め切りの26日まではあと1週間。

  9. 250 匿名さん

    港北NTセンター南駅近くのライオンズプラザの購入迷ってます。
    どうしようかな...

  10. 251 匿名さん

    今日の新聞に再生計画が載ってましたね。本業のマンション分譲に特化し、
    オフィスビルや賃貸マンション事業からは撤退、売却して固定資産を売却する
    そうです。ですからマンション分譲については大丈夫なのでは?といっても
    契約はスポンサー企業が決まって落ち着いてからのほうがいいとおもいます。

  11. 252 匿名さん

    その固定資産を売却するそうだから、来年の年間決算は黒字になるね?

  12. 253 匿名さん

    >>251
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041121AT1D1908I20112004.html
    これだね。
    >>252
    でも、負債があるのだからそれに回したらお終いだし、一部は
    退職金等リストラ費用に化けるのでは?
    そもそも3000億超の簿価が実際に売るときはいくらになるのか?

  13. 254 匿名さん

    >253
    そうですね。3000億超の簿価じゃあ足りないと思う。3500億程度じゃな
    いとね。
    でも、D京の黒字を期待しているわけではないから。

  14. 255 匿名さん

    >250
    来年3月に完成ですが、完成前に完売しそうですね。
    人気の間取りも来月はじめには完売しそうですし、気に入ったのであれば、
    早めに契約されては?

  15. 256 匿名さん

    >255
    また社員の発言かよ。カンベンしてくれ。仕事しろ〜

  16. 257 匿名さん

    >>256
    何様?

  17. 258 匿名さん
  18. 259 匿名さん

    >>250
    迷ったら買わない。これ鉄則。何か問題発生した時、禿しく後悔。

  19. 260 匿名さん

    欠陥マンションおよび近隣紛争件数別ランキング情報
    http://kaminarioyaji.hp.infoseek.co.jp/rank.html

  20. 261 匿名さん

    >260
    これって分母がわからないと何とも評価できないですよね。
    ランキングというより、現在未解決の件数として見るしか意味ないですね。

  21. 262 匿名さん

    >>260
    欠陥マンションおよび近隣紛争なんか、土地再生パワーでぶっ飛ばす!

  22. 263 匿名さん

    大京には、再生パワーがあります!

  23. 264 匿名さん

    大京ファミリは既に30万世帯。 30万世帯が大京の復活を祈っています。
    本当にユーザのことを考え行動すれば、必ず復活できます。

  24. 265 匿名さん

    復活してもらいたいけど・・・・・・
    自分の会社を自分で再生出来ないのに、なんで土地再生パワーとか言ってたのかな?
    不思議だなー・・・・・でも、百獣の王ライオンだから大丈夫!

  25. 266 匿名さん

    LIGEはどうなったんだろう?

  26. 267 匿名さん

    ライオンズを見ても聞いても、かつてほど、欲しくもないよ。

  27. 268 匿名さん

    親会社のようなUFJも、今年の冬のボーナスは8割りカットだそうで。
    UFJも大京もこの厳しい時期を乗り越えれば、必ず光が見えるはず。
    苦しい時だからこそ、やりがいもあるはず。
    UFJ,、大京、(ダイエーも)の社員 頑張れ!。

  28. 269 匿名さん

    再生したら、ライオンズを外して新しい名前にしてほしい!
    昔の栄光は捨て、未来の栄光に突き進んでほしい!

  29. 270 匿名さん

    スポンサーはどうも長谷工が有力っぽいですね。
    具体的な支援は、来年3月くらいになるのかな?

  30. 271 匿名さん

    261番あたりから大京社員的書き込みが目立つけど、これって空威張りに
    過ぎない。ライオンズマンションの最近の売れ行きを見ると、ズバリいって
    先行きは限りなく暗い。例えば、ライオンズガーデン府中。来年2月4日
    入居予定というのに、全103戸中、26日現在の売れ残り住戸は半分以上
    の56戸。後2ヶ月で完売は完全に不可能だし、一体どうなることやら。
    マンション事業に特化なんて胸をはっているようだけど、こんな状態では
    どうなのかねえ。

  31. 272 匿名さん

    スポンサーって金があるからできるんでないの?
    長谷工は他企業のスポンサーやっている場合ではないような気がするが。

  32. 273 匿名さん

    大京さんの社員ってほんとに先の見えないひとが多いんですね。
    というより自分のことをわかってないひとばかりみたいですよ。
    自社の物件について多少とも調べれば、何故評判が悪いのか、
    何故信頼されないのか、そういった点がいやでもわかると
    思いますがねえ。

  33. 274 匿名さん

    個々の物件についてもいろいろあるけど、
    スポンサーに長谷工有力と思うようなヤツがいる会社だったとは・・・
    長谷工自体にスポンサー必要と言いたいくらいなのに。
    あまり否定的なことは言いたくないが
    >>273の意見に賛同したくなる書き込みだな。

  34. 275 匿名さん

    と言うか、保身のために、言われるがままの販売をしているじゃないかね。

  35. 276 匿名さん

    >>272
    米シティグループと組んでいる模様。
    お金は米シティグループ、ノウハウは長谷工ってところかな?
    ニュースとして出てくるのは今日かもしれんが、26日の期限までには動かなかった模様。
    3月末までに支援決定という話もあるようだが、事情通の方フォローよろしく。

  36. 277 匿名さん

    みんな大京のことが気になって仕方がないんだね。

  37. 278 匿名さん

    ライオンズと名前が書いてあるマンションを持っている人は、人事じゃないよ!
    あー買うんじゃなかったよ!って言われない為にも、頑張ってほしいよ!

  38. 279 匿名さん

    >>278
    買った人、とくにまだ10年経っていない物件に住んでいる人にとっては
    まさに深刻な問題だろーね。

    いや、購入者だけでなく、マンション購入を考えている人にとって
    業界最大手がこうもだらしないと少なからず影響してくるよ。
    それでなくても3月に大量の物件が販売されるし、
    買ったらすぐに暴落なんてことになったら、信用のないところから値が下がるかもしれない。
    その数が多いデベだったら、マンションの価格全体に影響するかもしれない。
    極端な話かもしれないが、腐ってもそれだけ大きな存在であることはたしか。
    俺も3月に購入します。
    ライオンズではないけど、D京の動きについては関心があります。

    >>277
    この書き込み、まさか社員じゃあるまいな?

  39. 280 匿名さん

    >278
    もし、あなたがライオンズ住人なら、幸せそうに住んでいると感じる。限られた
    人では?そういうあなただから、そう叫ぶのも分かると思う。

  40. 281 匿名さん

    大京の機構入り関連で調査している人から情報提供あり。安心といわれている大京
    のマンション事業も必ずしも安心ではないらしい。情報によれば今月竣工も含め今年竣工したライオンズの内、販売戸数の1割以上売れ残っている物件は下記のとおり。数字は竣工月、売れ残り率の順。
     ライオンズシティ蔵前             12月  57.7%
     ライオンズガーデン志村           12月  26.7%
     ライオンズガーデン亀有            8月  21.0%
     ライオンズヴィアーレ蓮根          12月  19.0%
     ライオンズヒルズ横浜新子安        12月  17.8%
     ライオンズヴィアーレ淵野辺          9月  17.6%
     ライオンズステージ武蔵新城         9月   17.2%
     ライオンズヒルズ上池台           11月  16.9%
     ライオンズステーションプラザ十日市場  12月  13.5%

    以上のほかにもここ2、3ヶ月内に竣工予定の物件も中十条、府中、
    港北ニュータウン、荻窪、市川等々かなりの苦戦を強いられている
    物件も多いとのこと。
    機構入りしても茨の道ではないかとのコメントがありました。


     

  41. 282 匿名さん

    辛いね!辛すぎる!

  42. 283 匿名さん

    >>281
    この数字は大京のサイトに出ている販売戸数を総戸数で割った値で、だれでも計算できる。
    実際は関連会社、販売会社が押しつけられているものがあるだろうからもっと多いと思われる

  43. 284 匿名さん

    大京はバカのひとつ覚えで「マンション発売戸数26年連続全国第一位」
    などと自慢しているが、重要なことは質のよいマンションを売っているのか
    ということではないかね。消費者の目も年々肥えてきているから、アグラを
    かいていては売れなくなること必至。

  44. 285 匿名さん

    しかし、大京の営業さんは家まで何度も押しかけてきて、他の物件を
    検討しているというと、まさかそちらを買う気じゃないでしょうね、とまさに
    押し売り状態。こ、こわかった。。。一戸建てにしますといったらやっと
    こなくなった。

  45. 286 匿名さん

    家まで何度も押しかけてきての営業さん ← 優秀な営業マンとして、他社に移っていったとテレビで紹介されてました。

  46. 287 匿名さん

    ちょと前に大京の物件を購入したものですが、大京の営業マンについて一言いいたい。

    家に押しかけてきたり、書類を取りにきたり、ハンコ取りにきたり......

    そういうサービスはしなくていーから、もっと勉強しろ〜〜
    話をしてると、デベとしての知識のなさが本当によく判ります。

    まず、お願いですから、質問したことに即答できるようになってください。
    即答できなかったらすぐに調べて返事をしろーーー

    そして、業界素人の購入者でも知っている「新型住宅ローン」
    「借入先としてうちでは使えませんよ!」と真面目に言いきる営業マンがいてほんと驚いた!!
    「そんなはずはない。調べてくださいよ」といったら
    「お客様のおっしゃる通り、使えます」だって。

    ほんとに、大丈夫ですか???

    物件は気に入ってるからキャンセルするつもりはないけど、
    呆れましたよーーー

    住友や長谷工の営業マンの方が知識があるぞ。

  47. 288 匿名さん

    大京って、給料結構良いらしいです。
    30代で1000万超えも多いらしい。

  48. 289 匿名さん

    >288
    大京のマンションの価格が高すぎということですね。余分の利益が、従業員
    の給料に反映するからね。

  49. 290 匿名さん

    大京営業マンのレベルの低さは定評がある。オツムの弱いことおびただしい。
    ちょっと前の話しになるが、かなりオツムのよい、というよりはっきりいえば
    悪知恵の働く営業マンはいつのまにか都市開発部に移っていた。多分
    マンション反対の近隣住民をあの手この手でやっつけるのに適任ということで
    引き抜かれたのだろうと思う。

  50. 291 匿名さん

    同感!他社の悪口ばかり言っている部隊もあるんじゃないの?

  51. 292 匿名さん

    以前に大京のマンション見学バスツアーに参加しました。
    横浜の物件3箇所まわったのですが、もう大変。
    お客のとりあい。しまいには同じ大京なのに、悪口ばかり。
    物件自体は悪くないけど、そんな販売してる大京に不安をもち購入を見送りました。

  52. 293 匿名さん

    産業再生機構入りをしたダイエーの再建案が昨日発表されていましたが、同じく
    機構入りをした大京はどうなるのでしょうか。ダイエーでは2千人がクビになる
    そうですね。

  53. 294 匿名さん

    辛いね!悲しいね!寂しいね!不安だね!

  54. 295 匿名さん

    まだスポンサーも決まっていないここはもうだめぽ。

  55. 296 匿名さん

    おかしな企業な淘汰される。それでいいでしょう。

  56. 297 匿名さん

    おかしな企業って大京の事?

  57. 298 匿名さん

    大京も含めているよ。評判悪いのは、滅ぼされ、ある程度、評判いいのが
    生き残るんじゃないの。

  58. 299 匿名さん

    大京云々はともかく、私としては完成販売自体は好きなんですが、大京以外に
    完成販売をやっているところってありますか?
    モデルルームを使った青田売りが主流なのは先進国で日本だけらしいのですが。

  59. 300 匿名さん

    大京も完成販売は止めるって山崎社長が夏前に言明してましたね。
    今売っているところは全部青田売りですよ。もちろん入居済みの
    売れ残りは別ですけど。
    今考えると、過去の大京の完成販売は、確固たる経営理念があって
    やったのではなくて、単なるポーズに過ぎなかったということ。

  60. 301 匿名さん

    >>300
    っていうか銀行屋の前社長がやるって言い出したからしょうがないやっていたんじゃないのか?
    それと、
    近隣に配慮しての計画変更なんかも銀行屋の前社長に変わった当初仕方なくやったことじゃないの?

  61. 302 匿名さん

    銀行屋の前社長がやめて、今の銀行屋社長も間もなく首になるらしい
    けど、その後の社長になったら大京は良くなるんだろうか、それとも
    ますます鼻つまみ企業になるんだろうか。

  62. 303 匿名さん

    今までの流れからみて、ますます無責任企業化になるだろう。

  63. 304 匿名さん

    無責任企業化は困るなー!
    早く潰してほしい!

  64. 305 匿名さん

    同感。

  65. 306 匿名さん

    今日の新聞に産業再生機構入りしたダイエーの、第一次支援企業候補
    7グループが報ぜられてましたね。いずれも超著名企業あるいはグループ。
    大京の場合はどうなるんですかね。事と次第では大京が超一流企業に
    生まれ変わるなんてことありうるのかな?来年が楽しみ。

  66. 307 匿名さん

    大京が超一流企業に?
    傲慢じゃないの?

  67. 308 匿名さん

    醜いアヒルの子が美しい白鳥になったというお話はあるけど、
    大京はやっぱり大凶になるだけのことじゃない?

  68. 309 ヤマト

    ダイエーは一流どころで決まって、
    ここはいまだに決まらない。
    これがすべてを物語っているように思うのは私だけ?

  69. 310 匿名さん

    再生機構の日程によれば、大京の支援企業候補は今月中に
    絞り込まれることになっていたが、どうなのかなー。小売業の
    ダイエーとはちがい不動産業は日銭を稼げないから、どこの
    企業も簡単には飛びつかないのではないか。飛びつくのは
    結局長谷工だけだったということになりかねない。

  70. 311 匿名さん

    増税、増税、増税の嵐
    数年後に消費税がアップすれば、不動産業界、建設業界が大打撃を被る!
    未来の無い業界に支援するのは、バカな同業者くらいかな?

  71. 312 匿名さん

    今月中にスポンサーがきまるのですか。ということは、遅くも24日中には
    決まるということですよね。機構はお役所だから28日は御用納めだし、
    27日は大掃除で忙しいでしょうし。大掃除のときにゴミと一緒に大京案件
    も掃き捨てたりはないですよね。

  72. 313 匿名さん

    機構も重要視しないでしょう。

  73. 314 ヤマト

    ラジオCMで聖子が浜田山のPRしていました。

  74. 315 匿名さん

    聖子も大京もいつまでがんばるんだろ。

  75. 316 匿名さん

    年内じゃないの?

  76. 317 匿名さん

    ダイエー再建策のたたき台を産業再生機構が作ったようですが、当初予想より
    かなりゆるやかな計画ですね。2千人解雇といわれていたのも、大多数は
    新店舗に吸収されてそれほどはクビにならないらしい。大京もダイエーなみに
    お上の温情に救われればよいけれど、業態がちがうからどうなりますかね。
    いずれにしても、近々機構の発表があるでしょう。みものです!!

  77. 318 匿名さん

    24日の金曜日に発表になるでしょう。大京は真逆さまに
    地獄へ落ちるのか、それとも辛うじて一筋の蜘蛛の糸に
    すがって上ってゆけるのか、注目してますぞ。

  78. 319 匿名さん

    きっと、駄目だろうな!
    残念です。

  79. 320 匿名さん

    駄目に決まってるだろ!
    今までいっぱいずるい事してきたんだから・・・・・・・

  80. 321 匿名さん

    聖子母娘のCMが大好評で大京の物件の問い合わせが5割も増えたそうな。
    制作費、CM料すべてで5億円以上かかるけれど、来年も続けるとか。
    2匹目のドジョウで、地獄から這い上がられるのかなー???

  81. 322 匿名さん

    >321
    社員?

  82. 323 匿名さん

    >322
    残念ながら社員ではありません。社員はこんなのんきなこと言っている
    余裕ないんじゃないですか。いずれにしても再生機構の大京再生案
    間もなく発表らしいですが、どうなるのか???

  83. 324 匿名さん

    そういえば、元大京社員の知り合いが2名います。
    2人とも中古車を売ってます。
    口癖は、「ばれなきゃいいじゃん。」事故車をそうで
    ないように見せかけて高値で販売するのが得意だ
    そうです。大京の教育の賜物??

  84. 325 匿名さん

    落ちたブランド力は三菱と同じ。ともに復活できず。残念。

  85. 326 匿名さん

    松田親子はライオンズマンションに住んでるらしいね(藁

  86. 327 匿名さん

    大京支援企業、オリックスが有力に・長谷工連合と競う
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041225AT1F2402Q24122004.html

  87. 328 匿名さん

    >321
    そのニュース、23日の新聞で読みました。5億円とはっきりとは
    書いてありませんでしたが、たしか数億円となってました。という
    ことは5億以上ということかもしれません。どちらにしても、大京
    もいい度胸ですね。

  88. 329 匿名さん

    特段優れている所も無い、自力で再生出来ない会社だから、
    宣伝に頼るしかないのでしょう!
    松田親子って言っても、時代の最先端ではないし、
    ライオンズマンションって言う名前自体が、時代遅れって感じ!

  89. 330 匿名さん

    asahi .com より。 あーあ、またこれで・・・

    マンション所有者の個人情報流出、一部不正使用の疑い
    --------------------------------------------------------------------------------


     マンション分譲大手、大京の関連会社「大京管理」(本社・東京都渋谷区)は27日、神戸支店が保有するマンション所有者の個人情報が流出し、一部が不正使用された疑いがあると発表した。警視庁原宿署に被害届を出したという。

     同社によると、同支店が管理する兵庫県内の52カ所のマンションの所有者約80人に対し、大京グループを中傷する内容の差出人不明のはがきが、22日を中心に届いた。社内調査の結果、同支店が保有する約1万件の顧客情報の一部が流出した可能性が高いという。

    (12/27 19:53)


  90. 331 匿名さん

    あーやだやだ!
    リストラが始まれば、マンション所有者の個人情報が流出する恐れもありますね!

  91. 332 匿名さん

    藤和不動産三菱地所の資本参加を受け入れ、地所が藤和の筆頭株主に
    なる。これは、藤和不動産→UFJ→東京三菱→三菱地所の線できまり、地所
    もマンション事業の強化策になるといってるらしい。そうなると同じ線で地所が
    大京の筆頭株主になることもあるのかね。

  92. 333 匿名さん

    三菱地所の土壌汚染隠蔽をあんなに批判していた大凶をですか?
    それは無いと思いますが、本当にそのようになったら、血も涙もないリストラをするでしょうね!

  93. 334 匿名さん

    そのD京が三菱地所の土壌汚染隠蔽を批判していた??
    D京もダメダメじゃん。

  94. 335 匿名さん

    ところで事情通らしきひとが、24日中に大京の再生計画が産業再生機構から
    発表されるんではないかという予想がありましたが、今日に至るまで音沙汰
    ありません。どうもこのまま年を越しそうですが、どうなるんでしょうか。何かよほど
    悪い材料が次から次に出て簡単には発表できないのでしょうか。大京ウォッチャー
    としては興味深々です。

  95. 336 匿名さん

    潰れてしかるべき企業は早く潰れてほしーい。再生などしてほしくなーーい。

  96. 337 匿名さん

    あなたがして欲しくなくても、ちゃんと再生しますから。ご心配なく。

  97. 338 匿名さん

    特に注意視していくよ。

  98. 339 匿名さん

    >ちゃんと再生しますから。ご心配なく。
    無責任な書き込みですよね!理由を教えて!

  99. 340 匿名さん

    多分、D京関係者の書き込みでしょう。
    意地になっていると思われる。

  100. 341 匿名さん

    新聞に大京のマンション部門は好調だと書いてありましたが・・
    余計な事業から手を引いて、逆に健全な企業に生まれ変わることを期待しています。
    大京が作るマンションは良いものも多いですからね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸