旧関東新築分譲マンション掲示板「ロアール横浜レムナンツ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ロアール横浜レムナンツ

広告を掲載

  • 掲示板
力士 [更新日時] 2006-09-14 22:29:00

横浜駅から徒歩8分の立地で、独自の2住戸分譲システムで販売しているマンションです。近隣相場より高めの価格設定になってますが、どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-04-15 22:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロアール横浜レムナンツ

  1. 262 匿名さん

    私の場合は東海道線を利用するので、どうしても横浜駅の近くが良いのでここの物件を選択肢にいれました。 もちろん周辺のナビユーレ等色々見てました(抽選はずれましたけど) けどMMとは場所の性質上、私には検討外です。 どこを比べるかによってやっぱり人それぞれですね。
    MM地区のほうが好きな方はやっぱりMMで探した方がいいのではないでしょうか?

  2. 263 匿名さん

    MM地区は、今建設中のマンション(=>殆ど売約済)で打ち止めです。
    横浜市の規制により居住人口が1万人と決められているので…。
    もし本当にMM地区に住みたいなら、現時点で売れ残っている住戸の中から
    探すしかないです。

    ちなみに神奈川区側のポートサイド地区には、あと1〜2本タワーマンションが
    出来るようです。
    http://sumai.31sumai.com/A5018001/
    ここなら、横浜駅まで徒歩6分との事ですので、
    比較されては如何ですか?
    高速や線路、幹線道路、川が近い事には変わりありませんけど。

  3. 264 匿名さん

  4. 265 匿名さん

  5. 266 匿名さん

  6. 267 匿名さん

  7. 268 匿名さん

    なんだかんだ言って、書き込みされているって事はこのマンションが気になるんですね。
    (^−^)にっこり 

  8. 269 匿名さん

  9. 270 匿名さん

    http://www.r-108.com/roomplan/index.html

    ↑のマンションもリッチライフプラン方式を一部採用してますね。

  10. 271 匿名さん

  11. 272 匿名さん

    ↑の方どうしてそんなに必死なんですか!?

  12. 273 匿名さん

  13. 274 匿名さん

    人それぞれだと思いますけど、多くの人はおそらく冷房かけてると思うので排ガスはあまり関係ないのではと思いますよ^^;  

  14. 275 匿名さん

    リッチライフプランって、買う側にとってメリットが大きいようなきがするんだよね。特に、これだけ返済額が安くなるし(^−^)。
    余談ですが「ネームバリューの弱い新興デベは、なんらかのモノを出さなきゃ仕方ないからね。大手はいいよな。そんなこと考えなくても、ジャンジャン売れるんだから」って事は今の時代無いですよ;;w  。。。色々あると思うけど頑張れ!人生これからだぞ!!

  15. 276 匿名さん

  16. 277 匿名さん

    頑張ってね(^−^)

  17. 278 匿名さん

  18. 279 匿名さん

    リッチライフプランで契約したものですが、
    めんどくさい諸手続きは全てリッチライフが
    やってくれるし、誰も借り手がなくても
    9割でしたっけ?最低補償してくれるし、、
    いま私は4000万前後の物件を購入しましたが、
    頭金はそれなりに入れて、月8万の支払いで考えております。
    いま車を購入予定なのですが、もし車を購入しなければ
    駐車場も貸そうと考えているので、2万で貸せたとして、
    支払い月6万・・・・。
    他に購入した方は月の支払いはいくらぐらいで考えているのでしょうか?
    あとあのエリアに御住まいの方に質問なのですが、あそこらへんの
    通常の駐車場はいくらぐらいするのでしょうか?
    大きな車の購入を考えており、リッチライフの駐車場では
    車高がネックとなっておりまして・・・。

    あとヒューザーはここと関係ねーだろ!

  19. 280 匿名さん

  20. 281 匿名さん

     それはいつの時代も一緒ですよ^^; 色々大変そうですが頑張って下さい!!! レス違いでスイマセン。
     280さん!!がんばれ!!!!!!!!!!!!!!!!ファイト!!!!!!!

  21. 282 匿名さん

    近くにお地蔵さんってあるそうですが、どのあたりにあるのですか? 今日、付近を散策したのですが何処にあるのか分からず帰ってきました。 出来れば詳細に説明宜しくお願いします。

  22. 283 匿名さん

  23. 284 匿名さん
  24. 285 匿名さん

  25. 286 匿名さん

    「少し奥まった所」と言うと、MRと変電所の間あたりなんでしょうか?! 時間ある時見てみます。

  26. 287 匿名さん

    >>279

    リッチライフプランで契約しました。 契約当初は一室を賃貸に出す事しか考えていなかったのですが、ゲストルームにしたら便利だと思ったので、今は賃貸に出さない予定です。
    月々の返済額は大体17〜8万位なので「279さん」と同じ位だと思います。
    駐車場の高さ制限は痛いですよね。でも無いよりは良いかと、納得してみました。。。
    http://www2.monthlytimes.com/moController.cfm?action=viewParkDetail&am...

  27. 288 匿名さん

  28. 289 匿名さん

    >>285

    今日歩いて通ったら、お地蔵さんわかりました! もっと大きいのを想像してたので見落としてました。
    私は全く気にならないですが、宗教関係上やその他精神的に気になる人はここの物件は難しいでしょうね。

  29. 290 匿名さん

  30. 291 匿名さん

    279さん>
    この辺の駐車場ですが、私が以前探したときの経験から、3〜5万円/月くらいでしょうか?
    (最新の情報は、不動産屋さんに聞くかネットで調べてみてください)

    ご自分でお乗りになるクルマについて。この付近は立体駐車場が圧倒的多数になりますので、大きな車の購入を考えているのであれば、ハイルーフやワイドボディが駐車可能なところは、限られます。
    以下、参考まで。
    http://www.iwai-yokohama.co.jp/tempo/syumoku3.html

    また、この付近の立体駐車場(高さ制限1.55M)はだぶつき気味のようです。賃貸人募集のチラシが時々ポストに入っていますし、私の住んでいるマンションも、立体駐車場には常に数台の空きが
    あります。
    更に日産ビルとなりの再開発地区マンションにも270台のタワーパーキングが出来、ここも余る事になると思うので、駐車場を貸して収入を得る事は期待しない方が良いと思いますよ。
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2005/0518/index.html

  31. 292 匿名さん

    >>290

     290さんのようにココの物件には興味があるけど、お地蔵さんが有るがゆえに迷っている人がいらっしゃるみたいですが、関東大震災など過去の事が気になるのであれば、横浜(山下、横浜駅周辺など)は色々な歴史があるので他の土地を探された方が良いと思いますよ。
     

  32. 293 匿名さん

    >>291

    おっしゃる通りだと思います。 でも考え方しだいでは、相場(3〜5万円/月)より安い値段(2万前後)で貸し出すのであれば、逆に借りたいと思う人は少なく無い可能性はあると思うのですが。
     個人的には「駐車場を貸して収入を得る事は期待しない方が良いと思いますよ。」と言う意見には賛成です。

  33. 294 匿名さん

    279です。

    駐車場に関してさまざまなご意見ありがとうございました。
    たしかに、、わざわざあそこの駐車場を借りる人は、
    ロワールに住んでて、車を2台所有している人くらいしか
    借りては付かなそうなので、駐車場を賃貸に出すのは
    やめる予定です。

    あと大型バイクを所有しているのですが、、横浜駅近辺は
    バイクの駐禁が厳しそうなので手放すしかないですかね?
    反町にできるマンションにはバイク駐車場が数台ですがあるそうな・・・。

    あとネガティブ情報なのですが、、
    あのエリアで少し気になるのは、実は私も以前浪人中に通っていた城南予備校の生徒の
    溜まりでしょうか・・・?私も在校中はあの付近にうろついていたので、、、
    食事時になると、あの付近にコンビニのゴミが多数見受けられていたが、
    現在では校舎も増えたみたいなので、、交番があるから、大丈夫かな?
    お地蔵さん近辺や、コンビニ近辺、橋の袂あたりに結構たまって、
    タバコとか吸っているので、、、、

    ただ金額的にもソコソコで立地的には抜群だったので、
    購入を決めました。あとの望みを1Fに入るショップが
    99円ショップになることを祈るのみ!!

  34. 295 匿名さん

  35. 296 匿名さん

  36. 297 匿名さん

    >>295=296

    たまらないで下さいね。

  37. 298 匿名さん

  38. 299 匿名さん

     「いかにもって人」とは、どんな人なんですか?

  39. 300 匿名さん

    あのエリアはホームレス少ないでしょう。
    高速下に若干住まわれているレベルで、ほとんどいないと思いますよ。
    飲み屋も少ないから、残飯等も少ないからだと思うが、、、。

    私的には、もろMM地区だと、、人気が無さ過ぎて、怖いが、
    ロワール近辺は、戸部駅方面を見れば民家もたくさんあり、
    ホームレスの方も若干いらっしゃり生活感がある環境も良いかなと・・・。

    ただあの公衆トイレとかでホームレスの方が
    体を洗われたりされちゃうのは・・・・かなと。

  40. 301 匿名さん

    地味〜に掲示板の経過は見てきたつもりです。どっか途中でもレスがありましたが、↑の件なんかも含めて、いわゆる環境うんぬんの件ですが、騒音とか空気とかは別にして、東急の廃止線の遊歩道計画を筆頭に、周辺環境は、良いほうに転ぶ可能性の方が大と判断します。あのマンションの入居時期までに解決する案件は少ないかもしれませんが、みんな長期ローンでしょ(笑)。住み続けている間に、徐々に買ってよかったと実感できることが増えていくのではないでしょうか。少なからず、将来性が全く無い物件とは判断しませんが。売りたいときに売れるのは、駅から10分圏内が圧倒的に有利です。それも横浜駅徒歩圏内で駐車場付き。きっと見に行こうと思わせます。駅徒歩10分でも、都心通勤不可能エリアでは、売れる確率は下がるでしょう。売主が東京建物だろうが三菱地所だろが。奥村組熊谷組の施工についても、まだまだ信用に値すると思いますよ。

  41. 302 匿名さん

  42. 303 匿名さん

    ↑ なんか無理やり自分に言い聞かせてるみたいな感じだな。
    結局、買いたいのか、なにが言いたいのかも中途半端だし。

  43. 304 匿名さん

  44. 305 匿名さん

    私は301さんに賛成です。
    周辺環境も私的には抜群だと思っておりますし、
    遊歩道もかなり魅力です。
    オプションの打ち合わせの際は奥村組の現場所長さんが
    直々に細かく説明してくれましたし、、奥村には今のところ
    非常に好感をもっている。熊谷組は・・・・。

    あと公衆便所ネタはもういいですよ。
    旦那の体臭って、、どんな比較?
    こんなネタ聞いた事ねーよ、304の実際の経験だろ!!

  45. 306 匿名さん

  46. 307 匿名さん

  47. 308 匿名さん

    301です。302・303・304さん、予定通りの反応ありがとうございます。
    305さんはご購入者ですね・・私の「希望的観測」(笑)に同調いいただけたようで、ありがとうございます。
    これ以上になると、私も前出の方のように、限りなく規約違反に近い、コメントに品を欠くレスになりそうなので、ここは去ることにします(笑)

    最後に、305さんほかご購入者の方、完成楽しみですね。私も購入者です。投資目的ではありません。居住目的で購入しました。住む前から、売る話に触れたのは、借金をする訳ですから、万一の時のリスク回避の手段として、検討した際の結論です。
    居住後も、希望的観測を語り、ここでのマンションライフを充実させていければよいですね。


  48. 309 匿名さん

  49. 310 匿名さん

    ↑欲しいと思ったけど買えなかったなど、色々あるとは思いますが意味の無いコメントはやめましょうね(^−^)。 

  50. 311 匿名さん

  51. 312 匿名さん

    >>311

    残念ながら都会とはそういうものなんですよ(^−^) 利便性が良くて空気が綺麗な所はなかなか無いですよ。あるのかな?? でもたしかに田舎もいいですよね。

  52. 313 匿名さん

  53. 314 管理人

    【非常に悪質な投稿が多数ありましたので全て削除させて頂きました。
     ホストの開示請求があれば開示されます。醜い行為はお控え頂きたく思います。管理人】

  54. 315 匿名さん

    管理人様>
    ありがとうございました。
    これで、まともなスレに戻る事を期待します。

  55. 316 匿名さん

    原付などバイクを所有されている方いましたら、今後どう対処するのかお聞きしたいのですが。

    近くに月極めのバイク置き場などあれば良いのですが、無さそうなのでやはりバイクは諦めたほうが良いのでしょうかね? ここに限らずマンションのバイク置き場は少ないと思うのですが、みなさんどうされているのでしょう。

  56. 317 匿名さん

    私も単車を持っているのですが、
    バイクは厳しいかもしれませんね、、。
    単車でなく、原付であれば桜木町駅で月極駐車場がありますが、、
    マンションからは遠いですから、、、。

  57. 318 匿名さん

    やはり難しいんですね。。。 ちなみに原付は駐輪場に置くのはダメなんでしょうかね? エレベーターでの出し入れはやはり、面倒だしダメですかね^^;?

  58. 319 匿名さん

    どうなんでしょうね〜。
    最後の手段は旧高島町駅ガード下にチラホラ路上駐車してるので、そこに
    置くとか、、でも地下鉄高島町駅があるから、市営の駐車場とかありそうですが、
    見当たりませんね〜。ちなみに桜木町は2つの市営駐車場と民間の駐車場が一つあり、
    どちら月極2千円前後です。

  59. 320 匿名さん

    駐車場が余ると思うので、そこをバイク置き場として貸し出すよう、入居後の管理組合
    で議論されたら如何ですか?
    私が以前住んでいたマンション(都内)でも、余った駐車場をバイク置き場にし、
    そこから賃料をとって、管理組合の収入(修繕積立)にしていましたよ。

  60. 321 匿名さん

    >>294さん
    1Fってショップが入るほどのスペースが作られるのですか?
    99円ショップになるかもしれない という情報があったのでしょうか?

    購入者ですが全然知らなかったので、ご存知でしたら教えてください。

  61. 322 匿名さん

    >320さん
    駐車場は機械式で、青空駐車場ではないから、バイク置き場は不可能では・・・?

    >321さん
    294ですが、、1Fにはショップが入るとコウダイさんが
    いっておりましたよ、、ただスペース的には結構狭いので、
    昨年3月の購入時点では、まだお店は決まってない、といっておりましたよ。
    ただ、あのエリアはちょっと歩けばすぐ横浜orみなとみらいなので、
    そろわない物は無いでしょう。コンビニもすぐ近くに二つもあるし、
    ブックオフもある。

  62. 323 匿名さん

    近所に住んでる購入者です。

    >>321
    「ショップ」がどんな形態の店舗を指しているのかわかりませんが、
    確かに99円ショップだと便利でイイですね!でも、あの立地では難しいでしょう。
    スペース的には不動産屋さんとかがありがちかな〜(>_<)
    マンション住民が利用できるような「ショップ」だといいんだけど(^-^)

  63. 324 匿名さん

    クリーニング屋さんになるといいなぁ。。。

  64. 325 匿名さん

    良いテナントさんが入ると良いですよね。
    話変わりますけど、目の前にある変電設備の建物って外壁等の塗り直しとかするのですかね?
    ↑の方にそんな様な事の書き込みあったので、どうなのかなと思いまして。

  65. 326 匿名さん

    こんにちは。購入者のひとりです。

    >目の前にある変電設備の建物って外壁等の塗り直しとかするのですかね?

    ないでしょうね。横浜市交通局は大赤字ですし。
    むしろ、交通局の許可を得て住民の子供達に絵を描かせるなんてどうでしょうね?

    話は変わりますが皆さん、近くの平沼商店街に田中屋という老舗のうどんそば店があるのをご存知ですか?
    「裏横浜のカレーうどん」が名物で、お店の前に幟も立っているのですぐわかります。
    マンション周辺を散歩していて見つけたのですが、裏横浜の名店としても有名らしいですね。
    老舗なのに店内の装飾や器は小綺麗で、もちろん味も良かったですよ。

  66. 327 匿名さん

    蕎麦屋でしたら、平沼交差点の角の「角平(かどへい)」も老舗で有名ですよ。
    http://www.kadohei.com/index.html

  67. 328 匿名さん

    角平の「つけ天そば」はとても美味しいですよ〜〜

  68. 329 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  69. 330 匿名さん

    新スレ立ててみましたー。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8586/

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~5,998万円

2LDK~3LDK

61.42平米~71.00平米

総戸数 119戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸