マンションなんでも質問「二重天井、二重床は必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 二重天井、二重床は必要?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-19 17:12:11

子供が小さいので、二重天井、二重床は必要と考えいますが、直床、直天井とは遮音面で相当違うのでしょうか?また、マンションの構造上でこれは外せないと思っている点はなんでしょうか?教えて下さい!


[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/

[スレ作成日時]2008-01-17 10:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重天井、二重床は必要?

  1. 363 匿名さん

    >>360
    そういうせこいマンションはどうでもいいよ。
    下を見ればきりがない。
    下ばかり見ているのが悲しき直床派。

  2. 364 匿名さん

    >>362
    蒸し返すなよ。
    元の記事はこれ。
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/13/index2.html


    直床・「直天井」の場合は間仕切りを撤去するリフォームには適している「こともある」。
    二重床の場合は、意外な大工事となる「可能性もある」。
    要するに、基本的には二重床のリフォーム性の高さを認めた上で、必ずしも万能な工法とは言えないと言っているだけなのに、直床のほうがリフォーム性が高いと勘違いしてしまうところが浅はか。

  3. 365 匿名さん

    >>363
    天井高2400mmの直床マンションはすでに最低限の階高しかないので、それより下はないとも言えますけどね。

  4. 366 匿名さん

    川崎の新築マンションの実態は以下の通り。

    直床マンションは例外なく階高が3m以下と低く、天井高は最低限の2400mm程度となっている。
    二重床マンションはピンキリだが、多くは階高が3m以上と高く、天井高は直床マンションよりも高め、スラブ厚も直床マンションよりも厚め。

  5. 367 物件比較中さん

    >>355
    野村のマンションは最高級ですよ。

  6. 368 匿名さん

    川崎の近年の新築マンションの実態として追加でコメントする。

    平均すると直床マンションよりも二重床マンションのほうがCASBEEの遮音性評価が高い。

  7. 369 匿名さん

    みんな好き放題言ってますね。
    最近のコメントで正しいのは、
    >>360>>367 だけですね。

  8. 370 匿名さん

    野村の物件は、全て直床ですか?

  9. 371 匿名さん

    >>369
    そう信じたいのでしょうが、どちらも明らかにおかしいです。

  10. 372 匿名

    >>370
    高級ブランドのプラウドは、二重床が基本。
    ハセコーと組んだ格安のオハナは直床。
    プラウドシティはコンセプトが不明でよく分からん。

  11. 373 匿名さん

    プラウドは高級ブランドとは言えなくなっている。
    少なくとも建物そのものに高級さはない。
    キッチンなどの内装にそこそこの独自製品が使われているだけだ。

  12. 374 匿名さん

    本棚や食器棚程度で補強が必要になる二重床。
    騒音を増幅してしまう二重床。
    リフォームがしにくい二重床。
    コストが高い二重床。
    天井高が低くなる二重床。
    憧れの高級マンションとおなじ二重床。

  13. 375 匿名さん

    >373

    プラウドは、昔から野村不動産の物件という意味しかなかったと思います。
    5年前のプラウドでも、長谷工レベルも三菱地所レベルも両方あった。
    そこが野村さんの上手なところだと思います。

    二重床にした分、天井までの高さを犠牲にするあたりが野村さんのマケッチングの成果だと思います。


  14. 376 匿名さん

    プラウド八丁堀なんか、とんでもない所に立っている。
    そりゃ幹線道路に面していないから静かだろうけど、せせこましい路地裏だよ・・・・・・

  15. 377 匿名さん

    二重床にしてもデメリットだらけじゃん

  16. 378 匿名さん

    >>375
    直床で天井高の高い新築マンションはありません。
    直床は極端に階高を低くしてコストを削減しようとした結果であり、天井高も最低限の2400mm程度しかないのが実態です。

    二重床のほうが直床よりも天井高の高いマンションが間違いなく多いです。

  17. 379 匿名さん

    >>374
    遮音性と天井高は実態が二重床マンションのほうが勝っている以上、机上の空論。
    リフォーム性は直床派の勘違い。
    コストはデベが払うものであって販売価格は別。
    補強はしなくても問題が起きたという話を聞かない。

    メリットがないのは直床というのが実態でしょうね。

  18. 380 匿名さん

    >>378
    プラウドシティ新川崎があるじゃないですか!

  19. 381 匿名さん

    >遮音性と天井高は実態が二重床マンションのほうが勝っている以上、机上の空論。
    >リフォーム性は直床派の勘違い。
    >コストはデベが払うものであって販売価格は別。
    >補強はしなくても問題が起きたという話を聞かない

    二重床派の空論はいつ読んでも情けないな。

  20. 382 匿名さん

    直床で二重床を含んだ平均的な物件より天井高の高い物件を一つでもいいから上げてみれば?

    多分出来ないだろうから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸