マンションなんでも質問「バルコニーでの喫煙で・・(喫煙者です)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニーでの喫煙で・・(喫煙者です)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-16 22:12:40
【一般スレ】バルコニーでの喫煙問題(マンション)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

はじめまして。ご相談があります。実はマンションのバルコニーで喫煙していると、毎回どこかの窓が開いて

「ゴホンゴホンくっせーなーふざけんじゃねぇよ」


バタン!!「(窓をわざとらしく閉める)

っと女性の方が大声で言ってきます。。

それでも、私は吸うところがないのでなるべく煙が回らないようになんとかしようとして吸っていますが・・ライターの「かちっ」という音に反応するのか、すぐに言われてしまいます。

(部屋は壁などが黄色くなってしまうのを避けるため禁煙にしているので吸う所はバルコニーしかありません。)

同じマンションに住んでいるのでトラブルは避けたいのですが、言ってくる住人さんがちょっと怖くてどうしたらいいのか悩んでいます。

アドバイスありましたらお願いします。

[スレ作成日時]2007-07-08 20:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニーでの喫煙で・・(喫煙者です)

  1. 242 匿名さん

    >>240

    論点を明確にしよう
    臭いが嫌なのか、煙り自体の害が嫌なのか?

    臭いをフォーカスすると、オレはカレーの臭いが嫌いだからそれも止めさそう、香水も、というように個人の好き嫌い
    全てにつながり、臭いは全くダメとすると非常に暮らしにくくなる可能性がでませんか?
    その結果、頻度が少なければ多少はお互い様にしようという方向に落ち着くと思いますよ。

  2. 243 匿名さん

    >>232
    貴方は嫌煙家でしょう。実は・・

  3. 244 買いたいけど買えない人

    >>242
    >臭いが嫌なのか、煙り自体の害が嫌なのか?
    健康な人(子供とか)にとってはどっちも嫌なんでない。だからどっち側の意見があってもいいじゃん。

    じゃぁ「例えば」糞尿の香りはどうよ?健全な人はこれと同等に感じてると想像すれば思いやりのある方ならどう行動すべきなのか判断できるのでは?

  4. 245 匿名さん

    >>244

    回答は既に242に書いあるじゃん。
    242をちゃんと読んでレスしましょうよ。

  5. 246 匿名さん

    ①愛煙家の立場:
    別に自分のところのバルコニーで吸っているのに文句を言われる筋合いはない。
    煙がどこに行こうと外は誰のものでもない。
    そもそも、規約に書いてないのだから文句を言うな。
    文句を言う奴は神経過敏なクレーマーだ。
    つか、マンションに住むならそれぐらいお互い様なんだよ。

    ②嫌煙家の立場:
    毎日毎日窓から臭い臭いが漂ってくる。
    文句を言いたいけど、言って逆切れされても困るし、近所づきあいも
    あるから毎日我慢するしかない。

    あーだこーだ言おうと、現実にはこういう状況なわけよ。
    ①が一方的に②に害を与えている構図なわけ。
    しかも、②はこれ以上妥協のしようがないわけよw
    ①が喫煙をやめられないならば、せめてあとは②に対する配慮を
    しろってこと。
    それをせずに上の状況が普通だと思っていることに問題があるんだよ。。

  6. 247 匿名さん

    >>245
    244ではないけど、一般論として。

    カレーの匂いとかなら、10人中4,5人は嫌でも残りの5、6人は好きかもね。
    でもタバコの匂いは、非喫煙者の10人中8,9人が嫌がるでしょ。嫌いの程度に差はあるだろうけど。
    >>242のレスは糞尿の匂いと消臭剤や香水の匂いを一緒くたにするような物で、詭弁に過ぎないよ。到底、議論として通用する物ではない。

    副流煙が有害なことも明確な事実。
    不快感を感じる人の割合が香水などと比べ物にならないくらい高いことも確実。
    喫煙が個人的嗜好に過ぎないことも明白。
    しかも自分の部屋の中だけで窓を閉めて吸っていれば周辺の人に迷惑にならない。
    つまり、ベランダで吸われれば高確率で周囲に不快感、健康被害。喫煙者当人が禁煙するか室内で窓閉めて吸えば、誰も迷惑を受けず万事解決。
    とするなら、通常の倫理観を持ってすれば、ベランダで喫煙するな、室内が汚れるのが嫌とか言う家族は自分の家族なんだから自分で説得しろ、となるのは当然。
    まあ、管理規則でベランダ喫煙が禁止されていなければ、倫理的には好ましくないね、程度の話で終わり、ベランダ喫煙を強制的に阻止される筋合ではない。
    しかし、上述したように通常の倫理観を持ってすれば、ベランダ喫煙禁止は当然の筋なのだから、これからは新規・既存を問わずマンションの管理規則でベランダ喫煙禁止の方向に行くだろうし、禁止したマンションの方が中古価格も含め、多少は評価が上がるだろうね。

  7. 248 匿名さん

    規約で禁止されてないからいいだろうと言うのは粋じゃないねぇ。
    隣近所が迷惑っていってるもんは、この際やめましょうや。
    規約が規約が言うよりも、お互い気持ちよく生活しようじゃないの。

  8. 249 匿名さん

    >>248
    隣人が「迷惑」と言ってこないってのは良いという事なのかな。
    直接「迷惑」と言われればやめるけど、規約にもないし、隣人も言ってこないが。
    ここの嫌煙家の皆さんは、隣人に直接言っている方?
    それとも、総会でベランダ禁煙を提案した事のある方?
    もしくは、ここでグチっているだけの方?

  9. 250 匿名はん

    >直接「迷惑」と言われればやめるけど、規約にもないし、隣人も言ってこないが。
    そりゃぁお隣さんが我慢して容認してるだけか同じニコ中かってだけなんでは。
    >>244のレスをよ〜く考えればどうするべきかわかるんじゃない。

  10. 251 匿名さん

    >ここの嫌煙家の皆さんは、隣人に直接言っている方?
    それとも、総会でベランダ禁煙を提案した事のある方?
    もしくは、ここでグチっているだけの方?

    ここ、ポイント高い!
    是非聞きたいです。

  11. 252 匿名さん

    わかった、
    ここは、規約改正に行動するのは面倒だから
    250のごとく、喫煙者に自分の都合がいいように
    自然に配慮するよう啓蒙するのが目的だったんだ。

    ざんねん、クレイマーの君以外は「止めさせたいほどの害」と
    思う人いないから、引っかかりませんよ。

  12. 253 匿名さん

    >毎日毎日窓から臭い臭いが漂ってくる。

    この一文でクレイマー決定。
    1年間毎日その時間帯に同じ風向きなのがまず怪しいね。
    スレ主のお隣と同じ心境になってるだけだな それ。

  13. 254 匿名さん

    会社へ行く前と帰ってから寝るまでの間だから
    吸う時間帯はほぼ同じだね。

  14. 255 匿名さん

    >>250
    びみょ〜
    喫煙世帯はまだあるし、友人はベランダで吸ってもらいたい世帯も
    まだまだ結構あると思うから。

    本人健康でもいろんな要因がくっついてきて且つ微々たるもんって
    思ってる人にはどってことないかもね。
    (もちろんだめな人はだめだが)

    喫煙者がその判断するのは隣人が言ってこないと難しいし強制的に
    やめるにしてもまだそういう世帯が結構あるから意味ない場合も
    あってばからしいんだろうねぇ。

    実際問題もっと喫煙者が減ってこないと厳しいだろうなぁ。
    (まぁそう遠い未来じゃないとは思うけどね)

  15. 256 匿名さん

    先月メルボルンに出張した
    当地は全居室禁煙が州法で定められていてホテルも当然全居室禁煙。
    で、ホテルのマネージャーに確認したらバルコニー(ベランダ)は
    喫煙OKだった。
    マネージャーは、何聞いてんだ?屋外だから当然じゃないか?という表情。

    オーストラリアはタバコは米国より高価だし世界の中でもかなり
    嫌煙ヒステリーな国だけど、このスレのベランダ喫煙禁止派はそれより
    もっとヒステリーなことを言っているのは自覚しておいたほうがいい。

  16. 257 購入経験者さん

    たばこ止めて2年。
    なんで昔はあんなに苦労してたんだろう?と思う。
    止めたら楽だよ。喫煙者のみなさん!

  17. 258 匿名さん

    >>256
    ホテルと生活の場のマンションを同列に語るのは無理があるぞ。

  18. 259 匿名さん

    生活の場であるマンションは
    ベランダを含めて何処でも喫煙可という事ですかね?

  19. 260 匿名さん

    喫煙派は規約にないからいいと盛んに言うが規約が改正されたら従うわけ?
    今まで上レスで好き勝手言っていた連中がとても従うとは思えないのだが?w
    要するにただの詭弁。

    あんた達の子供も学校で「校則に書いて無いんだからいいじゃん」
    とか言って皆に迷惑をかけているのだろう。
    そして、あなたのような大人になっていくのだろう。

  20. 261 匿名さん

    私はタバコ吸わないし、煙がくるだけでむせますが、禁止されていない場所でタバコを吸って何が悪いかわかりません。

    分煙されていないお店に入って隣のスモーカーに文句言うようなもんでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸