旧関東新築分譲マンション掲示板「グランドオペラつつじヶ丘はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランドオペラつつじヶ丘はどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
新参者です。 [更新日時] 2006-09-27 00:11:00

京王線「柴崎」駅より徒歩11分に建設予定のマンションです。
MRみましたが、広さのわりに価格は手ごろだと思いました。
売主が「大京」というのがちょっと気になっています。

周辺環境や、その他物件に関しての情報があれば教えていた
だけますでしょうか。

[スレ作成日時]2004-10-04 05:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドオペラつつじヶ丘はどうですか?

  1. 301 匿名さん

    気に入らないマンションのスレに時間を費やす奴らの気がしれん。
    新築マンションのスレ全てに登場して何らかのけちをつけてるんだろうな。
    暇人めが!

  2. 302 匿名さん

    まあこういうものが生み出す膿みたいなもんですな。可哀相な人々なんです。怒んないでほっといてやってくだせえ・・・。

  3. 303 匿名さん

    確かに!
    こういう人種は相手にするほど付け上がる。
    友達いないんだろうな・・・。
    かわいそうに。
    そ〜っとしておきましょう。
    マンションの名前の件・・・
    私個人的にはだっさい名前よりよっぽどよいと思います。
    趣味思考なんて千差万別だからどんな名前でも100%はないでしょうね。
    この中にご近所に住んでる人っているのでしょうか?
    あ〜もしかしてあの無礼者がそうだったり。(しまったまた触れてしまった)
    もしご近所でこちらに引っ越そうという方がいらっしゃったら是非聞かせて欲しい。
    地元の人だからこそ感じるここの魅力を!レミコンに対するイメージも!

  4. 304 匿名さん

    299です。
    みなさん共感していただきありがとうございます!
    ちなみに、私が今住んでいるのはレミコンの近所ではないのですが、会社の同僚が近くに住んでいます。
    話を聞くと、確かにミキサー車の出入りはあるので工場の前を通るときはちょっと気を遣うけど、それ以外は言うほど気にはならないといってました。
    それよりも、生活のしやすさはなかなかのものらしいです。
    近くにあるコープも新鮮なものを扱っているようですしね。発展が目覚しい国領の駅付近とはまたちょっと違って程よい田舎加減^^; が気持ちいいといってましたよ。

  5. 305 匿名

    地上波デジタルってはいるんですかね?JCOMですかね?パススルーで配信してくれるのかな?是非配信してほしいっす。
    教えて

  6. 306 匿名さん

    ケーブル会社は、NHKのデジタル放送を送信する際に、その会社のデジタル放送の送信開始から2年以内にパススルーに変更することを前提に契約をしているようです。
    従って、そのうち、全ケーブル会社でパススルーになるはずです。
    しかしながら、パススルーはケーブル会社としては商売としてはおいしくないので、嫌がっているようですね。本来無料であるはずのデジタル放送なのに、STBを無理やりレンタルさせるやり方は許せませんね。
    今のアナログ放送の基本料金だけでやってくれーって感じですね。

  7. 307 匿名さん

    304さん。
    とってもレアな意見い〜ですね。
    すごくよく分かります。
    田舎の雰囲気はい〜ですね。子供にもいい。
    ちなみにコープはパンも美味しいですよ。
    夜になるとワゴンセールもありますよ。
    となりの薬局?には何とお酒も扱っている。
    これが意外と安いこと。

  8. 308 匿名

    306さんありがとうございます。今もJCOMのパススルーですが、BSデジタルは写ります。地上波も是非ともパススルーで配信してほしいっす。マンションとしてはJCOMに毎月費用を払うわけですし管理組合をとおしてパススルーで地上波デジタル放送を配信していただくように調整しましょう。

  9. 309 匿名さん

    307さん、ありがとうございます^^
    うちもチビがいるので、その雰囲気(調布全体的にそうなんですが・・^^;)に惹かれてます。
    コープのパンは意外でした!
    今度試してみます。
    クリエイトはお酒以外にもなかなかコストパフォーマンス高いものがありますよね♪
    竣工が楽しみです!

    306さん、308さん、
    おっしゃるとおりですね。
    うまく調整できるようにがんばりましょう!!

  10. 310 匿名さん

    クリエイトの薬屋さんが11時まであいているのは便利ですね。

  11. 311 匿名さん

    デベからどこの銀行ローンにするのか早く決めるよう督促がありました。
    みなさんはどうですか?

  12. 312 金利

    金利を考えると銀行だけど悩みますね。公庫は団体信用保険が年間8万ほど支払うのでそのとき損した気分になります。15年で金利あがるしきっとそのときに借り換えを考えると思います。ご参考になりましたか?

  13. 313 徒歩

    つつじヶ丘まで16分って無理ですかね?どのマンション内の入り口を使ってどこを通れば最短ですか?

  14. 314 匿名さん

    フラット35が一番じゃ?
    35年金利が変わらず、保証料が0円、繰上げ返済手数料も0円。

  15. 315 匿名さん

    柴崎でも15分かかるでしょ。
    実際に歩いたら、COOPとレミコン正面付近の間で15分だった。
    つつじならバスが楽

  16. 316 匿名さん

    柴崎15分はかなりゆっくりペースでしょう。
    朝の通勤ペースだと10分レベルで着きます。
    もっとも裏口から出たとしてそこからスタートと考えてですが。
    どちらの駅にせよ自転車が最適でしょ。(駅前に無料駐輪場あり)

  17. 317 匿名さん

    自転車生活したことないんですが(今までほぼ徒歩5分圏内に住んでいたので)
    実際不便(雨の日など)はありますか?

  18. 318 匿名さん

    >316
    どなたかわかりませんが、実際に歩いたことありますか?
    レミコン裏手の坂を上がりEvで自分の部屋まで考えると15分は必須と考えます。
    甲州街道から自分の部屋までで10分では?

    >317
    私はバスを考えています。

  19. 319 匿名さん

    >239
    遅レスですが、完成後はほとんど大京中心のようですよ。修繕計画もそうだし・・
    有楽のオーベルシリーズとは大分違うようです。
    販売に関しての幹事会社は有楽なので、全てにおいて有楽優先と思いましたがそうでもないようです。

  20. 320 匿名さん

    セメントはその辺でいいです。
    住友の社宅の部屋が見えるのではないか気になる部屋があるのですが・・・
    フィオーレコートのABCDEタイプの低層階の方その辺はどのようにクリアされましたか?

  21. 321 匿名さん

    どこにしても問題ありですね。
    A〜Eは320さんのような問題。
    J〜L?は工場前。
    M〜は公園の緑に救われるが車の音がうるさい。

  22. 322 匿名さん

    どこにしても問題ありですね。
    A〜Eは320さんのような問題。
    J〜L?は工場前。
    M〜は公園の緑に救われるが車の音がうるさい。
    F〜Iは微妙な景色。
    完璧なマンションなんてありませんからね。(高いお金を積めば別でしょうが)
    それか田舎に行くか・・・。
    難しいですね、マンション探しって。今更ながら。

  23. 323 匿名さん

    >J〜L?は工場前。
    工場ではなくてセメントですね。但し7階以上であれば問題ないようです。
    最終期の価格帯を見るとそれでも安いようです。3,000万円代

  24. 324 匿名さん

    景色なんてどうでもいい。
    きれいな景色が見たければ旅行に行けばいいさ。
    日常生活で窓の外の景色を眺めてたそがれる人はほとんどいないと思います。
    日光さえ入ってくれば問題ないでしょう。
    それよりもマンションの作りと立地でしょう。もちろん価格も。
    今から購入する場合オプションはまにあわないのかな?
    色やキッチンの高さなどは標準ですよね。
    早くから決めた方でオプションはこれをつけるべきだ!っていうもの何かありますか?
    標準仕様では損ですか?
    みなさんは床のコーティングなどはやりますか?

  25. 325 匿名さん

    >324
    デザインテックのオプションに営業は積極的ではないみたいね。
    別にどうでもいいけど

  26. 326 匿名さん

    ところでオリンパス跡地にブリリアが出来るってことはここの価値はどれ位下がるのでしょう?

  27. 327 匿名さん

    グラオペの手付け捨ててもブリリアに走るヤシもいるだろうな。

  28. 328 匿名さん

    本当ににブリリア出来るんですか?
    野村って聞いたんだけど

  29. 329 匿名さん

    ブリリアってそんなにいいんですか?
    高いんじゃないですか?

  30. 330 匿名さん

    オリンパスは野村です。近隣説明対象者ですので図面を持っていますが、
    はっきり言ってプランはよくない、というか最悪です。袋地ですので、
    災害時どうやって避難するのか不思議です。プラウドはどこも高いので
    ここも結構高いのでしょう。故にオペラの価値は上がるのでは?
    と期待しています。

  31. 331 匿名さん

    サーパスは論外?

  32. 332 匿名さん

    それにしても契約時にくれるワインはまずかった。500円〜300円位の安物だなー。高い買物なんだからケチんなくてもいいのに・・・

  33. 333 ワイン

    まずかったんですか?まだ飲んでないですけど。私は高いワインを飲んだことありませんが。。。サンライズとか好きですけど。飲んだ感想またいれます。ただなのでまずくてもいいですけど。気持ちに感謝しています。

  34. 334 匿名さん

    > 326 さん
    330さんの言うとおり、そこは野村の物件でプラウドシリーズになるはずです。
    住民への説明などで着工が遅れたとか聞きましたが今は既に作業が開始されてます。
    ちなみに以前直接野村に聞いてみたのですが、お値段もそれなりな水準で設定するらしく、価格面だとグラオペのほうがお買い得感があるかもしれないですね。

    > 324 さん
    いまからだとオプションはムリですねぇ。
    食洗器くらいだといけるかもしれませんが、三井デザインテックは高いし。。。

  35. 335 匿名さん

     ここの近くの明大グラウンドのところですが、前を通ったら、
    建築計画の告知看板が出ていました。長谷工の大規模マンション
    になるようです。以下、その抜粋。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    名称:(仮称)調布市深大寺南町計画
    用途:共同住宅(分譲)
    敷地面積:29,534㎡
    建築面積:10,315㎡
    延べ面積:62,715㎡
    構造:鉄骨鉄筋コンクリート造
    基礎工法:アースドリル工法
    階数:地上15階
    高さ:44**.5m
    着工予定:平成18年3月1日
    完了予定:平成19年9月30日
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ちなみに、用途地域などは、建ぺい率60%、容積率200%、
    第二種高度地域ということで、グランドオペラと同じですね。

     建築は詳しくないのでよく分からないですけど、800±100戸程度?
    すっごい存在感かも。

     うーん、朝のバスが混みそう(と、つまらない心配をしてしまう私)

  36. 336 匿名さん

    まあ後からできる物件のほうが何かとよくできているもんですよ
    ここは特に力はいっているみたいだし

  37. 337 匿名さん

    >うーん、朝のバスが混みそう(と、つまらない心配をしてしまう私)

    ここやプラウドができたら人も増えるのでバス路線増えないか期待しています。
    サーパスやコープの前の道にバスが欲しいです。

  38. 338 匿名さん

    それにしても、15階とは、むちゃくちゃ高いですなぁ。
    つつじヶ丘の駅前にだって、こんな高い建物はないような。
    よっぽど土地を高値で仕入れてしまったのか(建築面積を減らして、
    戸数を増やす)、タワーマンション並みの眺望(あそこは結構高い
    ところにあるし)を売りにするのか。いずれにしても、周りの住民は
    結構迷惑な気がする。工期も規模の割には短いような気がするので、
    工事中の騒音や混雑もひどいかも。。。閑静な住宅街が台無しじゃ、
    はいいすぎか。

     それはともかく、バス路線はどうなるんでしょうかねぇ? あそこの
    通り(グランドオペラ西側の公園の、さらに西側の通り)は、都市計画
    では広い道路ができる予定ですよね。それが整備されればバス路線ぐらい
    できるかもしれません。もっとも10年以上は先だとは思うが。。。

  39. 339 匿名さん

    バスも心配ですが、車もちょっと心配です。
    高速の調布ICはともかく高井戸ICまでの裏道あるのかな?あと練馬方面に行く時の
    裏道ってあるのでしょうか?

  40. 340 匿名さん

    私も以前(ほぼ1年前)に、ML&現地を見学に行来ました。
    が、結局は他のマンションに決め、すでに引越しも済ませました。
    先日、グランドオペラの営業サンから、電話あって、びっくり〜!!
    前の電話番号から、移転先の番号案内かけてるんで、それでって事だったみたい。
    それまでにも『もう他の物件に決めました』と何度も伝えたんですけどね。
    もう電話かけて欲しくないよ。はっきりと、引越ししましたと言ってるのにさ〜。

  41. 341 匿名さん

    >高井戸ICまでの裏道あるのかな?あと練馬方面に行く時の
    >裏道ってあるのでしょうか?
    特にないです。東八道路か甲州街道でいくのが面倒もなくていいです。

    が、東京外かく環状道路ができれば、すぐ近く(三鷹料金所のあたり)から
    中央道や外環へ乗れるようになるはずです(これも10年以上先でしょうけど)
    http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/home/top.html

  42. 342 匿名さん

    >341さん
    やっぱりそうですか。ありがとうございます。
    高井戸ICに行くのには途中まで高速沿いの小道がありますので朝混んでいなければその道を
    使おうかと思います。
    後は来年の渋谷〜高松の高速道路開通を待つしかないですかね・・・
    大泉ICから杉並・世田谷方面の道路は今迄の例から20年以上先の話でしょう。杉並は大反対ですからね。
    恐らく私が働いている間はムリでしょう・・・

  43. 343 匿名さん

    339さん、練馬方面への抜け道・・・なくはないですが、確実なものではありません。
    しかもはまると抜け出すのに苦労するという感じのルートですので、ちょっとお勧めではありません。
    やはり普通にいくのがいいかもしれないですね。

  44. 344 匿名さん

    インターネットってなんだかマンション居住者用のホームページとかもあったりするような
    ところになるみたいですが、既存のソネットとかも使いたい場合って、どうなるんですかね〜。
    今ADSLなんですけど、グラオペは光みたいだし、引越してからプロバイダーのコースを
    光コースに変えれば、使えるのでしょうか??

  45. 345 匿名さん

    344さん
    その場合は、So-net へ確認したほうがいいと思います。
    実際はグラオペのプロバイダを経由してSo-netのコンテンツを使うような形になると思いますが。。。
    まぁ、一括して利用するということで比較的安い料金で利用できるメリットはありますね。

  46. 346 匿名さん

    >345さん
    ありがとうございました。ソネットに確認してみま〜す。
    メアド変わるのやだな〜。

  47. 347 匿名さん

    まだ完売してないのかなあ。
    あと何軒残ってるのかなあ。

  48. 348 匿名さん

    1週間前は20軒くらい残ってましたよ〜。

  49. 349 owari

    11月中旬にはモデルルームがなくなるそうですよ。確か15軒ぐらい残っていたような。。。

  50. 350 匿名さん

    完売するか???
    どのあたりが残ってるんですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸