旧関東新築分譲マンション掲示板「○葛飾のミディオン○四棟目○」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ○葛飾のミディオン○四棟目○

広告を掲載

  • 掲示板
pa-ku [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレもいっぱいなので、建て直します。
葛飾区南水元で庭園生活。700戸のスケールメリットを最大限活かしましょう。
最寄り駅は金町。京成とJRの2路線が使えます。

ミディオン住民も将来の空き待ち検討者も和やかに話しませんか。

前スレはこちら

葛飾のミディオンはどうでしょう?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41142/
○葛飾のミディオンはどうでしょう?二棟目○
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41229/
○葛飾のミディオンはどうでしょう?三棟目○
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39930/

[スレ作成日時]2005-07-29 19:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

○葛飾のミディオン○四棟目○

  1. 2 pa-ku

    他に住人専用の掲示板もありますが、
    こちらも色々な意見が聞けていいので、4棟目もたてました。
    住人同士で荒れた場合は、ホスト名が一緒なのでマンションの回線全体の問題として
    こちらへアクセス禁止の措置を受ける可能性が非常に高いです。<前スレ参照
    どうかご留意ください。

  2. 3 匿名さん

    pa-kuさんいつもご苦労様です。
    このスレももう4棟目ですか!
    よりよいマンションになるといいですね〜。

  3. 4 匿名さん

    新スレ立てありがとうございます。
    ミディオンには存在しない四棟目・・・
    さぁ、未知の世界に突入?!w

  4. 5 匿名さん

    今晩、6時半から東江幼稚園で盆踊り開催。
    平日って珍しい。

  5. 6 pa-ku

    初総会、行ってきました。
    近くでお借りした体育館は熱気ムンムンでしたが、充実した2時間。
    欠席された方は、後日フロント経由で議事録が読めるそうですので
    ご利用されるのも良いかもしれません。

    ソレイユのサイクルポート、噴水、お金の管理、清掃員の清掃手順について、
    意見箱について、駐車場の余剰金についてなど非常に色々な質問、提案が飛び交い
    司会役兼回答役の長谷工の方も、いっぱい変な汗をかいたんじゃないでしょうか。
    理事の方、参加された方、関係者のかたがた、お疲れ様でした!

    前スレで言ってたシャンシャンですが、拍手しまくりってことですかね?<いまだ不明。

    とりあえず、疑問に思ったら管理規約を見る。
    わからなかったら、フロントで聞くか提案をすれば理事の方や、
    長谷工宛に伝えてもらえるようですから、上手にご利用くださいと言っていましたよー。

  6. 7 匿名君

    小生も総会に出席しました。質問をしようと思いましたがやめました。
    内容は立候補者の氏名と理事会への要望事項です。修繕費積立金の10年ビジョンの作成、長谷工を信じることのなように
    無いすべての支出事項の確認による管理費のチェック、理事の選出方法および任期(規約では1年再任もあり)
    2年の半数入れ替えが良いと思います。
    初めて投稿しました今後ともよろしくお願いします。

  7. 8 匿名君2

    >>07の匿名君さま。
    何故、質問やめたのですか?
    何故、総会が終わってから、一般的じゃないインタ−ネットの掲示板に書き込んでるのですか?
    何故、それほどの意見があるなら役員に立候補しなかったのですか?
    ・・・・・あの暑い体育館で、これからのミディオンの行く末を見たかった住民より(役員には立候補しませんでした。)

  8. 9 匿名さん

    >>7
    非常に今更感が漂いますな。
    折角の機会だったのに。

  9. 10 匿名君3

    別にいいんじゃないですか?
    意見や考えや質問があっても、理事に立候補したり、総会で発言できるひとばかりではないのですから。
    “一般的じゃないインターネットの掲示板”であっても、それを関係者が見てくれて、何かの参考にしてもらえれば本望だと思うのですが。。。
    立候補者の氏名は、私も個人的には知りたい気もしましたが、積極的にそのような場に参加できる人が羨ましく思っただけの理由です。
    それ以外の理由はなく、立候補で理事になった人と管理会社からの推薦で理事になった人の区別はないのですから、知らせる必要もないですよね。
    次期以降も特段の立候補者がない場合は、管理会社のかたが言われていた“27ブロック”の部屋番号順に理事のお願いがされるのでしょうし。
    理事会への要望は、とりあえずは総会で説明があったように、フロントに伝えておけばよいのではないでしょうか。
    匿名君2さんも、ただ“これからのミディオンの行く末”を眺めていないで、住民としてその行く末がいいものになるよう可能な範囲で管理組合活動に参加されてはいかがですか?

  10. 11 匿名君2

    10: 名前:匿名君3投稿日:2005/08/07(日) 19:44
    そうでした。他人事ではないんですね。
    人の意見のあげあしをとるより、行動ですね!
    すいませんでした。
    >>07匿名君さま・・・ごめんなさい。

  11. 12 匿名さん

    最終戦、日本が勝ってうまい酒が飲めました。
    って、スレ違いですか。

    芝生には何時頃入れるのでしょうか?
    平日、日中は在宅してないので分かりませんが、噴水の補修は行っているのでしょうか?
    夏場に噴水が止まったままなのはとても勿体無いです。
    竣工時点での長谷工のミスなのですから、早急に直して欲しいです。

  12. 13 pa-ku

    >12さん
    えっと、ぼーーっとした頭で聞いた総会にて、話題に出ていました。
    噴水の補修工事は8月22日以降だそうですよ。
    細かい日程は決まり次第、掲示するようなことを言っていました。<司会の長谷工の方
    芝生は、理事会次第というかなんというか、
    芝刈りは管理会社の業務範囲ではなく、植栽費で別にまかなうそうで
    そのあたりが決まってからになるのでは?
    しっかり根が張るのが待ちどうしいですね♪

  13. 14 匿名さん

    >>pa-kuさん
    私も総会出てましたが、右から左でした(恥)
    噴水補修は、22日以降でしたか。一番暑い時期に水がないって寂しいですね。

    最近地震が多くて嫌ですなぁ。

  14. 15 匿名さん

    噴水は20,21日に応急措置といってましたよ。
    芝生は個人的にはずーと入れない方が良いです。子供多いし。
    根張りには通常かなり時間がかかります。

    >>07
    偉そうな言い方するなら自分で動けば。

    修繕費積立金の10年ビジョンの作成、簡単に言うけど誰がやるの。
    あなたができるならやらせてもらえば。
    修繕計画見直しは業者に頼むとかなりのお金がかかるんだよ。
    お金がかかると言うことは手間と能力が必要ということ。理事達にそれをやらせるの?
    「管理費が月○○円程度なら上がっても良いから1年目から毎年の見直しをしてもらいたい」
    くらいは言って欲しいね。

    支出事項の確認による管理費のチェックでも、あなたが手伝えばいい。

    荒らすつもりはないけど協力的な姿勢のない発言はやめてもらいたい。
    全部当然に理事達は考えていると思う。すぐにすべきことかそうでないことかを含めてね。
    要望ならフロントに要望書出せばいい。要望の理由と解決手段案も含めてね。
    総会で要望を発言しなかったことは評価しますよ。総会はそういう場じゃないし、
    それに暑かったし。

    あと立候補者の氏名聞いてどうするの。立候補したんだからしっかり働けとでもいうの。
    なぜ立候補したのかとか理由を聞くの。それともほめたり激励したりするの。
    全くわからない。聞いても答えなかっただろうけどね。

  15. 16 匿名君

    久し振りにたくさん意見がでましたね、15さん 偉そうな言い方で申し訳ありません。
    管理費はともかく修繕費は1年目から値上げはありうると思います。10年計画の1例は書類にあったと思いますが
    一般的でないここに、意見(私見)を書いてはいけないのですか?

  16. 17 匿名君

    言い忘れました、発言しなかったのではなく、最後のほうで2回挙手をしましたが指されませんでした。
    暑いし私の意見に近い意見を年配の方が去れましたので止めました。立候補者の名前が知りたかったのは、
    再任ができる条項があったからです。念のため

  17. 18 匿名さん

    15です。
    言い過ぎもありましたかね。こういう考えもあるということで。

    >>一般的でないここに、意見(私見)を書いてはいけないのですか?
    これにだけ反論しておくと、
    私は「協力的な姿勢のない発言はやめてもらいたい」といっただけです。
    ある意味、言い回しの問題ととってもらえればよろしいかと。

    あと個人的には役員の選任方法には興味があります。これをどうしてい
    くのかを決めるのは大変。長谷工の引いた路線継承がラクチンだけど、
    匿名君さんはどんな方法がいいと思いますか?
    ちなみに、長谷工の引いた路線を継承した場合、来年度の役員は現役員
    の隣の部屋(どちらか)の人になるようですね。皆さん確認されたらど
    うでしょう。

  18. 19 匿名さん

    当初、芝生は梅雨明け頃に解禁と、聞いていましたが、
    フロントに再確認したところ、根付きにはまだ時間がかかりそうなので、
    来年の3月くらいまでは入らないようにしたいそうです。

  19. 20 匿名さん

    初めての総会色々参考になりました。疑問に思った事はフロントに聞けばよいというのは
    すべてなんですかね?質疑応答の時間は限られておりましたので聞けなかったのですが、
    規約集P183以降の事で特に初年度予算というのは決定なんでしょうか?植裁維持管理費
    みましたか?今までやってるとは思えない金額ですが長谷工の方が芝の手入れは別と
    言っていましたが植裁費として計上しているのにやっている気配がない。こういう疑問
    は個人的に回答ではなく皆さんに公開回答してくれるんですかね?
    こちらに書いて良いのか判りませんがミディオンがもっと住み良くなるように書いてみました。

  20. 21 匿名さん

    >>初年度予算というのは決定なんでしょうか?
    承認のハンコ押したんでしょ。

    でも植栽費って何をするんですかね。剪定とか薬剤散布とかが中心なんですかね。
    個人的には植栽管理には力を入れてもらいたいです。手段はともかくとして。
    植栽に管理が行き届いているマンションとそうでないマンションは、印象が断然違いますからね。
    住民としても精神的に満足できるし、資産価値も上がるんじゃないですかね。

  21. 22 匿名君3

    最初にこの名前で書き込んでしまったのでなんとなく(いずれ名前考えなきゃ)。
    長谷工の方が“芝の手入れは別”と言ったのは、「現在は清掃スタッフの業務に入っていない」と言う意味と理解しています。
    あの植栽維持管理費でミディオンの植栽が完璧に維持できるか分からないですが、住民からグリーンスタッフもしくはグリーンボランティアなりの募集があれば、私なんか真っ先に応募しちゃいますね。
    義務でやるのは御免ですが、空いた時間にする草むしりは大好きなので。
    草むしりって、キリはないけど、した瞬間の満足感が好きなんですよね。
    そんな人が他にいたら、ミディオンクラブに提案しちゃうんですが。。。
    あと、全くの素人なので、指導してくださる方が必要ですが。

  22. 23 匿名君

    予算に計上している植栽費は今までの長谷工管理マンションでは特定業者に丸投げになると思います。
    役員の件ですが普通は自主的になる方はいませんので、長谷工スタイルになります。従って前に書いたとおり
    1年毎に変ってしまっては覚えると任期が終わります、この結果管理委託業者?の〜〜
    出来れば役員任期を2年とし1年毎に半数を入れ替えが良いと思います。この方式は初年度に決め規約改正を
    次の総会で提案をしなければ実現は難しいと思います。公団と民間の両方の管理組合・自治会の役員を経験しました

  23. 24 匿名君



    機械に慣れていませんので、書き間違いやら途中で送信したり申し訳ありません。上の続きですが少しはお役に
    たてれば幸せです。

  24. 25 匿名さん

    >>14 最近地震が多くて嫌ですなぁ。

    むしろ細かい地震はたくさんおきてもいいから、
    そのまま大震災が回避できるといいなぁ…と思う今日この頃。

  25. 26 匿名さん

    前に住んでいたマンションでも、管理組合ができて(マンションができて?)10年以上経ってからですが、任期が1年から2年に変更になりました。
    やはり、1年では何かを検討して実施に移すことはできなかったですね。
    それに気づくのに10年以上必要だったと言うことですが。
    管理組合がきちんと機能するためには、必要なことだと思うので、ミディオンでも早めに任期の検討をすべきでしょうね。
    第1期の理事さんがこの掲示板をみていたら、よろしくお願いしますね。
    管理会社丸投げでも、うまく運営されるのであれば、それが一番なのでしょうけど。
    今の管理会社がどうのと言うわけではないですが、チェック機構としてもキチンと機能する管理組合でなくてはいけないですよね。
    まだまだこれから。
    どんどんよくなるように協力していきましょう。

  26. 27 匿名さん

    築20年近くなるマンションに住んでいましたが
    管理組合は…二年任期で交代も役員の半分が半年づつずれがありました。
    親役員も半年間は現役員と重なる時期があるのでスムーズに出来たように感じます。

  27. 28 匿名さん

    古い話で恐縮ですが、今月初旬に狭いビラージュ前でタイヤ交換していた方。
    どっか別の場所でやってくれませんか?玄関前はパーツショップでも中販店でもありません。
    車好きを否定する意見ではありませんが、公共の場を私物化するのはやめませんか。大人なんだから。
    ちょっとだけならいいや、なんてかっこ悪い。買った場所で交換してください。
    対向車と離合するのに邪魔でした。急いでいたのに。 以上
    (でも呼んでいるとは限りませんねえ。独り言で憂さ晴らしでした。)

  28. 29 匿名さん

    >28さん
    個人の意見として、こういう意見を書き込んでくださって結構だと思いますが、
    ネガティブな内容の時には特に『sage』て頂きたく。
    レス荒らしが登場すると嫌ですものね。

  29. 30 匿名さん

    >>28
    常識ない人もいるからな。

  30. 31 匿名さん

    後ろを確認せずに、いきなり停まるのもやめていただきたいです。
    マンションの敷地内でクラクションを鳴らすわけにもいかず、何が起きたのか、全く理解できませんでした。
    その後の行動から、洗車スペースへの駐車を、助手席の人に代わってもらうかをもめていたようですが、2〜3分間停まったきりで、全然通れなかったのですから。
    助手席の人が降りて誘導してたけど、初心者マークで「えっ〜! できな〜い!」って感じでモタモタするなら、通る車がないときにしてください。
    こっちに気づいていないのか(そんなわけはないけど)全くのマイワールド。
    当然、「すみません」の一言もなしです。

  31. 32 匿名さん

    停電怖いよ〜〜。

    文句系の話だと、俄然活発になるなここ。

  32. 33 匿名さん

    どこも変わんないんじゃない?

  33. 34 匿名さん

    文句?心当たりでも?

  34. 35 匿名さん

    落ちた落ちた。。。怖い怖い

  35. 36 匿名さん

    今日も、ゴロゴロきてます。
    また、夜は荒れるのかな。

  36. 37 匿名さん

    初めまして。
    センター住民です。

    昨日の出来事なんですが・・・
    夜車の中で電話をしていたんですが(もちろんエンジンはつけていません。)
    左隣の車が駐車して運転席から降りて後部座席から傘かなんかを
    取る為にドアを思いっきり開けて家の車にぶつけたんです。
    一瞬の出来事の為唖然としてしまったんですが、あちらはこっちの存在に気づかず
    そのまま普通に歩いていきました。

    最近助手席がわに傷が絶えなく旦那に怒られていたんですが、
    謎がようやく解けた気がします。
    こういうのは管理人さんに言えば対処してくれる物なんでしょうか?

  37. 38 匿名さん

    まずは、ダンナさんに報告してください。
    その上で、管理人さんに訴えるか、加害者と直接やりとりするかはダンナさんに判断してもらってください。

    愚痴ネタ系はもうやめませんか?

  38. 39 匿名さん

    >>37
    そりゃ、隣の人に修理代金を請求した方が良い。加害者が同じマンションの住人なので、ややこしいですけどね。
    普通、月極駐車場なんかだと、敷地内にて起きた事故について管理者は関知しません。
    これは愚痴というか、実際の被害が出てますからね。ここに書く事ではないかもしれんが。

  39. 40 匿名さん

    広く宣伝されているここは住人以外の人も閲覧できるし書き込みできるんですよ?
    …この板に何を求めているのでしょうね?
    まっ、新手の荒しかもですね。

  40. 41 匿名さん

    >>37
    どうしてその時、直接言わなかったのですか〜?私が言ってあげたかった。
    絶対声かけた方が良かったと思いますよぉ。(泣)
    ひどいですよね・・。

  41. 42 37です。。。

    ここでお話するような事ではなかったですよね。
    すごく悲しかったので誰かに聞いてもらいたく書いてしまいました。
    すいません。

    >>41
    本人に直接話をしようと思ったんですが・・
    最近いろんな恐い事件があったしと躊躇してしまいました。
    家には小さい子供が2人いるので何か嫌がらせをされたりとか・・・
    そんな事を考えながらうしろ姿を眺めているだけしか出来ませんでした。

    とりあえず管理人さんに話してみるつもりです。


  42. 43 匿名さん

    37さん、
    もう見ていないのかもしれませんが、

    >本人に直接話をしようと思ったんですが・・
    >最近いろんな恐い事件があったしと躊躇してしまいました。
    >家には小さい子供が2人いるので何か嫌がらせをされたりとか・・・
    >そんな事を考えながらうしろ姿を眺めているだけしか出来ませんでした。

    そう思ったんでしたら、ここに書くべきでもなかったと思いますよ。
    隣に駐車されている方がここを見ていないとも限りませんし、他に
    ぶつけた方がいらして全然関係ない方に逆恨みをするかもしれません。
    ともあれ、管理人さん経由で、うまく解決することを期待しています。

  43. 44 匿名さん

    >43
    あなたのカキコミの前に謝っているんだからいいじゃない。
    しつこいですよ。

    だいたい
    >もう見ていないのかもしれませんが、
    と、思うなら何故カキコミの必要があるの?

    と思います。

  44. 45 43

    43で書き込みしました。

    ごめんなさい。

  45. 46 匿名さん

    せっかくの掲示板だから、いろいろ書いていいと思いますよ。
    sageとくのを前提としてですが。
    あ、そんな人もいるんだ。。。今後は自分も気をつけなきゃ。。。って思う人がひとりでもいればいいじゃないですか。
    少なくとも私は37さんの書き込みも43さんの書き込みも否定的には読んでないです。

  46. 47 匿名さん

    さてさて話題変更。

    私の家の間取りからすると、台所シンクからリビング、そしてベランダまで
    一直線。イヒ。ホームセンターで雨といを購入してみれば、ご家庭流しソウメン
    ってできるんじゃない?

    もち、このカキコは水漏れしたら階下の人に・・・とかいうことじゃなく、
    どれだけこのミディオンならではの楽しライフを送れるかを皆に聞きたいのですよ。

    趣旨、ご理解頂けた?では、皆様の楽しライフ提案カキコでもしませんか。

  47. 48 pa-ku

    >47さん
    室内で雨とい流しそうめん・・・ものすごい斬新ですね。

    私だったら、中庭の噴水横でテーブル並べて、
    みんなでいっせいにながーい海苔巻き作りをしてみたい。(笑)

    あとマンション内に赤ちゃんがいっぱいいるので、中庭で
    屋外ハイハイスピードコンテストとか♪
    多人数大縄跳びで目指せ日本一?!

    防災の日に一斉炊き出しの練習とか。
    せっかく大きなマンションだから、たくさんの人で楽しめるようなのが
    にぎやかで好きです♪

    えーと、趣旨がちょっと違ったかしら?(^^):

  48. 49 はっち

    あまり楽しい提案ではありませんが…。
    最近地震も多い事ですし、避難訓練なんてのはどうですか?
    大所帯ですからパニックが起きると大変ですものね…。

  49. 50 匿名さん

    必要ですよね、避難訓練。
    部屋から非難して集合して、消火器の使い方の実演をするのがパターンみたいですが、炊き出しの練習もしといたほうがいいですよね。
    友人の住んでいるマンションでは、非常食(水でもどすご飯とか)を作って食べたりしたそうです。
    以外とおいしいとか。
    いずれ実施されるんじゃないでしょうか。

  50. 51 匿名さん

    遅ればせながら、昨日、物干し竿を買ってきました。
    三郷のビバホームで、3メートルまで伸びるステンレス製のが、なんと398円。
    なんだかびっくりしちゃいました。
    昨日は風が強くて、外に洗濯物を干せなかったですけどね。

  51. 52 匿名さん

    そ、それは安い!<398円

  52. 53 匿名さん

    くそおっさんは、よほどベランダでタバコを吸うのが好きなようです。

  53. 54 匿名さん

    専用庭で普通にすってる住人もいます。
    知らないだけでは。

  54. 55 匿名さん

    管理規約読まない。
    集合ポストの掲示板見ない。
    マンションHP見ない。
    総会に出ない。
    当然、こういったネット上の掲示板も見ない。
    で、知らないとしたら、管理組合(フロント)から直接伝えるしかないですよね。
    土曜日もセンター東でビミョーに手すりに布団掛けて干してる家あったし。

  55. 56 匿名さん

    喫煙問題・・・難しいですよね。管理規約に確かに「共用部禁煙」とは書いてあるのだけれど
    よくよく読むと「エレベータ使用部分」に禁煙と書かれているのに「共用庭使用部分」には
    書かれていない。うがった見かたをすればエレベータ内には敢えて「禁煙」と書かれているのだから
    「禁煙」と書かれていない共用庭では喫煙しても良いのではないかと思ってしまいます。
    #上記はあくまでも極論です。

    ベランダ、専用庭の使用に関しても規約の中で「禁煙」と書かれているのは非常に変な場所で、
    規約を作成した人(管理会社?)は、上記場所での喫煙問題はグレーにしておきたかったのかな?
    と思ってしまいます。54、55 さんのおっしゃるとおり、知らない可能性が高いと思いますので
    迷惑(目障り?)な場合はフロントから言ってもらうのが一番だと思います。
    本質的には管理規約を明確に場所を指定して禁煙とするよう変えないとだめでしょうね。
    #ベランダ、専用庭、共用庭、エントランスホール、駐車場、共用廊下、まだあるよね(^^
    それはそうと 53 はミディオン住民なのか? それとも・・・

  56. 57 匿名さん

    タバコ話題ついでに。
    マンション内のことではありませんが、葛飾区では8月1日から条例で歩きタバコが禁止事項となっています。
    特に重点区域(駅の周囲とかでしょうか)では2万円以下の罰金が科されるます。
    ミディオンの住民においても、朝の出勤時に歩きタバコをしている方を見受けますが、条例違反の行為となることをご承知おきください。
    ちなみに、この条例では犬猫の糞やガムについても規制されています。
    詳細は区役所のHPに掲載されています。

  57. 58 匿名さん

    ↑ 2行目
    「科されるます」じゃなくて「科されます」ですね〜。
    読み直さずに書き込みしてしまいました。
    すんませんです。

  58. 59 匿名さん

    >>56
    53です。
    りっぱな、住人ですよ。総会にも出ました。
    今日は、第二公団の駐車場を横切る馬鹿サラリーマンがいました。
    多分総会に出てないんでしょう。

  59. 60 匿名さん

    >>59
    でしょうね〜。
    読んでもらえないかもしれなけど、総会の議事録は各戸に配布したほうがいいのではないでしょうか。
    4月まで住んでいたマンションでは、ポストに配布されていたんですよね〜。
    私は、総会皆勤賞でしたが、後日改めて読んでみると「そうだったんだ。。。」と思うこともあったし。
    ミディオンも配布するって言ってましたっけ?

  60. 61 匿名さん

    >>60
    53です。
    総会の議事録なのか、理事会の議事録なのかは失念しましたが、
    議事録は閲覧可能だと言ってました。ただ、配布はないでしょう。

    >>55
    おっしゃるとおりだと思います。
    知らないのだと思います。

    個人的な考えですが、知らない事は罪だと思います。
    仮にも新築マンションに住んでいるにも関わらず、
    そのマンションに興味がない。

    指摘事項の戸別配布も良いのですが、当然作成費は皆さんの
    折半です。バカのために無駄なお金を使う必要はないです。

    子供ではないのだから、常識から外れた行動をしていれば、
    悪気がないとは言え、周りからは常識がないバカだと思われるだけです。

    知らないから許されるわけではありません。

    今朝、第二公団の駐車場を通ってたサラリーマンを見て、非常識なバカだと
    冷ややかに見ていました。

  61. 62 匿名さん

    53です。
    たまに掲示板上で、ネガティブな意見が出ると文句ばっかり言ってとなりますが、
    管理人さんを通して解決できる事であれば、とっとと、通報した方が良いです。

    非常識な行動をとっている人は、バカだと思われ孤立していくのでしょう。
    非常識な子供がいれば、その家族ごと(心の中で)批判されるのでしょう。

    バカ数人のために、ミディオン住人全員の品位が問われるのも嫌ですがね。

  62. 63 匿名さん

    バカバカバカ・・・って、はぁ〜、あんたらの書込みのがあきれるよ。

  63. 64 匿名さん

    53 さん、ここは‘ミディオン住人専用掲示板’ではなく、世界中の誰でも読み書きできますので
    ミディオンの品位を保つためにも書き込みそのものにも注意しましょうネ。

    公団内を通過する連中に対しては今度見かけたら「冷ややかに見る」のではなくて写真を撮って
    掲示板に貼り付けたらいかがでしょうか?
    #勝手には貼り付けられるのか?

    歩きタバコも同様かな? この場合は条例(=法律)なんで、もっと社会人としては知らなくては
    いけないことなのですがね。

  64. 65 匿名さん

    >>64
    同意見です。
    頭にきて、感情的な物言いになってしまうこともありますが、荒らす意図がないのなら、せめてsageましょう。
    縁があって、同じ屋根の下(?)に住まうことになった仲間なのですから。

  65. 66 匿名さん

    >>64
    掲示板への貼り付けは、フロントに申請するだと思います。
    今、猫が逃げてしまった件も、掲示期間が書いてありますよね。
    勝手に貼り付けは、まずいと思います。

  66. 67 匿名さん

    >64
    今度は盗撮ですか?

  67. 68 匿名さん

    >>64
    だから、子供ではないのだから注意する必要なし。
    バカはほっといてOK。

    であげてるのは、63。よく読んでから書き込んで下さい。

  68. 69 匿名さん

    >>67
    盗撮とは違うような。。。
    以前掲示板の貼ってあった、屋上に子供が上がっている写真も盗撮になるってこと?
    指摘されれば、そうなるような。。。
    まぁ、個人が特定できるような写真はまずいのでしょうね、きっと。

  69. 70 64

    68さんへ、
    なんか間違っているみたいなので、一言。私のコメントはあくまでも「バカのため」、
    「バカ数人」等の発言を繰り返しているミディオン住人である 53 さんに言っています。
    63があげているのは知っていますが、私は 63 なんかにコメントはしません。
    それから「子供ではないのだから注意する必要なし。バカはほっといてOK。」も
    乱暴ですよね。それをほっておいて迷惑をこうむるのはおそらく当人以外のミディオン
    住人です。それを分かってもらわなくちゃ。
    #ごめんね。一言で済まなかった(^^;

    ついでに…、 67さん、「今度は」ってどういうこと?

  70. 71 pa-ku

    お話の途中失礼します。

    ソレイユで猫がいなくなった件、まだ未解決ですか??
    マンション掲示板の貼り紙見てから、
    通りで見かける猫たちの顔、じーっと見て確認してしまいます。

    早く無事に見つかりますように。
    どこに隠れちゃったんでしょうね・・・・

  71. 72 匿名さん

    ほんと。
    ここにくる前にいたとこに戻ってるってことはないですかね〜。
    お友達に会いに行ってるとか。

  72. 73 匿名さん

    以前にここのミディオンを購入検討していた者だけど、
    一部の人だけかもしれないけど陰湿な人の意見ばっか
    だね、チクり合いでお互い住みずらくしてる。
    へたにこんな掲示板があるもんだから言いたい放題ですな。
    ここに住まなくてよかったです。

  73. 74 匿名さん

    >>73
    そんなことないですよ。
    みんな「気持ちよく住みたい」気持ちの表れなのですから。
    表現が少し厳しくなってしまっているだけに、陰湿と受け取られてしまったのでしょうね。
    私は、思ったことが何でも言えるほうがいいと思うので、(今のところ?)ここに住んでよかったと思ってます。
    直接言ったり、フロントに報告したりといった行動に移さず、こんな場で一呼吸おくことも必要だと思うし。。。

  74. 75 匿名さん

    >>74
    それは言えてます。
    良くも悪くも風通しが良い環境。
    鬱憤が溜まって一気に爆発ってのもなさそう。
    フロントも今のところ紳士に対応してくれるし。

    700世帯あるわけだから色々な人がいます。
    この掲示板のおかげで助かってる事も多々あります。

    普通、こんな掲示板を持ってるマンションってないでしょ?

  75. 76 匿名さん

    猫ちゃん。
    元々飼い猫だったなら少し心配です。
    以前うちで飼ってた猫は元々野良だったので
    物凄くたくましかったです。

    微力ながら、私も出勤帰宅時に猫チェックしてます。
    無事に見つかると良いです。

  76. 77 匿名さん

    >>73
    ここで愚痴が出ていることは、
    どこのマンションでも見かけるよくある問題ばかり。

    74さん、75さんに賛成です。
    どこにも言えないまま、ためてためて爆発して
    直接住人同士で、もめるよりも断然いいでしょ。
    現に個人特定できるようなあからさまな悪口はないわけで。

    ここ、住みやすいと思います。

  77. 78 匿名さん

    猫さん心配ですね
    通勤途中に見てるけどいないです
    見つかるといいなぁ

  78. 79 よっちゃん

    ☆第3回ミディオン親睦会☆
    9月18日(日)第3回ミディオン親睦会開催!
    バーベキュー大会の予定です。
    詳しい内容は別の掲示板で!ミディオン住民個人のBBSなので、直接リンクは貼りませんので、
    http://www.a-lab.co.jp/project3/04/MIDEON/hatenaman.cgi?&disppage=...
    で探してみてください。
    《盛況プロジェクト(閲覧のみ)》
    [ No.1 ようこMIDEONへ]から親睦会関連の掲示板リンクを探してみてください。
    そこで、親睦会について語って行きましょう!

  79. 80 pa-ku

    親睦会、早くも第3回。
    ミディオンクラブが始動したら、宴会部とか名前がつくかしら。(笑)

    そういえば、99ショップの手前にある、南水元集会場(貸し出し無料)や、
    水元図書館の上の階にあるお部屋も貸し出してもらえるそうですね。
    使ったことのある方いますか?

  80. 81 匿名さん

    南水元集会場は大昔使用したことがありますが、1Fはミディオンの多目的ホールを
    小さくしただけのものだとかすかな記憶があります。
    集会場も図書館(借りたことありません)も、メリットは無料であることだけの
    ような気がします。そこまで行く、さらに物を持っていく手間を考えれば、少々の
    料金を支払ってミディオン内の施設を使用した方が楽なのではないでしょうか?
    BBQはミディオン内でできないから、水元公園を借りるしかありませんけどね(^^
    かすかな記憶と勝手な意見でした(__)。

  81. 82 pa-ku

    ありがとうございます、
    今回は初めてのパーティールーム使用がとても楽しみなので
    場所はミディオンハウスで決定です♪

    集会場、たまに生協のイベントや保育園の集まり?で使うと聞いたので
    どのくらいの施設なんだろうと疑問で。
    物をあまり必要としない、外部の子連れ集合!にはよさげですね。(^^)

    それにしても、初めてのミディオンクラブイベント、楽しみです♪
    長谷工をはじめとして8社協賛てすごいですよね。

  82. 83 匿名さん

    今朝も第二公団の駐車場を横切る人がいました。
    多分総会に出てないと思うのですが・・・
    トラブルになるのも嫌なので何も声をかけませんでした。
    (注意した方がよいですかね?)

  83. 84 Tom

    顔見知りなら教えてあげるべきと思いますが、まずは管理会社から注意喚起してもらうのが良いと思います。

  84. 85 匿名さん

    **はほっとけい。

  85. 86 匿名さん

    現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

  86. 87 匿名さん

    >>86
    どう言う意味ですか?

  87. 88 匿名さん

    新サーバーだ

  88. 89 匿名さん

    何か変わったの?

  89. 90 匿名さん

    ん?

  90. 91 匿名さん

    変わんないよね。

  91. 92 匿名さん

    しーっ

  92. 93 匿名さん

    えっ?

  93. 94 匿名さん

    ぷぅ〜

  94. 95 匿名さん

    あは。

  95. 96 匿名さん

    ぐぅ〜

  96. 97 匿名さん

    へ?

  97. 98 匿名さん

    今日(10/28)の日経新聞に三菱製紙跡地の再開発の件が出てましたね。
    気になる集合住宅は14階建てまでになるとのこと。
    また、早ければ3年後には商業施設も出来るみたいですよ。

  98. 99 匿名さん

    >>98
    ようやく、少しずつですが進んでいるようですね。
    ミディオン住人としては、再開発が早く進んで欲しい反面、今の空き地のままでも見晴らしがいいのでよかったりして。
    複雑な気分です。

  99. 100 匿名さん

    固定資産税・都市計画税について質問です。

    新築住宅の場合、固定資産税及び都市計画税は軽減措置が3年間取られるようですが、
    どのくらい減免されているのでしょうか?(五割ぐらいですか?)
    また、当然ですが4年後からは値上がると思っていた方がよいでしょうか?

    国定資産税及び都市計画税の軽減措置について、詳しい方がいたら教え頂きたいのですが・・・
    よろしくお願いします。

  100. 101 かんどう

    まだこの掲示板生きながらえているんだ・・・
    感動したっ!

  101. 102 匿名さん

    ほそぼそね。

  102. 103 匿名さん

    久々の書き込みです。
    駐車場の空きの利用方法は決定したのでしょうか?
    20台くらい空きがあると聞いたのですが。
    来客用や、管理の業者用、2代目の用など早く決めていただけると助かります。
    私は徒歩10分のところに2台目の駐車場を借りているのですが、
    出来れば近くて安いミディオンパーキングにとめたいのですねぇ。

  103. 104 匿名君

    居住者であれば2台目までは借りられるとおもいますが。フロントに聞かれたら良いと思います。

  104. 105 103

    2台目契約無理なんです。月1くらいでフロントに聞いてるんですが、
    まだ管理組合から空き駐車場の利用方法が決まらないらしいです。数日前に聞いたら、そろそろ決まると思いますよ。
    という回答でしたが、来月くらいには借りれるかなぁ?

  105. 106 103

    700世帯あって、680台分契約されてるんですから、車の所有率すごいですよね。
    駅から15分以内の場所なのに、みんなもってるんですね。ミディオンの車所有率は97%って事!!
    2台目の抽選もなんだか殺到しそうだなぁ・・・。

  106. 107 匿名さん

    103さんは、入居後に2台目を購入しました?

    2台目は契約した時に申し込めばいけましたよ。
    希望した世帯には行き渡ったのでは?
    それと、車を所有していない世帯も多いそうです。

    今残っている20台?が、もし全部うまっても車を所有していない
    世帯が購入した時、2台所有している我々でクジですな。

  107. 108 水元君

    ミディオンの今後の運営がしんぱいです。やはり700戸の住民のみなさんの意思統一を計るのは大変!
    理事会の役員だけで小さなマンションの住人に匹敵する人数ですから 50から80くらいがちょうどいいかな
    理事会の意向がすぐつたわり実行できますものね。金町方面を夜見るとミディオンのあかりが綺麗にみえます。
    クリスマスイルミネーションでなんか文字でも浮き上がらしたらいいのにとおもいました。

  108. 109 匿名さん

    >700戸の意思統一
    ⇒残念だけど無理無理。掲示板見ない輩、チラシを見ない輩。いるのでは?
     子供も居るし、700世帯×平均3人でも2100人の意思統一は難しいんじゃない?

    >50から80くらいって、理事会のこと?
    ⇒50から80の人数で理事会やって、会が運営できると思います?
     理事会でなくても、会社の会議でも50から80ってあり得ないっすよ。

  109. 110 水元君

    貴重な掲示板に書き込みをしてすみませんでした。80戸の中規模マンションで毎年総入れ替えの5人の
    理事で運営しています。築5年を過ぎたあたりから大規模修繕に向けての修繕積立金の問題がでてくると
    おもいます。入居当初は㎡×50円から100円だと思いますがこの額だと修繕時に相当な臨時拠出を、
    しなければならず、そんなこんなのさまざまな難問をとりまとめるには意思統一するのには、私のとこの
    が丁度いいかなと理事会運営に悩んでる水元君でした。書き込みはこれを最後にします。理事会のみなさん、
    住民のみなさん、より良い住みやすいマンションライフにしましょう。

  110. 111 匿名さん

    108さん、他マンションの方でしたか。
    貴重なご意見ありがとうございます。

    修繕費用もうちの場合は、住居が多いので割ると少なくなるのかな。

  111. 112 103

    >107
    2台目は、契約時でしたら、かりれたんですか・・・。
    2台目の所有は入居後の9月頃からでした。
    2台目の駐車場の申し込みをしようとしたら断られ、空きはあるのですが、理事会の決定が出ないと無理ですと
    言われました。それから、毎月どうなった?ってフロントにきいてるんです。

  112. 113 匿名さん

    >109
    >⇒残念だけど無理無理。掲示板見ない輩、チラシを見ない輩。いるのでは?
    > 子供も居るし、700世帯×平均3人でも2100人の意思統一は難しいんじゃない?
    1行目は、同意。2行目は人数を数えてどうするの? 家庭内は意思統一が出来るのだから
    あくまでも700世帯の意思統一ですよ。難しいことにはかわりないですけどね。
    防災訓練にも50人も集まっていなかった。ここ、大丈夫かな?

  113. 114 匿名さん

    >113
    防災(防火)訓練は100人くらいはいたでしょう。でもその程度だけどね。
    宣伝の仕方に工夫が必要だったと言うことでしょうか。次回やるときには自衛団
    のようなものができるから、ある意味強制的な避難訓練なんかもやりつつ、
    もう少し賑やかになると期待してます。

  114. 115 匿名さん

    訓練、どう少なく見てものべで200人以上来てましたが。
    50人なんて、理事関係者だけでそのくらいいますよ。
    天候や別のイベントや学校行事とのダブりでやや少なめでしたが
    来た方々の関心は高かったです。

  115. 116 113

    >>115
    ‘のべ’で200人ですか? 良く考えてみれば私が数えたのは初めの挨拶段階でしたので、
    その後増えて100人ぐらいにはなっていたようです。ただ出たり入ったりの‘のべ人数’は
    「200人? そうかな?」という感じです。200人来ていたとすれば1割以上の世帯が参加
    していたと思われますね(^^。
    それにしても部屋から逃げるためには最後の長谷工関係者の話が一番有効だと思ったのだが、
    その時点ではほとんど人がいなかった(やはり50程度?)なのが残念!!

  116. 117 匿名さん

    今日のコンサートは人が多かったね。
    楽しい事には集まるもんだ。

    生演奏聴けて得した気分。大型マンションの特権かな。
    奏者の方々、寒そうでした〜。

  117. 118 匿名君

    今年もあとわずかですね。 このマンションでの初めてのお正月、毎日見ている朝日も初日の出となると
    ひと味ちがいますかね?
    皆様も良いお年でありますよう、来年も宜しくお願いします。

  118. 119 匿名さん

    みなさんはどちらへ初詣されましたか?

  119. 120 匿名さん

    引越しに千曲引越しセンターを利用された方はいますか?
    利用しての感想を教えて頂けないでしょうか?

  120. 121 匿名君

    初詣は水元香取神社にいきました。次に葛西神社は毎年お参りしているので、香取神社は毎週土曜と日曜に
    散歩の途中に寄っています。それからしばられ地蔵にもお参りにいきました。
    皆様には本年もよろしく、

  121. 122 OTO

    100さん 住宅取得税、固定資産税は評価額が決まってからの通知になります。
    これは国税ではなく地方税となり葛飾税務署より連絡(通知)があります。
    取得税にも減免処置があり、通常は住宅取得後30日以内に減免措置申請をするのですがミディオンでは一括申請となり個人での減免申請は不要では?と葛飾税務署で説明を受けました。  
    2/末現在、評価額は未だ算定出来ていないが3月中には連絡が行くのでは?と窓口で説明を受けました。
    さすがに税務署?口調で丁寧な受け答えでありましたが結論は教えてくれませんでした。
    固定資産税に関しても東京都では条件が揃えば3年間は無料になるようです。しかし全ては評価額(購入価格では無い)が決まらないことにはね!

                        

  122. 123 匿名さん

    地方税のことを税務署に聞くなよ・・・

  123. 124 pa-ku

    ミディオン、一部屋売りに出ましたよー。
    ソレイユの14階の2LDK(Lは20畳だって!)だそうです。
    狙っていた方はチャンスかも。

  124. 125 Y-K

    124さん いくらぐらいで出ていました.よろしかったら教えてください

  125. 126 匿名さん

    >>125
    込みこみ、3700万ぐらいだったような気が・・・。
    ただ、オプションがいっぱいついてました。

    でも瞬売だったかも。

  126. 127 Y-K

    匿名さん、ありがとうございました。さすがミリオン人気が高いですね。

  127. 128 匿名さん

    >>127
    まだみたいですよ。

  128. 129 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸