旧関東新築分譲マンション掲示板「ココタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 稲荷
  6. 藤沢本町駅
  7. ココタウン
匿名さん [更新日時] 2006-10-24 06:15:00

ココタウンってどうなんでしょう。
駅から遠いのが気になりますが・・・。
見られた方いらっしゃいますか?

所在地:神奈川県藤沢市稲荷1
交通:小田急江ノ島線「藤沢本町」駅より徒歩15分



こちらは過去スレです。
ココタウンヒルトップマリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-16 11:22:00

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ココタウンヒルトップマリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 621 近所のマンション住民

    ちなみに、朝7時〜9時までは石名坂環境事業所の前から温水プール方向に入る道は進入禁止になります(右左折問わず進入禁止)。
    ココタウンから藤沢本町駅にクルマで行くには一旦1号線に出て側道を下るか、善行方向へ走って修道院入口交差点を右折して修道院坂を下ることになります。

  2. 622 匿名さん

    引越しのピークはどうやらお天気 良さそうですね。
    天気が結構気になってました。引越し渋滞もありそうなので、焦らず作業を終えたいですね。
    引越し後のほうが、何かと環境になれるのに時間がかかるでしょうし、継続していくのが根気要りますから 一歩一歩皆さんと協力していきます。

    新しい家具の選別もやらないといけないのですが、自分でできるメンテなんかも小まめに時間を使っていく予定です。新住民の方よろしくお願いします。

    掲示板の方々、これにて失礼します。

  3. 623 匿名さん

    612さん、今更構造のこと言ってどうなるのですか?
    FIXの窓にXに補強しますか?
    構造こそ長谷工さんを信じるしかないですよね!今更って思います。
    4棟ありますが、それぞれ強度にさがあるみたいですしね・・・
    それに、図面通り出来ているとも限らないし。

    それよりまずは、見栄えの悪さを直すのは今でもできることですよね。
    現状に満足している方は、良しとしても満足行かなければとことん言うべきこと。
    内装に完璧を求めてもいいと思います。
    たまたまでしょうが我が家は仕上げバッチリでした。
    長谷工さんいわく、職人さんにかなりの差があるそうです。
    今までは、時間に追われていたので騒動員で対応していたそうですが
    これからは、うまい人が対応するようになっていくそうです。
    完璧を求めている皆さん、最後まで完璧を追求してください。
    最後にはうまい職人さんが必ず対応してくれるはずだから。

    余計なことですが、完璧を求める購入者の方々、人がやっているのだからある程度はと言われる購入者に方々。
    どちらの気持ちもわかります。
    でも、お互いを否定するのはどうなのでしょうか?
    この掲示板、それぞれの意見交換が出来るようになるといいと思ってます。
    だから、否定するのはやめて欲しい、同じ屋根の下に住むのだから・・・
    皆さん、どう思いますか?

  4. 624 匿名さん

    我が家は、完璧タイプかな(笑)
    <623 言われていることにとりあえず賛成かな。
    直してもらうことにより新たに不具合多発してる我が家。
    引越まで終わらせて欲しいし。
    長谷工いわく、「今度は手を選ぶので!私が責任を持って職人を選びます」
    じゃー今まで何なの!って感じ。
    はじめからそうしてよ!

  5. 625 匿名さん

    引越いくらですか?
    市内で8万+消費税でお願いしてます。
    当然松本さんです。


  6. 626 匿名さん

    ココタウンバスの乗車条件ってあるのでしょうか?
    家族が並べばOKとか、(一人で三人乗車はいいの?)
    何時発の列に椅子を置けばOKとか、
    やっぱり、乗車する本人が居て乗車OKが普通ですよね。
    でも、誰がチェックするのかな?
    バスを期待してる我が家は不安でいっぱいです。

  7. 627 匿名さん

    うちもバス通勤の予定なので、希望のバスにちゃんと乗れるのか、
    駅まで実際にはどの位で着くのかがとても気になります。
    特に雨の日とかって乗車希望者が増えそうだし、道も混みそうですよね。
    カードを持っている人1人につき、2人まで乗せることができるようですが
    すごく混んでる時間には外部の方はご遠慮いただきたいです。

  8. 628 匿名さん

    4月21日の交通会&共用施設説明会のレジュメはないのかね?
    > カードを持っている人1人につき、2人まで乗せることができる
    それは10時〜17時の話。
    オリのレジュメは16時までになっているけど
    乗せる神奈中が17時までと言っている。

  9. 629 ショコラ

    >625の匿名さん

    私も松本にしたのですが、市内で2tトラック1台で9万ちょいと言われました。
    うちは引渡しから引越しまで日にちがあるので、
    少しずつ運んじゃおうと思っているのですが、それでもあまり値段は変わらないようです。

  10. 630 匿名さん

    参考までに。

    大型家具を1台のみ 松本さんで見積もり取ったら 1.5万円の答え。
    相場は知らないですが、引越幹事会社にしては利用者にメリットないような気が。

    結局 家具は民間の処分業者に廃棄依頼しました。

  11. 631 匿名さん

    引越は 作業員一人減らすとか トラックを小さくするとか
    平日や午後便にするとかしないと
    大きな金額の変化はないと思います。

  12. 632 匿名さん

    松本さんで市内、昼間、3DKからの夫婦二人だけの荷物で12万強と見積もりが出ました。割引はしてもらいましたが、高い気がしてきました・・どうでしょう?

  13. 633 匿名さん

    バスの乗車条件・・・
    そんなの一般にある都市バスと同じですよね?!
    住民バスだからって、一人並んで三人とか椅子を置いておくとかありえませんよね。
    ちゃんと乗りたい人はみんな早起きして早めに並ぶんですから。
    普通にバス通だと思えばいいんじゃないですか?
    雨の日は混むだろうし早めに出なきゃ、というのは大変だけど
    バス通としては仕方ないですよね・・・
    ウチは購入前から覚悟して、今より30分は早く出ないとって
    思ってます。
    朝早いイヤイヤな通勤時間、苛々しないことを祈ってます。

  14. 634 匿名さん

    うちは隣りの市から2DKで12万です。
    ちなみにエアコンが2台・・これ以上安くはできないんでしょうかね。
    ハンコ押しちゃったし、いまさらですけど。

  15. 635 匿名さん

    625です。
    引越料金いろいろですね。チョットビックリ!
    皆さんどうもありがとうです。
    なんかボラれている気がして、他業者見積もりしてみました。
    チョー安です。@6まで下がりました。
    まだまだ交渉は出来そうな感触。
    明日松本は、とりあえずキャンセル予定です。

  16. 636 626です。

    633さん、私も同じ意見なんです。
    子どもに並ばせて、父・母・子と3人乗車は無しですよね。
    一般のバス停と同じにしていくのが当然のことだと思います。
    同じ気持ちの方が居て良かったです。
    でも、そうゆう決まりってどうやって決めて行くんでしょうね。
    問題が起きてから?では遅いので早く決めたいと思っているのですが
    どうしたらいいのかな???

  17. 637 いよかん

    こんばんわ、いよいよ明日からですね。期待よりも不安がありますね。
    で、引越しのキャンセルについて、私の体験談を参考になればと思い投稿いたします。

    やはり、松本さんに見積りしてもらって¥13万くらい、高いなぁと思ったのですが
    担当に『通常このくらい(市内夫婦2人)で、どこで見積もっても普通この位ですよ』と言われ
    その場で判を押してしまったのですが、やはり不信感が残りましたので
    翌日電話にてキャンセルしました。が、この対応オペレーターの態度が超最悪!
    しかも、『担当から連絡がくるので、その時にキャンセルの旨を伝えてくれ』
    と言われ、数日待ったが連絡無し!!!
    頭にきたので再びこちらから電話したら、今度の対応オペレーターの態度は良く、
    『私○○が責任をもってキャンセル確かに承りました』と言い
    『間違っても引越し当日家にこないように!』と念をおして確認したのにもかかわらず
    数日後おねーちゃんだけのチームでダンボールが届く始末。
    またまた電話して『こないだ確認したのにどういう事か?』とクレームをつけ
    『おたくのPC上うちの引越し依頼はキャンセルになっているのか?』念のため確認したら、
    帰ってきた言葉が『キャンセルになっていません』・・・・・・はぁ?!
    再び担当に電話し、キャンセルするように強く要請し、とりあえずキャンセルは成立したようですが
    引越し当日松本がくるかもしれないという恐怖はあります。

    とにかく、キャンセルするときは要確認です! 気をつけてくださいね!!

  18. 638 匿名さん

    松本の見積書に「見積後のご連絡は」って電話番号が書いてあるでしょ?
    その番号に電話をかけて↑の状態だったのか?
    なんで”オペレーター”が出てくるか不思議。
    (営業所にオペレーターと呼ばれる人がいるのか?)

  19. 639 匿名さん

    なんだか内覧会でもいろいろあったけど、今はすっごくステキなマンションを
    購入できてよかったなって思います^^
    頑張ってきれいに仕上げてくれた業者のみなさん、そして
    長谷工さんに今は感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

    内覧会ではキツイことも言っちゃってごめんなさいね^^;
    でも今は満足しています。

    あー引越し楽しみ♪

  20. 640 二階です

    お久しぶりです。無事?金消会も終え、住民確定できました。転居日はまだ未定ですが先ほどまで、家のバルコニーからココタウンの灯りが見えてました。自分の知り合いの知り合い?は松本さんで3DKで子供3人、市内15万ですって!・・・私は近くなのでこまめに自分の車で運び、大きい荷物だけS社に頼もうか?などと考えてます。

  21. 641 匿名さん

    今日から鍵の受け取りですね。
    我が家は明日なのですが、どのような流れか終わった方教えてください。
    部屋の中へは入れるのですか?
    我が家としては鍵の受け取り後、掃除が出来るのか知りたいので。
    なんせ、引越が1日なので・・・

  22. 642 チコロ

    お久しぶりです。我が家は今日引き渡しでした。
    いよいよ入居ですね。楽しみです!
    641さん、部屋の中にはもちろん入れますよ。
    ジャージ姿で掃除してる方や早速荷物を入れてる方がたくさんいましたよ!
    鍵の引渡しはあっというまに終わります。後は給気口の24時間換気などの
    説明を受けたら、好きなだけマイホームを満喫できますよ!

  23. 643 匿名さん

    週末一杯何とか天気が続きますね。我が家も小まめに自分の車で運ぶ予定なのでとってもラッキーです。

    えー、どなたか ご存知の方お教えください。

    エントランスに 松本さんが用意したと思われる台車があります。これって、レンタル料って発生しますか?松本さんと契約している方のみ利用できるのでしょうか。

    ちょっと荷物を搬入したのですが、台車を用意していなかったので 使いたいと思った次第です。

  24. 644 こんとれーる

    ウチも今日、無事に引渡しを受けました。

    引渡会の前に再々内覧会があったのですが、今日は全業者さんが待機していたらしく、
    問題箇所はすぐ対応してもらえました。引渡が終了して室内に入ったらドアの不具合に
    気づいたという方がその時いらっしゃったのですが、その方もすぐに待機中の業者さん
    に対応してもらえていたようでした。

    引渡しの会場はファミリーアリーナで、受付をしたらカギの説明や書類手続きを済ませ、
    ココステーションの入口で住民パスをもらうという流れでした。時間的には10分位です。
    そのあと室内で業者さんに設備の説明など受けて終了です。

    ゲストルームも今日と明日は開放しているとのこと。今まで内覧会ではゲストルームまで
    見る時間がなかったので思いきり見学してきました(^−^)

  25. 645 ショコラ

    私も今日(って日にちが変わっていますが5/30です)引渡し会でした。
    鍵の受け取り自体はあっという間でしたが
    業者さんのハウスクリーニング(?)の説明が非常に長かったです・・・^^;

    私も近いので時間があるときに荷物を運んだり、家具やカーテン等を揃えなくてはと思っています。

  26. 646 匿名さん

    ココタウン羨ましいです。
    私が見に行った時には、希望の1階が完売でした。
    駅とか遠いけど、専用バスがあったり、何より
    施設が充実してるし、マンションの外観からして
    豪華〜って感じでとっても憧れてました。
    眺望がよいのが売りとデベが言ってましたが
    マンションであの庭はいいですよね〜
    1階買われた方いますか?
    ちなみにココをあきらめて、同じく藤沢市内の
    マンションに住んでます。
    金額は少し安いですが、かなり庭は狭い・・・
    何より世帯数が少なすぎて、寂しいマンションです。

  27. 647 うりぼう

    おはようございます。
    私も、昨日引渡しでした。 こんなんでいいの・・・って感じでしたが、無事に終了しました。
    ショコラさんのおっしゃる通り、業者さんのハウスクリーニングの話長かったです。。。
    なんかそれで疲れてしまいました。 あまり興味のない方は、すぐに話をきった方がいいかも・・・

    皆様のお顔も、名前もわかりませんが、これからもよろしくお願いします。

  28. 648 匿名さん

    641です。
    鍵の受け取ってきました。
    皆さんのおかげで無事終了!
    ありがとうございました。
    これから宜しくお願いします。
    ハウスクリーニングは長かった〜

  29. 649 匿名さん

    こんばんわ。
    今日から引越開始ですね。
    今日もいい天気!週末も、ずっと続くといいですよね。
    皆さんの引越が終わるまで!
    早くに引越出来る方、おめでとうございます。
    私もすぐに行きますから。

    生活わ始めた皆様、どうですか新居?
    今夜が初寝ですよね。
    ご感想をお願いします。
    片付け等でお忙しいとは思いますが、引越を待ちに待てない私に感想!伝えてください。

  30. 650 匿名さん

    幹事会社以外で見積を取る勇気をくれてありがとう。

    台車は現地で張りついている松本作業員さんが使ってましたよ。。。

  31. 651 匿名さん

    うちは戸建てですが、幹事会社(同じくM社)に頼んだ人のほうが少なかったですよ。
    何社か見積もってもらった中で、だんとつ高かったです!!

  32. 652 匿名さん

    うちはM社にしちゃいました。幹事会社だから安心かと思っちゃいまして、皆さんの話し聞いて後悔してます。幹事会社のメリットを感じられた方はどなたかいらっしゃいますか?

  33. 653 匿名さん

    業界では幹事会社に頼まないのが、賢い方法との言うのが常識のようです。
    どこにたのんでいいのか判らな〜い。と言う方の為の幹事会社なんです(^^;)

  34. 654 匿名さん

    現地にMさんの応援部隊がいるので人は多く使えます。
    今日は大安らしく Mさんの2tトラックが勢揃いでした。。。

  35. 655 匿名さん

    エントランス前にパトカーがエンジンかけっぱなしで路駐。
    何事かと思いきや金曜の深夜に飲酒検問中でした。
    一人拉致されてました。自業自得ではあるけど
    人ん家に勝手にPC止められてるみたいで気分悪かった。
    治安上は好都合だけどね。せめてエンジン止めろよ。

  36. 656 匿名さん

    やはり、M社はダントツですね
    たしかに応援部隊がいるのだけは魅力ですが・・・

    木曜日にも飲酒検問やってました。
    場所は違ってましたけど。

  37. 657 匿名さん

    入居始まったのに引越し情報しか入らない。もっと重要な点についての情報は入らないのかな。
    たとえばココバスはもう走ってるのか、乗り心地はどうなのかとか、つくづくこの掲示板はレベルが
    低すぎる。長谷工さんはもういいの?あれだけ批判してて今は松本がどうのこうの、最初から最後までレヴェルの低い掲示板だったな。

  38. 658 匿名さん

    ココタウン掲示板レヴェル最低!終了!!!

  39. 659 匿名さん

    ストレスでも溜まってんの?

  40. 660 匿名さん

    ココバスは走ってるよ。昼間はダレも乗ってないけどね。あんなにカラカラ状態なのに乗り心地なんて分かる人いるのかな??土日は走ってないんだし。聞く方もレヴェル低いよな。聞き方ってもんもあるしな。

    長谷工さんは今でも指摘事項の書類持ってあちこち回ってるよ。

    思ったより引越の混雑がなくて驚いています。昨日は夕方には松本さんはいなくなってたし。他社さんも2件。夕方 自家用車が階段入り口に止めて搬入してましたよ。最初の10日がピークと言われていた割にはスムーズ・・・これも松本応援部隊のおかげ??

  41. 661 匿名さん

    >657,658
    少なくとも入居(予定)者ではないでしょうね。

  42. 662 匿名さん

    ココバスは、朝(7〜8時)は辻堂までどの位で着きますか?

  43. 663 匿名さん

    >657、658
    だったらこの掲示板見なきゃいいじゃん!

    >662さん
    まだバスは利用していませんが、たぶん10分はかかるのではないでしょうか…。

  44. 664 匿名さん

    土曜の夜の状況じゃ 100所帯も引越ししてないような感じ。まだまだ、閑散としてますね。

    ココバスの状況も、再来週以降じゃないと 実際の状況は分からないでしょう。一応、明日からココバス通勤です。

    匿名掲示板に、貴重な情報は1/10でもあればいいほうで、レベル云々という言及自体 不慣れな掲示板初心者が存在するということですね。

  45. 665 匿名さん

    辻堂まで10分でしかも座れるんだから藤沢本町まで歩くより全然いいですね!
    問題は全所帯入居した後のラッシュ時刻にどのくらい混むかですね。

    あと、入居されたみなさん、引越しの話ばかりですが、
    新居の住み心地や、駐車場・駐輪場の使い心地はどうですか?
    毎日のお買い物はどこまでどうやって行く予定ですか?
    あぁ〜、私も早く住みたい!!

  46. 666 匿名さん

    辻堂まで10分で行けるかな??

    駐車場 east側に階段が欲しかったですね。。。

  47. 667 匿名さん

    連日引越しトラックが列になっていますね。
    私は6月下旬の引越しなので、きっと最後の方の入居ですよね。
    近いので時々行くのですが、ポストの中に資料というかチラシがたくさん入っていたので
    入居までたまにポストチェックしなくてはと思っています。

    そういえば当初より予定していたクリニックとはどこにあるのでしょうか。

  48. 668 匿名さん

    クリニック
    エントランス(ココバスが停まる方)を出て右に行き
    公園と戸建ての間の道を入ると
    クリニックとライフケアガーデンのエントランスがあります。
    土・日・祝休診

  49. 669 二階です

    毎日毎日こまめに荷物を運んでるの自分達だけでなくてよかった・・・。今日、最上階のバルコニーを見せて頂きました。いい感じですね・・・。でも、飲食禁止は痛い所ですが皆が気持ちよく暮らすには仕方なさそうですね。Mr.MAXの灯りや江ノ島の灯台の灯り綺麗でした。あぁ、引越しが待ちどおしい。すでに、花火大会の日のゲストルームの抽選は終了したそうですね。向こう二ヶ月先まで予約できるようなので我が家も爺・婆を招待する日を今から考えてます。すでに、引越しを終えた方々いかがですか?まだまだ、寂しい感じがしますが1ヶ月後には大分賑やかになりそうですね。また、明治小学校も学年によってはココタウンの人口増加でクラスが増えたという話しも聞きました。皆さんのお子さんはどうですか?うちは、寂しくて仕方ないらしく現小学校へ届けはしたものの、先生に書いた連絡帳を見せずにいます。(先生はとっくに知ってるのに・・・)五年と三年に子供がいますので住み始めたら仲良くして下さい。

  50. 670 匿名さん

    >すでに、花火大会の日のゲストルームの抽選は終了したそうですね
    ほんとですか? 知りませんでした・・・。抽選をするとか、お知らせや連絡がきたのですか?

  51. 671 匿名さん

    花火大会は8月○日って決まっているから
    その2ヶ月前の日に決めちゃったんじゃないですか?
    うちもそんな気まで回らなかったですけどね。。。

  52. 672 匿名さん

    共用施設の説明会の時に後ろに座っていた方が「じゃあ○日の○時には並んでおこう」と
    言っていました。
    たぶん花火大会のゲストルームじゃないかなぁと思っていました。

  53. 673 匿名さん

    ゴミを分別しない、エレベータ内にジュースの缶を捨てる、タバコの吸い殻を敷地内に廊下に捨てる・・素敵なマンションかと思ってたのに、そういう方がいると思うととても残念です。

  54. 674 匿名さん

    そういうマンションの恥部分をこんな不特定多数が見る掲示板に書く方がいると思うととても残念です。

  55. 675 匿名さん

  56. 676 匿名さん

    笑い

  57. 677 匿名さん

    マンション内にごみがあれば拾えばいいわけだし、あまりに汚いと思えば掃除すればいいじゃないでしょう。ルール通りごみを捨てない人は減らないわけだし、傍観者的に見てるのはごみを捨ててる人と変わらないと思うけど。人が捨てた空き缶、片付けるのそんなに嫌なの?

  58. 678 匿名さん

    ゴミを捨てる人と一緒って言い過ぎでは?
    私だって人が捨てたゴミなんて不潔な物はできれば触りたくないですよ。
    ゴミ捨てという基本的なルールさえも守れないなんて、
    マンションの管理規約が守れるのかとても心配です。

  59. 679 匿名さん

    ルールというよりマナーですよね。
    300世帯もあればマナーの悪い人もいくらかはいるでしょう・・・
    学校にも会社にも必ずいたし。
    みんなこんな大きなマンション住まいは初めてだろうし、
    最初から完璧な環境を期待するのは無理ではないかと。
    ひとりひとりの心がけで、徐々にいい街になっていくことを願います。
    がんばりましょー!

  60. 680 匿名さん

    こらから同じマンションに住んでいくのだから、前向きな話したくないですか?
    誰もがキレイで住みやすい住まいを望んでいるはずです。
    他のマンションの方々が羨ましがるような!
    例えばですが
     藤沢のゴミの分別は近隣市に比べて細かく分かれているようです。
     ゴミ置場では何処に何を置いたらいいのか、場所と品目をわかるようにしたらどうでしょうか。

  61. 681 匿名さん

    ごみ置き場はすでに何をどの辺に置くかは決まっている。
    1つの袋に燃えるゴミとプラスティックゴミなどが混ざっていて
    管理人が袋を開けて分別していた。
    分別していないと袋の中を覗かれてチェックされてそうでコワいよ。

  62. 682 匿名さん

    市外から越してきた方は引っ越し前と分別方が違うと思うので分別表を見ながらきちんと分別しましょう!ところでゴミって何時でも捨てに行って良いのでしょうか?

  63. 683 こんとれーる

    ども こんとれーるです。
    いよいよ明日引越しです♪只今ダンボールの山の中。これが転居前最後のカキコとな
    ってしまいました。天気も持ち直してコンディションはOK。皆さん明日から宜しく
    お願いしまーす。(^Д^)v

  64. 684 匿名さん

    現在はゴミ置き場が一杯みたいで
    それぞれのゴミの回収日の前日から置いて下さいね、みたいな事が書いてあるみたいです。

    本来、ゴミは分別して無いと回収してくれないみたいですね。
    中身をチェックされたくないのであれば、分別をちゃんとすれば良いだけじゃないのかな?
    私は、分別されていないゴミを回収できるように分別しなおしてるなんて大変だなぁと思いました。

  65. 685 引越済

    ゴミの件とか少しづつ改善していきましょう!それにしても、いい眺めです(^-^)。。いろいろあったけど、ココに決めてよかったです。夜、バルコニーから江ノ島観ながら飲むビールは最高です!ところでまだ、販売してるのかしら・・どこの部屋を販売中か分からないけどまだの方、ココはお薦めかもです(^-^)・・

  66. 686 匿名さん

    D'クラディア藤沢善行とココタウンを検討中です。
    嫁はココタウンを気に入っているようですが、専用バスがあるもののどこに行くにも坂なので
    普段の生活を考えると買物や通勤通学が辛いんじゃないかと悩んでいます。
    あと、私的には巨大幼稚園もしくは巨大ラ○ホのような外観がちょっと・・・。
    みなさんが眺め以外でココタウンを買う決め手となったのは何でしょうか?

  67. 687 匿名さん

    皆さんの決め手を聞いたところで、貴方はD'クラディア藤沢善行がいいと思ってるわけですから D'クラディア藤沢善行を素直に選択すればいいと思いますが。

  68. 688 匿名さん

    >686
    広い割に安いこと。そのぶん内装は安っぽい。
    ラ○ホだと思うならやめとけって。

  69. 689 686

    >>687
    素直に選択したいんですがね。
    うちでは嫁の方が強いので・・・。

  70. 690 匿名さん

    >685さん
    何階からの眺めですか?

    私はこれからの引越しです。
    楽しみです♪

  71. 691 匿名さん

    家では眺め、安さ、共用施設、駐車場100%完備です。人それぞれ感じかたが違うでしょう。でも眺めはほんとに良いです!特に夜景。毎日風呂上がりベランダに出て見てます。

  72. 692 匿名さん

    あの眺めを観ると、引っ越しの疲れがとれます。夏は花火、冬は江ノ島の灯台がクリスマスエルミネーションになり夜景が綺麗・・眺望以外では私的には外観もTDL内にある施設みたいで好きです。

  73. 693 匿名さん

    以前検討していた者です。
    私的な意見ですが、パンフレットのイメージと実物が失笑するほど違ったのですが、
    購入者の方はどのように感じてますか?
    満足しています?
    想像通りでした?
    それともがっかりしています?

  74. 694 二階です

    こんにちは!うちも来週引越しですが、日に日に夜灯りの付いてる部屋が増えてきてますね。今日も雨ですが引越ししてましたね。ゴミは最初の入居ラッシュ時はどこも似たような話題が出てますね。近くのロータリー○レスも掲示板に出てましたから・・・。他市や他県からきた人も慣れていくしかないでしょうね。Dクラウディアとお悩みの方、まだキャンセル住戸はありますよ。興大さん曰く「一年以上前に契約したものの、手持ちの物件が売れない、収入合算で契約したが離婚した!仕事を変わった。」○○○万の頭金も自己放棄したかたもいるらしいです。東側はわかりませんが、南・西は空きがあるようすです。うちも、ここに決めたのは外観・価格・市内・・・この位ですかね。ロータリー○レスも見に行きましたが前の工場・西のパチンコ屋・価格が高い・・でやめました。最初は2階?と思いましたが、エントランスからエレベーターが上にあっても階段上がるのに苦労しない、引越しも楽、前の公園で子供が遊んでても目が届く、地震の時高層階より揺れない(笑)・・。

  75. 695 匿名さん

    エレベータのトラブル時は、高層は辛いでしょう。シンドラー製のマンションでは、階段疲れが顕著ですからね。

    そういえば、ココエレベーターって せっかちに扉が閉まりますね。もうワンテンポ 余裕を設定して欲しいです。普段乗りませんが・・・

  76. 696 匿名さん

    やはり、ベランダに布団を干してしまっている人、居ますね。廊下で子供が大騒ぎしても親は当たり前の様な人も。直接注意するのも躊躇してしまいます(^^;きっと規約は読んでないんですね。

  77. 697 匿名さん

    低、高層階どちらもメリット、デメリットがあるのでは?個人の自由です。

    布団干しても良いですよって興大の人は言ってた…

  78. 698 匿名さん

    ポーチに何を置いてもいいとか、布団干してもいいとか、興大は何を言ってるんだか・・・。

  79. 699 匿名さん

    布団をベランダに干すのはダメなんですか?枕やシーツやバスタオルはいいんですよね?
    エレベーターで自転車を運んでポーチに置いている人がいるけどいいんですよね?

  80. 700 匿名さん

    自転車はきちんと駐輪場に置くべき!だと思う。

  81. 701 こんとれーる

    こんとれーるです。無事引越し完了しました!!(まだかなりダンボールは残ってますケド)

    >699
    ウチの興大・担当はバルコニーの"手摺り"に物を干すのは何であれNGと言っていましたよ。
    落下したら危険ということで他のスレを見てもフツーはダメみたいですね。(もちろん手摺り
    でなくバルコニーの内側はOK)
    玄関ポーチも共用部分ですから、厳しいマンションではプランターすらダメって聞きました。

  82. 702 匿名さん

    でも、アルコープに自転車を置いている部屋ってかなりありますよね。
    しかも、共用廊下で自転車に乗ってる子供を親が怒らず見ているのには驚きました。
    今日は曇りだったからバルコニー手摺にの布団を干している部屋はなかったけど、
    タオル類や枕を干している家はありましたね。
    あぁ、いつになったら、ちゃんとなるのかしら〜。

  83. 703 匿名さん

    酒類販売全面自由化へ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000201-yom-bus_all

    セブンイレブンが出店中止したのは
    ファミリーマートが免許を取ってしまったからと聞きました。
    これで何か来ないかなあ・・・

  84. 704 匿名さん

    酒類販売全面自由化は朗報ですね。

    住民の一部は今もセブンイレブンを待っています(セブン銀行)。セブン!セブン!セブン!

    気持ちは分かりますが、ここの掲示板で、マンション規約の不徹底を愚痴ったって何の意味も無いと思いますが。自治会が、機能しないと改善は無理でしょう。

    そもそも、この掲示板で居住者の方って何人ぐらいいるんだろう・・・10名以下なのかな。
    引越しが一段楽したら、もっと減る?

    愚痴っても仕方が無いけど、
    ココバスの運転者殿。何時もお世話様です。
    運転される方によって、運行道路(メイン道路と裏街道)が違うんだけど どうしてなのかな。
    私としては、心理的には裏街道のほうが好きだし、早く移動できると思っているので 夕方の渋滞は裏街道を使って欲しいっす。時間帯制約は無かったはずと思うけど。

    そろそろ掲示板引退します。

  85. 705 匿名さん

    コンビニがココタウンに来ることはまずないはずです。
    ココタウン側がセブンイレブンの誘致を取りやめたのには理由がありますから・・・。

  86. 706 匿名さん

    え!?何でですか? 単にファミマができたからだと聞いてましたが・・それ以外の理由でも?さしつかえなかったら教えて下さい。

  87. 707 匿名さん

    646ですが。。。
    住人じゃないと書き込んでもスルーされるんですね。
    冷たいなあ、ココタウン住人(泣)

  88. 708 匿名さん

    理由は確かにファミマがあるからですよ。
    ファミマ側がココタウン側に交渉した結果、セブンの誘致が取りやめになった。

  89. 709 匿名さん

    >>707
    この掲示板に1階の購入者がいないだけでは?

  90. 710 匿名さん

    ココタウンのクリニックや無人クリーニングを利用された方、いらっしゃったら、是非、体験談を聞かせてください。ウチはまだです。

  91. 711 匿名さん

    707には1階の様子だけでも書いてあげればいいんじゃない?

    ところでざっと読んだけど、マナー悪い人多いみたいだね。
    ココがって言うか、その地域がらなものかな?
    藤沢ってヤンキー多いよね。

  92. 712 匿名さん

    ココ購入者です。(引越はまだですが・・・)
    この掲示板って、入居してしまうと引退???
    まあこの掲示板は、マンション購入用でしたっけ
    このような情報交換の場とっても役立ちます。
    私はパソコン得意ではないのでよくわからないのですが
    ココタウンの掲示板とかブログとか誰かつくって欲しいと思っているのは私だけかな?

  93. 713 匿名さん

    >>711
    藤沢っていっても住人の質は場所によってかなり違うよ。
    ココのマンションは藤沢の中でも特に広さの割に価格が安いのが特徴。
    価格と住人の質はある程度は比例するからね。

  94. 714 匿名さん

    711さん、チョット待ってよ!
    価格と質は比例しないでしょ。
    確かにココは安かったけどね(笑)

  95. 715 匿名さん

    >>707
    サウスマリーナの庭は道路から丸見えだから、あまり使えなそう。
    ココタウンはやっぱり眺望が一番の売り!1階じゃ魅力が半減だと思います。
    それに、ベランダは柵があるだけで段差がないから、
    上階の人がベランダでウッカリ物でも転がしたらと思うと・・・。

  96. 716 匿名さん

    私も引越しはこれからですが、購入後もこういう場で情報交換していきたいなぁと
    思っています。

    住人の質というか、やはり基本的なマナーが身についていない方が少しでもいるから
    マンション全体がそういう目で見られてしまうんでしょうね。

  97. 717 匿名さん

    ガッカリするの早いのではないかな?
    管理組合が動き出せば変わるのでは・・・
    規約で決まっている限り、駄目なものは「駄目」なはず。
    後は、役員さんがシッカリ動いていただければ。
    みんなで、住みよいマンションにしていきたいものです。
    管理組合の役員の皆さん、宜しくお願いします。
    それから、情報交換の場 私も欲しいな。
    自分で作れればいいんだけど。
    でも私の感じたことですが、皆さん挨拶するしいい感じに思っているのは私だけかな。
    皆さん、いいマンションにしていきましょうね!

  98. 718 匿名さん

    規約、規約と規約ばかり振りかざすと、息が詰まりそう。
    規約は多少ルーズにして、マナーでなんとかしましょうよ。
    正義の指摘おばさんが登場しそうで、怖いです。

  99. 719 匿名さん

    多少ルーズでもOKってなると、どこまでOKかは人それぞれの判断になっちゃいますよね。
    沢山の人が同じ建物内に住んでいる以上、規約は守らなきゃいけないと思いますが・・・。

  100. 720 匿名さん

    何か最近掲示板の方向性が勘違いしている住人によっ変わってません?
    まだできていないとはいえ、ここは管理組合の中で話すような事を書き込む掲示板ではありません。
    購入するために参考になる事を書き込むための掲示板です。
    ここの住人のレベルの低さが分かるよ。

スポンサードリンク

グレーシアタワー南千住
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸