旧関東新築分譲マンション掲示板「品川タワーフェイスってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 品川タワーフェイスってどうですか。

広告を掲載

  • 掲示板
ガンガン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

品川の港南地区って2005年に向けて新築ラッシュの激戦区のようですが、不思議とこのマンションってあまり話題になっていない気がします。
施工がフジタで、販売が藤和不動産・ニチモという、経営再建中の3兄弟だからでしょうか。
検討されている方いますか?

[スレ作成日時]2004-05-14 02:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川タワーフェイスってどうですか。

  1. 241 匿名さん

    >240
    まったくもって認識不足ですな。もう少しちゃんと勉強して発言した方がいいですよ。
    あなた不動産やって長くないでしょう?
    なんか人と話していてそういう風に聞きました!!!みたいな発言に聞こえます。

    例えば地価の維持って言いますが、どの時期と、どの時期を比べて発言されてます?
    今との10年後の地価を言ってます?5年前と10年後の地価を言ってます?
    それを明示してくれないと発言の意図すらさっぱりわかりません。
    世論一般的な考え方を聞かれたんでしょうが、現実は違うと思いますよ。
    あなた方のように今となって地価を見るから高いと思うのでよ。先見の明の差ですな。

  2. 242 匿名さん

    発展する品川駅東口には日本ののみならず世界各国の人が集う場所になってきています。
    いわば日本の顔になる場所で、匂いによって皆が不快に思っているということは正常ではない状態です。
    いつか是正されるのでしょうが、それまで単に財政難であるという理由で何も手をつけず、近隣に理解を求める
    という態度はいかがなものでしょうか。

  3. 243 匿名さん

    >241
    業者?住人?

  4. 244 匿名さん

    >240 その根拠は?
    地価を維持出来るのは、2丁目では食肉市場より北側とインターシティのみ。

  5. 245 匿名さん

    なぜインターシティだけなのですか?
    グランドコモンズ、品川Vタワーはどうですか?

  6. 247 住人その1

    現在住んではいますが、匂いなどまったくありません。ここのレスってのは何を根拠に言ってるのですか?
    確かに、駅からは多少遠いけど、住んでみて静かでとっても良い所です。
    何をする為にみんなレスをしてるのか分かりません。

  7. 248 匿名さん

    住んでいる方は高層階ですか?低層階の方がにおいがきついのではないかと推測します。

  8. 249 匿名さん

    食肉市場の祭りで現地に行った人はわかると思いますが、一部の人が期待しているような臭いは殆どありません。
    低層階の方はどちらかというと排気ガスの臭いのほうが気になるのではないかと思います。

  9. 250 匿名さん

    >一部の人が期待しているような臭いは殆どありません。
    期待はしてないが、臭うには事実だな。
    日と時間によるだろうけど、いつも全く臭わないというのは嘘だよ。
    247は高層階かもしくは運河側に住んでるんじゃないの?
    >何をする為にみんなレスをしてるのか分かりません。
    食肉市場を追い出したいんじゃないの?
    都内にいながら牧場の臭いじゃたまんないでしょ

  10. 251 住民その2

    ↑マンションを建設する前に立地を指摘していやがらせをするのはいいけど、
    もう完成、入居したマンションを何だかんだ言うのは大人げないのでは?
    住めば都。
    自分が気に入って購入した物件ですから、もっと前向きな発言が欲しい所です。
    美味しいお蕎麦屋さんの話やスーパーは何処が近くて安いのかとか
    そんな情報交換したいですね。

  11. 252 住民その1

    ↑私もそうだと思います。
    現実、レスを見てると想像にしか思えません。
    匂いとか住んで言ってらっしゃるのですか?
    とにかく、ここはレス自体がおかしく思います。
    不動産関係の単なる嫌がらせですね!

  12. 253 住民その2

    ところで、私は仕事の都合で年明けに引っ越す予定ですが、
    すでに引越しをされた世帯は、日々の食料品は何処で買っているのですか?
    駅ナカ?駅前?の伊勢丹で買いますか?
    駅向こう?の京急で買いますか?
    いずれにしても、ペットボトル数本を購入したら駅からの距離はツライですね。

  13. 254 匿名さん

    住民です。
    せっかくのこのマンションのスレッドなので、これからは生活
    しやすくする情報交換をしていきたいですね。
    ちなみに、私の部屋は条件の良くない部屋ですが、匂いなど気に
    ならず気に入っていますよ。

    食料品などは今のところクイーンズ伊勢丹で買っています。
    クイーンズは3000円以上の買い物で配送してくれます。
    あとは大井町のイトーヨーカ堂も港南地区が配送地域に含
    まれています。
    ジャスコも配送サービスがありますが、配送地域が大田区品川区
    となっており、ここまで配送してくれるかどうかは聞いていません。
    どちらも1箱につき配送料(300円程度)がかかりますが買った
    時間帯によっては即日配送してくれるようです。
    実際に試したことがないのですが、荷物が多くなってしまったとき
    には便利なのではないかなと思います。

  14. 255 匿名さん

    においについての最大の問題は、行政側がまったく除去装置を財政難を理由に取り付ける意思がないことです。
    このままでは何年待ってもにおいの問題は解決しないどころか、これから生体の搬入を更に増やす予定であるとのことなので、
    ますますにおいがきつくなるそうです。
    住民の反対の声が足りないということで、放置されることになりそうです。しかし、予算の優先順位の問題でありますので、
    行政側の意識を変えるようなことをしないといけないでしょう。
    特にタワーフェイスに近いところに搬入口が新たに出来るようなので、心配です。

  15. 256 ななしー

    私はタワーフェイスの住人です。
    完成前に何回か足を運んでタワーフェイス付近をうろうろしたのですが・・・
    そのときは臭いってしなかったんですよ。でも引っ越したら臭っていた・・・
    まあ、それは自分の調査不足って事で、今更言ってもしょうがないんですがね。
    でも、臭いが無い、って事は無いですよ!そりゃ、鼻の感度・許容範囲にも因ると思うのですが。
    特にヤ○ト運輸さん前に来ると強くなりますね。
    さて買い物ですが、ジャスコへは自転車で良く行きます。
    クイーンズ伊勢丹は高い物も多いけど、よく探すと結構スーパーと同じぐらいのものが見つかります。
    成城石井は・・・品揃えがちょっと少なく感じるのは私だけでしょうか?
    散歩ついでに北品川商店街(こんな名前でしたっけ?旧東海道ですが)に「スーパーフェニックス」というのが有ります。
    内装は一昔前のスーパーの感じがして、懐かしさを感じます。
    また旧東海道をさらに鮫洲方向に行けば99円ショップもありますよ!
    旧海岸通を真っ直ぐ新橋方面に行けば突き当たり左側にハナマサ、更に田町駅方向に行ったグランパークタワーの地下には大丸ピーコックがありますよ。
    でも歩いていくにはちょっと遠いかな?

  16. 257 住民その2

    私の部屋は東側の運河沿いですがそんなに臭いますか?

    スーパーは皆さん苦労しているみたいですね。
    原チャリでも買わないと安い買い物は出来ないのですかね?
    でも、バイクスペースは満車みたいだし…
    ペットボトルとビールを伊勢丹でまとめ買いして宅配でお願いするしかないですね。

    あと、レンタルDVDはどうしていますか?
    ツタヤなんて駅の向こうにもないですよね?
    「24」シーズンⅤがレンタル開始された時はどうしましょうか…

  17. 258 ななしー

    臭いは運河側では確かにそんなに臭いません。
    私の家は運河側ですが、時々(稀に、と言ったほうが受けがいいのでしょうか?)窓を開けると臭ってきます。
    じじつ、今現在(11月8日00時25分頃)風に乗って、ほのかに香ります。
    まあ、「お前が神経質だ」、と言われてしまえばそうなのかもしれませんが。
    でも、朝に建物入り口を出た瞬間「牧場の香り」ってのは一寸如何な物か・・・って感じですね。
    私は別に悪意を持って言ってるのではないのです。
    そういう風に感じている人も居るってのを知っていただきたい。
    正直、私だって折角大金はたいて買った家ですから、欠点なぞあるのは嫌です。でも現実は現実として認識しなければね。
    ま、におい云々言った所で、「それがどうした?」と言われればそれまでですが・・・

    レンタルビデオ屋は近くに無いですね。一寸暇を持て余した時に、困っています。
    TUTAYAは近い所で新橋だし・・・
    一軒個人経営のようなビデオ屋があります。
    旧海岸通を川崎方向に進んで、右にどこかのテレビ局の天王洲スタジオ、
    左が「椰子からナ〜テ〜ラ〜♪」のサラヤ洗剤(すいません、会社名忘れました)の交差点を左に
    曲がって進みますと有ります。
    でも本数が少ないよ〜!と思うのは私だけ?
    他にビデオ屋ご存知の方いらしたら、教えてください。
    でもコスモポリス対面に出来ると言われているショッピングセンターやWCT内に出来ないのでしょうかねぇ・・・

    あー、話が全く変わって、レディクリスタル。
    ディナークルーズ料金が値上がりしてるんですよ!!去年と比べて2千円ほど!!すごい値上がり方!!!
    屋形船にしようかなぁ・・・

  18. 259 ななしー

    すいません、ビデオ屋の話。
    「右に〜」のくだりですが、左右逆です。
    スタジオが左で、サラヤが右。で右に曲がって少しいくとビデオ屋です。
    すいませーん!!

  19. 260 匿名さん

    引っ越したばかりの頃は自分の部屋のベランダやタワーフェイス周辺も含めてよく匂いを
    かいでいましたが、私自身はフェイスの敷地内ではたまに匂いを感じることがあっても
    意識しないでかがないと、特に気にしないですごしているだろうなという程度でした。
    北側のオフィスビルは窓が開くようで、9月中は窓を開けて仕事しているフロアも
    ありましたしね。
    個人差もあるとは思いますが、気にしないことが一番では。

    ただ、気にならない、気にしないほうがいいとはいえ改善はしてほしいと思います。
    時には行政に働きかけることも必要かもしれませんね。

    あんまりたいした情報ではないかもしれませんが、
    TUTAYAは隣の駅の田町にもありますよ。
    品川にもできるといいですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸