住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-28 02:47:48
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 6373 名無しさん

    異動2件(支払い済み)有りで、3800万満額本審査承認おりました。
    30代後半
    年収480万
    勤続1年半

    参考ほどに

  2. 6374 戸建て検討中さん

    >>6373 名無しさん
    羨ましいです!出来れば何処の銀行か教えて頂きたいですが、、

  3. 6375 通りがかりさん

    >>6373 名無しさん

    35年ローンとか言うなよ

  4. 6376 名無しさん

    >>6375 通りがかりさん
    35年ですが問題ありますか?

  5. 6377 匿名さん

    ご教示ください。

    主人 年収500万
    妻 年収230万

    車ローン残 190万
    リボ払い残 20万
    カードローン残 20万

    借り入れ希望 4700万フルローン

    地銀で事前審査します。
    返済比率ギリギリかと思いますが、通るでしょうか?

  6. 6378 マンション検討中さん

    >>6373 名無しさん
    どちらの銀行か教えてくださいませんか?
    異動ありの主人が、住宅ローンとおりません。
    もうすぐ40になるので、困っております。涙

  7. 6379 匿名さん

    >>6377 匿名さん
    何歳??
    昇給見込みのある大企業なら通るかもね。
    返せるかは知らんが。

  8. 6380 名無しさん

    >>6377 匿名さん

    仮に通ったとしてリポ払いやカードローン利用する人が4700万返済できるのですか?

  9. 6381 名無しさん

    >>6378 マンション検討中さん

    み〇ほ銀行さんで通りました!!

  10. 6382 買い替え検討中さん

    >>6378 マンション検討中さんフラット35で出してたらどうですか?私も40才で先日承認されました

  11. 6383 匿名さん

    >>6377 匿名さんたぶんなんですが、リボ、カ-ドロ-ンを完済で通るのではないですか?この先も夫婦二人でなら大丈夫じゃないでしょうか?

  12. 6384 匿名さん

    >>6373 名無しさん
    金利はどんな感じでしょうか?

  13. 6385 匿名さん

    >>6382 買い替え検討中さん
    異動でもフラット大丈夫ですか?

  14. 6386 名無しさん

    >>6384 匿名さん

    0.5%でした。

  15. 6387 匿名さん

    >>6385 匿名さんいつの異動ですか?理由有りの異動で作文のようなものに納得できる説明できるなら可能性はあるとおもいますが、薄いです

  16. 6388 匿名さん

    >>6387 匿名さん
    3年前です。携帯の機種代金が残り1ヶ月ありハガキが来なくて何年か経ち異動になっていることを知りました。払えなかったわけではなくそのとき収入はありましたので説明はできるのですが…薄いですか…

  17. 6389 匿名さん

    >>6386 名無しさん

    良いですね。ちなみにどんな異動だったか教えていただけないでしょうか?

  18. 6390 匿名さん

    >>6388 匿名さん
    そのことをHMさんのロ-ン担当者さんにしっかりと伝えてください
    後はロ-ン担当者さんがやり手かどうかでだいぶ変わると思います、希望は捨てずにやれることはやってみてくださいね

  19. 6391 匿名さん

    >>6388 匿名さん
    4700万ですよね?フラットホームペ-ジのシュミレ-ションはしましたか?
    おそらく毎月の返済がMAXで212000円ぐらいですそこから毎月の支払金額を引いてみてくださいかつかつなら承認は難しいと思われますのでリボ、カ-ドロ-ンを完済して再度計算、異動があるのでかなり厳しめで審査はされるとおもいますが頑張ってくだし

  20. 6392 匿名さん

    >>6390 匿名さん

    ありがとうございます。とても参考になりました。ローン担当者さんによって変わるんですね。いい人に出会えることができれば良いのですが…頑張ります!

  21. 6393 名無しさん

    相談です
    年齢42歳 妻 子供2人
    年収600万
    勤続年数24年
    借金プロミス170万
      労金360万 
    延滞なし
    購入物件3369万
    頭金1939万
    ローン1430万 25年返済 65歳で完済
    でローンってくめますかね?
    プロミスは審査前に貸したほうがいいですかね?
    銀行は地方銀行です
    誰かアドバイスください

  22. 6394 ローン

    >>6373 名無しさん
    こんにちは。
    質問させてください。
    異動2件とありますが完済してから何年経っていましたか?
    遅延などはありましたか?

  23. 6395 名無しさん

    >>6394 ローンさん
    支払い完了後2年で遅延はありません。

  24. 6396 名無しさん

    >>6389 匿名さん
    約10年くらい前のもので、
    携帯機種代金未納のまま強制解約です。

  25. 6397 ローン

    >>6395 名無しさん

    参考になりました!ありがとうございます!

  26. 6398 匿名さん

    >>6363 匿名さん
    横から失礼します。
    今年47ですが2800万、35年ローンで通りましたよー
    周りにも40代でローン通ってる人は沢山いますので、まだ大丈夫かと。

  27. 6399 匿名

    >>6398 匿名さん
    80歳完済なので、35年はないかと

  28. 6400 匿名さん

    >>6393 名無しさん頭金でプロミス、労金完済したら余裕です

  29. 6401 eマンションさん

    >>6400 匿名さん
    そうなのですが、内緒の借金なので労金だけは審査中残りそうなのです

  30. 6402 匿名さん

    >>6393 名無しさん
    もはや先に両方完済してはどうでしょうか?

  31. 6403 マンション掲示板さん

    >>6402 匿名さん
    それができないのです
    返済負担率は入っているので残っていても大丈夫なのでしょうか?

  32. 6404 ローン契約手続中

    >>6393 名無しさん
    43歳3000万20年で組みました
    借金は携帯2年払の2.5万(笑)

    完済か組込が条件になりそうです

    借金あると年収負担率に余裕があても、完済が条件になりそうな

  33. 6405 匿名

    >>6403 マンション掲示板さん
    返済率が収まっていれば借入できるとは言えません。
    高利率の消費者金融の借金はかなりマイナスです。それにより通らないことはありますし、なぜ返済しないのか疑問を持たれます。本当に頭金を用意できるのか、贈与かなど証明できる通帳のコピーや資産の内訳の提出を求められるので明確に答えられるよう準備が必要です。

  34. 6406 匿名さん

    >>6401 eマンションさんローン担当者さんには話してますか?

  35. 6407 匿名さん

    >>6396 名無しさん

    ありがとうございます!うちも同じような感じなので参考になります。

  36. 6408 マンコミュファンさん

    >>6403 マンション掲示板さん
    フラットなら大丈夫です。(私が頭金もっと少なかったですが、同じような状況で通りました)

  37. 6409 ドンキー

    こんにちは。
    3人家族
    自分、妻、子供1歳

    自分は35歳、年収500万
    勤続年数5年6ヶ月
    従業員10人未満
    車のローン 残75万 携帯機種台 残38000円

    妻35歳、今月4月から産休明けで仕事復帰。
    時短正社員。

    この度、第一希望、注文住宅を建てたく思い
    地銀でいくらまで借りれるのか
    事前審査をしていただきました。
    審査していただいた地銀は
    会社のメインバンク、給料の振込先の銀行です。
    3500万を仮審査で通りました。

    ローンの遅れ、携帯料金の遅れなどがあり、
    かなり不安だったので
    事前にCICも取得し、見てみたところ
    直近3年はSマークばかり
    ただ、携帯料金の遅れがあった年、
    H28年、H29年は、AとPしかない状態でした。
    H30年からは遅れ無し、Sばかり。

    無事に仮審査は通ったのですが、そこで質問なんです。
    条件がありまして、
    35年、3500万 保証料170万
    固定金利1.3%
    30年 3000万 保証料50万
    2つのプランで審査通ったと言われました。

    この保証料、やはり他の地銀でも同じような感じ何でしょうか?
    審査が通った地銀で本審査の時、安くなったりしないんでぢょうか?
    それとも他に案があれば、教えていただければと思います。

    よろしくお願いします。

  38. 6410 ドンキー

    追加です。
    頭金は0円
    フルローンです。

  39. 6411 匿名さん

    当分、低金利政策が続くので変動でもいいのでは??

  40. 6412 匿名さん

    >>6409 ドンキーさん
    他の銀行ではまた違った結果になるとは思います。保証会社が別であればそれぞれ審査基準が異なりますので。ただし、今よりも良い結果になるかどうかはわかりません。
    本審査のときに安くなる可能性はないと思います。事前審査のときにはなかった情報が付加されることがないので。ただし、他の銀行で、もっと安い審査結果となったという情報があれば交渉材料にはなると思います。
    信用情報が好ましくないならば、フラット35の方がいいかもしれないです。

  41. 6413 ドンキー

    >>6411 匿名さん
    変動金利は2.9%と言われました。
    なぜ、固定金利のほうが低いんでしょうか?
    一般的には、変動金利のほうが低いんですよね??

  42. 6414 ドンキー

    >>6412 匿名さん
    やっぱり信用情報が悪いので、保証料に影響してるんですよね。。
    仮審査通っただけでも良かったんですよね。。

    とりあえず、他の銀行にも仮審査していただこうと思います。
    地銀じゃない、大手の銀行は通ると思いますか?

  43. 6415 匿名さん

    >>6414 ドンキーさん
    地銀より大手(メガバンク)の方が厳しいので、他の地銀に相談したほうがよいかと。。フラット35について特にコメントなかったので、参考urlを載せておきます。
    https://www.homes.co.jp/cont/money/money_00249/
    あと、固定より変動の方が高かったとのことですが、その固定は「当初固定」でしょうか「全期間固定」でしょうか。世の中には最初の数年間しか安くないプランがありますので、ぜひよく説明資料を読んでみてください。

  44. 6416 ドンキー

    >>6415 匿名さん

    フラット35について、もう少し勉強します。
    ありがとうございます。

    自分じゃ大手は通りそうにありませんね。。

    固定金利の件ですが、3.5.10年と選べて1.3%になります。
    勉強不足で、なぜ選べるのかわかりませんが。。
    またエコ住宅なら、1.3%だそうです。
    その期間が終われば、変動金利に切り替わるそうです。

  45. 6417 匿名さん

    異動で通った方々に質問です。
    異動の方は、好きなHMを見つけてから担当が決まったときに実は…というようにCIC開示を見せていますか?それとも始めからCICで異動があるのですが、というようにHMに言っていますか?
    いつのタイミングで明かすのかわかりません。

  46. 6418 匿名さん

    >>6417 匿名さん
    HMに最初から言う必要はないと思います。施主にとってはデメリットしかないので。ただ、最後に審査に落ちればお互いに時間の無駄なので、予め審査が通るかは確認しておいたほうがいいと思います。HMの提携外の銀行の窓口などに直接ご相談されてみてはいかがでしょうか。

  47. 6419 匿名

    >>6417 匿名さん
    まずは通るのか、金融機関に仮打診した方がいい。
    適当な価格帯のもので枠がどれくらいいけるのか、そもそも土台に乗るのか確認しといた方が得策。
    不動産は縁とタイミングだし、通らないのにものすごくその不動産が気に入ってしまって最終通らない方がダメージが大きく、時間を無駄にする。

  48. 6420 匿名さん

    >>6418 さん
    >>6418 さん
    ありがとうございます。
    でしたらはじめにローンプラザなど行き話を聞いてきた方がいいんですかね?よく異動の方は作文などで、と話を聞きますがその場合、先に銀行さんに相談に行ってしまうと不利ですか?

  49. 6421 通りがかりさん

    >>6420 匿名さん

    こんにちは。我が家の場合ですが色々なハウスメーカーで予算と年収を伝え家を建てたいけど異動が付いていると相談しました。傾向としては積水、ダイワ、住友林業はすぐ銀行の支店長さんがCICを見ながら相談に乗ってくれましたがローコスト系のハウスメーカーでは支店長クラスの方が相談に乗ってくれた事はなかったです。
    結果異動2件ある状態で地銀にて頭金0、4,500万の承認を貰いました

  50. 6422 eマンションさん

    価格5,400万
    頭金1,400万
    ローン4,000万

    自分年収700万(4年前に任意整理、現在も返済中。
    1月に心臓の手術。)

    妻年収325万(コロナで大幅年収ダウン。)

    で本日、三井住友にて事前審査通過。
    提携ローンの為、本審査もほぼ大丈夫と言われました。


  51. 6423 申し込みしてきましたさん

    価格5,400万
    頭金1,400万
    ローン4,000万

    自分年収700万(4年前に任意整理、現在も返済中。
    1月に心臓の手術。)

    妻年収325万(コロナで大幅年収ダウン。)

    で本日、三井住友にて事前審査通過。
    提携ローンの為、本審査もほぼ大丈夫と言われました。


  52. 6424 購入経験者さん

    >>6421 通りがかりさん
    こんにちは。
    異動2件ありでいろいろなハウスメーカーで相談していて、やはりあまり相談に乗ってくれる事はないのですが考えてみればローコスト系のハウスメーカーばかりでした。ある程度大手の方が少しは力になってくれたりするんでしょうか?

  53. 6425 eマンションさん

    >>6423 申し込みしてきましたさん
    大変参考になる情報ありがとうございます!
    無知でお恥ずかしいのですが、提携ローンとはどういうものなのでしょうか??
    また通ったのは、属性・頭金がプラス要素での通過なのでしょうか??

  54. 6426 匿名さん

    >>6421 通りがかりさん

    こんにちは。ありがとうございます!
    参考になります。やはり建てられたのも大手なのでしょうか?こちらはHMではなく工務店で建てようと考えております。ですがそれだと少し厳しそうですね…

  55. 6427 申し込みしてきましたさん

    >>6425 eマンションさん
    マンション販売会社が提携してる銀行ローンです。
    妻単独での申し込みで、妻には、ほかの借入はなしです。
    頭金もプラス要素になったかと思います。
    ちなみに別のマンションでは頭金なし、フルローンで話を進めていた為、2,600万が限界と言われました。

  56. 6428 通りがかりさん

    >>6424 購入経験者さん

    個人の経験なのですが大手だと銀行の支店長がすっ飛んで来てくれました。銀行さんの一行は住友林業さんなので来ました!とはっきりおっしゃったので付き合いがあるのかな?と思ったり…
    ローコスト[アキュラなど]の場合は普通の営業さんが来て厳しいですねーとしか言われなかったです

  57. 6429 通りがかりさん

    >>6426 匿名さん
    結局そのまま大手で建てました!我が家も地元工務店へ2件相談に行った事がありますが片方は異動が消えるまで待って下さいと言われてもう片方はじゃんじゃん審査に出してみましょう!みたいな感じでしたのでそれっきり行ってません。うちはたまたまローンに関して頼りにならなかったですが1度営業担当に相談してみるのもいいと思います

  58. 6430 購入経験者さん

    >>6428 通りがかりさん
    ありがとうございます!たしかにアキュラなど、このへんのハウスメーカーは自分も行きましたが事情を話すと、厳しいと言われてしまいます。
    住友林業で通ったのですか?
    ちなみにどこの銀行で通ったか教えていただけますか?

  59. 6431 匿名さん

    >>6429 通りがかりさん

    ありがとうございます!やはり大手は強いですね…
    工務店は相談してみないと対応がわからないですね。とても参考になりました!

  60. 6432 通りがかりさん

    >>6430 購入経験者さん

    展示場を何回か見学して気になったのが積水、ダイワ、住友林業だったので異動の話は3社全てにすぐ相談しましたよー!ほぼ1回目の時に打ち明けて2回目の時に銀行の支店長さんとそれぞれのハウスメーカー別で面談って形になりました。
    東海地方の地方銀行になります。ちなみにろうきんも通りましたが4,000万までだったので地方銀行にしました

  61. 6433 通りがかりさん

    >>6432です。色々相談してわかった事がJAなら保証会社が協同住宅の保証会社(県などで保証会社が変わる)、会社員で労働組合がある場合はろうきん(異動が1つの条件あり)、地方銀行などは保証会社が全国保証とかではなく同系列銀行の保証会社を使っているところに相談すると可能性が高くなると思います。

    参考までに

  62. 6434 匿名さん

    >>6432 通りがかりさん

    それはハウスメーカーが大手だったから通った可能性もあるってことでしょうか?銀行の伏せ字などで良いので教えていただきたいです。

  63. 6435

    >>6421 通りがかりさん
    自分も昨日展示場に行ってダイワハウスの人に銀行の支店長さんとかと話したら異動でも通るんですか?って聞いたら通る人は本当に稀だって言われて異動があると消えるまでは絶対に審査は厳しいと言われました。属性とか教えてもらえないでしょうか?

  64. 6436 むねおさん

    現在フラット3300万の本審査中、来週頭ごろ結果が出るようです。
    仮審査承認で多分徹通るとのことですが、不安でたばこの本数が増えまくってます。

    皆さんこの間どうモチベーション保ってますか!?

    ニトリ行ったりイケア行ったりしてますが、行ったら行ったで「通らなかったらどうしよう・・・」と繰り返す日々です。
    メンタル弱すぎ・・・

  65. 6437 通りがかりさん

    JA事前審査申し込みしました。5日位で返事と言われ5日目ですが回答ありませんでした。待つのは不安になりますね。

  66. 6438 通りがかりさん

    JAの事前審査通りました。農家なのもあってか本審査もまず間違いないそうです。

  67. 6439 マンション掲示板さん

    スマホの割賦で4000円の異動あり(完済済)
    最後の請求書が引っ越しによる住所変更のため届かず、気がついたときには異動に(令和6年2月まで保持)
     その他ローンや延滞等はなし

    大手企業
    年齢31歳男
    勤続年数3年
    年収500万程
    物件2900万
    頭金300万

    やはり異動が消える3年間は待たないとだめでしょうか?

  68. 6440 通りがかりさん

    >>6435 Kさん
    遅くなりました。勤続10年以上転職歴なしトヨタ系の大手勤務30代年収850万です。多分勤務先が大きかったのと勤続年数が長かったのもプラス要素だったみたいです。異動があり我が家もすんなり住宅ローンが通った訳ではなく直近2年のCICのクレヒスをキレイにしたり銀行を探したりで1年半位かかりました。頑張って下さい!

  69. 6441

    >>6440 通りがかりさん
    詳しい情報ありがとうございます!!やはり下積みは大事ですよね。。自分も2年後には保有期間が消えるのでその前にクレヒスの実績を作ろうと思います!頑張ります!!

  70. 6442 名無しさん

    >>6439 マンション掲示板さん

    この程度ならとにかく色々な地銀に相談したらどこか通りそうですけど。
    その時に通帳にはきちんとお金が入ってた事が証明出来るなら銀行員も作文書きやすいと思います

  71. 6443 名無しさん

    クレカ1件異動あり
    完済からもうすぐ1年です
    異動消えるのは令和7年
    こんなに待てずに試行錯誤しているところです
    幸い住宅ローンに熱心な工務店さんに出会えてアドバイスを受けながら必要ないクレカは解約したりと整理しました。
    1年間でAが1つ
    やってしまいました

    主人
    大手企業
    36歳
    年収500万
    勤続年数14年
    頭金200
    借入4000万

    車のローンも払ったのであとは携帯の本体代のみ
    今地銀に相談してくれてます
    銀行も親身にやってくれるかどうか人によるそうなのですが、すごくよくやってくれていた人が異動になってしまったそうで今の担当がどこまでやってくれるかってところらしいです。
    主人の属性はいいのでそういうのが好きな地銀を選んでます。
    まだ審査は通さず、話してみていけそうだったら事前やってみることになってます。
    今週土曜工務店さんに行きます。
    どうだったかすごく気になります。
    異動から1年で事前通った人いるんでしょうか?

  72. 6444 匿名

    >>6443 名無しさん
    明確にはありませんが、頭金1割以上、年収700以上くらいで通ったケースはあります。
    あとは金融機関の支店の営業成績とHWの関係性次第でしょう。運と縁もありますし、もし仮に今ダメでも半年後にはだいぶ変わっているかと思います。

  73. 6445 名無しさん

    >>6444 匿名さん
    ありがとうございます!
    やはり頭金1割は必要ですかね
    厳しそう…
    半年でだいぶ変わってくるものなのですね!!
    今年中に何とかなればうれしいのですが

  74. 6446 匿名

    >>6445 名無しさん
    あくまでも、判例みたいなものなので、それが無いと無理だということはありません。家を見に行ったり、話を聴いたりすると間違いなく欲しくなります。
    感情的にならず、現時点でどうすれば買えるのかを把握するために、地方差もありますのでネットの言葉に左右されることなくいろんな方々の話を聞かれるといいかと思います。

  75. 6447 匿名さん

    >>6445 名無しさん
    物件価格に対して
    頭金1割
    諸費用1割
    家具小物引っ越し等々新居に合わせたライフスタイルに必要な物
    1割

    合計3割分は現金準備が必要
    資産価値に対して債務超過は厳禁
    余裕をもった返済が鉄則で、返済開始後すぐに
    教育費老後資金準備に取りかかるべし
    そうでなければ、
    すぐに破綻し競売になり住めなくなるばかりか
    売却しても残債が残り悲惨な結末になる

  76. 6448 通りがかりさん

    >>6443 名無しさん
    年収の8倍も借りることができたとして、返せるのだろうか。8倍まで借りられる!なんてネット上にあふれているが、年収500万円の8倍と年収1000万円の8倍は全然違うから気をつけたほうがいい。

  77. 6449 匿名さん

    異動から1年、税込年収の8倍の借り入れ。可処分所得、金利含む総返済額で8倍以上出し、十中八九審査でダメでしょ。また工務店が保証人になるわけじゃないからね。

  78. 6450 匿名さん

    融資の大まかな流れ、A銀行に申請、仮審査、その後本審査になる。
    A銀行の融資を保証する保証会社から其の融資の承認が届く、それをA銀行窓口に(担当者)に渡す。はじめて融資契約書の手続きにはいる。

  79. 6451 マンション掲示板さん

    >>6442 名無しさん
    ありがとうございます。横浜銀行、ろうきん、JAに電話相談しました。結果は以下の通り

    横浜銀行→異動ついてるなら厳しいでしょの門前払い
    ろうきん→チャンスはあるけど、対面ではなくネットで事前やってください。遅延の理由もネットで書けます。(担当の電話対応が面倒くさそうだった。見込ないと判断されたのかも。)

    JA→1度対面で事前相談しましょう。

    先程、対面にてCICを開示して相談しました。作文をかいて事前申請してくれるそうです。ただ厳しいことには変わりないとのこと。もし6443の方が通るなら自分は絶対に通ると思うんですけどね…。

  80. 6452 匿名さん

    >最後の請求書が引っ越しによる住所変更のため届かず、気がついたときには異動に

    請求書払い?
    なぜ口座引き落としにしなかったのか不思議。

  81. 6453 マンション掲示板さん

    >>6452 匿名さん
    元は三井住友銀行の口座引き落としだったんだけど、途中でメイン口座をソニー銀行に変えたのよ。その時に口座引き落としにしておけばよかったんだけど、あと数回で支払いが終わる段階だったから、もう請求書払いでいいやって思ったのよ。

    ちなみに通話料のほうはソフトバンクからUQモバイルに変えた段階で口座振替にしてた。あくまでもアイフォンの端末割賦のみ。

  82. 6454 名無しさん

    >>6448 通りがかりさん
    共働きなので払える金額で設定してます。
    事前にしっかりとシュミレーションはしています。
    子供のため、老後のための貯金もしてますよ!

  83. 6455 名無しさん

    >>6446 匿名さん
    そうですね。
    一時期はすごく欲しかったのでめちゃめちゃ落ち込みました。
    いろいろ聞いて、やってみてダメなら待ちます!

  84. 6456 名無しさん

    >>6447 匿名さん
    ありがとうございます!
    すでに教育費、老後資金は考えて貯金しています。
    ローンは主人のみで組みますが、私も働いてますのである程度は余裕があります。
    とにかく土台に乗ればよいのですが…

  85. 6457 名無しさん

    >>6449 匿名さん
    もう少し経てば違うかもしれませんが、1年くらいじゃ厳しいのかなぁーとは薄々思ってます。
    年収の8倍って多いんですか?
    ちゃんとシュミレーションもして決めた金額です

  86. 6458 eマンションさん

    >>6451 マンション掲示板さん
    こんにちは。横から失礼します。
    工務店やハウスメーカーを通さずそのまま銀行さんに連絡をとったのでしょうか?

  87. 6459 マンション掲示板さん

    >>6458 eマンションさん

    はい。中古戸建なので工務店やハウスメーカーはそもそも挟む予定はないのですが、不動産屋も挟まずに直接連絡をとりました。ローンが通る見込みがないと物件をみても時間の無駄ですので…。

  88. 6460 通りがかりさん

    >>6457 名無しさん

    年収500万期間25年
    3000万がええとこやない?
    35歳で35年でシミュレーションして大丈夫とかヤバいで

  89. 6461 通りがかりさん

    >>6457 名無しさん
    シュミレーションして問題ないなら何も言わんが、そのシュミレーションは修繕の積立金(一般的には月1万円)や固定資産税込み?

  90. 6462 eマンションさん

    >>6459 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。なるほど。また結果を報告して頂けると参考になります。通ります様に。

  91. 6463 匿名さん

    分割払いの返済、忘れたり、なんやら理由付けて払わない人って
    経理から
    「ごめん、給料振り込み忘れてた、来月まとめて振り込むね。(∀`*ゞ)テヘッ」
    ってなったらどう思うのだろう。

    返済遅れるってのはそうゆうことだよね。

  92. 6464 名無しさん

    >>6460 通りがかりさん
    主人だけの年収見て言っているんでしょうが、共働きなので余裕はあります

  93. 6465 通りがかりさん

    >>6464 名無しさん
    通りすがりだけど、6443の人だよね?
    共働き書いてはいないけど、そもそもローンが通るか知りたかったから投稿したわけで、収入合算しないなら書く必要はないし、外野も質問以外のことをとやかく言う必要はなかったという理解でよいかな。

  94. 6466 名無しさん

    >>6465 通りがかりさん
    そのとおりです!
    質問に答えて頂かないと意味がないので
    余計なことに口はさまないで欲しいです

  95. 6467 マンション掲示板さん

    >>6466 名無しさん

    >>6466 名無しさん
    とはいうものの、6449の人が言うように返済比率を考えるとローンを通すのは厳しいんじゃないのかな?奥様とのペアローンじゃないんだし。俺の条件ですら3%くらいの通過率だと思うし。

  96. 6468 マンション掲示板さん

    昨日JAで事前審査申し込んだ者です。

    今日試しに妻の方でアルヒのフラット35でウェブ事前審査を申し込んで、先程承認されたんですけど、こんなことあるんですか?

    妻は異動ではないものの、前年源泉徴収の年収は311万で消費者金融で借りたこともある人なんですけど…。

    本当なら嬉しいけどウェブ仮審査なら誰でも通るとか??

  97. 6469 通りがかりさん

    >>6468 マンション掲示板さん
    フラットなら、返済比率に問題なければ通るとは思うけど、奥様30%超えてますよね。。。不思議。

    (ネットより)
    フラット35の場合、年間合計返済額が年収に占める割合(=総返済負担率)として、年収400万円未満なら総返済負担率は30%以下、400万円以上なら35%以下という基準を設けています

  98. 6470 マンション掲示板さん

    >>6469 通りがかりさん
    いま計算したらギリ超えていませんでした。

    フラットの金利1.37
    借入2500万
    年間返済額90万
    90万÷314万(年収)×100=28.6%

  99. 6471 坪単価比較中さん

    このスレにはロム専でしたがお世話になったので報告します。
    ・女性(夫あり・子ども2人)40歳
    ・クレヒス問題なし
    ・夫がフリーランスで病気をしていた期間が長かったため単独でローン
    ・希望は35年3400万
    ・年収450万(勤続5年以上:未上場)

    で、受かったのは
    ・中央ろうきん(3600万)
    ・イオン銀行(3200万)
    落ちたのは
    ・都銀1行
    ・地銀1行
    ・楽天銀行(めちゃくちゃ若いころ滞納してたからそれが原因かも?)

    自分の年収だけだと8倍とかなので、ろうきん結構ゆるいですね。
    ご参考ください。

  100. 6472 匿名さん

    どなたかご意見いただけますと幸いです。

    夫 25歳 年収300万 勤続年数1年
    妻 20歳 年収300万 勤続年数1年(私も夫も昨年転職しました)

    夫が消費者金融で60万、カードローンで30万ほど借り入れしています。
    JICC開示では異動なしでした。

    連帯債務で、最大どのくらい借りれるでしょうか。
    注文住宅を検討していて、頭金、諸費用なども一切手出し無しで借り入れしたいと思っています。

  101. 6473 通りがかりさん

    >>6472 匿名さん
    少し本筋とずれますが、手出しなしが気になりました。
    注文住宅だと、土地の手付金と仲介手数料、建物の契約金は住宅ローンやつなぎ融資の前に必要になるのが一般的だけど、貯金ありますか?

  102. 6474 匿名

    >>6473 通りがかりさん

    横から失礼します。手付金はハウスメーカーによると思いますが、土地共に10万程でも大丈夫と聞いたことがありますが50万ほどあれば大丈夫でしょうか?

  103. 6475 通りがかりさん

    >>6474 匿名さん
    土地の値段と交渉次第ですが、
    手付金:土地価格の5%~10%(交渉次第)
    仲介手数料:土地価格×3%+6万円+消費税
    です。
    1000万円しないくらいの土地なら、50万円で足りると思います。

  104. 6476 匿名さん

    >>6473 通りがかりさん

    貯金は90万程しかないです。
    難しいでしょうか…

  105. 6477 通りがかりさん

    >>6476 匿名さん
    土地から購入するならなかなか難しいと思います。
    諸費用をローンに組み入れると、金利が高くなる可能性も高いですし、もう少し貯金してからのほうが総じてコストを抑えられるかもしれないですね。
    今、別スレでも話題になっていますが、ウッドショックにより建設が遅延という噂もあります。遅延により、つなぎ融資の利息が膨らんでしまう恐れがあります。
    どうしても、家がほしいということでしたら、建売を検討したほうがいいかもしれないです。初期費用を抑えられます。

  106. 6478 通りがかりさん

    2019年4月消費者金融1件任意整理しました。現在完済済。保有は令和6年まであり。引っ越しで忘れていたクレカの借金を時効援用実施。CIC、JICCともに援用分は消えている。
    そのほかに完済済の流通クレカ異動あり。令和5年迄保有
    現実クレカ一枚も作れない状態。クレカ作ろうにも今年2月アメックスなど申請するも却下。
    携帯も車も現在は割賦なし。

    今の賃貸家賃程で買える良い物件を見つけ担当さんに経緯、現在の状態も包み隠さず話し事前審査しました。
    3080万私単体での頭金なし。フルローン
    まさかのOKとの連絡!本審査も通過!!
    ここで色々拝見して勇気づけられました。
    ローン検討の方のご参考になれば。

  107. 6479 住み替え検討中



    長文になります。
    どなたかアドバイスをいただけると幸いです。

    夫28歳(年収500万.医療職.勤続7年目)
    私28歳(年収480万.医療職.勤続8年目)

    現在中古マンションに住んでいます。(夫の単独ローンで3100万借り入れ、残2900万)
    貯蓄は夫婦で900万程で、その他ローンはありません。

    子供が2人いて、マンションが手狭に感じてきたので一軒家への住み替えを考えています。
    しかし、私に異動履歴がありペアローンが組めない状況です。
    (私が中学生の頃に、親が私名義で携帯を購入しており、分割払いにしていた本体代3万円を滞納。去年の9月にCICを開示したことで10年以上滞納していたことを知り、その時に完済しています。)

    地域的に坪単価が高く、土地+建物代で自分の希望する家を建てようと思ったら4000-5000万程はかかると思います。

    なるべく早く一軒家に住み替えたいのですが、夫だけの単独ローンの場合、最大でいくらほど借り入れることができるのでしょうか?
    それか、完済から1年程度でペアローンの審査が通ることはあるのでしょうか?

  108. 6480 戸建て検討中さん

    >>6478 通りがかりさん 何処の金融機関でしょうか?差し支え無ければヒントを、、


  109. 6481 マンション検討中さん

    >>6478 通りがかりさん
    年収はどのくらいでしょうか。差し支えなければ教えて下さい。

  110. 6482 通りがかりさん

    >>6478 通りがかりさん
    似たような状態で苦戦しています
    差し支えなければ、どちらの銀行なのか
    ヒント頂けたら嬉しいです、、、

  111. 6483 通りがかりさん

    >>6480 戸建て検討中さん

    年収は450万勤続は8年 普通の会社員です。年齢は33歳
    銀行は地銀です。労金は前に試してアウト。
    因みに年収は昨年よりコロナ禍で多少ダウンしている状況ですが満額OK 担当曰くすごく稀との事でびっくりしていました。事前審査は2年前から色々調べて色んな所でためしましたがことごとく否決。ネットの情報見ると厳しい現実で諦めてましたが営業担当さんが熱心になってくれて調べて下さりました。建売住宅を今回購入する事ができました。

  112. 6484 名無しさん

    外資系企業勤務(勤続17年)
    年収1100万円
    モビット290万、au自分銀行カードローン100万借り入れあり
    物件4900万円
    頭金500万
    三井住友、りそな銀行、みずほ銀行
    満額承認されました。
    以前は小さいHMから地銀に申請しましたが、審査落ちした経験あります。
    大手のHMだと審査に通りやすいと思います。

  113. 6485 匿名

    >>6483 通りがかりさん
    同じく地銀にて審査をやったのですが否決でして
    悩んでおります…
    地域のヒントを差し支えなければ教えて頂きたいです…

  114. 6486 建売検討中

    >>6483 通りがかりさん
    どちらの地方銀行なのか教えて下さいませんか?
    八方塞がりで困っています…お願い致します…

  115. 6487 匿名さん

    ジンクスにあやかりたいです!
    自分、40歳 自営業 3期平均収入300万
    妻、37歳 正社員 年収380万
    子供1人

    その他ローンは妻にマイカーローン残り20万

    クレジットカードも作れないブラックでした。

    去年、3件時効の援用しました。

    10年以上前の借金で成約残しのような状態だったので、1ヶ月以内にCICと JICCから消え携帯の分割分(全て$)が三件だけになりました。


    次の月にHMのフラットに2700万で事前出して通ったのですが、そのHMの担当との反りが合わなくやめました。

    クレヒスのためにクレジットカードをキャッシング枠0で作りコツコツ使っています。

    今はCIC.JICC.KSC全て確認して問題ない状態だと思います。

    その後、信頼できるHMと出会い、HM経由で地銀に2600万で事前出しました。
    保証会社は地銀の保証会社と全国保証の2つ

    土地は親の土地に建てます

    事前審査通過しますように!


  116. 6488 匿名

    >>6483 通りがかりさん

    どちらの地方銀行かヒントを教えていただけないでしょうか…

  117. 6489 通りがかりさん

    50代前半です。5年前にア◯ムとエ◯スに全額返済の上で過払金の請求をしました(返金額は合計150万円程度)。軽度の異動履歴あり。それ以来カードは作らず。4年前には賃貸住宅(Dハ◯ス系)の審査も落ちました。3年前にカードを作り地道にクレヒスを作って昨年の7月、フラットで2500万円25年で仮審査クリア。今年になり、もしやと思い信金の変動の仮審査に申し込むとクリア。但し保証会社2社のうち1社のみクリア。そのまま本申し込みで承認されました。年収は450万です。参考になるかな?

  118. 6490 おじさん

    戸建て検討中です。

    地元の工務店で色々相談しましたがCIC情報の異動消えるまでは厳しそうですとのこと。
    もちろん厳しいのは理解してますが、、年齢も考え、早めに建てたいと考えてます。
    第二地銀、農協、アルヒ否決でした。
    もう一行の地銀は相談窓口へと言われてます。
    やはりあと2年おとなしくするべきでしょうか。

    年齢37歳
    勤続6年
    年収600万
    親名義の土地に建築検討。
    借入希望額 3500万
    頭金 150万

    異動2件あり。
    消費者金融150万完済済み 
    →CIC保有期限令和4年12月
    消費者金融50万完済済み
    →CIC保有期限令和3年12月 

  119. 6491 口コミ知りたいさん

    >>6490 おじさん
    無理です。後2年後も社内記録が残ってましたら、上の3社は無理な可能性大です。
    今は大人しく待つべき!アルヒ否決の段階でかなり厳しいと考えて!

  120. 6492 通りがかりさん

    俺は38歳
    年収600万
    子供1人
    20歳の頃消費者金融5社合計200万ぐらい借りて、飛ばしました。
    36歳の時に個信見たらcicは情報なし
    jiccは1社延滞で乗ってました。
    残り4社は全く乗ってなかった。
    一応全銀も取り寄せたら、記録なし
    jiccに乗ってる時にクレカ審査したら否決!
    乗ってる1社に時効の援用して、1ヶ月後jicc取り寄せたら、乗ってる1社が消えてたので、クレカ審査したら可決!そこから半年クレヒス作りました。
    それから4000万円のフルローンをメガバンク2社とJAに仮審査だしたら、3社共可決!!妻とペアローンじゃなしに俺個人のローンです。
    一番金利や優遇がいいところで、借りて今普通に戸建てに住んでます。
    こんな俺からアドバイスは仮審査受ける前に必ず個信は取り寄せて確認!!
    異動や延滞があったら可決の可能性が下がる上に、自分はブラックですと銀行に教えてるようなものやから、気をつけてなぁ!

  121. 6493 匿名さん

    KSC,JICC,CICは情報トライアングルですよ。

  122. 6494 おじさん

    >>6491 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    そうですよね。
    今は我慢で2年後再チャレンジします!

  123. 6495 匿名さん

    >>6490 おじさん

    フラットなら通るんじゃないの?

    オレの友達は銀行全滅だったけどフラットで借りれたわって言ってたよ。

  124. 6496 匿名さん

    フラットは異動がある時点で窓口アウトです。

  125. 6497 口コミ知りたいさん

    >>6496 匿名さん

    ではなぜ異動があって審査通過している方がいるのでしょうか。

  126. 6498 匿名さん

    >>6497 口コミ知りたいさん
    そもそもアルヒがフラットだし、そこで落ちてるなら無理なのでは?異動も一件で、金額も数千円から数万の事情が明確で、不安な場合に限るのでは?

  127. 6499 匿名さん

    >>6497 口コミ知りたいさん

    >>6497 口コミ知りたいさん
    そもそもアルヒがフラットだし、そこで落ちてるなら無理なのでは?異動も一件で、金額も数千円から数万の事情が明確な場合に限るのでは?

  128. 6500 通りがかりさん

    年齢36歳
    勤続8年
    年収1120万
    新築の建売り検討
    借入希望額 3500万
    頭金 200万

    異動2件あり。
    消費者金融で計48万で3年半前に完済済み 
    →どちらもCIC保有期限令和4年10月

    車はレクサスで600万のローン可決。
    残価設定無しのローン残金480万
    クレカはライフデポジットでクレヒス積み上げ今年に入ってアメックスは取得できた。
    地銀、JA、アルヒの3社に申し込んで個信で弾かれ否決…
    残すはろうきんの回答待ちだがほぼ無理だろうと諦めてる。
    こんな条件でも行けたひと居ればアドバイス欲しいです。

  129. 6501 匿名さん

    年齢32歳
    勤続3年半(上場企業)
    年収520万
    建売借入希望額3000万
    頭金無し

    残債
    消費者金融170万
    地銀カードローン50万

    3つの個信取り寄せましたが異動は無し。
    ですが一年前に何故かクレジットカード会社にて飛ばし飛ばしでAが4回有り。(異動は付いておらず5千円の遅延が飛ばし飛ばしで付いてます。理由が分からず確認した所一回だけ残高不足だったそうで、それが1ヶ月遅れで入金、不足、入金、不足と続いたそうです。クレジットカード会社からの連絡は無し。コチラは支払ってると思ってました。)

    債務が消費者金融や地銀から残ってる状態ですが事前審査通るでしょうか?
    フラットで計算した所返済負担率などはクリアしてます。ご教示宜しくお願いします。

  130. 6502 匿名さん

    >>6501 匿名さん

    ちなみにHMの人が言うには消費者金融と地銀の債務を住宅ローン借入銀行の別プランで纏める事を条件なら通るかもと言ってました。あくまでHMが言ってる事なのでアテになりませんが、、

  131. 6503 通りがかりさん

    >>6501 匿名さん
    なかなか厳しいと思いますが、事前審査で信用情報まで確認する金融機関に、事前審査を申し込んでみないとわからないですね。
    補足ですが、残高不足で住宅ローンの返済が遅延すると、一発で優遇金利がなくなってしまう金融機関もあるそうなので、お気をつけ下さい。
    https://www.familyls.jp/column/housing-loan-payment-overdue/

  132. 6504 匿名さん

    >>6503 通りがかりさん
    返信ありがとうございます。やはり他債務がネックですよね、、因みに労金では他債務も纏めて住宅ローンに組んでくれるらしいのですが、消費者金融の債務だとまた話は変わってくるのでしょうか??分かればお願いします。

  133. 6505 名無しさん

    はじめして。
    どなたかわかる方、教えてください。保証履行の履歴があった場合、信用情報期間の保有期限を過ぎ、履歴が消えても住宅ローンを借りれない場合はあるのでしょうか?

  134. 6506 匿名

    >>6505 名無しさん
    もちろんあります。

  135. 6507 名無しさん

    >>6506 匿名さん
    もし可能でしたら、その仕組みを教えていただけませんでしょうか?
    主人が、前妻に主人名義で借金をたくさんされてたということで、今回個信機関3つから取り寄せしたのですが、CICに1つ、保証履行額、というところに金額が書いてあるものがありまして。。終了状況は完了となっているのですが、これはまずいのではないかと、質問させていただきました。

  136. 6508 名無しさん

    >>6506 匿名さん
    主人は32歳、年収600万、転職により勤続3年、奨学金があと90万、他は借入などなく、クレジットカードを1枚所有してます。(返済の遅れなどは一切ありません)保証履行額が記載されている情報保有期限は来年の6月末まででした。

  137. 6509 通りがかりさん

    >>6504 匿名さん
    労金のことは存じ上げないのですが、一般的な住宅ローンの制約上、難しいと思います。もし何でもかんでもローンに組み込めたとしたら、住宅ローン控除の仕組みが危うくなってしまいますので。。。

  138. 6510 匿名さん

    >>6487 です。
    地銀で事前通りました

    連休前にわかってよかった!

  139. 6511 匿名

    >>6507 名無しさん
    保証履行がついている以上、保証会社が肩代わりしてますので理由はどうであれ、まず住宅ローンは通らないです。

  140. 6512 匿名さん

    はじめまして。
    質問です。
    この度、住宅ローンに申込みをしましたが、ろうきん、82銀行で否決になりました。
    CICで情報を取り寄せたらソフトバンク異動で保有期間令和7年、ポケットカード異動保有期間令和5年と記載がありました。
    不動産の担当者は協同住宅?と三井住友トラストと言う銀行に掛け合ってみます。と言われましたがこの2つの銀行は他の銀行とどう違いますか?
    可能性はあると言われましたが本当ですか?
    ちなみに主人は42歳
    車のローンなし、他に借り入れも一切ありません。クレジットカードも持っていません。
    宜しくお願い致します。

  141. 6513 匿名

    >>6512 匿名さん
    異動2件はかなり難しく、最低あと2年?4年は無理だと思われます。クレジットカードを作ることさえできないと思われます。
    協同住宅ローン、三井トラストとも年収が1000万くらいあり、自己資金も潤沢にあれば選択肢に入るでしょうが、高金利で普通の方々が使うローンではありません。不動産屋は買わせようと薦めるでしょうし、年齢的に難しい選択かと思いますが、普通の会社員なら辞めておいた方が得策です。

  142. 6514 匿名さん

    >>6513 匿名さん

    >>6513 匿名さん
    そうですよね!
    主人の年齢的にも異動が消えるまで待てませんでしたのでこのタイミングで住宅購入を考えましたがやはり難しいですね。
    ご回答ありがとうございました。

  143. 6515 匿名さん

    年齢26歳
    会社役員(現在2期目)
    年収440万円
    新築建売
    借入希望額 3800万円
    残債
    消費者金融 40万円
    銀行カードローン 20万
    クレジットカードキャッシング 40万円
    リボ・分割払い 38万円
    過去延滞が何度かあったので厳しいと思ってましたが、
    フラット35で融資時完済の条件付きで仮審査通りました!

  144. 6516 名無さん

    >>6515 匿名さん
    完済可能なんですか?

  145. 6517 匿名さん

    >>6516 名無さん
    金かき集めて完済する予定です!!

  146. 6518 名無さん

    >>6517 匿名さん
    そんなかき集めて引っ越し代とか大丈夫なんですか?

  147. 6519 匿名さん

    >>6512 匿名さん

    異動2件は厳しいかも。

  148. 6520 戸建て検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  149. 6521 匿名

    >>6520 戸建て検討中さん
    年齢的にやはりあと4年待たないと無理だと思われます。

  150. 6522 名無さん

    >>6520 戸建て検討中さん
    それだけの収入なら貯蓄は?

  151. 6523 通りがかりさん

    自身49歳
    一部上場企業勤務
    課長職 年収900万円
    現在借入はなし。カードが嫌いでスーパーホワイト
    10年以上前に携帯電話の滞納が数回あり
    ましたがJICCなどは掲載を見るが怖くて
    確認していません。
    クレヒス作成の為、3年前にカード申し込み
    3社も否決

    今回借入1500万円
    頭金1500万円で じぶん銀行 新生銀行 地銀通過
    楽天カードすら通らなかった時は絶望しましたが住宅ローンは
    通りました。借入が少ないから?頭金が50%だから?
    理由がよくわかりません。

  152. 6524 通りがかりさん

    6523です。
    借入は3000万円で
    うち頭金が1500万円の間違いでした。

  153. 6525 検討板ユーザーさん

    はじめまして。
    いつも参考にさせてもらっています。
    年齢40歳
    年収800万
    3年程前に異動あり。異動発生翌月に解消。
    現在他社借り入れあり。自己資金1000万程あり。
    以上の条件で、静岡県内で話を聞いてくれる(土台にあげてくれる)金融機関、もしくはハウスメーカーをご存知の方いましたら、教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  154. 6526 匿名さん

    注意しましょう

    「フラット35投資悪用消えず 業者が甘い誘惑、返済難も」
    https://www.asahi.com/articles/ASP52444SP4VULFA01Z.html

  155. 6527 名無さん

    >>6526 匿名さん
    なにを注意すんの!?

  156. 6528 匿名さん

    任意整理して完済3年目バリバリのブラック中。  異動有り。現在借金は0の状態だがこんな奴が住宅ローンが通りました。金利はやはり少しお高めだけど…。
    地元の普通のハウスビルダーさん
    最初お話ししたときに厳しいなぁ?と言われました。この2、3年で5社程事前審査すべてNG。
    でもなんとか今回諦めなければ通りました。感謝です。皆様も通りますように


  157. 6529 匿名さん

    >>6527 名無さん
    借金癖

  158. 6530 匿名さん

    >>6527 名無さん

    返済できない人にも貸してるってこと
    貸さぬも親切ってことなのに

    親身に考えず利益優先で高利で貸してしまうってこと

  159. 6531 匿名さん

    普通の人のローン借入:返済できるか心配する
    借金に慣れた人のローン借入:借りられるか心配する

  160. 6532 匿名さん

    >>6528 匿名さん

    金利は何%でしょうか?

  161. 6533 匿名さん

    年齢31歳
    会社員 勤続2年半
    年収520万
    新築注文住宅
    借入希望額4600万
    残債
    クレジットカード リボ払い 77万
    銀行ローン 49万
    クレジットカード分割払い 149万
    クレジットカードキャッシング45万
    モビット82万
    アコム88万 
    上記残債貯金と株売却で完済予定です。

    地銀、メガバンク等で借り入れ可能でしょうか?

  162. 6534 名無さん

    >>6533 匿名さん
    先完済じゃないと無理かと

  163. 6535 匿名

    >>6533 匿名さん
    頭金次第ですが、メガバンクは無理だと思います。
    つなぎ融資ですか?
    いずれにせよ、完済してからでしょう。

  164. 6536 マンション検討中さん

    >>6528 匿名さん
    どちらの金融機関でおいくら借りれたか、ヒントでも良いので教えて頂けたら幸いです。
    同じく主人が任意整理完済2年目ですが、ローン通らず困っております。

  165. 6537 匿名さん

    >>6533 匿名さん
    地銀やろうきんなら、ギリギリいけるのでは? まー、その年収に対して借入額が無謀ですが、、、

  166. 6538 評判気になるさん

    37歳 年収500万
    勤続14年 地方在住
    6年前に移動有(強制解約)
    5年半前に完済
    今年に入りCIC確認
    解約ハズのした消費者金融が未解約
    すぐ解約
    延滞Aマーク4つ
    ヤバいと思いつつ気に入った物件があり
    頭金1000万内親からの援助500万
    元金1500万
    JA、地銀事前通ったと連絡。
    移動後に完済、何故か一枚だけ解約されてなかったクレカを一括使用でクレヒスすべて$マーク
    不安でしかなかったこの5年半。
    すべて我慢してマイホームの為に頭金を貯めて
    関連サイトを見てローン審査の仕組みを知ること
    同じ環境の方の情報かないので少しでも参考になればと投稿です。
    信用情報の仕組みの理解とその後のクレヒスの積み重ねと金融機関に正直に話すこと、属性も大切だと思い投稿しました。
    少しでも参考になればと思います。
    皆さん頑張りましょう!

  167. 6539 匿名申し込み予定

    8月にフラット35にて仮審査申し込み予定です。

    個人事業主
    年齢39歳
    勤続年数(事業)3年2ヶ月
    令和2年度所得(年収)440万
    借入希望額 2500万
    頭金なし、もしくわ50万程度

    CIC 異動2件(完済済み)
    JICC KSCは無し
    他借入、残債は無し クレカなど解約済み

    5年前に任意整理した際の異動が2件 完済してから1年と少し経ちます。長いほうで令和6年まで保有期限あります。

    任意整理してからの5年間で異動ありの状態でしたが、クレジットカード1枚作ることが出来まして2年間ほど支払い遅れなく$マークのクレヒス作りました。
    3年前にカーローン300万ほど組むことも出来まして現在は完済済みです。 その他スマホの機種代分割払い購入もでき完済済みです。

    このような状態ですが仮審査、本審査通る可能性はあるでしょうか?
    皆さんの意見を聞かせて頂けたら幸いです。

  168. 6540 匿名さん

    >>6539 匿名申し込み予定さん

    異動2件は厳しめで、JICCにも任意整理と載ってませんか?メガバンクは無理ですのでフラット、労金、地銀で試してみるしかないです。その際不動産担当に、経緯や現在の状況を恥ずかしいと思いますが正直に話してください。嘘ついてもばれますので。色々提案してくださるはずです。頑張ってください。

  169. 6541 匿名申し込み予定

    >>6540 匿名さん
    ありがとうございます。
    JICCは異動情報付いてから5年なのかもしれなくて消えています。
    でも共有されると思われるので関係なさそうですね。
    クレカ カーローンなど組めたのが不思議だったのですが、担当の方にお話して頑張ってみます!

  170. 6542 匿名さん

    初めまして。
    平成22年5月に個人再生の支払い完了しました。
    その後平成30年頃から消費者金融から220万借入し令和3年1月完済しております。

    結婚を機に、住宅ローンを組みたいと考えています。
    個人再生後のクレヒスが消費者金融と携帯の割賦割契約のみですが
    以下の状況で住宅ローンは借りれるものでしょうか?

    因みに、携帯、消費者金融に遅延なし

    ご意見をお聞かせください。

    本人年収450万
    勤続3.5年
    妻400万(個人事業主)

    住宅ローン希望 2500万

    宜しくお願い致します。

  171. 6543 eマンションさん

    >>6541 匿名申し込み予定さん
    我が家も任意整理経験者で今年で完済です。ですがなるべくはやく車を買い替えなくてはいけなくなりました。カーローンを組みたいのですが、どちらで組んだのですか??完済前に組まれたんですよね??

  172. 6544 匿名申し込み予定

    >>6543 eマンションさん
    完済前でまだ保有期限もついていない異動状態でしたが、ディーラーさん経由でジャックスさんで通りました。 通るといいですね!

  173. 6545 匿名さん

    初めまして。
    いつも参考にさせて頂いております!

    初めて相談させて頂きます。

    年齢33歳
    会社員 勤続1年未満(今年の9月で一年)
    年収420万
    新築注文住宅 希望
    借入希望額2500万
    頭金50万

    残債
    消費者金融 120万
    携帯分割 5万位?

    信用情報
    ○全国銀行協会 異動、延滞情報無
    ○JICC 異動、延滞情報無
    ○CIC 異動1件、延滞情報3件有
    (異動情報は今年6月に保有期限が切れます。延滞情報は、Pマーク1件とAマーク2件です。Pは一部入金のみ、Aは完全に入金無です。)

    上記、異動及び延滞情報に記載されている会社には完済、解約済みです。

    懸念点は、、現段階での消費者金融への借入。過去の延滞情報3件という所です…。
    よく聞かれるのが、住宅ローン審査の際に消費者金融の借入があるとアウト、延滞情報3件あったらアウトと聞きます。

    このような状況はやはり借入は難しいのでしょうか??

  174. 6546 匿名

    質問なのですが、
    フラット35は住宅金融支援機構が本審査を、窓口は各金融機関で仮審査をやっていますが、異動ありの状態で仮審査通過できたとして、本審査で落ちた場合住宅金融支援機構のほうに異動情報の事はずっと残り今後どこの金融機関の窓口でも審査が通る事はないとかになるんでしょうか?
    仮審査の金融機関窓口で落ちた場合は窓口を変えたりすれば可能性はあるみたいですが。
    わかりずらい文章で申し訳ないですが、ご意見お聞かせください!

  175. 6547 匿名

    >>6546 匿名さん
    個人情報をのぞいた情報は半年残ります。否決されたかどうかまではわかりません。異動があるからこの方はまた審査されているんだという推察はします。
    ですので、土台にあげるか、あげないかは各金融機関、各担当者、事業所の営業事情によって異なります。少額異動の1件くらいなら通ることはありますが、複数件や現在の年収が高く、借入額があっても少額であり、異動の経緯の説明ができなければ、まず通りません。

  176. 6548 匿名

    >>6545 匿名さん
    消費者金融の借入、即アウトとはなりません。
    頭金の出どころやその用途など、当然不審に思われますので、メガバンクなどではほぼ難しいです。
    勤務年数的にフラットが有力かと思いますが、借入金額を圧縮しないと難しいと思われます。

  177. 6549 あんころもち

    26歳 会社員 勤続4年
    年収 420万

    住宅ローン希望借入金額2500万

    あいふる 150万 20年12月
    バンクイック 10万 20年12月
    楽天 200万 21年1月
    合計360万

    奨学金 500万

    クレカは2年前に1ヵ月以内の延滞を繰り返し強制解約

    PiTaPa・携帯料金・奨学金等 年に4回ほど支払い遅れあり

    労金の住宅プラス500で奨学金以外の360万をまとめてしまいたいと思うのですが難しいですよね。。。

  178. 6550 通りがかりさん

    >>6549 あんころもちさん
    たぶんあと数年は無理。
    借りれたとしても、延滞の癖を直さないと大変なことになるよ。
    延滞したら住宅ローンの優遇金利がなくなる=金利がぎってさらに借金が膨らむよ。

  179. 6551 匿名

    >>6549 あんころもちさん
    360万もなんに使ったの?

  180. 6552 eマンションさん

    >>6544 匿名申し込み予定さん

    助かります!ありがとうございました!
    スレと関係ない質問失礼しました!

  181. 6553 匿名さん

    cicについて宜しくお願いします。 住宅ローンを組みたいと思ったのですが、昔に借りてたアイフルが少し不安だったので去年の9月頃に情報機関3社を取り寄せたところ、やはりcicのアイフルだけに異動が付いており「保有期間R3年4月末」と記載されてました。 これは今現在R3年5月に入りましたので消えたと思っても宜しいのでしょうか?念のためGW明けにもう一度情報期間3社とも取り寄せてるのですがcicだけまだ現在届いてません。 ちなみに最新に取り寄せたjiccのアイフルの記載は5年前の「完済日5月13日」だった為かまだ記載が残ってるままです。(異動などはついていません)こちらは5月13日に消えると思います。 建売で良い物件があるので早く審査に出したいのですが不安でだせません。誰かご教示お願いします。

  182. 6554 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  183. 6556 匿名さん

    [No.6555と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  184. 6557 匿名

    >>6553 匿名さん
    5月13日に消えるわけではないですよ。
    早くて6月中旬になるかと。

  185. 6558 匿名さん

    >>6557 匿名さん

    ご返事ありがとうございます。cicの記載は保有期間R3年4月末ですがこれは5月に入ったら消えると言う認識でよろしいですかね?

  186. 6559 e戸建さん

    転職して8ヶ月
    去年の年収コロナの影響もあり340万円
    借入金額3700万円
    今年の年収見込430万円
    年齢36歳
    現状正社員
    フラット35申し込み
    CIC異常なし
    リボルリング(39万円程)完済
    他の借入やローンなし
    携帯電話割賦金
    10万円(残債8ヶ月)

    提示された条件はリボルリングの完済でした。
    審査前に完済し、完済証明書とCIC情報開示した上で
    本審査を受けました。

    受けたのは4月13日
    審査結果は【可決】
    5月10日のことでした。
    約1ヶ月かかりましたが、無事審査が通り、安心しました。

    通った者から伝えられることは、仮審査が通ればほぼ本審査も通るということです。

    ただし、仮審査の時に嘘がなく且、何かしらの開示を求められたらすぐに身の潔白を証明できる証拠を用意できたら大丈夫だと思います。

    あとはスーパーホワイトよりもある程度クレヒスがあること、
    サラ金等で負債がないことや、キャッシングを0にしておいたのが良かったかもしれません。

    ペアローンも組まなくて良かったので、
    もし今本審査中の方も仮審査通った時点で嘘やうっかりがなければ無事通ると思います。

    皆様が無事に審査通りますように!

  187. 6560 e戸建さん

    >>6553 匿名さん

    CICはWebで開示がてっとり早いですよ。
    1.000だけ掛かりますが・・・

  188. 6561 名無しさん

    只今仮審査中の者です。
    携帯分割払いの申告をすっかり忘れてしまったのですが、審査に影響しますでしょうか?

  189. 6562 匿名

    >>6561 名無しさん
    返済率ギリギリとか、頭金ゼロとか、他に借入が多数あるとか、延滞があるなどネガティブな要素があるローンで無ければ、軽微なのでスルーされます。

  190. 6563 名無しさん

    6562さん
    返信をありがとうございます!
    携帯分割払い以外では引っかかる要素はないと思うのでホッとしました。
    まだ連絡が来ず心配ですが、気長に待ってみます。ありがとうございました。

  191. 6564 サラリーマンさん

    >>6551 匿名さん

    何に使ったかはここで聞くことではないだろう

  192. 6565 サラリーマンさん

    >>6562 匿名さん

    私は年収550万円で妻が230万円。カーローン2台分250万円。
    2600万円を共同名義で携帯分割やカーローン、妻に内緒のリボ100万円、キャッシング50万円を無申告でしたが通りました。
    ハウスメーカーの方に今は個信でわかるので他社借り入れ無記入で大丈夫と言われましたよ。

  193. 6566 匿名さん

    今までこちらで様々な方のやり取りを拝見し諦めずに頑張った結果、今回ローンの審査が通ったので、お礼がてら一例として報告させてください。

    年齢37歳
    会社員 勤続1年以上2年未満
    年収1,000万
    新築注文住宅
    借入希望額7,100万
    頭金500万

    残債
    なし(個人再生の分は一括返済済)

    信用情報
    ○CICのみ確認 異動有り、保有令和7年まで

    当方、2020年に個人再生を行い、その後残債務については一括返済を実施しました。
    その後、2021年1月より諸々の事情により家づくりの検討を開始したのですが、個人再生したことで当然難航しておりました。
    しかしながら、3月に縁あって今の金融機関を見つけることが出来、無事に本審査通過することが出来ました。
    *ただし、金利はかなり高づきましたので、異動がなくなった後に借り換え必須と考えております

    様々な方が書いてらっしゃいましたが、諦めなければ道は開けるものだなとつくづく感じました。
    皆様も色々な事情と環境があるかと存じますが、家づくりが上手くいくことを祈っています。

  194. 6567 通りがかりさん

    以前こちらで相談させていただき、まずは事前審査がとおったので情報載せさせていただきます。

    夫 30歳公務員6年勤務
    年収450万、ローンや借り入れなし
    妻 32歳公務員4年勤務
    年収410万、地方銀行のフリーローン28万
    レイク120万をR3.3完済(cicにaが1つ)
    その他クレジットカード返済にaが2つ
    ☆JA、4000万円のペアローン事前審査OK
    物件は新築注文住宅。最安の保証率でした。

    本審査の結果がでたら、また報告します。
    過去に消費者金融の借入があってもとおるんですね…よかった、、

  195. 6568 サラリーマンさん

    >>6565 サラリーマンさん

    訂正 共同名義→連帯債務です。

  196. 6569 名無しさん

    >>6567 通りがかりさん

    参考になります!
    やはり消費者金融への借入完済が大きいですかね?
    私も今130万借入があって、Pマーク1個、Aマークが2個あるので…まだ事前審査すら行なってないです。

    本審査結果気になりますのでお待ちしております(^^)
    とりあえず事前審査通過おめでとうございます!

  197. 6570 マンション掲示板さん

    >>6439 マンション掲示板さん

    ↑以前書き込みした6439です。

    携帯割賦で異動ありでしたが、ろうきんの事前とおりました。

    あと静岡銀行の結果は今日でます。

    JAと三菱UFJは否決でした!

    参考になれば幸いです。

  198. 6571 匿名さん

    >>6570 マンション掲示板さん
    おめでとうございます。
    事前通ったのは作文などででしたか?大手勤務だからですかね?うちは大手ではありませんが年齢や異動の理由金額などが同じなので…また結果教えて頂けると参考になります。

  199. 6572 マンション検討中さん

    私のような状態でも住宅ローンが通る可能性があるか希望を持ちたくて、投稿します。

    年齢36歳(女)
    年収350万(勤続5年)
    借入希望額1300万(頭金無しフルローン)
    返済額は申し込みで定年に終わるよう組みたい
    カードローン15万(現在は完済)
    携帯割賦残3万8000円(遅延無し)

    キャッシング枠のあるクレジット1枚
    ないものを3枚保有
    CICにAが2つ、Pが1つ
    11年ほど前に任意整理

    中古マンションを検討中なのですが、不動産会社の提携ローン(ろうきんと信用金庫)に否決されました。
    理由はAが2つあること、カードローン残金自体あると問答無用で不承認になるとのことでした。(コロナでルールが変更になったとのことです)

    建前か分かりませんが、すぐ後にカードローンは完済し、キャッシング枠もあると危険というのを聞きゼロに設定しました。
    ただ購入したいマンションを諦めきれず、今度三菱UFJとイオン銀行の窓口へ相談予定です。

    AとPの理由が分かっていたため、これ以上個信に傷がつかないよう対策済みではありますが、こんな自分でも可能性はあるのでしょうか。消えるまで待った方がよいでしょうか。

  200. 6573 名無しさん

    AとPがいつごろの話かによると思いますが、いける銀行もあるんじゃないですかね

  201. 6574 マンション検討中さん

    >>6573 名無しさん
    ひとつめのAは4年前
    ふたつめのAとPは去年の末頃です。
    三菱UFJを給与振込先にしてるので、できればそこがいいのですが…新しく口座を作らなくてよいので…
    相談次第ですかね。

  202. 6575 マンション掲示板さん

    >>6571 匿名さん

    ありがとうございます。静岡銀行の結果は17日になりそうです。結果分かり次第報告しますね。

    ろうきんは自分でウェブ仮審査をしました。ウェブ仮審査を申請の際の申込みフォームに備考欄があったので、そこに異動理由を書きました。私の過去スレにも書きましたが、事前にろうきんに電話したところ、担当者にウェブ仮審査をして申込みフォーム上に異動理由を書けと言われました。

    JAは直接融資担当に相談したものの、保証会社で否決。

    三菱UFJ銀行は仲介の不動産屋に異動理由を申告したあと、不動産屋経由で申請して否決。

    結果待ちの静岡銀行も不動産屋経由での申請です。

    妻のアルヒのフラットも通ったので、希望物件をフラットの適合証明がとれるように動こうかと思っていたので、私で通ったのでよかったです。

    異動消える三年後まで自宅購入を諦めていたので、駄目元でも挑戦する価値はあると思います。

    乱文失礼。皆様の審査も通りますように!


  203. 6576 元メガバンク勤務

    >6572 マンション検討中さん
    ご気分を害すかもしれませんが、金融機関としては三菱、イオンともろうきんや信金よりはるかに通りにくい金融機関です。金額から推察するにフラットの要件を満たさないという前提でご回答しますが、今の条件ではおそらく難しいと思われます。
    単身女性の受付もかなり増えてきましたが、自己資金を入れるか、入れなくても自己資金のある通帳など提出しないと好転しないかもしれません。
    否定的なご意見で申し訳ございません。

  204. 6577 マンション検討中さん

    >>6576 元メガバンク勤務さん
    ご回答ありがとうございます。
    否定的になるのは当然だと思います。

    ただせめてコロナルールができたのは事前に知りたかったと思いましたが…
    色んな情報が交錯しているため、相談した上で実際申し込むか潔く諦めるかを決めようと思っています。

  205. 6578 匿名さん

    >>6577 マンション検討中さん

    フラットなら行ける可能性あるんじゃないでしょうか?

  206. 6579 匿名さん

    >>6572 マンション検討中さん
    コロナルール、初耳です。それはろうきんですか?信金ですか?

  207. 6580 マンション検討中さん

    >>6574 マンション検討中さん
    直近の複数延滞はフラットも厳しいかと思いますよ
    もちろん可能性はゼロではないですが、せめて直近一年はAやPがない状態がいいと思います

  208. 6581 マンション検討中さん

    >>6578 匿名さん
    不動産会社にフラットは使えない物件だと言われました。築年数が古いため旧耐震だからかもしれません。

  209. 6582 マンション検討中さん

    >>6579 匿名さん
    ろうきんと信金ともに、と言われました。
    コロナで住宅ローン破綻が増えているからでしょうか…
    本当かどうかは分かりません。

  210. 6583 マンション検討中さん

    >>6580 マンション検討中さん
    去年末のAとPはメルペイなのですが、契約日が年末ギリギリになっていたのでその関係かな?と思っているのですが分かりません。一部入金した覚えがないので…現在は口座引き落としで対策はしておりますが、油断していました。

  211. 6584 通りがかりさん

    コロナルール自分も聞きました!まずコロナにかかると審査がバツみたいです。
    あとコロナで支払いが困難な人が多いみたいで、
    まずクレジットカードでキャッシングしてる人はかなり厳しいと言われました。
    自分はキャッシングもカードもあるだけで使わないので良かったですが、前回の審査と随分水準が変わったのは確かみたいです。

  212. 6585 マンション検討中さん

    >>6584 通りがかりさん
    やはりそういう事があるのですね。
    銀行も慈善事業ではないので当然かもしれません。

    本日イオン銀行に相談のみ行い、私の場合なら金利は多少上がるが2000万程はいけると思うと言われました。
    ただ本人審査が通過しても、この物件だと保証が通らない可能性が高い。購入意欲も問われるので、値段だけに捉われず築年数を見た方が良い、場合によっては築年数は浅いのに支払額は下がる場合もあるとアドバイスを受けました。
    コロナルールは特に言われませんでした。

    一度断られたことから焦り固執していたかもしれません。三菱UFJは相談のみ行い、知識を貯めるつもりで行きます。
    物件自体は納得いくまで内覧など行うつもりです。

    ここに言葉にして書き込むことで、少し冷静になれました。

  213. 6586 再チャレンジ

    >>6572 マンション検討中さん
    参考になればです。私が少し似ているので、38歳、女性、年収300万円、母子家庭です。異動歴有(保有期間は終わっています)、カード1枚所有、キャッシング無、携帯ローンも無、住宅ローン1700万借り入れ希望で事前審査出しました。がしかし、コロナのせいなのか?私の属性のせいなのか?保証協会が通らず、プロパーローンに変更するも、保証人をつけることが条件につきました。参考になればと思います。

  214. 6587 再チャレンジ

    >>6586 再チャレンジさんすみません金額間違えました。借り入れ1400万です。

  215. 6588 匿名さん

    5月に喪明け。そして消費者金融170万地銀カードローン50万の残債務があるのにも関わらずアルヒの事前審査にて「承認」頂けました!!聞いた話によるとフラット35は消費者金融にローンがあると必ず「留保」で返ってくると違うスレで拝見しました。なのに何故承認なのかが不思議でたまりません、、
    そこで質問なのですがアルヒの事前審査で「留保」ではなく「承認」だった場合本審査通る可能性って何%あると思いますか?

  216. 6589 マンション検討中さん

    >>6586 再チャレンジさん
    情報ありがとうございます。
    プロパーローンですか…初めて聞きました。
    表にはあまり出てないものなのでしょうか?
    私の場合は保証人が立てられないので難しいかもしれません。
    保証が通らないとなると、属性ではなく物件の問題だったのかもしれませんね。

  217. 6590 匿名さん

    32歳、年収420、妻(妊娠中、育休中)子供一人
    借入金額2890万
    独身の時に消費者金融5社140万、カーローン150万、妻が家を探したいということでCIC開示したところAが32個、Pが6個ありました。異動なし。

    この状態ではフラットでも厳しいと思いましたが、審査前昨年の10月に消費者金融、カーローン返済し、フラット2社へ事前申込み。2社とも留保。
    1社に本審査申込み結果は否決。

    売主の方で提携している銀行等で1社事前審査してみませんかとのことで申込み、本審査で8割融資なら出来ると回答を受けましたが、資金がない為その銀行は諦めました。

    売主から住宅ローンの申込みを一年から二年経った頃にチャレンジしましょうと言われましたが、諦めきれず自分達で動き妻単名でフラットの申込みをしてみました。
    育休中でしたが満額承認。

    フラットの金利が高いので、ダメ元で最後にろんきんへ私と妻連帯債務で事前審査しました。

    今年の4月にまさかの事前審査が通り、5月12日本審査承認。

    売主の方も承認が出て驚いていました。
    昨年の10月から7ヶ月程かかりましたが、諦めないでよかったです。

    簡潔にまとめられず、長文で申し訳ありません。

    同じような方がいらっしゃいましたら参考にしていただければと思います。

  218. 6591 名無しさん

    初めまして。ROM専で覗いていました。移動ありですがここで勇気づけられて審査し、通ったので皆様のお役に立てればと書き込ませていただきます。
    新築一戸建て 土地は父の遺産 兄名義の土地あり 来週名義変更する予定です
    シングルマザー歴9年目33歳  娘14 娘12
    正社員 介護職 4年8ヶ月勤務
    年収400万+α(父の遺産のメガソーラー収入有り)
    CICに移動歴3件有り 携帯の端末代1000円×3(保有期間R3年8月末まで)キャンペーンで3台契約し元旦那の管理でしたが知らない間に契約解除されており、残りの端末代も知らない間に残っていました。四年前、子供の携帯を契約しようとした際に残っている事が判明しすぐに支払い、携帯は契約は出来ましたが移動がついていました。
    その他個信、異動、遅れ無し

    事前に個信情報をHMに伝えてあり、フラット35、ろうきんでいきましょうと言われ事前審査。
    フラットの方は事前に出す前に窓口に相談し異動明けの方が良いとの回答あり事前審査出さず、ろうきんの担当の方に異動の理由など説明し、作文か何かは分かりませんが保証会社へ説明しておきますと言われました。
    事前審査書類提出から5日目
    ろうきん 3100万 満額可決 の連絡有り
    ろうきんの担当者から本審査まで情報が変わりなければ本審査も通りますのでHMと話進めて大丈夫ですよと言われました。やっと子供達に実家を作ってあげられるのでとても嬉しいです!
    長くなりましたが、シングルマザーでも個信に3つもキズがついていても通りましたので皆様も諦めず良い結果になります様に願っています。

  219. 6592 戸建て検討中さん

    こんばんは。
    少し勇気を出してここに書き込みます!
    夢のマイホームのローン審査に不安になっております。
    こんな私でも大丈夫でしょうか?

    年齢33歳
    勤続年数 4年
    昨年年収 700万
    企業規模 10,000人以上
    資本金約 20億
    信用情報 CIC異動1件

    頭金 200万
    借入希望 5000万円希望
    何も学習せず、HMに進められるまま問題ないと思い、イオン銀行で仮審査⇒否決となりました。
    焦ってCICを取り寄せたところ異動がありました。
    7年前の契約日から90,000円ほど滞納がありました。
    こちらはすぐさま払う予定です。

    ちなみにですが、それ以外の滞納、遅延は1度もなく、携帯機種代金やカーローン、クレジットカードも全て$がついております。
    カーローン残債 130,000円(今年7月で完済予定)
    携帯機種残債 20,000円程度

    このような私でも望みはあるのでしょうか?
    皆様の経験や、お知恵からご判断、通るようなアドバイス頂けますでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  220. 6593 匿名

    >>6592 戸建て検討中さん
    異動の保有期限がいつまでかわかりませんが、これを解消しない限り、メガバンクをはじめ、低金利なネットバンクなどでの承認は厳しいでしょう。
    すぐに支払い、ダメ元で削除依頼してみるしかないでしょう。不動産屋に言われるがまま無理に高い金利で契約するのはもったいないです。

  221. 6594 匿名さん

    異動って完済後kscは10年じゃなかった?

  222. 6595 マンション掲示板さん

    >>6594 匿名さん
    自己破産などは消えるのに15年
    10年は目安って言われました。
    でもアルヒとかは5年くらいしか信用情報見ないみたいな事聞きましたよ。あくまでもですが、でも最低10年は見た方がいいですよね

  223. 6596 匿名

    >>6595 マンション掲示板さん
    一般的には異動は5年、任意整理等5?7年、破産は10年と言われます。ただし、物件価格、支払い能力、自己資金、金融機関の懐事情で合否が変わるのと、HW、不動産屋、金融機関の担当者の熱意や作文力によっても左右されます。このあたりは自分の力ではどうする事もできない事がありますので、きちんと個人情報を取得し、自分が無理なく支払いができる支払い額と物件情報とリスクを把握し、勉強されてください。
    金融機関は少額の異動履歴など目をつぶる場合はあります。それはきちんと支払い能力があり、約束を守れる方である事が前提です。もちろん、追加資料もなるべく早く対応ができたり、仕事などで出来なくても、いついつまでに提出が可能であったり、その期日をしっかり守ると言ったことから見られています。

  224. 6597 マンション掲示板さん

    >>6596 匿名さん
    ごめんなさい。私破産してません。
    因みに、確かに官報10年乗るみたいですが、銀行独自の情報には15年乗るみたいです。このことですね。

  225. 6598 戸建て検討中さん

    >>6593 匿名さん

    早速の意見ありがとうございます。
    本日カード会社と連絡を取り、完済する方向で話進めました。
    信用情報には完了というステータスになり、異動は5年後に消えると説明されました。
    もちろん支払える体力はあったので削除の依頼をしましたが「私では対応できかねます」との事でした。
    できることやってみます!

  226. 6599 戸建て検討中さん

    スマホの機種変で2000円の異動あり。他は全て$マーク。ローン全て完済。返済比率クリア、年収400万、頭金100万、2400万新築で地銀で否決でした。異動ありでも通った人もいるみたいでチャレンジしたけど残念ながら異動ありは厳しいみたいですね。年末には異動が消えるので、その時にまたチャレンジします。ウッドショックやコロナの影響もあり、色々と厳しい時代ですが夢のマイホームが持てるよう皆さん頑張りましょう。

  227. 6600 マンション検討中さん

    初めまして、初めて投稿しました。
    年収360万
    希望借入額2500万
    頭金200万
    現在銀行のキャッシュで28万借りてます。

    過去に数回支払いに遅れがあったのですが、CIC開示した所全て期日までに返済されている事になっていました。(なぜ??)
    マンション購入を検討しており、試しにネット銀行1社に仮審査をしたものの否決になってしまいました。
    原因としては希望借入額が多いからでしょうか?
    残りの信用情報開示もした方がいいですか?
    自分でも色々調べたりしたのですが、銀行の借入があるからでしょうか?

    アドバイス頂ければと思います。
    宜しくお願いします。

  228. 6601 マンション検討中さん

    初めまして。
    新築を検討しているのですが、
    事前に信用情報を開示した所、
    CIC&JICC 異動無し
    KSC 返済区分:延滞
    という状況でした。

    仕事が忙しく、3年ほど奨学金の返済を
    怠ったのが原因です。
    2年前から支払いを再開しているのですが、
    現在まで△が続いてる感じです。

    以下の属性で、フラット35もしくは別の住宅ローンに通る可能性はありますか?
    年齢:30
    年収:1250万
    勤続年数:5年
    ローン無し
    クレジットカードも持っていません。

    借入希望額は6500万。
    どなたかお答え頂けたら幸いです。

  229. 6602 マンション検討中さん

    >>6601
    ちなみに会社は資本金数億のかなりの大手です。

  230. 6603 名無さん

    >>6602 マンション検討中さん

    頭金は?

  231. 6604 マンション検討中さん

    >>6603
    500万円程度ならあります。

  232. 6605 通りがかりさん

    >>6567です。先日、無事に本審査が通ったので報告します。

    夫 30歳公務員6年勤務
    年収450万、ローンや借り入れなし
    妻 32歳公務員4年勤務
    年収410万、地方銀行のフリーローン28万あり
    レイク120万をR3.3完済(cicにaが1つ)
    その他クレジットカード返済にaが2つ
    ☆JA、4000万円のペアローン
    物件は新築注文住宅。最安の保証率。

    過去の消費者金融の借入について、完済証明書など追加資料を求められたり、何か問い合わせがあったりはありませんでした。フリーローンにも触れられずに本審査OK。
    ちなみに夫婦で申込みに行ったけれど過去の借入やフリーローンは相手に隠していたため、無申告でした(個信でわかるから、覚えてる範囲で書いてください~って言われました)

    胃がキリキリしていた毎日とお別れです…
    色々と反省した時間でした。

  233. 6606 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  234. 6607 戸建て検討中さん


    33歳医療職、7年勤務
    年収300万 借り入れなし

    28歳医療職、3年勤務
    年収300万 消費者金融100万の返済あり。ブラックリストにはなってないと思いますが、支払いの遅延があったこともあるそうです。

    4000万のペアローンを希望しています。
    頭金は200万ほどです。

    この感じでローン通った方いらっしゃいますか?

  235. 6608 戸建て検討中さん

    >>6607 戸建て検討中さん
    JAに仮審査を出したのですが、妻の消費者金融の分で通らなかったみたいです。 

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸