マンションなんでも質問「スラブ厚何センチ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. スラブ厚何センチ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
レインボー [更新日時] 2022-05-10 12:03:21
【一般スレ】スラブ厚と遮音性能| 全画像 関連スレ まとめ RSS

よく騒音問題が話題に上っていますが、
そう言うマンションのスラブ厚はどの位なんでしょうか?
音の響き方はスラブ厚だけでは決められないんでしょうが気になります。
我が家が契約したマンションのスラブ厚は30センチと謳っています。
例えば20センチのところと比べるとどの程度違うのでしょうか。

[スレ作成日時]2006-02-18 14:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スラブ厚何センチ?

  1. 101 匿名さん

    うん!!

  2. 102 97

    また、理解もしないでレベルの低すぎる話になっている。

    何故なんですか?

  3. 103 匿名さん

    竣工済みのマンションで営業さんと一緒になって試したことある。

    ベタスラブ200mmで梁の多いリビングで
    飛び跳ねたけど、遠くからちょっと聞こえる感じくらい。

  4. 104 匿名さん

    買おうか迷っている物件が、直床サイレントボイドの260mmとなっています。
    この物件であれば、カーペットをなどを引かなくても、スリッパを履いていれば
    下の階に迷惑をかけることはないでしょうか?

  5. 105 匿名さん

    スリッパでの足音は意外と響くと思う。

  6. 106 匿名

    クッションスリッパなら大丈夫

  7. 107 匿名さん

    スラブ厚が200mm〜300mmというのは、水回りが200mmであってリビングや寝室は300mmなんだよね?

  8. 108 匿名さん

    厚い方が有利には違いないが、自分の部屋自体の暗騒音も影響するよ。
    18cmでOKって言う部屋は、元々煩いから聞き分けられないって事もある。

  9. 109 匿名さん

    カーペットは引くものではなく敷くものです。

  10. 110 匿名さん

    >>104
    ボイドスラブで260はちょっと薄いような
    通常スラブなら十分と思いますが。

  11. 111 匿名さん

    我が家のマンションは、築15年スラブ厚17cm、直床タイプで絨毯物件です。
     
    最近管理組合の規約が変わり、周辺世帯の了承を得れればLL40のフローリング工事をしてもかまわない。
    となりました。
     
    上の階の方が、変わりフローリング工事を希望しています。
     
    第1号と言うこともあって、周辺住民は慎重な意見を我が家に言ってきます。
     
    工事業者はLL40は絨毯と同レベルの遮音性があります。との説明でしたが、
    スラブ厚が17㎝しかないのと、直床式の物件でも絨毯と同じレベルの遮音性なのでしょうか?
     
    業者さんは、防音のマットの下に引くことも提案してきました。
     
    素人なのでなかなか決定できません。
    梁や広さの問題もあるので、一概にはこう!と言えないとは思いますが、どなたかアドバイスをお願いします。

  12. 112 匿名さん

    フローリングに変えるのは誰なの?

  13. 113 匿名さん

    うちは中空ボイドスラブで280~330mmとなっていますが、厚いほうなんでしょうか。
    5cmも違うってどこがどうなのかちょっと心配です。

  14. 114 匿名はん

    >>113
    厚いと思います。マンションではなくて普通のRCだとスパンによりますが150~200が標準です。
    最近のマンションだと、そんなもんでしょうが。

    スラブの厚みだけで遮音性能が変わるわけではなく、スパンにも密接に関係します。
    昔風のマンションは、小梁を入れてスパンを小さくしてスラブを薄く設計しています。
    いまどき風では、小梁などの梁型を部屋内に出さないためにスラブを厚くして、スパンを飛ばしています。
    ですので、スラブが180だからといって即遮音性能に問題があるとは言い切れません。

    ちなみに、スラブを厚くするほど建物の重量が増えますので、柱や壁はしんどくなったりします。昔の建物に比べて10%程度今風のマンションのほうが重量が大きいでしょうね。

    >>111
    LLということは、軽量衝撃音でスラブの厚みはあまり関係ないのでは?
    スラブの厚みが話題になるのは主にLH(重量衝撃音)ではないでしょうか。

  15. 115 匿名

    114さん
    150〜200はボイドスラブではなく普通のスラブでの話でしょう。しかも今どきの分譲では150は実質無いくらい薄いですよ。

    ボイドスラブで300前後は標準的では?330は厚めかと思いますが。

  16. 116 匿名さん

    >111

    うちは直床のスラブ18cmで無垢のフローリングを敷いた。
    防音マットはLL40仕様。LHは50。
    結果、下階からすぐに苦情。
    結局、フローリングの上に防音マットを敷いている。

    もともと絨毯だったから、余計にうるさいみたい。
    絨毯と同じなんて絶対違う。
    だって、たとえばコップとか落としたら絨毯なら音を吸収するけど、フローリングだとかなり響く。その時点で音の発生の仕方が違うよね。
    それに防音マットといってもたかだか1cmぐらいだからね。
    自分も、よく考えれば無謀だったなって思うよ。

    もしその上の階が小さい子供がいるなら断ったほうがいいと思う。
    お互いのためにもね

  17. 117 匿名さん

    スラブ20cmの二重床(LL45仕様)に住んでます。

    音に関しては、住んでいる人に大きく左右されると思います。
    子供が走れば、音はよく聞こえますが、
    通常生活(歩行、洗濯機、掃除機)は、ほとんど聞こえません。

  18. 118 匿名

    走られたら終わりがマンションなんですね。

  19. 119 匿名

    まあ、戸建ても規約無しだから隣戸があれなら終わりだがね。
    そういう戸建ては安くしても売れないし。

  20. 120 匿名さん

    すべては運。
    新築は特にそうだね。

    人生最大の買い物なのに、運で決まるなんて切ない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸