注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 19:08:32

【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl


BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2251 戸建て検討中さん

    >>2250 e戸建てファンさん
    危険?ではないのでは?
    動物を飼ってる時点でフローリングには傷がつくでしょうし、間違いなく柱に傷もいくと思いますよ。
    それでも動物が好きで飼いたいなら飼って、傷つくのが嫌なら諦めては?

  2. 2252 e戸建てファンさん

    >>2249さん
    気を遣われていたかもしんないですね。「これだけ不手際起こしながら、まだ都合よく使いたいんか」って2249さんが思わないように。

  3. 2253 e戸建てファンさん

    今日はやたらと暑いが、ジーログの室内は涼しい

  4. 2254 匿名さん

    >>2250
    犬猫を飼うと床などが傷だらけになります。
    それを当然のことと思って飼いましょう。

    人の都合で動物を飼う考えは、どうなんですかね。

  5. 2255 匿名さん

    >>2251 戸建て検討中さん
    危険かどうかで言えば、危険では無いと思います(*´∇`*)
    我が家は傷はつけられるものの、仲良く共存してる感じですね。笑

  6. 2256 匿名さん

    傷つけたく無い柱には麻布紐でも巻いておけば良いのでは?

  7. 2257 通りがかりさん

    うちもG-LOGで猫を飼っています。
    爪とぎを置いているので引っかいたりは
    しませんが、走り回るだけで床が傷だらけに
    なりますよ。 当初はこまめに爪切りして
    傷つかないようにしていましたが、
    もう諦めました。 
    後、おしっこですね。
    壁や床につくと黄ばんで落ちません。

    それでも可愛いから許しちゃいますけどね。

  8. 2258 e戸建てファンさん

    毎日、うちのウッドデッキに長毛種の猫が来る
    たぶん、メインクーン フサフサが羨ましい

    今日、尾行してみたら、隣の**の空き倉庫に
    入っていった エリア広いな

  9. 2259 e戸建てファンさん

    また、集 落って文字が**になってる
    言葉狩りしてどうするの?
    それを実行しないと誰か困るの?

    喧嘩腰のコメントは載せるのにさ
    責任は投稿者が負うんでしょ?

  10. 2260 名無しさん

    カントリーカラマスに住んでます。エアコンを電気屋さんに取り付けてもらうときの注意点があれば教えてください。BESSからは電気屋さんに図面を見せて下さいとだけ言われました。ログに入っている鉄の棒?だけ注意すれば良いのでしょうか。また、こうした方が良いというアドバイスあれば参考にさせて頂けると助かります。

  11. 2261 マンション検討中さん

    >>2260 名無しさん
    うちも電気屋さんにお願いしました。
    BESSの担当者にはログの中の配線に気をつけて下さいと言われました。 一応工事の際、担当者にも立ち会ってもらいました。 

  12. 2262 2260

    >>2261 マンション検討中さん

    ありがとうございます。そういえば配線もログの中を通っていますね。電気屋さんもプロだとは思いますが、ログへの穴開けなど心配です。ウチは遠いので立ち会ってもらうのは難しそうです。吹抜け近くの二階だけにするか、一階と二階両方に付けるか迷ってます。

  13. 2263 マンション検討中さん

    >>2262 2260さん

    うちも心配でしたが、電気屋さんにログハウスって事を伝えたら慣れてる方にお願いしてくれましたよ。
    下見してもらい、穴位置を決めたらBESSに問題ないか確認すれば安心かと。 うちは二回のロフトには付けませんでした。冬は暖かいですが、夏のロフトは暑いです。
    一台でまかなうならワンサイズ大きいエアコンを選んだほうがいいですよ!

  14. 2264 2260

    >>2263さん

    今度電気屋さんとBESSに聞いてみます。
    ブログなど見ると、ロフト一台で十分という方と、一階と二階両方、各部屋一台ずつという方と様々です。建ててから初めての夏を迎えるのですが、暑くなるロフトに一台設置してみて様子を見る方向で検討中です。


  15. 2265 e戸建てファンさん

    うちなんて、エアコン設置業者さんから
    露骨に嫌な顔されました

    そして、穴からスパークしてブレーカー落ちました

  16. 2266 匿名さん

    ログ壁にエアコンを取り付ける場合です。

    ログハウスの配線を担当した電気屋さん立ち会いじゃないと、エアコン取付は危ないです。
    ログを積むときにボルトを締め付けながら上に進みます。
    図面を見せてもらいましたが、しっかりとボルト位置が寸法付きで図示されています。
    そのボルトが当たらない箇所にエアコンを取り付ける計画しないと駄目なんですよ。

    FFストーブも同様です。

    1番良いのはログの配線をした電気屋さんがエアコンを付けるのが望ましいと思います。
    ただ割高ですけどね。

  17. 2267 マンション検討中さん

    BESSの模倣品、パクリ裁判の判例が出てました。

    https://saiban.in/d/88974

  18. 2268 2260

    >>2266 匿名さん

    2260です。
    アドバイスありがとうございます。

    週末に電気屋さんに行ってきました。
    結局ロフト1台にしました。
    ログハウスであることを伝えると、やはり住宅メーカーに穴を開けてもらった方が間違いがないとのことでした。ロフト1台で様子を見てこちらにレポートさせて頂きます。

  19. 2269 匿名さん

    ご報告、楽しみにお待ちしております。
    今年の夏は暑いという話もありますので、参考になるのではと思います。
    冬はストーブなどがしっくりくるログハウスだと思うのですが、
    夏のことまでは想像できませんでした。
    やはりエアコンしかないですよね。
    程々の家の写真では天井にシーリングファンが付いてました。
    比較的涼しい地域だったらもしかしてそれだけでも過ごせるかもしれませんね。

  20. 2270 e戸建てファンさん

    ジーログに住んでます
    今日は田んぼで草刈りしててクラクラしましたが、
    家の中は窓を少し開けただけで涼しいです。

    他の住宅メーカーの家を知りませんが
    ジーログにして満足度です。

    昼間は暑いけど、夜になると涼しいのが助かる

  21. 2271 通りがかりさん

    2116 名無しさん
    職人さんの当たり外れは有ると思うが管理できていないアールシーコアが悪い。
    現場監督は現地に来ないの当たり前。
    現場管理全くできていないし、工程表なんざただの紙切れ。
    現場の工程管理してるのは大工さん。大工さんありがとう。

  22. 2272 大平正治

    >>2269 匿名さん

    ログハウスの周りの環境次第ですね。
    私のファインカットログハウスは、都心に近いですが家の周りが緑や木がそれなりにあるので、夏も涼しいです。

  23. 2273 2260

    >>2269 匿名さん

    2260です。
    エアコンの設置が終わりました。

    5.6kw 18畳用をロフトに設置しました。カラマスの階段上の窓の上です。そんなに暑い日はなかったので参考になりませんが、シーリングファンをつけると一階も冷えます。

    設置の際に階段の上ということで、高所作業料金がかかりました。

    外観がグレーなので配管カバーも同色にして目立たないようにしようか迷いましたが、思い切って黒にしました。グレー同色よりは引き締まって潔い感じが気に入ってます。

    真夏はそれなりに暑い地域ですが、冷気がちゃんと吹抜けや階段から降りてくるのがわかったので少し安心しました。


  24. 2274 匿名さん

    カントリーに住み始めて1年目ですが、最近小さな虫がよく床を歩いてます。ネットで調べたらヒラタキクイムシという木を食べる虫でした。木材の中に卵や幼虫がいて、新築2年間はよく出るそうです。同じような虫が出るって方いますか?周りは住宅地ですが飛んでくる虫ではないみたいです。

  25. 2275 e戸建てファンさん

    >>2274 匿名さん
    ジーログに住み始めて半年になります。
    うちにも発生しています。一日に三匹くらい
    発見者します。

  26. 2276 2274

    >>2275 e戸建てファンさん

    うちは今朝起きてから三匹見つけました。調べたら輸入木材の中に卵や幼虫が入っているようです。殺虫剤が使えない環境なので地道に見たら捕まえています。二年で落ち着くことを祈るばかりです。

  27. 2277 ジーログ

    担当のお姉さんに聞いたら、ピレスロイド系の
    殺虫剤が使えるそうです。

  28. 2278 匿名さん

    外気は21度まで下がってるのに日中の蓄熱効果で2か所にある温度計が28.5度と29度 (^^;
    エアコンつけてるけどなかなか室温下がらん。

  29. 2280 通りがかりさん

    テレビで言ってたけど、薪ストーブは汚染微粒子をたくさん吸うから新型コロナの重症率が上がるんだって。

  30. 2281 2274

    >>2277 ジーログさん
    ピレスロイド系調べてみました。人やペットに無害とあったので検討してみます。

  31. 2282 ジーログ

    >>2280 通りがかりさん
    薪ストーブって室内の空気を煙突から出しますよ
    室内の空気が汚れる事は無いと思います。

  32. 2283 名無しさん

    >>2282
    相手にすると、着火するので既読スルーした方がいいよ。
    薪ストーブ憎しの人だからw

  33. 2284 通りがかりさん

    北欧ではコロナウィルス死亡率と薪ストーブの関係性について因果関係が非常に強いとNHKで報道されていました。
    室内の空気が汚れない科学的根拠は知りませんが、都合が悪ければスルーして下さい。
    私は薪ストーブ検討者として意見を聞きたかっただけです。

  34. 2285 ジーログ

    >>2283 名無しさん
    あぁ、いましたね、そんな人

  35. 2286 ジーログ

    >>2284 通りがかりさん
    薪ストーブの店やベスの展示場で体験すれば
    いいのに。
    室内の空気が汚れるなら部屋を使えないでしょ

  36. 2287 口コミ知りたいさん

    薪ストーブは新興住宅地では近隣トラブルの元凶になると思います。煙の少ないペレット?成る燃料もあるようですが完全に無くなる訳でもなさそうですし、薪も結構高くてメンテナンスも面倒そうだし折角導入しても飾りになり果てているお宅もあるのでは無いかと思ってしまいます。でも雰囲気は好きですね。
    団地外れに現在BESSが3棟並んで建築中ですがちょっと憧れてしまいます。
    只、周囲では特に新興住宅地でログハウスに住む者は変わり者と言う偏見が多数あるのも事実です。
    ログハウスは入居後もセトリングや色々あり手が掛かりそうですが個人的にはここ仙台の一部の一級建築士なるホームビルダーの提供する
    坪80万円もする訳の分からない、バラックや掘っ立て小屋よりははるかに優れているのでは無いか?と思っています。
    沢山のハウスメーカーを見学してどれを選べば良いのか悩んだ時にBESSは目に新鮮に映るのも確かです。
    男の子(昔、男の子)はやっぱり秘密基地に憧れます。
    住宅に手間暇を惜しまずメンテナンスが趣味と言う人はこの現代の住宅技術からかけ離れた山小屋のような未完成住宅は心惹かれる物があるのかと思います。

  37. 2288 名無しさん

    サラッとdisるので、いつもの人が発作を起こして、ここに来たようですね。

    それはそうと、エアコン調達、皆さんは家電屋で調達でしたか?それとも業者調達でしたか?

  38. 2289 OCYAN

    私は、家電屋さんにエアコンの取り付け工事をお願いしました。
    電源は建築時に配線終わっていましたので、、1日で作業終了しました。
    穴あけ部は、繋ぎボルトが入っているので探査後の作業と発注しました。

  39. 2290 ジーログ

    ボルトの図面をコピーしてもらって位置を確認して
    穴開けてもらった

    配線図も必要

  40. 2291 名無しさん

    今通勤電車。芝張り、外構DIY、薪割りと
    週末家にいるのが楽し過ぎて会社に行きたくない。カントリーに住み始めて半年以上経ったけど、6ヶ月点検まだ来ない?定期点検ってこっちから言わないとやってもらえないの?

  41. 2292 ジーログ

    うちは先週、半年点検に来てもらえました
    しかし、点検に来たのを嫁から聞きました。

    なぜ、誰も俺に電話しないのか疑問

  42. 2293 名無しさん

    それはジーログさんが怖い施主でトラウマがあったからとかでは?w
    正直なところ、フランチャイズなので各営業エリアの個々人の能力によるところが大きいのでは?
    気働きできる人はできるし、できない人はできないから。
    枝葉末節まで理詰めで少しも聞く耳もたないとかなら、与しやすいところに連絡するのはありうる話かなと思いますが、きちんとやるべき点検をやったり、指摘事項を事後的に適切に対応してる限りにおいては目くじら立てて怒っても仕方ないと思いますし、そこに向けるエネルギーや時間を他に当てたほうが精神衛生にはいいと思いますよ。

  43. 2294 匿名さん

    定期点検とかって顧客台帳とかでスケジュール管理してるもんじゃないのかね。ウチも半年は優に過ぎてるけど連絡もない。こちらからお願いした方がいいの?

  44. 2295 匿名さん

    知り合いですか?
    お前に何が分かる 

  45. 2296 通りがかりさん

    半年点検の際、BESS本社から点検希望日を書く書類が郵送されてきました。 第一希望から第三希望までを記入し、返送しました。 その後しばらく、なんの連絡も無く、第三希望日が過ぎたくらいに営業から連絡があり改めて日程を決めて点検してもらいました。

    連絡きただけまだマシなのか、、
    何のためなの書類だったのか、、

  46. 2297 2291

    >>2296 通りがかりさん

    2291です。本社から郵便で来るんですね。コロナのこともあるし、気長に待ってみます。
    そういえば住みはじめてからBESSに行ってない。月に2回くらい行ってたのに。引越しの時にいろいろ捨てたから物がなさすぎて、展示場みたいなおしゃれな感じにはまだ遠い。

  47. 2298 匿名さん

    ワンダーボイドで契約しました。
    引き渡し後にUa値、C値を計測された方いらっしゃいますか。
    計測された方がいましたら、具体的に数値を教えていただきたいです。

  48. 2299 名無しさん

    https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200708/2020008800.html

    これの被告人の家って、ファインカットかな?

  49. 2300 戸建て検討中さん

    BESS福岡で建てた方いらっしゃいますか??
    BESS福岡の施工業者は、どうでしょうか??

  50. 2301 ドン引き

    遠賀のモデルルームに行きました。

    営業担当が田舎もんで方言きつく聞き取りにくい w
    遠賀だから仕方なのかもしれないが・・・
    と思って話聞いてたら、福岡市内にも出すらしいです w

    あの営業スタイルで誰が買うの???
    営業のおじさん達は接客のお勉強会行った方がいいかも

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  51. 2302 通りがかりさん

    家のスタイル、コンセプトはいいが、営業がそれに着いていけてない感じかな??
    施工業者のレベルも低いって聞くけど。
    一生に一回の買い物だから、考えた方がいいよ

  52. 2304 G-LOG検討中

    このスレ見てると、不安になってきます。
    大金叩いて買う物だから、自分が満足できるようにしたい。ただ、それだけ。。

  53. 2305 匿名さん

    >>2304
    正しい感覚、駄目で廃れた技術。

  54. 2306 通りがかりさん


    >>2305 匿名さん
    どういうことですか?

  55. 2307 匿名さん

    >>2300 戸建て検討中さん
    棟梁が軽い脳梗塞で入院して途中交代しただけで
    満足度してますよ

  56. 2308 匿名さん

    >>2301 ドン引きさん
    低所得者が、こんな家買いません
    ニコニコ住宅を買うでしょ

  57. 2309 G-LOG検討中

    G-LOGに住まわれてる方に質問です。
    収納は、十分にありますか??
    メンテナンスは、大変ですか??
    満足度は、どのくらいですか??

  58. 2310 匿名さん

    >>2309 G-LOG検討中さん

    >>2309 G-LOG検討中さん
    収納はもう少し欲しいです。
    メンテナンスは、枕木が豪雨で浮いた、
    玄関ドアが膨らんで開け辛い、
    西側のログにひび割れが多い
    ウッドデッキとベランダが意外と雨で濡れる、
    吹き抜けの空調に頭使う。
    階段がやたらとギコギコ鳴る。この位です。
    満足度は85%です。

  59. 2311 通りがかりさん

    >>2310 匿名さん
    ありがとうございます。

    築何年ですか??

    やはり、収納は足りないですよねー。。

    ヒビ割れしたログから、風雨等は入りますか??

  60. 2312 匿名さん

    >>2311 通りがかりさん
    去年の12月引き渡しです。 
    雨漏りは全くありません。

  61. 2313 通りがかりさん

    GLOGに住んでいます。
    やたら虫が入るのですか、皆さんの家はどうですか?
    締め切っていても入るので、どこから入るかわかる方いませんか?

  62. 2314 名無しさん

    bessオーナーの方にお聞きしたいのですが、市販ノンロットでbess純正塗料のファインナチュラルの近似色はどの色になるかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?純正高いので市販品購入して塗ろうかと考えておりました

  63. 2315 通りがかりさん

    >>2314 名無しさん

    市販色の方が安いんですか?
    どれくらい持つのですか??

  64. 2316 評判気になるさん

    >>2313 通りがかりさん

    薪やら靴についた泥やら卵の状態で持ち込んだものが大きくなったとかあるんじゃないの。あと洗面やトイレの床の通風孔も床下が目視できるくらい目が広いから、うちはストッキングの上から通風孔の枠を置いてます。

  65. 2317 通りがかりさん

    施工業者により、仕上がりやアフターが異なるというのが、気にかかります。

    例えば、自分が住んでいる地区の施工業者の評判が悪いとして、別の地区の施工業者に依頼する事って可能なんですか??

  66. 2318 通りがかりさん

    >>2310 匿名さん

    メンテナンスは、枕木が豪雨で浮いた
    九州の方ですか??

  67. 2319 ジーログ

    >>2318 通りがかりさん
    自分は佐賀在住です。
    枕元は踏まなきゃいいんですが、
    玄関ドアは少し乾いたのか、僅かに開け易く
    なりました。

  68. 2320 通りがかりさん

    >>2316 評判気になるさん
    卵の状態で持ち込んだのは考えられません。
    通気孔にはフィルターを取り付けています。

    でもそれくらいしか考えられないですよね

  69. 2321 名無しさん

    >>2315さん

    bess純正塗料=同じノンロット205ですよ。
    価格は半値までは行きませんが安いです(純正だと14リットル入り4万超えてたような?記憶です)

  70. 2322 G-LOG検討中

    >>2319 ジーログさん
    佐賀の方なんですねー
    自分も同じ九州です。
    できれば、お宅拝見させていただきたいです。

  71. 2323 カントリーログ建てました

    BESSで建てた方、施主チェックはどんな感じでした?
    色々指摘するとムキになってログハウスはラフな作りだからとか言うんですけど、、
    見てください、こんなですよ↓

    1. BESSで建てた方、施主チェックはどんな...
  72. 2324 カントリーログ建てました

    こんなんありえないでしょ

    1. こんなんありえないでしょ
  73. 2325 ジーログ

    >>2324 カントリーログ建てましたさん
    これは有り得ませんね。
    やっつけ仕事です。どこのスイッチですか?

  74. 2326 ジーログ

    >>2322 G-LOG検討中さん
    見てもらいたいです。同じ轍を踏まないように。
    他にも、もう気になりませんが、ネタはあります。

  75. 2327 カントリーログ建てました

    >>2325 ジーログさん
    これはキッチンのスイッチの所です。。
    あげればキリがないですね。
    電気のライトの中に虫が入ってたり土間板も隙間だらけ資材の搬入時にぶつけたと思われる傷がいたる所にあったり。。
    まるでこっちがクレーマーのようで言うのも疲れてきましたよ(-。-;
    皆さんどんな感じなんでしょう。

  76. 2328 カントリーログ建てました

    気になった所を指摘すると
    『住んだらもっと気になる所いろいろと出てきますよ』って、、
    それを平気で言うのおかしいでしょ(苦笑)




  77. 2329 匿名さん

    欠陥工法で廃れたログを選択した時点でおかしい。

  78. 2330 カントリーログ建てました

    >>2329 匿名さん
    そういうのいいから

  79. 2331 G-LOG検討中

    >>2326 ジーログさん

    是非拝見させて頂ければと思います。
    当方、福岡在住です。

    よければ、下記アドレスに連絡頂きたいです。
    gjatm45896-motoyuki@yahoo.co.jp

  80. 2332 通りがかりさん

    >>2323
    それは流石に素人目で見てもプロの仕事とは言えないし、隠れてすらない瑕疵なので、瑕疵修補義務の範囲内だから引渡し前に直してもらわないとダメな気がする。

  81. 2333 そらまめ

    >>2324 カントリーログ建てましたさん
    写真見ました、ちょっとびっくり!
    ログとはいえ新築だとキツイですよね。
    ログって、みんなこんな造りなのかなぁ。

    私は、程々の家が気に入って何度も見学行ってるんですけど、
    同じような仕上がりなんでしょうね。たぶん・・・。

    大工は、住む人の身になって家を建ててほしいものですね。
    そしてハウスメーカーは真摯に指摘を受けて対応してほしいですね。

  82. 2334 ジーログ

    >>2331 G-LOG検討中さん
    分かりました。Gmailでメールします。
    明日の朝でもいいですか? 家は佐賀です。

  83. 2335 G-LOG検討中

    >>2334 ジーログさん

    時間帯はいつでも構いません。
    よろしくお願いいたします。

  84. 2336 カントリーログ建てました

    >>2333 そらまめさん
    販社によると思います。
    BESSはフランチャイズ化してるのでBESSブランドに対して思い入れのない大工だとこんな感じなのかなと思います。
    実際ウチの担当もBESSに全く興味がない人でした。売ったら何の報告もなしに退社しましたしね。。

    ちなみに、昨日一級建築士の義父同伴で再度施主チェックをしてもらいました。
    結果、気になる所は全て直してもらうことになりました!
    隙間だらけの板土間も総貼り替えになったので相当大変だろうと思いますけどね。







  85. 2337 そらまめ

    >>2336 カントリーログ建てました さん
    よかったですね。板土間総張替え! 

    BESSのFCなら、みんなこだわりって家造りしてくれると思うは施主だけ??
    単なる金儲けでやってるところもあるんですね!

    田舎にBESSの家建てて、ペットとのんびり暮らすのはあこがれます。
    暖炉があって、朝は小鳥の鳴き声で目を覚まして・・・
    ああ、妄想が膨らむ(笑)

    でも、皆さんの書き込み見ると、虫が出てくるのは当たり前だし
    暖炉はそのうち、使わなくなるとか言ってる人もいるし・・・

    有名メーカーの方が安心と言えば安心ですよね。
    でも、BESSの家は、そのへんのハウスメーカーとだいぶ違います。
    見ていてワクワクするのは、この家だけなんですよね!
    どうしてなんだろう??

  86. 2339 ジーログ

    毎晩、田んぼのカエルの鳴き声が凄い

  87. 2340 そらまめ

    >>2338 通りがかりさん
    言い方すんな。 と言われても・・・(-_-;)

    こっちは、素人でログハウスにあこがれているだけで、
    近所でログはBESSしかないから。
    友人でログ建てた奴もいないしね!

  88. 2341 ジーログ

    ログハウス建てて、休日にダラダラしよう
    何か落ち着く家ですよ

  89. 2342 カントリーログ建てました

    >>2337 そらまめさん

    私もそらまめさんと同じように色々見ましたがワクワクするのは結局BESSだけでしたね。
    うちの子供たちも同じです。
    BESSの戦略にまんまとハマりました(^^;

    BESSは便利さや快適性よりも楽しむという所に着目していて、なんかそういう自由な感じが良いんですよね!

    だからこそ荒削りに仕事をしてほしくないですよね?

    BESSさん頼みますよ(笑)

  90. 2343 カントリーログ建てました

    >>2339 ジーログさん

    うちもそうです。

    カエルの合唱凄いです(^^;

  91. 2344 そらまめ

    >>2336 カントリーログ建てましたさん
    板土間の隙間だらけ・・・

    いったいどのくらいの隙間があるんでしょうか?
    よかったら写真UPしてもらえますか?

    私は、日曜大工で、フローリングを自分で貼りますが、
    隙間が空くということは、考えられません。
    そんな、素人大工いるのかなぁ??

  92. 2345 ジーログ

    施主検査があるから、その時に分かりそうなもんだし、
    建ててる途中で様子を見に行ったりしませんか?

  93. 2346 カントリーログ建てました

    >>2344 そらまめさん
    こんな感じです。
    割り箸入る位隙間あります・・・。

    1. こんな感じです。割り箸入る位隙間あります...
  94. 2347 カントリーログ建てました

    >>2345 ジーログさん
    それがですね、建ててる途中は緊急事態宣言が発令されててほとんど見に行けなかったんだすよ。
    そしたらこの様です・・。
    なので施主検査で色々雑な所に気づいた感じです。

  95. 2348 そらまめ

    >>2346 カントリーログ建てました
    写真UPありがとうございます。

    う~ん・・・ 下手ですね。
    全くやる気のない職人というより、バイト仕事です。
    隙間がバラバラですね。
    どんな心の広い人でも、クレーム言いますね!!

    家は一物一価と考えたほうが良さそう。
    私も家を建てるときは
    ちょくちょく顔出すようにします!

    勉強になりましたm(__)m

  96. 2349 匿名さん

    BESSに住んで10年以上になります。
    夕方帰ってくると家の中が熱い!外はさわやかな風が吹いているんだけど(^^;
    蓄熱ってやつですかね。窓を開けても虫が入ってくるだけだし。
    一日中誰かが居て冷房や暖房かけっぱなしだといいんでしょうが普段は日中外出している我が家では蓄熱効果はメリットよりデメリットの方が多いです。
    帰ってから冷房入れても家が熱いのでなかなか冷えないし冬は暖房入れても家が冷え切っているのでなかなか温まらないです。
    ストーブを入れている友人宅では、冬、ストーブで温まるのに時間がかかるのでその間はファンヒーターを焚いている。なんで笑い話もしていました。

  97. 2350 匿名さん

    こんなフローリングで引き渡しが出来るbessの企業体制って凄いね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸