旧関東新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ浦和岸町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エコヴィレッジ浦和岸町

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

人気のエコヴィレッジシリーズの浦和版です。
本日見学しに行ってきます。
エコヴィレッジなので検討したいのですが、
周辺環境等、土地勘があまりありません。
相場も含めて色々教えてください。

[スレ作成日時]2005-09-23 09:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコヴィレッジ浦和岸町

  1. 59 匿名さん

    交渉をしないというのは話し合いにも応じない、ということですか?
    確かに昨今は反対運動は決まりごとのようなで、反対の度合いはつかめませんが、
    とはいえ住民の気持ちを無視して住んでからいやな思いをするのはいやですから、
    住み始めるまでにきちんと解決するのが売り主の責任ではないでしょうか?

  2. 60 匿名さん

    この辺りは古くからある邸宅が多く、住民の方々の結束も固いです。
    通常は近所に配慮した設計変更などで対応して納得してもらいます。
    が、最終的には金銭的な解決の場合もあります。
    いずれにしても近隣の方々に何らかの形でも納得してもらってから販売するのがデベの責任かと思います。

  3. 61 匿名さん

    そうですね。。残念ですが、人気ランキングの信憑性が疑われます。

  4. 62 匿名さん

    >エコヴィレッジは、反対運動に対しての交渉をしていないようですよ。

    これ、事実ですか?
    読んでる人は、これが事実だと思って、ひどいデベだと思ってしまってますが、
    実際のところはわからないんですよね?「ようですよ」ってなってるんですから。

    口コミってコワイですよね。
    デベが一般人ぶって書き込んでくることもあるし、全部鵜呑みにしないで、確認した方がいいと思います。

  5. 63 62

    あと、55さんが書いているように、購入するつもりでお気に入りにしたとは限らないので、
    人気ランキングの信憑性もなにも、初めからそんなものはないのではないでしょうか?

  6. 64 匿名さん

    レクセルの板なんか、営業ががんばって書き込んでますからねー。
    確かに全部信じるのはまずいでしょうね。

  7. 65 匿名さん

    mapfan地図で確認すると、南が市立保育園で北が10m級道路、その北がオフィスビル?(毎日新聞社とある)
    のようです。どこが問題で反対しているのだろう?
    建築中はうるさいけど、これはどんな建物でもしょうがないよね。

  8. 66 匿名さん

    反対の交渉をしない、というのはあり得ないのではないですか?
    近隣の方々に何らかの形で納得してもらい、住みはじめることになるのだと思いますが。
    でも、浦和のあの辺りはとにかく反対が凄いですよね。
    それだけ、きっと住宅地としての価値の高いエリアなんでしょうね。


  9. 67 匿名さん

    私も66さんと同意見です。
    いくらなんでも交渉しないなんてありえないでしょう。
    反対運動が多いのはあのエリアにマンションが今後もたくさん建つからでしょうね。
    高い建物ばかりじゃあ戸建の人はたまらんでしょう。
    それにしても前に自分たちが反対運動をされただろうマンションも反対運動をしているのには笑えます。

  10. 68 匿名

    本当のところは分からないのですから。
    62さんの言う通り、知りたい方が担当の方に聞けばいいんじゃないでしょうか?
    私は、反対の交渉をしていない=金銭的な交渉 の意味だと思いました。
    話し合いにも応じないというのは無理な話だと思うので。
    文章って、人によって捉え方が様々ですね。

  11. 69 匿名さん

    私も68さんの言う通り、「反対の交渉をしていない=金銭的な交渉をしてない」だと思います。
    金銭で片付けて、その分価格に上乗せするようなデベではないと思います。
    営業の方はちゃんと話し合ってると言ってましたし。

  12. 70 匿名さん

    そうですね。リブランという会社は、あまり有名ではないようですが結構実績はありますしね。
    今度行った時に、営業の方に確認してみようと思います。

  13. 71 匿名さん

    確かに小さいながら(失礼?)東武線沿線中心に一生懸命な感じで悪徳な印象はありません。
    ただ・・エコシリーズの掲示板をのぞいてみると、いかにも営業が起こした?という投稿が多い気がします。
    そうでなければエコ信者?はあまりにも自分の地域以外の情報に詳しすぎる。

  14. 72 匿名さん

    リブランは業界では有名な会社ですよ。
    マンション情報誌やネットなどを調べてもらえればわかると思います。
    比較的に特徴のある物件を得意としています。

  15. 73 匿名さん

    なるほど、業界で有名?て・・業界の方しかわからない意見ですね。

  16. 74 匿名さん

    エコ信者です。
    いろいろ書き込んでます。
    実際、住み始めたマンションも多々見に行ってます。
    販売中の物件は、買う気もないエリアでも気になってMRに行ってます。
    怪しまれるのは当然ですよね。
    私もこうなる前は、私みたいな書き込みは営業だとばかりと思ってましたが、
    そうじゃない場合もあるってことが実体験でわかりました。
    自分でもおかしいのか?ってくらい、エコヴィレッジシリーズが気になります。
    でも好きになれないエコヴィレッジもありますよ。
    総世帯数が多いところとか・・・。

  17. 75 74

    前も他の掲示板で怪しまれたことがあるので、余り書き込み過ぎるのも止めた方が良いのかも知れませんね。

  18. 76 匿名さん

    > でも好きになれないエコヴィレッジもありますよ。
    > 総世帯数が多いところとか・・・。
    ま、都合によりブランドにふさわしいスペックじゃない、ということでしょう。
    近くにも、スケルトン・インフィルじゃないプラウド、ありますね。

  19. 77 匿名さん

    でもリブランだから間違いはないですよ。。

  20. 78 匿名さん

    エコ信者様。もしあなたが本物のエコ信者でしたら、ぜひ教祖様に伝えてください。
    せっかくよいコンセプトをお持ちなのだから、最新設備とまではいかなくても
    もう少し時代遅れの設備から進化してほしいと・・。
    床材だけよくても・・もう少しプラスアルファの仕様にすれば、あと一ランク上の購買層が
    増えるのではないでしょうか?
    近くのPはあんなに高くても即日完売。浦和って、そういう客層がいるんですよね〜。

  21. 79 匿名

    私もエコ信者かも…^^ゞ
    このコンセプトが好きだから、ついつい他の所のエコヴィレッジも気になっちゃうんですよね〜。
    私は浦和と浮間舟渡のMRしか行ってないのですが、掲示板などではついついチェックしちゃってます。
    板橋のMRにも行ってみたいな〜とは思ってるんですけど。

    > でも好きになれないエコヴィレッジもありますよ。
    > 総世帯数が多いところとか・・・。

    一緒です!
    私も総世帯数が多いマンションは苦手です。
    74さんは、浦和のMR行かれましたか?
    今まで見られた中で、浦和はいかがでしたでしょうか?
    参考までに教えて下さい。

  22. 80 74

    >78さん
    確かに設備が古いですよね。
    営業の方には、「もう少し設備にお金を掛けてもいいのでは?」と言ったことはあります。
    妻はレンジ台が「ガラストップじゃないなんて!」と、驚いていました。
    常盤台はウォシュレットがついているにしても、最低ランクのでしたし。
    でも私も妻も床暖房、食洗機、ディスポーザーなどに興味がないので、
    光と風、緑を生活に入れるようなコンセプトが前面に出ているエコシリーズは大好きです。
    ワンランク上の購買層にリブラン自体、興味がないのかもしれませんね。
    社長のパブリシティを読むとそんな感じがします。

    >79さん
    もちろん浦和も行きましたよ。
    浦和は立地と敷地内一杯一杯に建っているのが気になるところですが、
    建物自体はエコシリーズの中で1、2を争う出来栄えです。(もちろん、私にとって)
    ポーチがあって、1フロア2世帯、奥行きあるバルコニー、魅力的ですよね。
    間取りは常盤台が一番いいと思います。
    Bタイプに人気が集中しているようですが、Cタイプのリビングインは使いやすそうで私は好きです。

  23. 81 匿名さん

    エコ信者さん、いくら興味があっても買うつもりもないのにMR行くのって気がひけませんか?
    それも板橋、さいたまを渡り歩く?
    小心者の私は真剣に売ろうとしている人を前にして、できないな。
    信者なら買ってあげたら?

  24. 82 匿名

    MRはたくさん見た方がいいですよ〜(^^)/

  25. 83 79

    >80さん
    お返事ありがとうございました。
    そうですね、浦和は敷地一杯一杯でしたね。
    確かに、もう少しゆとりが欲しいかも・・・。
    常盤台のBタイプはもう売れていて、ネットでも間取りは見ることができませんね。
    残念です。
    同じく私も、床暖房・ディスポーザーには全く興味はありません^^

  26. 84 80

    >81さん
    リブランの営業の方には購入意思のあるエリアを伝えて、
    「エコヴィレジシリーズが好きなので見に来ました」と最初に話してから見ています。
    営業の方は既に購入された人やエコシリーズが好きで見に来る方がたくさんいると言ってました。
    それに私は購入が決まっていて、ローンの審査待ちです。

    >79さん
    Bタイプは完売みたいですね。
    妻はAタイプが、私はCタイプに興味があったので、
    BタイプがMRになっていたのに、それほど真剣に見ていなかったんですが、
    図面よりも、実際見て気に入られた方が多かったそうです。
    確かに、思ったほど使い勝手は悪くなさそうでした。

  27. 85 匿名さん

    キャンセルが3戸も発生したようです。
    DMが来てました。家具と照明を付けてくれるとのこと。

    どうも作戦くさいな。

  28. 86 匿名さん

    キャンセル?
    ローン審査が通らなかったんじゃなくて?
    Aタイプの201、401、Bタイプの202、302以外の普通でも売れそうなやつを残して、
    最後にキャンセル物件って出すのが作戦なの?

  29. 87 匿名さん

    デュアルタイムズは20戸残ってるみたいです。
    こりゃ記録的、、
    人気の浦和で駅から徒歩5分なのに、、
    大丈夫かリブラン

  30. 88 匿名さん

    デュアルタイムズは1LDKと2LDKだから、対象が違うのでは?
    リブランはさっさと売っちゃおう!ってデベじゃないから、
    残っててもそれほど問題じゃないような気がするけど。

  31. 89 匿名さん

    はぁ〜?残っていて問題ないなんて・・どんなデベなの?
    半年近く半分が売れていないなんて、住んでいる人の身になったら不安でしょ。
    管理費だって問題が出てくるでしょ?

    あ、これはエコビレッジの掲示板でしたね。
    ただね。。近隣との交渉は対応遅くても、売れ残りがあっても気にしなくてOK、、みたいな投稿って、
    少し無責任すぎるような気がします。

    床材だけは気にいったけど・・私は永年住むことを考えると残念ながら決断できない。

  32. 90 匿名さん

    どっちもどっちでしょう。
    >私は永年住むことを考えると残念ながら決断できない。
    なんて、言い放っておしまいじゃ、購入者の身になったら不安では?

  33. 91 匿名さん

    人の好みによって違いますから。

    大規模(タワー)・最新設備・共用施設充実・ショッピングセンター付きが
    大好きという人は、絶対選ばないでしょう。
    エコビレッジ浦和岸町がとても気に入る少数派?も必ずいるんですよ。
    だから、”良かった”という書き込みの方が気分がいいですね。

  34. 92 匿名さん

    デュアルタイムズは正直、やっちゃった部類じゃないかな。
    でも、がんがん値段下げて売りまくる方がユーザからみると不安だと思う。(経営が厳しそう、とか)
    規模的には社員数60人程度の会社なので、大規模デベと同じ基準で判断しない方がいいのかも。

  35. 93 匿名さん

    デュアルタイムスはがんがん値下げしてますよ。

  36. 94 匿名さん

    それでも売れない。。

  37. 95 匿名さん

    あと3戸のようで。# 概要は4戸のままだけど

  38. 96 匿名さん

    どこが売れたのでしょうか。
    隣の保育園と近いけど、日が当たるところもあるし、
    営業の人が地道にがんばれば、多分売れるのでしょうね。

  39. 97 匿名

    どうやらBタイプが売れたようなので(東側)、たぶん302が売れたのだと思います。
    301も結構日が当たってたので売れるでしょうね。
    2階はどうですかね〜?
    ちょっと保育園近すぎますけどね。

  40. 98 匿名さん

    概要更新!残りA×1、B×2みたいです。このへんで落ち着きますかね。
    保育園は気になるけど、無くなった暁には...

  41. 99 匿名さん

    ここもイーホームズなんですけど大ジョブ?

  42. 100 匿名さん

    姉歯設計が構造関与してなければ大丈夫なんだってよ。

  43. 101 匿名さん

    ↑そうみたいね。リブランから手紙来た。

  44. 102 匿名さん

    おっ。AB残り1ずつになったね!

  45. 103 匿名さん

    残りは2階だけど、間取りが良いので売れるのでしょうね。

  46. 104 匿名さん

    ラスト1戸!!!

  47. 105 匿名

    ラスト1戸は、A・B どちらが残っているのでしょうか?

  48. 106 匿名さん

    Aタイプですね。西側だから日も当たるし、購入する人いるでしょうね。
    人気の物件だけに、残り1戸まできたかぁ・・・

  49. 107 匿名

    完売のようです。現地販売モデルルームが閉鎖されました。

  50. 108 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸