旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 花野井
  6. 柏の葉キャンパス駅
  7. オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-11-18 15:44:00

検討しています。学校も結構近いのでいいかと。駅もまあまあ近いですし。

[スレ作成日時]2005-09-30 11:02:00

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?

  1. 122 パパ1年生

    こんにちはぁ〜
    土曜日はカーテンの採寸、カーペット等の受け取りがあり、一日マンションに
    待機してました。
    とうとう、今週末には入居です。宜しくお願いしま〜す。
    公共料金なんかの手続きもほぼ完了しましたが、下水道の料金ってないんですよね?
    今は、水道と下水道を2ヶ月ごとに交互にはらっているのですが…
    機械式駐車場もおもったより問題無しです。でも、操作盤ふれると静電気が…
    名前の通り生まれたばかりの子供がいます。(ちょうど2ヶ月です。)
    妻によいママ友が出来ればよいな〜と思います。

  2. 123 匿名さん

    >パパ1年生さま
    ウチにも今週末でちょうど2ヶ月になる子がいます。
    よろしくです!

  3. 124 匿名さん

    壱番館住民です。
    今日はちょうどららぽの横に富士山が見えて綺麗でした。
    筑波山は玄関側からいつも見てるのですが
    富士山が見えることに全く気づかなかった〜。

  4. 125 パパ1年生

    こんばんはぁ〜
    ついに入居しまた。宜しくお願いします。
    息子が泣くのでなかなか片付けがはかどりません…
    質問ですが、24時間換気ってとめられないんですかね?
    引越してすこし寒く感じます…

  5. 126 どんぐり

    換気ですが「止」を3秒くらい長押しすると止まります。
    お風呂寒いので、入ってる時は止めたいですよね。
    説明書に色々書いてありますよ。

  6. 127 匿名さん

    先日ふとマンションを見上げると、
    壱番館・弐番館共にバルコニーの外にお布団がひらひら・・・。

    1. 落下したら危ないし(1階の人にも迷惑)
    2. 階下のバルコニーに布団のホコリが入るし
    3. マンションの見た目も悪いし

    で、やっぱりバルコニーの中に干すべきでは??

  7. 128 匿名さん

    お布団、そうですね。
    でも、わかってるんでしょうね。
    物干しは2本が限度みたいですし、毎日の洗濯だけでふさがったりして。
    布団干したことのある方は、布団干し専用のバルコニーのラックなどだと
    どれだけ意味ないか痛感してるのでは…。
    学校や仕事で疲れて帰ってきた家族に
    ゆっくりフカフカのお布団で休んで欲しい…という奥様方の気持ち少しわかる気が。

    それから関係ない?ですが
    この掲示板、オーベルの売りサイドも住人になりすましてたりして…
    だとしたら悲しい。
    売りサイドは「名前」の色が微妙に違ったりして??

  8. 129 匿名さん

    確かにバルコニーの外に干した方がぜんぜん日があたりますからね〜^^。
    でも確かそれはしていけないはずなのでは??うちだって外に干したいけれど決まりだから
    ラックで我慢していますし、それを認めてしまうと規則自体の意味がなくなります。
    それを承知で購入したわけだし、あくまでも従うのが常識だと思いますが・・・。
    それを言ったら全ての規則に気持ちが分かる・・・、という理由で容認する事になってしまいます。
    していけない事はすべきではありませんよね??^^

  9. 130 匿名さん

    sageにチェック入れると暗い文字になるとかですかね?このレスで実験

  10. 131 130

    暗い文字で出た!スレ汚しすみません・・・

  11. 132 匿名さん

    これから購入を検討しているものですが、
    田中小学校ってどうでしょうか?何クラスあるのでしょう?
    小学生の子供がいるので、気になります。

  12. 133 かにさん

    全学年で3クラスです。校庭も広く、私立の幼稚園が隣接しているので
    うちの子供たちはすんなりと転校することができました。
    マンションから住宅街をゆっくり歩いて10分弱で学校に着きますので、
    通学も安心です。

  13. 134 匿名さん

    各学年3クラスずつですね。
    周りの小学校(花野井、田中北)と比べると一番多いですよ。
    田中中にあがればそれらの小学校の生徒がみんな集まるから結構多くなりますよ!
    基本的にマンションからは近いので便利だと思います。

  14. 135 匿名さん

    133さん、134さんありがとうございました。
    前向きに検討したいと思います。

  15. 136 匿名さん

    こんばんは。ォーベルから、田中小まで、本当に近いですよね。
    >>133さん、>>134さん、ありがとうございます。 私も、その辺が心配で。。。
    おかげで、スッキリしました!
    ぁりがとぅござぃました。 これからも、よろしくお願い致します。

  16. 137 匿名さん

    今日エレベータに自転車を乗せる女の子(小学生かな?)を見かけて
    一瞬びっくりしてしまいました。

    マンションだと良くある事なのでしょうか?
    小さい子用の三輪車ならまだしも、それなりの大きさの自転車でしたので・・・

    一応管理規約を確認しようと思ったのですが、なにぶん引越し直後で
    ダンボールの奥深くにまだ入っているのです。

  17. 138 弐番館住人

    すみません。
    基本的な質問ですが…
    管理費、修繕費って引き落としですよね?いつ引き落ちるのでしょうか?
    もう一つ… 駐車上ですが、鍵の引渡し時に番号をいわれてその番号に
    とめていますが、自分の区画がここだ!と照明するものはあるのでしょうか?
    管理規定集には駐車場使用契約書なるものがありますが、記載がありません。
    恥ずかしい質問ですが、教えてくださ〜い。

  18. 139 どんぐり

    138さん、駐車場のほうはわからないのですが
    管理費・修繕費は、初回は5月27日だったと思います。
    プリントが届いた気がしますが、引越でバタバタしているうち
    目を通しどこに行ったか(笑)
    たしか初回の管理費は3ヶ月分だったような…

  19. 140 匿名さん

    137さん
    わたしも今手元に管理規約がないのでわかりませんが、
    自転車の乗り入れは困りますね〜、共有設備が汚れたり傷ついたりするし。
    以前住んでいたマンションは規約で禁止されてました。
    そこは規約違反をする人もいなかったんですが(40世帯)、
    オーベルは若干世帯数が多いのでいろいろな方がいるんだな・・・
    と思う今日この頃。

  20. 141 パパ1年生

    こんにちわ!
    管理費・修繕費の初回は5月なんですか・・・
    私も気になっていました。
    駐車場は契約の時に番号を書いた紙をもらったような気がしますが・・・
    どうなんですかね?
    大抵のこのと規定集などの書いてあると思いますが、管理会社の電話を
    するのも面倒なので、メールとかで質問できる先とかは無いもんですかね?
    これも何かの資料に書いてあるかも知れませんが・・・
    私は今の所、この掲示板が頼りで〜す!
    みなさんGWはギャラリーに遊びに行くんですかね?
    同じような年頃のお子さんをお持ちの方々とお知り合いになりたいし
    ちょっと顔を出そうかと考えてまっす。

  21. 142 匿名さん

    今日はとっても洗濯日和ですね〜
    と思ったらベランダ布団干しがちらほらと・・・
    ベランダ中、布団掛けてある家も有りますね(おいおい)
    何年もたって規約違反の人が出てくるってのは良くあると思うのですが
    しょっぱなからこれじゃ先が思いやられます。

  22. 143 匿名さん

    ほんと思いやられます・・・
    事故が起きてからじゃ遅いのに・・・
    マンション自体は素敵なのに、
    規約を守らないような住民の質で、
    オーベルの価値が落ちそうで心配です

    付属の物干しで布団を干しにくい場合は、
    ホームセンターや通販で布団干し台を買って
    それを使って欲しいです
    バルコニーの幅も1.9mあるので、
    十分な日光を浴びることができますよ

  23. 144 匿名さん

    先週、壱番館を契約した者です。入居するのはしばらく先ですが、入居前にフロアコーティングを
    考えています。オプションにもありますが、自前で業者を頼もうと思っています。そこで水性ウレタン系ワックスといわゆるハードコーティングのどちらにしようかと迷っていますが、オーベルの皆さんのなかにフロアコーティングを実施されたかたの感想をお聞きできればと思います。オーベルの場合、直床にクッション付フローリングという仕様ですが、この場合のコーティングってうまくいくの
    かなとも思っています。以前のお住まいでの経験談でも結構ですので、教えて頂けると幸いです。
    よろしくお願いします。

  24. 145 匿名さん

    2007年度末までに社宅を退去しなくてはいけなく、それまでのマンション探しを始め
    ている者です。妻の実家がつくば方面ということでTX沿線を優先して考えています。
    新聞折込のチラシを見て当地に連休中行きます。写真でみるとなかなか素敵な出来栄えで
    すね。
    即座の一番館・二番館での購入はないかもしれませんが、参番館・四番館での購入希望
    にはつながるかもしれません。
    この掲示板だけを見ている限りでは荒れているようすもなく、比較的温厚な方々の集った
    マンションのように見受けられます。
    訪問が楽しみです。

  25. 146 ママ一年生

    はじめまして
    このマンションに住む二ヶ月の子を持つママです。

    マンションの事とはちがく申し訳ないのですが、小さい子がいる方に質問なのですが
    おすすめな小児科をご存知ですか?
    出来れば徒歩かバス、電車で通える所がいいのですがよろしくお願いいたします。

    平日の環境もなんだか穏やかでいいですね。参番館、四番館がたってもこんな雰囲気でいれたらと思っています

  26. 147 かにさん

     先日某ゴルフ場に行きましたが、10分程で到着し、その
    余裕のせいかスコアもまずまずでした。柏の葉公園の近く
    には、約250ヤードの大きな練習場もあります。
     また、へらぶな管理釣り場も車で20分くらいのところに
    あり、今日は快晴の中、1日たっぷりと楽しんできました。
    今度は、子ども達を連れて、「清水公園」でアスレチック
    をしようと考えています。
     引越しして1月たちましたが、周囲のレクレーション施設
    も予想以上に充実しているので、大満足です。

  27. 148 匿名さん

    小児科でよく知られているのは「北柏こどもクリニック」ですね。
    だいたいこの近辺の人たちは一度は行ってると思いますよ。
    あとは近さで言えば、「田中農協病院」でしょうね。

  28. 149 小児科

    松葉町にある「鈴木小児科」が近いかもしれません。
    歩くとちょっとありますがマルエツの近くで私も幼い頃かかっていました。
    今は、変わってるのかもしれませんが当時はなかなか評判良かったですよ。
    「北柏こどもクリニック」はより、少し近いですね。
    農協病院は、あまり評判良くないみたいです。(これも現状はわかりませんが)
    個人的には、農協病院行くなら市立柏病院いきます。^^

  29. 150 ママ一年生

    小児科の件ありがとうございました。
    どちらかに行きたいと思います。やっぱり評判とかが気になります。

    農協病院は整形外科がある様なので私がかかってみようかと思っていました。

    まだオーベルのモデルルームと駅までしか行ったことがないのでまずは地理を勉強しなくては・・・

  30. 151 匿名さん

    農協病院は千葉大の先生が来てくれてるんですよね。カミさんが整形外科通ってました。
    ただ身売りするなんて話もありましたし…
    ところで洗面所とトイレの換気フィルタやたらとホコリたまりませんか?
    引っ越しして1ヶ月たちますがもう3回も掃除してるんですが…
    24時間換気にしてるからたまるのが早いのでしょうか?

  31. 152 ママ一年生

    農協病院の整形外科行ってきました。ありがとうございました。
    看護婦さんとかは優しくて親切でした。

    換気フィルタゴミたまっていますね。見てみぬフリしてしまっていますが
    ただ換気のせいなのか寒さが気になります。暖房冷房もかかりそうな気がしています。

  32. 153 匿名さん

    はじめまして検討中のものです。
    TX沿線はなんの所縁もないものです。
    でも現地をみてすごく魅力を感じました。
    花野井の高台は住み心地よさそうに思えました。
    駅前の開発発展も約束されてますし。
    あとは周辺環境や生活インフラで地元の方々の活きた情報を
    お教えいただければと思いました。

    産婦人科はこのあたりではどこが評判よいでしょうか?
    大勝軒横の八百屋さんっぽいお店は安いですか?
    坂の上り口に葬儀会場あるのは特に問題ないですか?
    駅前に自転車は無料で置けますか?
    都市銀は駅周辺にATMだけでもありますか?

    現地に住まう方の貴重な意見を参考にしたいと思います。
    どうぞよろしくお願いします。

  33. 154 匿名さん

    >>153
    はじめまして、壱番館住民です。
    大勝軒横のスーパーは結構お安いと思います。
    そのほかにも歩ける範囲に3軒スーパーがあるので、いろいろ安い日を狙っていくのがいいのでは。

    葬儀会場は正直あまり気にしたこと無いですね〜
    毎日葬儀があるわけでもないようです。

    駅前の自転車置き場は有料です。
    うちは利用してないので詳しい事は過去のレスを見ていただいた方がいいかと。

    駅前には今のところATMはありません。と言うか何もありません(笑)
    8月に高架下に何軒かお店が入る予定で、どこかの銀行が入ると聞いていますが
    都市銀行かどうかは不明です。
    近くの銀行については、物件HPにも記載があったかと思いますので
    そちらを参考にされてはと思います。

    産婦人科については・・・・すいませんわかりません。
    どなたか分かる方お願いします〜。

  34. 155 匿名さん

    売れ残りの販売時には、ちゃんと参番館と四番館の話はしてるの?

  35. 156 匿名さん

    >>155
    影響受けるようないい部屋は残ってないから安心しろ。

  36. 157 匿名さん

    他のマンション会社の人?

  37. 158 匿名さん

    もう工事も始まりつつあるし、購入希望者には話してるんじゃない?

  38. 159 匿名さん

    4月の竣工後に購入を決めまして、まもなくに入居予定のものです。早い方は入居されて1月半ほど経ちますよね。オーベルに住んでみて、ここが良かった!逆にこの辺りは少し残念・・ということなど、住まわれての実感を教えてもらえると嬉しいです。まだ駅前にはなにもないけれど、買い物等は便利そうですね。

  39. 160 匿名さん

    お風呂の蓋がスロープに引っかかってしまうなど不満がないといえばありますけど、
    モデルルームで感じた以上に快適で過ごしやすいと感激した点が多いというのが実
    感です。こんなことを言うと営業の人と思われがちですが、駐車上のスロープの便
    利さとか、TXや結婚式場の夜景、そして夕日のきれいさは住んでみた人ではないと
    分からない事象です。今年秋のららぽーとがオープンすればますます価値が上がる
    物件だと思っています。
     参番館、四番館も他の業者が入るよりは統一性や景観が守られてよかったのでは
    ないでしょうか。              (大満足の住人より・・・)

  40. 161 匿名さん

    弐番館住人です。概ね満足しています。
    一点不満を挙げるとすれば、ゴミ置き場の狭さで
    しょうか。
    引越し時期だけに、ゴミが沢山出るのでしょうが、
    ペット足洗い場がゴミで埋もれてしまっています。

  41. 162 匿名さん

    153の方へ

    産婦人科はオーククリニックフォーミズがダントツいいですよ。
    ホームページもあります。
    ご飯が美味しいそうで、不安なく出産できると評判です。
    TVでも紹介されていたことがあります。
    ただ、小児科は併設されていませんから、近所で行くようになりますよ。

    柏は、基本的に人が住むには良い所です。
    たくさん人が住んでいるので、必要な生活利便施設は準備万端。
    車で色々と出回れるので、家族で遊べて良いです。
    安心してお引越ください。

    お子さんはいらっしゃいますか?
    隣の公園で皆仲良く遊んでいます。
    ぜひ家の子ともお友達になってあげてください。

  42. 163 匿名さん

    159です。皆さん、満足されているようで、安心しました。共有部分の問題点は今後改善できたら
    いいなと思います。既存の住宅地の便利さや安心感と、新たな開発という期待感をあわせ持って
    いるのがここの良いところですね。住戸での生活も快適!ということで、入居を楽しみにしています。

  43. 164 153

    >154・162
    ご丁寧にお教えいただきありがとうございます。
    とても参考になり心強く思いました。
    花野井への憧憬が益々強まってきました。
    ところでお住まいの皆さんはご地元の方々が多いのでしょうか?

  44. 165 匿名さん

    私は神奈川より引っ越してきましたよ。
    柏はよく知りませんでしたが、
    TX開通に心惹かれてやってきました。
    担当の方に同じ質問をしたことがありましたが、
    やはり柏や隣の市の方が多いようですね。
    でもお友達になった方は偶然なのか、
    東京や茨城などよその方が多いです。
    子供たちは毎週末主人と街の探検を楽しんでいます。

  45. 166 匿名

    弐番館は、駐車場が狭いのが難点ですが、一番困るのは、
    操作中に雨ざらしで逃げ場所がないことですね。
    最近雨続きなので荷物が多いと大変です。
    ドアを空けて建物の中に入らないと雨を避けられません。

    弐番館からの今の夜景は、1万ドルと称しています。
    あと半年ほどの命とは、実に残念。
    実際、この景観のためならあと1万ドルなら払いますね。

    ところで、花野井は雰囲気は田舎ですが、空き巣などが多い地域です。
    詳しくは、柏市の犯罪発生マップを見てください。
    http://www.city.kashiwa.chiba.jp/datakw/crime_map/

  46. 167 匿名さん

    なるほど〜。他の地域に比べると比率としては
    車関係の犯罪が多いのですね。

  47. 168 匿名さん

    >166

    あと半年なの。
    可哀想に・・・
    まぁ了承済みで買ったんだったらいいけどね。

  48. 169 匿名さん

    >>164
    生まれも育ちも柏です。
    最寄り駅が柏駅だったのでこの辺りにはあまり詳しくありませんが。

    結婚後数年都内にいましたが、やはり暮らすなら柏くらいが
    ちょうどいいかなと思いここに決めました。

  49. 170 153

    >165・169
    ありがとうございます。
    周りが戸建だし地域的に地元の方がかなりの比率では
    ないのかと少々懸念しておりました。
    しかしみなさんのレスも親切ですし実際にお住まいに
    なられている方に意見をいただけるのは貴重です。
    今後も前向きに検討していきたいと思います。

  50. 171 153

    今日は好天でMRも賑わってたことでしょうね。
    またまた質問させていただきます。

    柏の葉近辺で地元のお祭りや花火大会などはありますか?
    地元で盛り上がるイベントがあればいいなぁと思いました。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸