マンションなんでも質問「4人家族に最適な間取りと広さは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 4人家族に最適な間取りと広さは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-12-24 12:07:22
【一般スレ】4人家族に合う間取り、広さ| 全画像 関連スレ まとめ RSS

夫婦+子供2人の4人家族に最適な間取りは何でしょうか?
3LDK?4LDK?田の字でリビングの横に和室?それとも中和室?
4人家族ならいっそのこと和室はいらない?
それと広さはどれくらい必要でしょうか?

人それぞれの価値観や生活スタイルによって考え方が違うと
思いますので、みさんの意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-09-15 10:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4人家族に最適な間取りと広さは?

  1. 141 匿名さん

    >130です。
    すいませんでしたね。
    ..132,133,134,135..
    があまりにも、世間を知らないかわいそうなイタい発言をされていたものですから
    ちょっとムキになって現実をお知らせしてしまいました。

    私のレベルに付いてこれる板ではないので退場します。

  2. 142 匿名さん

    さようなら。レベルの高いひと・・・・・

  3. 143 匿名さん

    >>141
    最初から会話する気がない文章なんだから
    拒絶されて当然だわな。BYE☆

  4. 144 匿名さん

    141さんではないけど、郊外で広さを選ぶか、駅近などで狭くても利便性を選ぶかは人それぞれだと思います。
    うちは夫婦共に車に乗らないので、広さや部屋数は我慢して、利便性や子どもの校区で選びました。最近、子どもが被害に合う物騒な事件が多いので、子どもが塾に通うのに駅から近い方がいいと思いました。
    車で送り迎えできるのなら、郊外でも大丈夫と思いますが。閑静な郊外も魅力的で迷いましたが、うちは80平米3LDK(夫婦+子ども2人)の駅近マンションにしました。
    単純に広さだけでは、このスレタイは語れないかもしれないですね。

  5. 145 匿名さん

    そうですね〜144さん。
    広さを求めるか、利便性を求めるか・・・
    130みたいにお金持ちなら別ですけどね☆
    (皇居にでも住めば〜)
    私も利便性重視で87平米の3LDKです。
    家族4人で今のところ不自由はありません。

  6. 146 匿名さん

    >>142,143,145

    普通とは言わないが「75㎡7000万円」って都内でいえば山手線沿い
    目黒・港・文京あたりの感じで、めちゃ高級って程ではないと思うけど...

  7. 147 匿名さん

    >>136

    千歳烏山の戸建てを中途半端な私鉄沿いの中途半端な住居と呼ぶあなたが、

    >8000万円100平米4LDKマンション在住 4人家族(子2人)

    とはお笑い草だ。平米80万のマンションって・・・。
    烏山だったとしても。むしろ安普請のマンションの価格なんですけど、それ。
    100平米8000万のマンションが豪華だと思ってる時点で痛い。

    平米100万以上の都心マンションに住んで初めて戸建て信者に対等に意見言える
    ようになるんだよ。知らなかった?

  8. 148 匿名

    金持ち喧嘩せず。

  9. 149 匿名さん

    >147
    夢と現実がわかってない
    相場観もメチャクチャ、MR行ってみたら

  10. 150 匿名さん

    >>149
    同感・・・。
    マンションで260万/坪って言ったら都内でもそこそこのレベルだと思うけどなぁ。
    ちなみに私も「戸建信者」だけど、坪260のマンションにはちょっと手が出ない。
    お金持ってる人って話が通じないからイヤン。

  11. 151 匿名さん

    都心好立地のマンションは最低で平米100万から。

    千歳烏山や仙川のマンションでも駅近80平米クラスなら6000万はするだろ。
    ってことは平米75万前後ってことだ。
    >>147の平米80万のマンションは千歳烏山より好立地などとは決して言えないってことだよ。

  12. 152 匿名さん

    なんか皆、基準がバラバラで話が噛み合わないね・・・・。
    「都心」「好立地」の定義からしてブレまくってるような気がする。

  13. 153 匿名さん

    3LDK、86平米
    4人で住んでいます。それぞれの部屋が独立していれば、
    なんら問題ありませんよ。快適♪

  14. 154 匿名さん

    うちは三人家族(夫婦、乳児)で2LDKを購入しました。子供がもう一人できても十年はこれでいけると。(実際、今は一つ部屋が物置になっていますし。)それで、考えたのですが、子供がどうしても個室を欲しくなったら同じマンションの別の部屋を中古で購入するもしくは借りるというのはどうでしょう?将来的に夫婦だけになるので広いところはいらないのですから・・・。

  15. 155 匿名さん

    >>154
    どうでしょうも何も、経済的にそんな事が可能なら誰も悩まんでしょうに…。
    子供部屋が必要になったからといって、キッチンも浴室もトイレも
    全て余計に手に入れる訳だから、不経済この上無いと思うんだが。
    住宅価格のうち、かなりの割合を設備機器が占めている訳だし
    インフラの基本料だって全て2倍だよ。
    そーいう無駄を全部ひっくるめて考えれば、普通に広い住戸に買い替えて
    家族全員で生活した方がよっぽど現実的だと思う。
    個室の代わりに住戸なんかあてがってやった日にゃ
    お子さん、いくつになっても出て行かなくなっちゃうよ(笑)

  16. 156 購入検討中さん

    >>128が見栄っていってる人は地方の人??

    都内の環境のいい住宅街なら、90平米位、7千万が年収1千万くらいの都内のサラリーマンの買う平均だと思う。70平米代で7千万弱は相当都心部なのかもしれないが、世田谷区くらいなら7千万あれば90平米見つけられるよ。自分は1千万も年収ないけど、世田谷区在住なんで周りはそういうサラリーマンばかりだなぁ。

    1千万の年収は、地方の人にとっては多いだろうけど、東京なら大手企業は30代後半でこれくらい行くよね。でも贅沢は出来ない金額。子供の教育費で年間100万以上かかるわけだし(中学受験する人は)。
    家なんて買うより賃貸の方が良く見えるよ、最近。

    マンションの場合、一生住む人なんていないんだし、住むことも出来ないし。
    実情、日本は耐久年数20年ということで建築してるわけで、最近になってようやく永住型が出てきてるけど、団地みたいなマンションはほぼ20年が寿命。そうなるといつかは安マンションは引越し代程度しか出ないくらいの価格でしか売れないし、狭いマンションに20年住むくらいなら、少々高めでもいい賃貸に住んで、子供の成長を待って買ったほうがいいのかな、と思う。

    30代でマンションを購入しても一生すめない、一戸建てもボロボロになる。欧米とは違って100年前の住居に住めない日本はどうしたらいいんだろうなぁ、といまだ迷う。

  17. 157 匿名さん

    マンションが20年って(笑)木造のアパートだって30年は住めるでしょ。

  18. 158 匿名さん

    快適なのはせいぜい10年
    お金持ちは買い換えちゃうね。
    そして住人層は低所得スラム化へ・・・

  19. 159 匿名さん

    158
    相変わらず1かゼロの掲示板脳(笑

  20. 160 ご近所さん

    世田谷区で70平米で7000万円は無理です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸