旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/

[スレ作成日時]2006-01-16 17:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7

  1. 82 匿名さん

    皆さん、駐車場が当たったかどうかは直接電話をして聞いておられるのですか?
    今日現在我が家へは郵送などの連絡は来ておらず、外れてしまったのかと心配なのです。
    どなたか教えて下さい。

  2. 83 匿名さん

    >81さん 充足率90%〜95%程度で希望すれば当たると思っていました。
    デベの見積もりが想定外だったのかもしれません。
    お気持ちは分りますが、その様な事を言っていたらきりがないのでは?
    そして、予想が甘かったのでは・・・
    お隣はお隣ですし・・・私は駐車場の事も含め、このマンションを契約しました。


  3. 84 匿名さん

    >82さん
    みなさん、電話をして確認してるんですよ〜

  4. 85 匿名さん

    74さん
    「各部屋の扉の下部分が0.5cm〜1.0cmほどしかあいておらず、
    通常は2cmほどあいてるものなの」
    とありますが,2cmはあきすぎでは?
    根拠はありませんが,感覚的にそう思います。
    でも,もし,隙間が狭く,24時間換気がうまく機能せず,それが
    全世帯そうなら,自腹ではなくデベの責任で修理してもらいましょう。

  5. 86 内覧経験者

    昨日内覧会を終えた者です。駅前の自転車の量にまず驚き。エントランスに入った瞬間は別世界というか
    ちょっと感動でした。内覧業者同行でしたが自分でもチェックシートを作りダブルチェックと意気込んでいた
    のですが、舞い上がってしまい採寸(カーテンや家具の置き場など)するだけで終わってしまいました。15時か
    らでしたので2時間後には暗くなってしまい部屋の照明だけでは辛い状況になります。全部で2時間半でした。
    業者さんの評価は上々で良くできているので比較的短時間でチェックが終わったとのことでした。戸田建設
    担当の方も指摘(10箇所)について直させますと言ってくれましたので確認会の結果を期待しています。

  6. 87 匿名さん

    →64さん
    私も駐車場あたりましたが,バイクは外れました。
    車はまだ買っていなくて,あたったら買おうと思っていたのですが,
    バイクがはずれたので,車はあきらめ,バイクを駐車場に止めようと思っています。
    シェアします?

  7. 88 匿名さん

    内覧を終え、次はいよいよ金消会です。どうなることやら。未体験ゾーンで心配です。

  8. 89 518

    36です。
    うちの内覧会は午後の3時からですが、皆さんのご経験を参考にさせていただきます。
    時間の許す限り、しっかりと、見てくるつもりです。
    (チェックリスト、必須道具を忘れずに持参する予定。)
    皆さんの書き込みを楽しみにしております。
    しばらくは、この掲示板から、目を離せません。

  9. 90 匿名さん

    24時間換気ですが、私の同行業者は部屋を長持ちさせるためには
    24時間換気を過信しない方がいいと言っていました。
    (毎日、窓を開けて自然の状態に近づけた方が
    部屋は長持ちするとのこと)

  10. 91 匿名さん

    90さん。

    それはなんで?
    24時間換気も自然の風を取り入れるんじゃ?

  11. 92 匿名

    >81さん
    私も駐車場に関しては契約前から非常に気になるところでした。生活の中で絶対必要ですから。
    契約前にデベの方から聞いた話だと駐車場は60%くらいとの回答だったと思います。
    100%にしない理由として絶対に空き状態のある駐車場が多く(100%埋まらない)
    それだけ余分な管理費等が増えるからとの回答でした。
    確かにそうだと思いました。(当然ですが)
    実際、私の知人で駐車場100%のマンションを1年くらい前に購入した人がいます。
    しかし、現在も駐車場が埋まらず契約時より高く売られているという話を聞きました。
    埋まらないよりは足りない方が・・・というのは酷な言い方ですがビジネス的には当然、
    デベの予想通りなのではっと思います。
    だから、救済策を望むのは難しいのではないでしょうか。
    あるとすれば、高価なカーシェアをやめ(当初はいいと思ったのですが、レンタカーと変わらないんじゃねぇ)
    1台止めるスペースがあるのならその1台を契約者にまわすとか、来客者用スペースを減らす(これは困りますが)
    とかですかねぇ。
    どちらにしても、もう契約前から決まっていることですから難しいでしょうね。
    今更ですが、私たちが購入した土地内の駐車場の割には、ちょっと高いと思いません?

  12. 93 匿名さん

    どなたか窓ガラスのUVフィルムで安く施工してくれるところ知っている方いますか?

  13. 94 匿名さん

    >87さん「バイクがはずれたので,車はあきらめ,バイクを駐車場に
     止めようと思っています。」

    >> こういう対応は認められるのでしょうか???

  14. 95 匿名さん

    87さん
    駐車場は車を置くためにあるもので、バイクを置く場所ではないと思うのですが。

  15. 96 匿名さん

    >74〜79さん&85さん
    扉のアンダーカットについて。
    隣の住人(さば)ですがしゃしゃり出てきてしまいました。
    85さんの感じられているとおり2cmは大きすぎです。
    扉のアンダーカットは5mmでまったく問題ありません。

    建築基準法で必要とされる換気量は、一時間当たり居室容積の0.5又は0.7回を換気する風量です。
    マンションの場合、0.5回換気のはずですが、ここは安全をとって0.7回で検証してみます。
    6畳の洋室があったとして、面積は約10㎡で天井高さ2.5mとすると室容積は25立法メートル
    アンダーカットの高さが5mm、扉幅70cmすると面積は35c㎡となりますので
    ここを抜ける風邪の風速は0.8m/sとなります。
    アンダーカットを抜ける換気の風速は遅いほど良いのはもちろんですが、
    無駄に大きく開けても遮音性能が落ちてしまいますので、通常は1〜2m/sの風速に設定します。
    ですから風速0.8m/sは十分合格と言えます。

    加えて、各室の外壁から外気を取り込んでいる換気口は直径10cmの開口です。
    グリルの抵抗がありますので、有効開口は5c㎡程度です。
    取り込み口が5c㎡に対してアンダーカット面積が35c㎡あるんですから足りない訳がありません。

    不具合があるとすればアンダーカットが小さいとカーペットに当たってしまうという事くらいです。
    74さんお担当された内覧業者がいわれた2cmのアンダーカットというのは
    各居室ではなく、各室からの排気の流れが集中する洗面所の事ではないでしょうか?
    ただ洗面所が引き戸であれば、扉の周囲すべてに隙間がありますので、アンダーカットは必要ありません。
    もし、各居室の扉のアンダーカットを言われてるのだとすると勉強不足すぎ!

    でも戸田さんもなんでそんな理論的な検証もせずに、アンダーカットを広げるような返答をしたんでしょうね?
    建築設計者はだめでも設備設計担当に問い合わせればすぐに教えてくれるはずです。

    扉の下部を削るなんて必要ありませんし、仕上がりの美しさ、性能など、扉本来の性能が
    現状より落ちる事になりますよ。

  16. 97 匿名さん

    駐車場代金を払えばバイクを置くのも可能なんじゃないんですか?

  17. 98 匿名さん

    読み直して、ちょっと誤解がありそうなんで念のため補足します。
    >もし、各居室の扉のアンダーカットを言われてるのだとすると勉強不足すぎ!
    これはもちろん74さんの事ではなく、内覧業者のことです。

  18. 99 匿名さん

    76です
    訂正です。0.5センチと書いてしまいましたが、0.1ミリの
    間違えです。すみません。私のお願いした業者さんも0.5ミリが普通と言ってました。

  19. 100 匿名さん

    >91さん

    90です。内覧業者の言葉を借りると
    ”24時間換気があるからといって、それだけで十分だと思うな”
    ということでした。

    あくまで、最低限の換気を行っているだけという認識を
    持った方が良いとの意見だと思います。

    朝の数分だけでも、窓を開けることで
    長持ち度合いがかわってくるとアドバイスをもらいました。


  20. 101 96

    ああっ再びミス発見で、訂正します。
    単純な計算の勘違いです。

    >加えて、各室の外壁から外気を取り込んでいる換気口は直径10cmの開口です。
    >グリルの抵抗がありますので、有効開口は5c㎡程度です。
    >取り込み口が5c㎡に対してアンダーカット面積が35c㎡あるんですから足りない訳がありません。
    直径10cmの換気口で、単純計算すると面積は78c㎡
    グリルの抵抗を考慮すると39c㎡となります。
    アンダーカットより少し大きくなってしまいましたね・・・(~~;)
    失敗しました、この部分は余分でした。

    でも問題ないことには変わりありませんよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸