注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-09 20:58:13

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3001 匿名さん

    秀光ビルドは専属大工だよ
    専属じゃないって、どこの支店?

  2. 3002 匿名さん

    仮に専属大工だったら、大工さん食っていけないし集められないよ
    それぐらい業者の値段は安い
    下請け工務店も空き時間の調整で仕事ないよりはまし的な考え
    だから大工さん別現場に行って、10日間大工仕事ストップとかあるよ

  3. 3003 匿名さん

    >>3002 匿名さん

    いや、それは違うよ。
    施主じゃないでしょ。
    大工の単価は、どこのハウスメーカーも同程度だと棟梁が言ってたからね。
    ただでさえハウスジーメン入っているのに、10日間もストップ出来ません。
    秀光は、他の木造軸組ローコストとは違うんですよ。

  4. 3004 匿名さん

    >>3003 匿名さん

    ストップしたから言ってんじゃないの?

  5. 3005 匿名

    各メーカー半期決算の時期と重なるので職人さんは不足します。腕の良い方でもシビアな工期になると
    急かされますから仕上がりに影響が出る場合がありますから、この時期は嫌だったのですが・・・各現場の進行状況によっては、別の現場の応援に行ったり、突発的に現場が入る場合もありますので、進捗次第で現場が空く場合も当然ありますね。流石に10日間連続?で大工さんが居なくなるのは珍しいでしょうが、木工事期間中に合計10日間
    居なくなるのは普通にあると思います。

  6. 3006 匿名さん

    何月ごろ着工なら安心できそうですか?

  7. 3007 名無しさん

    自分、マンションから移ったんですが、とにかく寒い。
    (秀光の仕様はほぼ同じです)
    木造アパートや一軒家からならともかく、マンションの気密の良さとは比べものにならないと認識しておいて下さい。

  8. 3008 名無しさん

    ↑2998さんへ

  9. 3009 匿名

    3月か9月着工が良いかなと思ってます。

  10. 3010 匿名

    寒いんですか・・・LDK上部吹き抜けにしたので、余計に冷暖房の効率悪そうですね(;^_^A
    アクアフォーム期待してたんですけど・・・

  11. 3011 名無しさん

    私がマンションから移ったから余計そう感じるのかも知れませんが、このスレを見ても
    総じて断熱性能はたいしたことないって感じじゃないでしょうか。
    飯田の建て売りと同じかちょっと上って理解でいいと思います。

  12. 3012 匿名さん

    冬場は着込んで、コタツで丸くなっているので心配してないんですが、夏場はエアコンの効きが心配です、リビングに面している南面は軒を大きく出したので直射日光はある程度遮ってくれると思ってますが・・・住んでから、報告させて頂きます。

  13. 3013 匿名

    リビング階段は寒かった。夏はどんなものなのか?

  14. 3014 匿名

    リビング階段です。引渡しが9月末なので夏を経験出来るのは来年ですね。
    色々なサイトやブログで拝見してると、カーテンをつけたりして冷気を防いで
    る方もおられますね。冬はやはり寒いんでしょうね。

  15. 3015 匿名

    秀光さんに限らずにですよ~

  16. 3016 匿名さん

    >>3005 匿名さん

    それは、どこのハウスメーカーの話ですか?
    秀光ビルドじゃないですよ(笑)

  17. 3017 匿名さん

    アクアフォームが数年で寒くなるなんて有り得ません
    何か勘違いしてますよね(笑)
    施主じゃないからか、何も分からないんですね(笑)

  18. 3018 名無しさん

    >>3017 匿名さん

    アクアフォームの効果が数年でなくなるとはどなたも書いていないのでは?
    アクアフォーム自体の断熱効果が始めから期待出来るほど高くないとみなさんおっしゃられているように見えます

  19. 3019 匿名さん

    その通り(笑)

  20. 3020 匿名


    秀光さんが決算時期が違っても、他のハウスメーカー、工務店等が3月、9月決算の会社が多いので
    業界全体で人手不足になると思います、職種毎に忙しくなる時期はズレていきますが・・・特に最終工程の
    業者さんにシワ寄せが来やすい時期だと思います。各現場ともパズルのように現場の進行状況と職人さんの予定等を組んでいく状況が全国的に起こります。余裕を持って工程表を組んでいても様々な事情で工程を組み直す状況は日常的に起こり得ます。施主はその現場しか知りませんが、全体で見れば各ハウスメーカー、工務店の現場監督はパズルの組み方に悩んでるはず。依頼を受けた職人さんも自分の受け持ってる現場の状況を考えて、入れるかどうか返事しますから、色んな人がパズルとにらめっこする時期だと思います。職人さんも監督さんも自分にはミスがなくても
    建材メーカーからの納期が遅れたり、前工程で手間取って施工が出来なかったり、各現場では様々な事が起こります
    今は違いますが、元建築業界にいたので現場の大変さはわかります。建材を選ぶ人、製造する人、運ぶ人、施工する人、色んな人がそれぞれの持ち場で頑張って家が完成するので感動するんでしょうね。長文失礼しました。

  21. 3021 匿名

    地域にもよりますが、秀光さんの仕事オンリーの職人さんは何%でしょう?着工数の多いエリアなら割合は高い
    かもしれませんが、少ないエリアだと100%秀光の仕事で食べてる職人さんは、ほぼいないでしょうね。現場始まったら職人さんに聞いてみよ(*^-^*)

  22. 3022 匿名

    職人さんにしかわからない、業界話って面白いですよ(笑)

  23. 3023 匿名さん

    気密測定はしてもらえるのですか?

  24. 3024 名無しさん

    >>3023 匿名さん

    なかったと思います
    お願いすればしてもらえるのかもしれませんが

  25. 3025 匿名

    気密って大事ですよね~無駄な隙間があっては断熱材やサッシを良いものにしても意味ないですから。
    でも気になるのが24換気なんですが、仕組みはわかるんですが、せっかく気密してても
    吸気口から外気を取り込んで、換気口から排出されますが、吸気口ってぽっかり穴開いてるのと同じように
    思ってしまいます。我が家は3種換気なんですが、やはり室内環境的には1種換気で熱交換システムを導入するのが
    良いのかな?めっちゃ高そうです(;^_^A 採用されてる方おられますか?

  26. 3026 匿名

    秀光オリジナル全館空調システム
    どうですか?各部屋が同じような温度だったら
    最高ですね。寝室が2階で、夏場なんか「モワ~」ってなるのが
    嫌でした。

  27. 3027 匿名さん

    大工以外は、元請けが下請けに施工依頼しますよ
    当然です(笑)

  28. 3028 匿名さん

    現場監督は、元請けに施工依頼するだけなので、下請けの施工調整は元請けがするんですよ
    何も知らないんですね(笑)

  29. 3029 匿名

    地縄張りされてましたよ~わかってた事だけど・・・ちっちゃい(-ω-)/

  30. 3030 匿名

    出勤前に私だけ見てきたのです、明日家族に見せてあげよう
    「ちっちぇ~な」って絶対言うね!

  31. 3031 匿名さん

    >>3027さん
    秀光の大工は専属だって言ってた人ですね
    ちょっと聞きたいんですけど、大工以外の業者をすべて教えてください

  32. 3035 匿名さん

    元建築業界です。職種によりますが

    メーカー→下請け工務店→施工店ー→職人

    メーカー→下請け工務店→建材メーカー→施工店→職人

    メーカー→建材メーカー→施工店→職人

    メーカー→下請け工務店→職人

    メーカー→職人

    メーカー→施工店→職人

    色々な発注形態があります。ピンハネではなく自然な流れです。


  33. 3036 匿名さん

    >>3031 匿名さん

    本当に何も知らないのに、知ったかぶりしてたんですか(笑)

  34. 3037 匿名さん

    >>3035 匿名さん

    なるほど、わかりやすい。

  35. 3038 匿名さん

    >>3036 匿名さん
    知ったかぶりしてたんですよ(笑)

    よく知ってる割にはミスやヘマが多かったですね?それだけは良く知ってますよ(笑)

  36. 3039 匿名さん

    >>3030 匿名さん

    何坪にされたんですか?

  37. 3040 匿名さん

    建坪16坪位ですね。普通なんですが、建蔽率が厳しいエリアなんで・・
    建蔽率40%、容積率60%って厳しすぎると思いません?
    土地が大きいので、すごく小さく見えます。田舎なんで(笑)
    外構は砕石と土間コン押さえのみで安くするつもりですが、
    広いので結構必要かも(´;ω;`)

  38. 3041 匿名さん

    >>3040 匿名さん

    建蔽率が厳しいエリアなのは解りますが
    土地が大きいのであれば、建坪16坪の理由が建蔽率とは関係ないのでは?
    50坪の広さの土地でも、20坪まではOKですし、
    ましてや田舎で土地が広いと言われてるのですから。

  39. 3042 匿名さん

    そうですね
    土地の大きさに対して
    凄くちっちゃいと
    思っただけです
    私は充分だと思ってます

  40. 3043 匿名さん

    それと間取りを考え抜いて
    ギリギリ容積率以下にしました
    めっちゃ考えました
    頭がぐちゃぐちゃになりましたよ(笑)
    建築が始まったら、もっと楽しくなるんでしょうね
    建てた後はローン完済するための
    プレッシャーが・・・頑張ります


  41. 3044 匿名さん

    仮設トイレと工事用電柱が設置されてました。配管も埋め込まれて
    来週から基礎工事ですが、雨予報ですね。少し遅れるかな?
    工期的に遅れてもいいから、慌てず丁寧に施工して頂けたら
    良いなあ(*^-^*)基礎って大事ですよね~

  42. 3045 匿名さん

    工期は遅れません
    工期が短いので丁寧さとは相反します
    ローコストならどこも同じです

  43. 3046 匿名

    工期はおくれませんね。仕上がりは許容範囲に収まってました。

  44. 3047 匿名さん

    秀光さんの工期って、標準的な感じですよね?
    ローコスト系では長いほうかも?

  45. 3048 匿名さん

    地盤調査の結果が、転圧をしっかりすれば
    改良不要で大丈夫という事だったので
    転圧頑張って欲しいですね

  46. 3049 匿名さん

    実質3ヶ月だし、長く無いよ
    ハウスジーメンの検査があるから長く見えるだけ
    各々作業員の工期は絶対だから、他の現場でトラブル抱えていると突貫工事で雑になる
    職人的なプライドなんて持ち合わせていない
    責任転嫁と言い訳ばかりで、現場監督さんは大変だろうなと心底思った
    そしてそれを確認しなければいけない施主も
    でも、他のローコストも同じ
    小さな工務店で頼んだ方がもっと大変だっただろうなと思った

  47. 3050 匿名さん

    数社打ち合わせさせて頂きましたが、一番親身になって真剣に対応して頂いたのが秀光さんでした。
    タイトなスケジュールの中で体調を崩す程、私も追い込まれましたが、何とか基礎着工しました。
    ややこしい間取りでお願いしたので、現場では色々あると思いますが、一緒に家作りをお願いした
    パートナーと思ってますので、共に乗り切っていこうと思ってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸