注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 19:08:32

【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl


BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2026 匿名さん

    俺からしたら、普通の家じゃなくて良かったよ。
    DIYはしないし、BBQも年に1、2回やるかやらないかくらいだよ。
    薪ストーブはあるよ。得意げに使いこなしてるとは言うないね。
    10年悩んで手に入れた。
    良いとこ、悪いとこ、全部ひっくるめてね。
    思ってた以上に快適だよ。
    悩んだ分工夫もたくさんしたよ。
    構造、間取り、壁の配置、みんならいみがあるんだよね。
    耐震等級も良いから、保険料安い。
    スペックも年々進化してるね。
    特に基礎や断熱性能はかなりね。 
    もしかしたら、工務店さんなら安くできるかもね。値段はね。でも蓄積したノウハウは真似できないんじゃない。カタチは真似できても想いは真似できんよ。それこそカタチは真似出来てもメンテはBESSより大変かもよ。色々言われてきたけど継続はチカラなりだよ。続いているしね。

    住んでない人が文句言いに来るのも勝手だよ。
    ヒマなんだね。どんな立派な家に住んでんだか。

    ユーザーでも、後悔してる人もいるだろね。
    手間かかるからね。でもいっちゃん最初に説明されたはずだよね。だからこれからの人は慎重に考えてください。

    自分?
    自分は今でも毎朝嬉しいよ。
    こんな家ある?

    全員に支持されるハウスメーカーなんてないよね
    でも自分の家を大好きって言える、言い続けられる家ってすごくない?

  2. 2027 通りがかりさん

    自分ちの裏のBESSをここでdisって、普段は笑顔で挨拶してる人ね。

  3. 2028 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  4. 2029 マサハル

    >>1936 ジーログさん

    >>1936 ジーログさん
    南側は日当たりの関係でしょうね。
    私はファインカットに15年住んでいます。もう東西南北に割れはあります。BEESの防水防腐スプレイも当初は使いましたが、定期全塗装と追加塗装での対応で問題はありません。
    全塗装も足場だけ組んで貰い、指定塗料で1・2ヶ月かけ納得するまで塗り込みます。勿論、家族にもやって貰っています。
    躯体以外のテラスなどは毎年塗装しています。もっとも今はオプションになってしまったテラスの床材はセランガンバツなので、塗装はしないよりしたほうがマシぐらい強固なので、モップかけるだけです。

    ちょっと話がずれましたが、ログハウス経年変化(劣化ではない)での割れは無垢材である宿命ですね。気づいた時にメンテナンスガイドに沿ってやればいいと思います。

  5. 2030 通りがかりさん

    >>2024 通りがかりさん

    あ、だからBESSなんだ…納得

  6. 2032 通りがかりさん

    しかしながら、隣の家のハウスメーカー調べて、その口コミサイトに入り込んで、本人に言えないストレスを書き込んで、ここで反論されるとそれっぽいこと書いて逆ギレするのは意味がわからなくないですか?

  7. 2033 通りがかりさん

    >>2006 隣が薪ストーブの住宅地さん
    分かりました!迷惑なんですね!
    薪ストーブを使うのをやめます!
    これであなたは問題解決できましたか?
    さぁお隣さんの家に行って直接交渉だ!!
    がんばれ!

  8. 2034 匿名さん

    >>2032 通りがかりさん
    逆ギレの意味わかってます?
    逆ギレしてるの貴方ですよ?
    臭いが迷惑と話してるのを、自分は気にならないと正当化し、直接言えないのか!?とか訴訟すれば良いとか言ってるのは擁護派の貴方達じゃないですか。

    スメルハラスメントをご存知ないのですか?

  9. 2035 通りがかりさん

    本来ならスルーすべきなんでしょうが。今度は「気にならない」と言う意見を「自分は気にならないと正当化し」ですか。それに「香水の匂いは一時的なので通用しません」と書きながらスメルハラスメントの話ですか。

    薪ストーブユーザーが「申し訳ありません」と書き込んで、貴方の意見に賛同しないと納得はしないんでしょうね。でも、ここで文句を書いて貴方の近くで薪ストーブを使ってる方に届きますかね。本当に「やめろ」ではなく「配慮を」と考えているのなら話し合ってみてはどうですか?

  10. 2036 匿名さん

    >>2035 通りがかりさん
    前半部分結局何が言いたいの?
    話の流れちゃんと理解できてます?

    うちはちゃんと話してますよ。
    相手側とは最初ぎくしゃくしましたが、
    バーベキューなどは事前に隣近所に連絡し合う事にしてます。

    何度も書きますが、このスレでBESSの家を検討してる方が居たら、こう思ってる人が居るのでわざわざ敵を作らない為にも候補から外して欲しいと言ってるのです。

    憧れだけで生活出来ないんですよ。
    隣近所がいると言う事は今後周囲と共生して行くのですから。わざわざトラブルの原因になり得ない事由を作る必要ないでしょう。


  11. 2037 通りがかりさん

    薪ストーブを考慮してくださいはわかるけどbessの家を候補から外してくださいはただの営業妨害と思うけどなー。

    通りがかりのただの感想です。
    特に誰の味方でも敵でもないです。

  12. 2038 通りがかりさん

    薪ストーブがないBESSもあるのに2036さんがすべてのBESSに敵対心を抱いているだけでしょう?2036さんの意見がみんなの意見なんですか?確かに分譲地なら薪ストーブはやめたほうが良いと自分も思いますが。でも話し合いをしているなら解決してるじゃないですか?他の地域でも話し合いをすれば解決しますよ。お互いに折り合いをみつけたのに2036さんが納得できないからここに参加してるとしか思えない。

  13. 2039 匿名さん

    >>2038 通りがかりさん
    隣近所が更地になったので、土地が何軒か空いてる状況です。敵対心では無く、BESSの家を建てるとこう言った考えの人も住んでますよという忠告です。特にBESSの家を建てる人は薪ストーブが欲しいと考えてる人が多いです。
    メーカーも売りにしてるくらいなので。

    せめて建てるならば隣近所との距離が十分に取れている上で検討してもらいたいです。


    ここはBESSの評判を語るスレですよね?
    こう言った意見を言うのは間違いなんでしょうか?

  14. 2040 通りがかりさん

    >>2035 通りがかりさん

    BESSも薪ストーブを売りにしてるなら
    薪ストーブのデメリットも伝えるべきだよね、プロとして。

    薪ストーブをつけて周りからこう言われるなら、その施主にとっても満足のいく薪ストーブにはなり得ないよね。

    薪ストーブを採用する際にそれが分譲地でどのような影響を及ぼすかまで、考えていなかったのか、考えることが出来なかったのかは知らないけど、そういう常識の無い施主ならプロがしっかりと不採用を進言すべきですよね。施主の住んでからの事まで考えて。どうやったって揉めますよ、分譲地で薪ストーブなんて。

    スメルハラスメントとありましたが、香水と燃焼煙はそもそも比較できるレベルではないですよ。主観による不快感と根拠のある公害を比べるようなものですから。

    ご自身がいいと思う会社を擁護したい気持ちはわかりますが、まぁそう熱くならずに
    あなたがどんなに浅はかな知識で吠えても、この問題の家は薪ストーブを焚き続け近隣に煙を撒き散らし、結果その近隣の方々は、原因はBESSさんの家と呼ぶ。これも仕方ない、紛れもない事実だから。

    悪いのはプロとして適切なアドバイスが出来ない担当か、火を燃やしたら煙が出るということを知らない施主か、どちらにせよ被害は出てる。

    BESSを擁護したいならあなたが消火してくれば?
    現実にBESSの家から上がる煙の発生源を。

  15. 2042 匿名さん

    >>2039 匿名さん
    誹謗中傷や荒らしじゃなければいいと思いますよ。このスレにも書いてあります。肯定派も否定派も誹謗中傷や挑発するような書き込みがありますが大人としてのマナーを大切にしたいと私は思います。

  16. 2043 匿名さん

    ずっと傍観していました。

    マナーのある人間は、分譲地で薪ストーブは焚きません。
    最低限のマナーも守れないメーカーや施主がいるため、近隣住民は大変迷惑しているのです。
    暴走族で眠れない人で暴走族に直接注意など、出来ないですから。
    その辺りも薪ストーブユーザーは配慮すべきです。

  17. 2044 通りがかりさん

    >>2043 匿名さん

    暴走族とか新たな例え出さ方がいいよ。「暴走族と薪ストーブはそもそも違います!キリッ」ってまた香水みたいな流れになっちゃうよ。

  18. 2045 匿名さん

    薪が腐っても御構い無し。
    公害レベル

    1. 薪が腐っても御構い無し。公害レベル
  19. 2046 戸建て検討中さん

    つくばの展示場に先日行ってきました。丸太小屋としては良くできているけど、住居としては最低ランクですよ。個人的感想です。

  20. 2047 通りがかりさん

    >>2046 戸建て検討中さん

    わかるわかる。住居としても最低ランクだし、丸太小屋としても最低ランクだね。もっと小綺麗な丸太小屋(ログハウス)は他にもあるからね。でもいろいろ見た中でBESSのカントリーが一番楽しく暮らせそうな気がしたよ。何でも好きなモノは便利さより見た目やカッコ良さで選んできたから、こういう生き方は変えられないね。 それ以外の理由がいる人はそういう家を探せばいいさ。個人的感想です。

  21. 2048 ジーログ

    使えない薪の処分も考えておかないと、薪ストーブを
    使ったらダメですよ

  22. 2050 匿名さん

    >>2048 ジーログさん
    俺の土地をどう使おうが、勝手だろ。
    使ったらダメとかあんたに言われる筋合いはない。
    文句あんなら法的に言ってこいっての。

  23. 2052 匿名さん

    >>2050
    >俺の土地をどう使おうが、勝手だろ。
    勝手ではない、多くの制約が有る。

  24. 2053 匿名さん

    >>2052 匿名さん

    腐った薪燃やせない制約が有るの?

  25. 2054 匿名さん

    この会社の施主の民度は2050さんみたいなのが標準なんですね

  26. 2055 通りがかりさん

    煙の臭さを軽減する方法はあるので参考にみてください
    https://zeniya-crafts.design/wb-stove-smell/

    また、写真に腐った薪などがありましたが、流石に使うことはないかもですが、薪の乾燥が良くないとやはり匂うようです。
    あと、華氏と摂氏、両方の温度を表記しているストーブもあるようで、温度設定間違えて使用されるパターンもあるようです。
    一度使用方法を見直して、改善できるところがあれば改善を試みても良いかもですね

    腐った薪の放置は我が家にも虫の被害が発生するかもですし、早めの処理をされた方が宜しいでしょう。
    せっかくのカッチョいい家が傷むのは忍びないです。

  27. 2056 匿名さん

    いや、煙の臭さを軽減
    じゃなくて、住宅街で臭いのする
    煙を出すなって話だよ。そもそも。

    軽減すれば良いと思ってるあたりが甘い
    それこそが自己中心的と言われる原因でしょ

    カッチョいい家だと思うのは自由だけど
    本当にそうでありたいなら
    人里離れた山の中に建てなよ

  28. 2057 通りがかりさん

    ↑でも、実際には法的にも条例にも触れないならやるもやらないも本人の自由になってしまうんじゃないでしょうか?薪ストーブユーザーからしたら色々と挑発されて内心穏やかではないでしょうから、過度に批判するほどこいつらの為にやめる道理は何処にあるんだ?って思ってしまってると思います。個人的感想です。

  29. 2058 名無しさん

    薪ストーブガンガン燃やして
    近隣の事なんて気にしない家の
    風上にあたる家が
    その家の吸気口の側で
    焚き火してやれば
    苦情の意味がわかるのでは?

    結局煙出してる元凶には
    わからないんだよ
    無風なんてほぼないんだから
    煙突から出た煙や煤、臭いは
    自分の家ではなく
    他の家に向かうんだし

    苦情言ったって当の本人は
    その煙や煤、臭いに
    朝から晩まで
    さらされた経験がないから
    理解できないよね

  30. 2060 ジーログ

    簡単には引っ越し出来ないんだから、
    近所と仲良くしよう

    ついでに、ゴミ屋敷は嫌です

  31. 2061 通りがかりさん

    臭い云々で文句あるなら、所有権に基づく妨害排除請求として、臭いの元となってる家屋所有者に対して薪ストーブの使用差止めの訴え起こせば、キチンと請求原因を立証できれば、薪ストーブの使用を禁止する判決をもらえるんだから、そうすればいいのに。

    近所付き合いがーとか、腑抜けたこと言ってて行動起こす勇気もねーのに、ネット弁慶みたく、ワーワー言ってるのを見たら、サッサと裁判所で白黒ハッキリさせた方が余程建設的だと思うけどね。

    話し合いをする気もないのに、いきなり訴訟へ行く事が頭おかしいみたいに言われても、薪ストーブをヘイトする物言いしかしない人には何言っても理解あるいは譲歩なんてないから、サクッと第三者に裁定を委ねるのが楽よ。
    どうせ請求棄却されても、訴えそのものは起こせ続けるんだし。

  32. 2062 匿名さん

    頭おかしい 近所から孤立してそう
    いきなり訴訟は無理

  33. 2063 匿名さん

    >>2061 通りがかりさん
    貴方裁判した事あります?
    時間も労力も掛かるのに簡単に裁判とかいうけどそれが建設的か?民事で争って解決するのにどんだけかかると思ってんの。

    それに近所付き合いが大事って腑抜けた事?
    今の時代だからこそ余計考慮したほうがいいと思うけど。勇気の意味履き違えてない?

    こんだけ煙が迷惑だと話が挙がってるのに、
    それを裁判で白黒つけろ!なんて、そちらも理解あるいは譲渡するつもりがないんだな。



  34. 2064 通りがかりさん

    >>2061 通りがかりさん
    やっぱこういう奴がBESSの家を建てて、
    近所のこと考えずに自己満で煙出すんだろうなー。
    山奥で勝手にやってくれ

  35. 2065 匿名さん

    >>2061 通りがかりさん
    近所付き合いやった事無い10代か?
    眼鏡をクイッてやりながら書き込みしてそう

  36. 2066 通りがかりさん

    すげー、アンチが簡単にこんなにいきり立って釣れてるw
    やっぱ、莫迦ばっかだわ。

  37. 2067 通りがかりさん

    ストーブ使用を認めない俺ってば近隣を代表して言ってます大正義的な物言いなだけで、妥協点見出さない訳じゃん。
    妥協点ない話を延々とするなら、白黒付けるしかないでしょ。
    嫌なら田舎で暮らせってのは、村八分の理屈と一緒。

    絡む輩こそ近所付き合いで、持論展開だけで対案提示しないクソだろ。
    今の野党と大差ないわ。

  38. 2068 通りがかりさん

    >>2066 通りがかりさん
    釣れてるとか言ってるあんたか愚か者だろうがw

  39. 2069 匿名さん

    >>2067 通りがかりさん

    >>2067 通りがかりさん
    そりゃ煙を出さない大正義だからね
    じゃあそちらは今までに妥協点出してきたか?
    本来気を使うのは煙を出してるそちら側じゃないの?煙を出さない家が標準な訳で、ストーブはオプションだろ。

    あんたこそ、妥協点や対案とか言わずに自論をわーわー主張しているだけなんですが…
    気付けてます?クソがブーメランになってること。



  40. 2070 通りがかりさん

    ここって薪ストーブの評判ってどうですか?ってスレでしたっけ?何処かにスレがあったと思うのでそちらでバトルして下さい。お互い譲れないなら第3者(司法)に判断を委ねるのが大正義ですよ。ここまでヒートアップしてるならご近所付き合いもバチバチでしょ?刑事事件にならないようにお互い冷静にね。

  41. 2071 マンコミュファンさん

    BESSの家が近くにある所なら、
    毎日焚火して煙出しても、
    バーベキューしても問題ねーな!
    お互い様だしな!

  42. 2072 匿名さん

    >>2071 マンコミュファンさん

    全く以ってその通りですね。
    他人様の生活に支障を来しておいて、妥協点とか言う辺り真性の**ですね笑

  43. 2073 通りがかりさん

    >>2069
    阿保か。
    ワレ、誰がワシが薪ストーブ擁護論、唱えたか言うてみい。
    てめぇの意見に異を唱えたら皆、同一人なんか?

    そんな視野狭窄をあらためぇ言うとるんが分からんのんか?

  44. 2074 通りがかりさん

    まぁまぁ皆さん熱くならないで、
    みんなで仲良く焚き火で囲んで語り合いますか!

  45. 2075 通りがかりさん

    >>2073 通りがかりさん
    関係ねーのならシャシャリでてきてんじゃねーよ、ボケが!w
    せめてワレだかてめぇだか統一しろw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸