マンションなんでも質問「内覧会同行業者は必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧会同行業者は必要ですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
若葉マーク [更新日時] 2022-11-15 20:40:39
【一般スレ】内覧会の同行業者| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

3月入居予定、今月に内覧会があります。
当初は夫婦のみでと考えていましたが、いろいろ調べると不安になってきました。

実際に同行業者を依頼された方は多いのでしょうか?
またどのように業者を選びましたか?

頼まなかった方は、何人でチェックされました?
いろいろアドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2008-02-01 10:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧会同行業者は必要ですか?

  1. 141 匿名さん

    それは気付かなかった場合。

    住んでから気付いて、入居しながらの工事になるケースもある。

  2. 142 匿名さん

    そんな不具合を内覧業者が見つけてくれるの?

  3. 143 匿名

    内覧業者や業者を依頼した人、ホントに教えて!どんな問題が発覚したことあるの?まさか排水継ぎ手不具合とか言わないでね

  4. 144 購入経験者さん

    お金を払って得た情報をただで教えてとは?
    これいかに??

  5. 145 匿名さん

    教えませんよ。
    内覧業者信用していないんでしょう、だったら聞いても意味ないですよね?
    どうせ文句を言いたくて聞いているんでしょうけど。

  6. 146 匿名さん

    すでに終わったことなのになんで秘密にする必要があるの?

  7. 147 匿名さん

    ようするに他人を納得させるような事例は内覧業者の指摘の中にないってことだろ

  8. 148 匿名ちゃん

    納得させられるかどうかはわかりませんが、内覧同行などしている人のブログ等を見てみたら如何ですか?

    私は二人程(実際には多数いるでしょうが)熱心にやられている方のブログをよく見ますが、

    知識の殆ど無い素人ではわからないと思われる例でいうと、
    PSは普通その住戸専用の管か他の住戸との共用の管が通っているということですが、
    他の住戸の専用の管も通っていて、それを売り主側が把握していなかったのか、黙っていればわからないだろうと思っていたのか、
    何しろ内覧会で同行した方がこの管は何の管かと聞いて、調べさせたら他の住戸の専用管だったと。
    しかも、その住戸のキッチン管の通っているスペースに、他の住戸の汚物の管が一緒になっていたみたいです。
    PSも専有面積に入るのに、他の住戸の専用管が通るのはおかしいと。

    住むのには影響ないかもしれませんが、ちゃんと説明されていなかったというのは納得出来ないですよね。
    素人では気付かずに内覧会を終えそうですよね。

    他にも、この配管には防音用のグラスウールが巻かれているのに、こちらには巻かれていなかったみたいなのとか、
    バルコニーにある排気口の向きや位置に関する事、
    専有部以外の不具合等々。
    こういうのも、“他もこうです”とか、“こういうものですから”って言われたら、素人では“そんなものか”と思ってしまいそうです。

    気付かず暮らせるならいいじゃんと言っている人もいるみたいですが、
    自分達が気付かないものは別に気にしないという方は、内覧同行は意味ないかもしれませんが、
    自分達では見抜けない、又は、そんなもんだと言われて終わってしまうのは嫌だ、ちゃんと専門家に見てもらいたいって人は頼めばいいと思います。

  9. 149 匿名

    いずれも内覧で分かっても手遅れ…
    あっ!知り得た情報を売却時に重要事項として説明するためですね
    納得です

  10. 150 匿名ちゃん

    いいえ、例に挙げたのはほんの一例ですし、PSは無理でしょうが、その他は直してもらったりしているものもあります。

    最悪買主の要望が受け入れてもらえず、契約のキャンセル(手付け金は返還される場合と放棄する場合とあるみたいですが)の場合もあるみたいです。

    このような状態になる事が良いか悪いかは人それぞれだと思いますが、
    入居してしまってから発覚しても遅いというものもあるので、
    先に見付けて交渉し、直せるところは直してもらい、あとは妥協できるかどうかですね。

    内覧同行してもらって、どんな不具合が見付けられるのか?納得させられるのか?という意見があったので、
    納得出来るかどうかはわかりませんが、こんな例がありますよと書き込んでみました。

    内覧同行業者が必要かどうかは人それぞれだと思いますが、せっかくの意見交換の場なので、お互い茶化したり馬鹿にしたような書き込みはやめませんか?

  11. 151 匿名

    内覧業者の限界はハッキリしてるし、マンション青田買いを辞めるか、建築図面を業者で鑑定してもらってから購入決断するしかないなぁ

  12. 152 匿名さん

    俺は>>148のような情報は、そんな業者が関わるマンションは購入しないという情報としては使うけど、内覧で見てもらって確かめるなんてしないなぁ。

  13. 153 匿名ちゃん

    そんな業者とは、内覧会同行をしている業者の事なのか、デベやゼネコンの事なのかわかりませんが、

    内覧会同行業者の事であるなら、個人でやっている方から何人もいる会社まで多数あって、
    かなりの物件に同行業者が行っているはずなので、
    同行業者が行ってない物件を探すのは大変そうですよね。

    確かに、青田買い自体問題かなぁとも思いますし、
    同行業者に頼むなら、MRに行くところから以来するほうがいいのでしょうね。

    ただ、見れる部分に限界があるにしても、>148>150で私が書き込んだ業者さんは、内覧会の同行料金は2万円台〜3万円台なので、
    前後に色々質問したりも出来ますし、無駄ではないと思います。

    でもやはり、必要かどうかで言うと、意見は分かれるでしょうね。

  14. 155 購入経験者さん

    今回の大震災で判明したことは、やはり土地の履歴が重要ですね。

  15. 156 匿名

    頼んで良かった。
    私の頼んだ業者は、火災保険の見積もりやアドバイスも無料でやってくれるのと、内覧前後で色々質問等にも答えてくれるので、建築関係者・不動産関係者の知り合いがいない私としては、とても心強かった。

  16. 157 匿名さん

    内覧とは直接関係ないな。

  17. 158 匿名さん

    金払ったから「良かった。元取った。」と思わないと精神的に良くないからです。

    内覧屋も、乱立してきているし内装見る以外にも何かサービスしないとね。
    でも結局は根本的なところまで見通せないから(人は透視能力ないですからね)
    そういった陳腐なサービスになるさ。

  18. 159 匿名さん

    肯定的な意見も、否定的な意見も両方出た方が有難いですが、

    中身の無い書き込みはただの煽りとしか受け取れないので、
    もう少し納得出来る意見を書き込んでもらいたいです。

  19. 160 入居予定さん

    このスレ見て業者に頼むのを止めようと思いました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸