注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-15 23:35:09

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5601 匿名さん

    >>5598
    それこそ今は消費増税の駆け込み多いだろうから
    あの通常営業よりも対応酷いだろうなー。

  2. 5602 e戸建てファンさん

    >>5576 匿名さん

    あれ見たけどエグいな。店舗によりけり酷いところもあるんだと思った。バラツキってやつか

  3. 5603 匿名さん

    契約済みで、只今仕様決め中です。特に問題ないし、普通に事進めてます。
    9月契約なのに、こちらの都合で着工は年度末から...というのんびりスケジュールにもイヤな顔せず対応してもらっています。そろそろ駆け込み需要で忙しい時期になるハズなのに...w
    地域差とかあるんでしょうかね?w
    @東北

  4. 5604 匿名さん

    大卒だと頭よくて、大卒じゃないとバ◯だと思っている「大バカ者」がいるようだw

  5. 5605 匿名さん

    >>5603
    俺も仕様決めまではいい感じだったな。
    監督に会って最初に送ったメールは即返事が来たが、
    その後は・・・。

    まぁ地域差、個人差は大いにあると思うよ。
    俺は監督の車の中の乱雑さを見て諦めたけど、
    営業は好印象。

  6. 5606 通りがかりさん

    現場監督さんは必要事項はきちんと連絡くれます。抱えている件数が多く忙しいのでこっちからの電話は繋がったり繋がらなかったりマチマチです。後から電話がかかってくることもあれば、忘れてられていることも確かにあります。半日くらい待っても連絡無いときは再度電話してみた方がよいかもしれませんね。

    契約後は次回の打ち合わせの日時を決めて、それまでに「コレとコレを決めておいてください」「ここをどうすか考えておいてください」など課題を与えられ、それを繰り返しますのでその通りにやっていけばスムーズに進んで行きます。必要がなければ電話のやりとりもしなかったので放置されたという感じは受けませんでしたよ。

  7. 5607 匿名さん

    その辺は個人差だね。ここのHMに限らずだろうけど。

    メールしても一週間返事がないので
    あ、見てねーなって感じで電話ってのが数度あったな。

    言った言ってないの話になるので
    メールしてから即電話で尻を叩くってのがいいかも。

  8. 5608 戸建て検討中さん

    耳たぶがボコボコしてる営業って何なんだろ?
    柔道とかなら仕方ないけど、ピアス何回開けた?の。
    全く理解出来ないバカ◯出しですね。

  9. 5609 建築中

    >>5606 通りがかりさん

    うちの監督は必要事項ですら全く連絡してこない…

    ちな、近畿です

  10. 5610 通りがかりさん

    若気の至りかもですよ
    営業マンとして確かに外見も必要ですが仕事の能力は関係ないです
    耳たぶボコボコは治せないし大目に見ましょうよ
    今でもチャラい格好してるなら問題でしょうけど

  11. 5611 通りがかりさん

    >>5609 建築中さん

    私も近畿です。
    監督の性格や力量ですかね(^_^;)?
    でも、必要なことも言ってもらえないのは困りますね。
    しっかりしてない監督さんだったらミスが多いかもしれません。
    建築中の家はいつでも見に行ける所ですか?
    自分の目で頻繁にチェックしている方がよいかもしれません。
    私の家も建築中いろいろ間違えてられて、その都度連絡して直してもらいました。
    大工さんの邪魔にならない範囲で中を見せてもらったらいいと思います。

  12. 5612 建築中

    >>5611 通りがかりさん

    ご丁寧にありがとうございますm(._.)m

  13. 5613 建築中

    >>5611 通りがかりさん

    ご丁寧にありがとうございますm(._.)m

  14. 5614 通りがかりさん

    この間ここの営業車が左折車線からこっちの直進車線へノーウィンカーで切り込んできたのよ。
    その車の後ろにワザワザ社名が入っていましてね、クレームのメールを入れました。
    未だに返事がありません、そういう会社なんだなと納得させました。
    お客商売であれはない、CMうってるからって良い会社とはいえないと痛感しました。

  15. 5615 通りがかりさん

    わざわざそんなくだらないクレームの相手なんてしないと思いますが、普通にこんなところに書き込んでないで直接電話いれたらいいんじゃないですか??

    今時どこの企業も名指しと、証拠の映像晒すくらいしないとわざわざ対応しませんよ。

    警察に相談したらどうですか???まぁ相手されないと思いますが。

    ほんと器小さすぎ恥ずかしいわ。

  16. 5616 通りがかりさん

    >>5615 通りがかりさん

    身内w w w

  17. 5617 北陸で検討中

    先日,やっと営業に対応してもらって,再検討プランの提示と再見積の
    お願いをしました。

    しかし,その営業から「大問題が発生した!」との緊急連絡がありました。
    何かと思って,話を聞くと,地元の不動産屋から買った土地が,
    「接道していないので,家が建ちません!」とのこと・・・(@_@)

    土地を買った時の重要事項説明書には,四方の土地所有者のサインと印鑑
    があり,道路側には県知事の印鑑もあります!!そんな馬鹿な・・・!

    とりあえず不動産屋に連絡を入れたところ,大至急調べますとのことです。
    ・・・どうなるのでしょうか・・・!・・・(T_T)

  18. 5618 匿名さん

    それもうHMの話と関係ないよね

  19. 5619 匿名さん

    ブログでやれと突っ込まれる前に言っておくが、ブログでやれ

  20. 5620 北陸で検討中

    えー,トラブルが生じた時の秀光の対応は,参考になると思って,
    書いているのに・・・!興味がないなら,止めるけど・・・!?

  21. 5621 匿名さん

    >>5620
    >・・・どうなるのでしょうか・・・!・・・(T_T)
    この辺がこういった掲示板では煙たがられてしまいがちなので注意。
    参考にして欲しいならどうなったかわかってから簡潔に報告してもらえば充分。

    勿論俺の意見がここの総意って訳ではないけど、
    そんな投稿の仕方では茶々を入れる人が出てくるよという話ね。

  22. 5622 通りがかりさん

    見なし道路作って解決じゃね?まぁ金かかるけど

  23. 5623 通りがかりさん

    >>5620 北陸で検討中さん

    過去にも経過報告していた方がいましたが周りの反応は賛否両論でした。
    長文になることが多かったのもあって冒頭に「長文失礼します。興味ない人は無視してください」とか入れて結局、家が完成するまで書き込んでましたね。
    でも、この掲示板が盛り上がっていたのも事実です。
    アンチコメも結構ありますが気にせずにいられるなら好きに書いたらいいと思いますよ。

    まだここ覗いてるのかなぁ?秀光ビルドで建築中氏。。。

  24. 5624 通りがかりさん

    家を建てました。アフター最悪です。災害での修理でしたが、すぐ修理できますって言われ信じてしまいました。毎月毎月引きのばしで、結局3ヶ月放ったらかし。毎月こちらから電話を入れて返事がある状態。みんな一緒です!精一杯やってます!と最後逆ギレに近い状態で…こんなんなら、最初から時間かかると言って欲しかった。…っていうか他業者に修理頼んだのに。修理いつになる事やら…

  25. 5625 口コミ知りたいさん

    カタログスペックのコスパは高い。安いと思う。
    しかしながら、社員の質と施工品質は大丈夫か?

    まともに話も出来ない営業や現場監督。
    プラン集の間取りもあるべき場所に通し柱がない
    ような。

    8畳の四角には柱いると思うけどね。
    在来木造でしょ?鉄骨でも必ずそうしてるけど。

  26. 5626 匿名さん

    秀光のアフターは外注の別業者です。
    社内にアフター専門の人はいません。
    対応が悪いのはその影響ではないですか。

  27. 5627 検討者さん

    パパマルハウスの図面は一級建築士事務所ですが、秀光は二級建築士事務所です。
    大丈夫ですかね。

  28. 5628 通りがかりさん

    一級事務所だろうが二級だろうが、結局は大工の腕のほうが大きいとおもわれる。

  29. 5629 名無しさん

    一級建築事務所は二級建築事務所と違って戸建てではなく、大きな会場や設備を自由に設計できるだけで、戸建てを建てるのがメインの会社であれば二級建築事務所で事足りるんですよ。

    逆にそのパパまるで戸建てではなく四階建て以上だったり、戸建てより規模の大きい建物を建てるのであれば一級建築事務所でないと設計できないというだけです。

    戸建住宅の設計を対象とした資格なら二級なのでハウスメーカー的には一級だ二級だはあまり関係無いと思われます

  30. 5630 通りがかりさん

    家守りは検査するだけ

  31. 5631 通りがかりさん

    >>5624 通りがかりさん

    アフターは最悪だね
    半年以上経過してるが、まだ直さないから
    何かしら理由付けて、先延ばし


  32. 5632 戸建て検討中さん

    秀光って基本、色決めは営業か自称インテリアコーディネーターがやりますよね。他大手なら、インテリアコーディネーターの資格を持ってる方が対応しますが。
    きちんとアドバイス出来るのですかね。
    色決め(仕様決め)の時に、インテリアコーディネーターの資格を持ってる人に代わってもらう方が良いですよ。

  33. 5633 評判気になるさん

    >>5631 さん

    アフターだけでなく工期も遅れてる現場ばかりですね。
    1ヶ月遅れなんてざらです。
    信州の話で他は知りません。
    工期は確認すべきですね。

  34. 5634 匿名さん

    >>5629

    アルプスピアやアイダ設計も一級建築士事務所ですが、4階建て建ててるのでしょうか?
    アイダ設計の4階建ては見たことないな。

  35. 5635 戸建て検討中さん

    アイダ設計って凄いんですね ((o(^∇^)o))

  36. 5636 戸建て検討中さん

    突然すいません。秀光さんはベタ基礎だと承知してますが、アンカーボルトを施工する時、固定式ですか?それとも田植え式と呼ばれる物ですか?どうか建築後でわかるかたがいらっしゃれば、教えていただけませんか?宜しくお願い致します。

  37. 5637 通りがかりさん

    最近、ここではなく違うハウスメーカーで新築、入居3か月くらいの者です。
    近所に秀光さんで建築中の物件があり、基礎の施工を見ましたが、固定されてましたよー。
    ですが、同じハウスメーカーでも出入り業者で違うのかなー?と思います。
    なぜなら、私の家の基礎は固定式でしたが、同じハウスメーカーでも田植え式の基礎もありました。
    出入り業者も複数いらっしゃると思いますので、その出入り業者で違うのかなー。とも思いました。

  38. 5638 戸建て検討中さん

    秀光で4階建ては建築できるのですか。

  39. 5639 通りがかりさん

    ベタ基礎の田植え式は、単純に手抜きでしょ?

  40. 5640 名無しさん

    基礎なんて同じですよ。

  41. 5641 戸建て検討中さん

    設計も二級すら持ってない輩がプラン書いてる。

    大手では有り得ない販売方法。

  42. 5642 名無しさん

    業界最安値。
    他では買えない客ばかり。
    客が他に行かないのわかってるから、
    契約したら営業は終了。

    文句言っても「他では買えないだろ」ってのが営業の本音。

    まともな対応を求めるのは無理。

  43. 5643 通りがかりさん

    業界最安値 ×
    業界最安値クラス ○

  44. 5644 戸建て検討中さん

    秀光より安い注文住宅ありますかね?

  45. 5645 e戸建てファンさん

    >>5609 建築中さん

    >>5638 戸建て検討中さん
    要は1人の監督が同時に抱えている件数が多いのです。
    10棟から多い時は20棟ぐらいの現場を見ているのです。
    監督の能力差もありますが、営業は建築の資格など持っていない方が大半で建築に対して無知ですし件数も多いのでろくに現場を調査せずに
    契約し図面も間違っていたり、打ち合わせで決めた商品のプレゼンが間違っていたり、取り付け不可能な物で契約していたり。
    本来、契約後に監督に引き継いだ後は、仕様の変更は出来ないルールなのにお客さんから変更して欲しいと電話で聞いて監督に伝えわすれたり。
    見積もりが間違っていて、オプションを安くで契約していたり、監督はただでさえ忙しいのに仕事営業さんは仕事を増やします。
    安い分件数をこなさなければならないのできめ細かい接客は出来ないのが現実です、忙しすぎる事がミスを生むのです。
    しかし、あの価格で、吹き付け断熱、設備機器のグレード等のコストパフォーマンスは優れていると思います。
    週に1?2回現場に行ってちゃんと決めた通りに工事が進んでいるかチェックしていけばいい家が建ちますよ。

  46. 5646 匿名さん

    アフターは家守りと現場監督がやってました
    実質的受け持ち件数は、30件ぐらいじゃないの?
    大変だね
    そりゃ、すべき連絡もしないし、すべき対応もしなくなるよね

  47. 5647 検討者さん

    はじめまして。皆様に教えて頂きたいです。
    今住んでいる家を解体し秀光ビルドで建て替えを検討していますが営業マンから「解体費用も150万?200万、地盤も潰してみないとはっきりとした費用がわからない、あと下水関係も費用が明確でない。」と言われ、解体してからの追加料金が怖くなりました。やはり解体しないとわからないのですか?タマホームでは全て込み込みパック商品があり考え中です。秀光ビルドで建て替えをした方、アドバイス頂けたら有難いです。

  48. 5648 通りがかりさん

    建て替えではないけれど、新築でたてたものです。地盤改良も込みでしたが、元々それほど地盤がゆるくない土地なので。ただ、その後の工事車両の止め方(ご近所に勝手に止める。)や、遅くまで工事をするなど、後から聞かされ、最先の悪いスタートでした。アフターの点検業者も、何故かその後副業でしている事を勧められたりと、自分の事しか考えてない下請けばかり。。直しが出ても中々言い訳ばかりです。不具合も多いです。値段なりの理由がわかりました。縁を切りたいので買い替え検討してます。

  49. 5649 戸建て検討中さん

    >>5647さま

    解体は見積取れば直ぐにわかります。
    地盤調査は、解体後にする(今の建物と基礎を打つ場所が被る場合)ので、解体しないと出来ません。
    上下水は、営業が役所で確認し、見積取れば足ります。

    担当の営業レベルが低すぎ。
    担当を代えてもらった方が賢明ですが、この会社はそういう営業が非常に多いですから、あまり期待はしない方が精神的に楽だと思いますよ!

  50. 5650 評判気になるさん

    >>5645 元社員さん

    さすがに詳細をご存知ですね。
    そんなに酷いんですね。
    安かろう◯かろうの典型ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸