マンションなんでも質問「バルコニーで子供用ビニールプールはOK?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニーで子供用ビニールプールはOK?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-04 13:30:27
【一般スレ】バルコニーで子供用ビニールプール| 全画像 関連スレ まとめ RSS

お隣さんがお子さんを毎日プールで遊ばせているんですが、OKなんでしょうか?
うちはまだ購入したマンションが完成していないので、今は近隣の新築分譲マンションに賃貸で
入っています。管理規約などは手元にありません。お子さんがいる方は、バルコニーでプール遊びをしていますか?
ちなみにうちは洗面所に防水シートをしいてやっています。

[スレ作成日時]2006-07-12 14:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニーで子供用ビニールプールはOK?

  1. 2151 匿名さん

    だからね、2148程度の考えしか持たない人がいるからマンション内で揉め事が起こるの。

  2. 2152 匿名

    客観的に見れば迷惑行為じゃない?
    バルコニーは戸建ての芝生の庭とは違ってプールをするために出来てるわけじゃないから。
    主観的にみれば、プールをしたい人からは何一つ迷惑になることはやってないし、それ以外の人はプールをやるってこと自体が迷惑だって言ってるんだし。

  3. 2153 匿名

    こんな所で言い合ってないで、マンション内で多数決をとって迷惑かどうか決めたら?それで済むことじゃない?

  4. 2154 匿名

    2150、2151のいうことが説得力ありますね。

  5. 2155 匿名

    客観的判断とは当事者及び対象事案・当事者との利害関係のある者を除いた第三者が下すものです。
    >>2150のような人は裁判で判決が下されてもこれは裁判官の主観的判断だって言って従わないのでしょうね。

  6. 2156 匿名さん

    バルコニー(共用部)の本来の使用目的をご存知ですか?
    分譲の場合は管理組合より使用させて貰っているという事です。
    但し、使用制限もありますのでご注意を。

  7. 2157 マンション住民さん

    はい、組合と管理会社に確認してOKということでしたので
    プールをしています。(ご心配には及びません。)

  8. 2158 匿名

    だからといって騒ぎすぎには注意してください。いくら騒いでもよいとはいわれてないでしょ?

  9. 2159 匿名さん

    うちもOKなので毎日楽しんでます。
    もちろん配慮もしてるし奇声も水しぶきも絶対禁止して子どもも理解しています。

    ここで迷惑だの非常識だの騒ぐ人は自分のマンションの管理組合に言ったら?
    その意見が多数派なら禁止に出来るでしょ。

  10. 2160 匿名

    大手のN不動産でDM持参でモデルルームに行くとビニールプールプレゼントキャンペーンやってますよ。
    ちなみに大阪です。
    やっぱりバルコニーでプールはデベも当たり前と思ってるんでしょうね。

  11. 2161 匿名さん

    >やっぱりバルコニーでプールはデベも当たり前と思ってるんでしょうね。

    ビニールプールはバルコニー専用なん?

  12. 2162 匿名

    そうだよ

  13. 2163 匿名

    >>2161
    なんで、専用?
    どうして、その発想???

  14. 2164 匿名

    従来円形が基本だった、ビニールプールですが、今商品にベランダ用として角型が売っている。
    一軒家のベランダ用と言われれば、それまでですが、どう考えてもマンション、アパート仕様のビニールプールです

    禁止されてるところはもちろん使えないでしょうが

  15. 2165 匿名

    ベランダプールは既に市民権得てるから
    無駄な抵抗はよせ
    おかーさんは泣いているぞ

  16. 2166 匿名

    ベランダでプールとはわびしいですな。

  17. 2167 匿名さん

    アパートなどの狭いバルコニーでプールする気にはならないけど、
    マンションの広いバルコニーならいいんじゃないの?

  18. 2168 匿名

    >>2166
    ベランダでプールしてないなんて…
    残念な人だ。
    実に残念。

  19. 2169 匿名さん

    >>2164
    どう見てもって、何をどう見たらそう見えたんですか?

    人間は自分が見たい様にしか見えないといいます
    そうでないと言い張るのであれば、その客観的な証拠を示してください
    証明がない限りあなたの独りよがりとしか思えませんね

  20. 2170 匿名

    角型も一軒家用でしょう?
    ひと夏、空気入れたまま、立てかけて干せる。
    マンションのベランダで干したら、風でとんでくわ〜。

  21. 2171 匿名

    子どもが少量の水でも寝ころべるように、長方形だったりしてな。

  22. 2172 匿名

    あの~
    一応、角形は「ベランダにもぴったりサイズ」って、チラシにのってるたんだけど~

    なんでも、噛み付くな………

  23. 2173 匿名

    あの~
    一応、角形は「ベランダにもぴったりサイズ」って、チラシにのってるたんだけど~

    なんでも、噛み付くな………

  24. 2174 匿名はん

    ベランダのサイズって統一されてる?

  25. 2175 匿名

    されてません。

  26. 2176 匿名

    チラシって…。
    広告作ってる人の想像力が正しいとは限らん。

    パッケージとか、商品の取り扱い説明書にも、「マンションのベランダ用」って、載ってるの?

  27. 2177 匿名

    ベランダにも…

    “にも”がつく場合、本命は別にいる。

  28. 2178 匿名

    >>2169
    マンションベランダの形にぴったり!!と
    商品に書いてありました

    写真現物ないので、本当に知りたいのであれば、ご自分で探してください

    でもそれが本当にせよ、嘘にせよ、あなたに関係あるんですか?
    突っ込みどころを粗探ししているだけで、本来の趣旨から離しているのはアナタのような人です

    だから2000も越えるようなレス数になってしまっている

  29. 2179 匿名

    ベランダでの使用を前提に販売しているなら、
    注意書きもきっちりかかないと、何かあったらメーカーも訴えられそう。
    突っ込みどころ満載な商品だね。

  30. 2180 匿名さん

    水を入れないで使用するんじゃないの?

  31. 2181 匿名

    ↑↑
    ボールプールか!!
    それはアリかも
    ボール軽いから水以上にベランダ柵越えしちゃうよね

  32. 2182 匿名さん

    水を入れるから飛び散るんだよ。やっぱり使うならローションだよ。

  33. 2183 匿名

    >>2182
    それなら子供ではなく夫婦で使うべきだな。

  34. 2184 匿名

    じゃあ夫婦でベランダローションプール(子作り可)ならOKってことで。

  35. 2185 匿名

    ↑↑
    このカキコミであらためてビニールプールがOKなんだと思った!

    コレは通報されるよね

    子供のビニールプールは通報はされないし、警察も相手にしない

    各マンションの規約に従いOKということで

  36. 2186 匿名

    今日も暑くなりそうだしビニールプールで元気に遊ばせちゃってください!
    隣人さんはがんばってガキ落○ろなりなんなり祈ってください。
    罪のない子供が他人にタヒねってもしも思われたりしたら悲しいけどね。親が悪くても怒りの矛先は子供にも行くものだからこわいよね。
    でも子供のためって思うとまぁ近所の住民なんかどうでもいい。

  37. 2187 匿名さん

    マンション構造的にも組合でもOKで周りへの配慮もできているならいいかと。
    OKならばここで文句言われる筋合いもないですしここで言われたからとやめる必要もないと思います。
    ただマンション側から禁止されたり住民から苦情が来たならするべきではないですよね。

  38. 2188 匿名さん

    反対派おかしな方向に走ってるね。
    馬鹿丸出し。
    レスが2000超えたら話題もほぼ既出。
    攻撃するポイントがもうないんだろうな(笑)

  39. 2189 匿名さん

    面白いスレだね。単純に、ベランダで騒ぐから迷惑なんでしょ?静かにやってりゃ問題ないけど、プールで大はしゃぎって誰でも経験あるはず。子供なんて制御不能だよ。

    おそらく一部の親御さんたちが迷惑プールをやってるんだろう。で、一律禁止の流れに傾く。仕方ないと思うよ。

  40. 2190 匿名

    マンションのベランダは大概共用部だし消防の避難通路になってるから
    火災があったとき障害物のせいで避難できなくて死亡させたりしたら
    過失致死で逮捕でしょうね。

  41. 2191 匿名さん

    世の中言ったもん勝ちだからさ、洗濯物が障害物だった!なんて言われたら
    物干し台がついてても洗濯物も干したらいけなかったってことになりかねないじゃん。
    ぜったいそんなこと言ってくるやついるからね。きりないよ??

  42. 2192 匿名

    何一つ障害物がないフラットなバルコニーがあったら、見てみたいよ

  43. 2193 匿名

    お互いに屁理屈を言ってもしょうがない。
    ビニールプールで言えば、常時膨らました状態、水を張った状態にしていなければ、何の問題もありませんよ。以上。

  44. 2194 匿名さん

    子どもがビニールプールではしゃぐくらいいいじゃん…夏だけでしょ?
    "水害"があるんなら文句言ってやめてもらえば。

  45. 2195

    ここのプーラーは止めてくれそうもありません。

  46. 2196 匿名

    止める必要は一切なし。

  47. 2197 匿名

    そうです当たり前に続行です

  48. 2198 匿名

    上から大量の水を落としてやれ!

  49. 2199 匿名

    子供が他人からひどいことを思われるのは悲しいです。

  50. 2200 匿名

    子供にひどいことを思うような大人は悲しい人なんだと思います

  51. 2201

    どんだけ自分勝手なのでしょう。

  52. 2202 匿名さん

    マイエンジェルに我慢させるなんてありえない
    子供は自由奔放、最大限なんでもやれるようにしてやるべき
    ご近所様もそう理解して遠慮しなくちゃね
    だって、子供は日本の財産なんだから

    子供のいないご家庭ってそういう面での理解が足りてないと思う
    だから子供を授からないんじゃないのかな

  53. 2203 匿名さん

    マイペットに我慢させるなんてありえない
    ペットは自由奔放、最大限なんでもやれるようにしてやるべき
    ご近所様もそう理解して遠慮しなくちゃね
    だって、ペットは日本の財産なんだから

    ペットのいないご家庭ってそういう面での理解が足りてないと思う
    だからペットを授からないんじゃないのかな

  54. 2204 匿名さん

    歌舞伎町の火災で死人を出したのも避難通路に物を置いたから
    常識的に考えて、避難通路を塞ぐのは自分勝手、消防に通報されたら
    間違い無く警告されるレベル。

  55. 2205 匿名


    プールで通路が塞がるか?よーく考えてみな?

  56. 2206 匿名

    だいたいマンション火災は個別の住戸が燃えるだけ。
    ベランダから隣を通って避難することなんてない。

  57. 2207 匿名さん

    プールより洗濯物が邪魔でしょう。

  58. 2208 匿名さん

    ココ見てからきをつけてプールやってます。
    あまり、説得力がない批判が多いのでやめることはありませんね。
    迷惑です、とはっきり言われればやめますけどね。
    水の行方だけは気をつけてます。日中のにぎやかさで苦情はありえないでしょう。

  59. 2209 匿名さん

    ここ見たからベランダプール買ってきて子供たちに遊ばせてます
    規約違反はしてないので苦情なんか相手にしません
    だってルールは守ってるんですからね

  60. 2210 匿名さん

    >>1670

    貴殿のマンションでは、雨が降るたびに上のバルコニーから水漏れでもするんですか?

  61. 2211 匿名さん

    コンクリートは水を通します。ご存知でしょうか?

    普通の腕時計にちょっと水がかかったところで問題はでません。
    が、防水対応のしていない腕時計をプールで使用したら、1度では壊れないかもしれませんが、
    そのうち駄目になるでしょう。

    雨程度を想定したベランダに、頻繁にプールの水を流したら、将来的にどうなるか考えて見ましょう。
    確かに豪雨が降る事もありますが、屋根がある以上、振り込む量は降水量自体よりどう考えても少ないですね。
    そして、日本においては豪雨は頻度は多くはありません。
    プールをやりたい人は、この違いは理解できずに雨が平気なのだから、プールも平気と言うようですが…

    尚、自分の住むマンション(最近のM井不動産)ですが、理由は防水性能をあげて、ベランダでのプールは
    禁止と規約に記載されています。

    実家では屋根の広いバルコニーですが防水加工をしていますが、約10年に一度実施して、その都度、
    50万円以上の費用をかけています。
    それだけの費用をかけて防水加工を行いますか?

  62. 2212 匿名

    マンションによりけりでしょう。
    うちは屋上防水工事に併せてベランダも防水をしています。

  63. 2213 匿名

    >>2211
    >>雨程度を想定したベランダに、頻繁にプールの水を流したら、将来的にどうなるか考えて見ましょう。

    どうなると言いたいのか?
    投げかけられてもね、これだけ論理的に述べているように見せかけて、最終結論が「考えてみましょう」じゃあね…
    どうなるんですか?

    朽ち果てて崩壊するとでも言いたいのか?雨漏りして下階に染み出す?
    コンクリうちっぱなしのマンションなんでしょうかM井不動産は

  64. 2214 匿名

    1、規約で禁止されていないこと。
    2、汚水の処理を適切に行うこと。(雨水配管に流さないこと)
    3、子供に大騒ぎさせないこと。
    4、隣や階下に水を飛ばさないこと。

    せめて快適なベランダプールのためにこのぐらいは最低限守りましょう。

  65. 2215 匿名はん

    3,4、はまず無理、保証が出来ないです。
    生きている子供なんですもの。

    よって、そんな場所でわざわざプールはしない。
    そうすれば、トラブルは起こらない。
    子供手当で、プールに海に川に連れて行った方が子供は我慢と発散を覚える。

  66. 2216 匿名

    我慢ができる子供のほうが成績優秀らしいね。

  67. 2217 匿名

    >>2214
    ハイ守ります
    なので、2214サマより許可いただきましたので、堂々とベランダプール続行です

  68. 2218

    具体的には>>2214のそれぞれの項目にどう対処しておられるのでしょうか?みなさんの参考になると思いますのでお聞かせください。

  69. 2219 匿名さん

    重量物の搬入制限を細則等に記載している例はよくあると思います。

  70. 2220 匿名

    >>2217
    ビニールプール後の水をどうやって家の中まで運ぶの?

  71. 2221 匿名

    1、規約で禁止されていないこと。 → 当然禁止されていません
    2、汚水の処理を適切に行うこと。(雨水配管に流さないこと)
    →ペット可マンションのうえにガーデニングも盛んでベランダで水を使うことは問題ないようです
    3、子供に大騒ぎさせないこと。
    →隣が水商売で昼寝て夜働いています、夜中に帰宅しゴトゴトするのですがお互い様ということで良好な関係です
    4、隣や階下に水を飛ばさないこと。
    →ガーデニングよりは飛ばないな

  72. 2222 匿名

    >>2217
    つまらん。やり直し。

  73. 2223 匿名

    規約で許可するにあたっては前提条件や注意事項があるはずなのでそれを守ればいいこと。よって他の項目は無視。(個人の勝手な意見)

  74. 2224 匿名

    ベランダプール「アリ」か「ナシ」ならアリでいいじゃん。

    「子供の大声も水の排水も禁止されてないから問題ない。」

    と言う人達と

    「周囲に気配りしながら遊ばせてる。」

    と言う人達がいて、つまり容認派の中でもかなり温度差があるみたいだが、そっちはどうなん?

  75. 2225 匿名

    >>2223さん、規約で許可されているところならそうかも知れません。けれど、どちらかと言うと禁止はされていないというところが多いのではないのでしょうか。そういうMSでは他の項目も守ったほうがよくないでしょうか?

  76. 2226 匿名

    ガーデニングも禁止にするならプールも禁止でいいよ
    プールだけ目の敵にしてる人はちょっとおかしい

  77. 2227 匿名

    >2220
    1.飲みほす
    2.蒸発するまでほっておく
    3.洗濯の水に使う
    かな?
    他に水をすてるいい方法ないかなぁ

    ヴァルコニーにシンクがないから大変です

  78. 2228 匿名

    >>2220
    その質問恥ずかしくないの?
    ベランダにシンクないのねアンタん家
    だったらそもそもプール不可でしょうねアンタん家

  79. 2229 匿名

    >>2227
    そのまま風呂に貯めて、沸かせばいいんじゃないの?
    水の節約にもなるしさ(笑)
    一石二鳥じゃん

  80. 2230 匿名さん

    スロップシンクがなかったら、逆にプールに水入れるのはどうやってるの。

  81. 2231 匿名

    台所の蛇口にホースつけてとかかな?
    あとはバケツリレーとかどう?

    バケツリレーは子供とやれば楽しそうだ
    バケツひっくり返して階下に浸水やっちまいそうだけどw

  82. 2232 匿名さん

    そこまでしてやるか…

  83. 2233 匿名

    うちは洗車用のホースリールを使ってお風呂から引きますよ。
    先にノズルが付いていてシャワーにもなって便利ですよ。

  84. 2234 匿名

    田舎だとバルコニーでプールができるんですね。
    最上階のルーフバルコニーならプール許せるかも。

  85. 2235 匿名

    23区ですけど

  86. 2236 匿名さん

    足立の外れか

  87. 2237 匿名

    バルコニーでプールできます!田舎マンションとか貧マンションのセールスポイントができたね。

  88. 2238 匿名

    いえいえ、山手線の内側です。

  89. 2239 匿名さん

    たとえタライでも本人がプールと言えばプールだから。

  90. 2240 匿名

    山手線の内側って使いたがるのって田舎ものだよね。
    バルコニープールはルーフバルコニーが広いとか、ペントハウスの人ぐらいにしてほしいんですけど。シモジモの方はバルコニープールとかまだ早いです。もうすこし努力してからにしなさい

  91. 2241 匿名さん

    シモジモじゃない人はバルコニーでプールはやらんだろ。

  92. 2242

    自分だけは違うと思うのは勘違いだよ。いろいろたいへんだろうけど自暴自棄にならずにがんばってくださいね。

  93. 2243 匿名

    アンチの突っ込みどころももうなくなったみたいだね

  94. 2244 匿名

    うちはマンション内にプールがあるのでベランダプールなんて貧乏ったらしいことはしません。

  95. 2245 匿名

    2243、道理のわからないプーラーに何をいってもムダだと気づいただけだろう。

  96. 2246 匿名さん

    >>2244
    子供を塩素バリバリのマンソンプールに入れるなよ・・

  97. 2247 匿名

    子供をカルキばりばりのベラプーに入れるなよ・・・。

  98. 2248 匿名

    ご心配なく浄水器を通してますから。

  99. 2249 匿名

    えっ!スロップシンクの蛇口に浄水器付けてんのww

    奇想天外!!

  100. 2250 匿名さん

    キッチンの浄水器からバケツで運んでんだろ。重労働w

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸