マンションなんでも質問「4人家族に最適な間取りと広さは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 4人家族に最適な間取りと広さは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-12-24 12:07:22
【一般スレ】4人家族に合う間取り、広さ| 全画像 関連スレ まとめ RSS

夫婦+子供2人の4人家族に最適な間取りは何でしょうか?
3LDK?4LDK?田の字でリビングの横に和室?それとも中和室?
4人家族ならいっそのこと和室はいらない?
それと広さはどれくらい必要でしょうか?

人それぞれの価値観や生活スタイルによって考え方が違うと
思いますので、みさんの意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-09-15 10:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4人家族に最適な間取りと広さは?

  1. 41 匿名さん

    私も和室苦手なんです、同じく正座とか胡坐で足が痛くなるからです。
    あのささくれ立ってくるところもいやだし、日焼けするとはげたみたいになるし
    フローリングのように汚れてもさっと拭けないし。
    子どもが小さいあいだはフローリングにマットなんか敷いておけばころんでも痛くないから
    やっぱ和室きらいです。

  2. 42 匿名さん

    高1女、中1男、夫婦の4人家族。
    この春購入したMSは、
    3LDK 80m2 田の字。 洋7 洋6 洋6(LD続き、和室よりプラン変更) LD13.5 K3.5。
    LD続きの洋室は夫婦の寝室として使用。
    吊り下げ式引き戸にしたので、開け放つと20畳弱のリビングとしても使用できます。
    うちではこれで十分です。(てゆうか、コスト的にこれ以上無理でした。)
    将来は、7畳を夫婦の寝室にし、別の6畳は趣味の部屋にでもしようかなと考えています。
    ひょっとしたら、夫婦別々の部屋にするかも。
    年に1,2回あるかないかの泊まり客の寝るスペースなんて全く必要ないと考えています。
    仲の良い連れが来たら、ザコ寝で十分でしょう。
    (ゲストルームはありますが、客を招いておいて、寝るときはゲストルームへどうぞ
     なんてよそよそしすぎて性に合わないです。)

  3. 43 匿名さん

    >(ゲストルームはありますが、客を招いておいて、寝るときはゲストルームへどうぞ
     なんてよそよそしすぎて性に合わないです。)
    納得…。

  4. 44 匿名さん

    >>42
    >>43

    個人的にゲストルーム無いのは辛いと思う。かみさんの同級生とか突然来られた日には…。
    こっちの友達もかみさんにとっては同様でしょ?
    ゲストルームがないと、
    書斎や寝室にこもって、LDKに飲み物とりにいくだけでも、かみさんの友達の寝姿見なきゃならん訳でしょ。
    相手もこっちも気を使うことになる。

    たまのイベントならいいけど、友人や親族が気兼ねなく泊まりに来てくれるような家にしたいなら、
    ゲストルームは必須でしょう。

  5. 45 匿名さん

    >個人的にゲストルーム無いのは辛いと思う。かみさんの同級生とか突然来られた日には…。
    44さんのマンションって、いつもゲストルーム空いているの?
    うちはほぼ毎日、予約が入っているけど。

  6. 46 匿名さん

    >書斎や寝室にこもって、LDKに飲み物とりにいくだけでも、かみさんの友達の寝姿見なきゃならん訳でしょ。
    うちは和室に寝てもらうよ。家にきてもらってるのにわざわざ又家からでるなんてねぇ

  7. 47 匿名さん


    マンションのリビング続きの中和室に寝てもらうとなるとどちらも気を使ってしまうと思う。
    自分の家に独立した和室(来客用)があるなら、家人も来客者も気を使わなくていいけど。
    やっぱりマンションで人を招くには無理があるのかも。
    お客さんも楽しく食事したあとゆっくりホッとできると思うし、朝もお互いゆっくりできると思う。
    ちなみにうちのゲストルームでは寝具一式とリネン類は全てレンタルできるので
    お帰りになったあとの片付けも大変楽です。

  8. 48 匿名さん

    42ですが、
    私の発言から、ゲストルームの話に方向がずれてしまったようで
    申し訳ありません。ゲストルームはあればそれに越したことはないと
    思いますが、私にとっては重要ではありません。

    "4人家族に最適な間取りと広さ"というスレの趣旨を考えてみたとき、
    先にも書きましたが、来客の宿泊スペースを確保できるかどうかは
    そのままコストに跳ね返ってしまうので、普段の生活には無用と考えているだけなのです。

    もちろん広いに越したことはいうまでもありませんが、
    3LDKでも4人家族が生活するのにそんなに不自由はないと思っています。
    うちでは、4人家族が在宅しているときは、結構みんながリビングに集まっているので
    うちにコストにもっと余裕があったとした場合でも、部屋の数は
    増やさず、3LDKで広めのリビング、そして、立地や眺望、つくりを優先して
    MS選びをするだろうと思います。

  9. 49 匿名さん

    48さんとすべてにおいて同意見です!!
    子供はまだ小さいですが、子供の歳の差など、家族設定がまったく同じで、同じ考えで同じ広さの
    マンションを購入しました。だからこそお聞きしたいのですが、お子さんはいくつから別室にしましたか?
    うちは今、小学1年(女)保育園(男)3歳違いです。

  10. 50 42=48

    49さんへ
    >お子さんはいくつから別室にしましたか?
    上(女)が中1から別室にしました。
    理由は、単にキリがよかったからだけですが・・・。

  11. 51 匿名さん

    ありがとうございます!子供部屋はあっても、家族が集まるところを大事にしていこうと思っています。

  12. 52 44

    >>45
    >>46
    ごめんなさい。誤解を生んだようで…。
    うちは戸建てなので、ゲストルームってのはそのまま和訳した客間の意味でいいました。
    マンションの共用設備のゲストルームのことではありません。
    客間はあった方がいいと思う、っていう意見です。

    うちは4LDKで子ひとりですが、ひとりひとりに個室が必要という考えなので、
    自分の部屋、かみさんの部屋、子供の部屋、夫婦の寝室、と全部屋フル稼働です。
    自分か、かみさんの部屋を来客時の客間のかわりにしていますが、
    本来もうひと部屋、和室の客間でもあればなっていつも思います。
    しかし東京の住宅事情で、今より広い敷地の戸建てに買い替えるとなると、
    結構郊外に行かないと無理でしょうけど。
    ちなみに今でも数百メートル西に行けば23区外の市部になるような区境に住んでいます。

  13. 53 匿名はん

    なんですかぁ?今頃・・・
    自慢したいのかな。

  14. 54 匿名さん

    戸建居住者がマンションスレッドで「ゲストルームの必要性」にコメントしたと?
    反感買うだろそりゃw
    戸建での「もう1部屋」とマンションで居住者が共有する部屋と一緒に語ってどーすんだ。
    モノ知らんのなら発言すな、ってとこですな。

  15. 55 匿名はん

    もう二度と訪れてはなりませぬ。シッシ(44)

  16. 56 匿名さん

    Guest Room って言ったら普通は客間と思うだろうな。最低限の英語能力さえあれば。
    よって44さんは気にしなくていいよ。
    マンション共有スペースの予約制ゲストルームの方が特殊。
    普通は家の中に客間はあるもんだ。

  17. 57 匿名はん

    客間と思ってるんなら初めから客間とかくだろう。
    気にしなくてもいいけどスレの流れからわかるでしょう。

  18. 58 匿名さん

    マンションでゲストルームって言ったら、共有施設のことを指すのが今の常識でしょう。


  19. 59 45

    ゲストルーム=客間 だって
    何それ。


  20. 60 匿名さん

    GUEST=客
    ROOM=部屋=間

    58とか59の脳みそも困ったもんだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸