住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 20:27:17
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 5951 とある不動産会社さん

    >>5946 通りがかりさん
    こんにちはー
    団体職員さんなんですね!
    ろうきんさん一択ですねー恐らく普通に通りますね

  2. 5952 シングルマザー

    >>5950さん
    ありがとうございます。
    え?!労金シングル通らないんですか?!
    実は借入希望額が高いのかと思い2490万の中古マンションに物件を変え本日また労金の事前審査に申し込みました...。
    sぅしよう...また落ちたらショック。
    ちなみにアルヒクイックは2490承認でました。

  3. 5953 横浜ちゃん

    三井住友銀行に不動産経由で事前審査応募したんですが皆さんメールとか銀行から来ました?
    受け付けましたみたいなやつです。
    そのメール受けてからどれくらいで結果分かりました?

  4. 5955 名無さん

    初めて投稿します。質問させてください。
    夫20代歳後半 転職1年目 年収320万
    妻20歳代後半 社会人4年目 年収450万
    ろうきんと地銀で住宅ローン借入3500万で事前審査の結果待ちです。

    夫 住民税滞納歴あり(1年前、振り込み用紙放置)
      ネット料金滞納歴あり(1年前、振り込み用紙放置)
      住宅ローン事前審査をした次の日に先月分のクレカ請求分が残高不足で引き落としできてなかったことが判明(今回が初めて)

    妻 1年前に口座残高不足でクレカの引き落としできず(過去この1回のみ)

    2人とも他にカードローンやキャッシング、車のローンなどはなし。
    お恥ずかしい限りですが、2人ともブラックリストに載るまではいかなくても、相当信用情報に傷が付いていると思います。しかもそれぞれ結構直近です。

    このような場合でも審査通る可能性は少しでもありますでしょうか?

  5. 5956 名無さん

    >>5955 名無さん
    フラットしか無理でしょうね

  6. 5957 匿名

    >>5955 名無さん
    かなり厳しいでしょうね。

  7. 5958 匿名

    >>5955 名無さん
    まずcicとかそのへんを請求して信用情報がどうなってるか見てから質問した方がいいよ

  8. 5959 とある不動産会社さん

    >>5952 シングルマザーさん
    わお…下手な不動産会社につかまされてるかもですね…
    不動産会社の中にはろうきんさんしか付き合いのない不動産会社もいるので注意です!
    通し方にもよりますけど、フラットで支払いokなら余裕で前回の新築購入できますよー

  9. 5960 とある不動産会社さん

    >>5953 横浜ちゃん
    こんにちはー
    三井さんだと1日でわかりますよー

  10. 5961 とある不動産会社さん

    >>5955 名無さん
    こんにちはー!
    延滞されてしまったものについては全て完済されてますか?
    誰しも一、二回の延滞はあるものです…
    普通に通るかと思いますが、ろうきんさんはよく分からないですねw基本的にろうきんさんは勤続1年ないとローン通らないので…
    不動産会社さんに勧められました?
    勤続にもよりますが都市銀行とかで低金利狙った方がいいのでは?三井さんとか
    ちなみにネット銀行ですとご年収の関係で厳しいかも…

  11. 5962 マンション掲示板さん

    はっきり言って住宅ローンの審査において不動産屋なんてくその役にも立たない。あと、ろうきんやフラットが通りやすいとかもない。落ちる人は落ちる。

  12. 5963 名無さん

    >>5961 とある不動産会社さん

    少しだけでも希望を持たせていただけてありがたいです。
    延滞はそれぞれ1回のみで、全て支払い済みです。
    ろうきんは、私の会社の組合がろうきんと提携しているので念のため審査にかけてもらった感じです。第一希望は金利が良い地方銀行です。
    ダメ元で今週末の結果を待ってみたいと思います。すごく不安な気持ちですが、自業自得でもあるのでダメならダメで受け止めたいと思います。もし奇跡的に通ったら、また報告させていただきます。
    ありがとうございました。

  13. 5964 マンション検討中さん

    >>5963 名無さん

    その条件であれば普通に通りますよー
    安心してお家探ししてくださいねー

  14. 5965 シングルマザー

    >>5959とある不動産会社さん
    ありがとうございます!
    前回とは違う不動産会社です。前回の新築はフラット対象外だったもので...
    今回の中古マンションはフラットOK物件なので地方銀行が厳しければフラットになるかもしれません。
    出来れば0.8くらいの変動金利でローン通せる銀行さんがあればいいんですけど。
    今日不動産会社から電話がきてろうきんの担当の方が『ひとり親は厳しいかもしれません』て仰っていたそうです。

    前途多難?

  15. 5966 名無しさん

    昨日仮審査出しました。
    ジンクスあやかりたいです…。

  16. 5967 マンション検討中さん

    >>5965 シングルマザーさん

    www
    そもそもその不動産会社がろうきんだとシングル無理と知らないこと自体やばいですね。
    今後の流れとかもそこの不動産会社で大丈夫ですか?
    しっかり内容等お話しいただける会社さんにした方が良いかと思いますが…

  17. 5968 匿名。

    昨日、ハウスメーカー担当の方がJA事前審査へ。
    あとは、地方銀行と、ろうきん。
    早くて本日、かかっても1週間で返答が来ると。

    実は、昨年9月に返済比率オーバーで、地方銀行否決で、6件300万弱の支払いを、2件90万まで返済して減らし、期間を空けて今回の審査へ。
    37歳 18年勤務 年収540万。
    支払い等の延滞無し。

    どうか、どうか、奇跡が起こりますように。
    皆様のさまざまな情報で、
    とても、勇気付けられました。

    今回のローン審査が、通りましたらばまたご報告致します。

  18. 5969 シングルマザー

    >>5967さん
    不安になってきました...。
    ただ私の年収だと地方銀行やじぶん銀行、新生銀行も難しいようで(審査金利が高いとか)
    あでらず色々な銀行調べてみます!

  19. 5970 とある不動産会社さん

    >>5969 シングルマザーさん
    地方銀行は普通に大丈夫ですが、ネット銀行系は基本的に400万円ないと受付ができないです。
    検討されているエリアにもよりますがja、信金をやりつつフラットメインで考えた方がよろしいかと思います。

  20. 5971 とある不動産会社さん

    >>5968 匿名。さん
    こんにちはー、よろしければ返比計算しますよー
    90万円の月々はおいくらですか?

  21. 5972 匿名さん

    自分30歳 自営業10年 申告年収220万。
    妻32歳 契約社員3ヶ月 年収140万見込み。
    子供無し
    他借り入れ無し
    フラット35 収入合算 諸費用込み 2370万円 通りました。

  22. 5973 匿名さん

    年齢28歳
    勤続1年
    公務員
    年収400万
    ローン残210万
    リボ残180万
    遅延などは一度もなし

    ローン、リボを妻にバレずに住宅ローンに組み込む形で何とかしたいと考えていますが、難しいですよね。

  23. 5974 シングルマザー

    >>5970さん
    ありがとうございます!
    東京都の東部です。(すぐ隣は千葉)
    やっぱりフラットですよね
    新生銀行が300から借入できるようで気にはなってます。
    農協と信用金庫も見てみます!!

  24. 5975 匿名。

    >>5971 とある不動産会社さん
    どちらも

    月々一万円です!

  25. 5976 りったん

    初めまして。
    注文住宅を検討している20代後半夫婦です。
    夫、コロナの影響で年収320万
    80万ほど年収が下がりました。
    妻、正社員年収380万
    頭金は300万ほど用意があり3000万位を
    借りたいと思っています。
    夫ひとりでは難しいため2人で通したいんですが、私に延滞履歴が7回ありました。
    完済済みで残り3年は削除されません。
    CICで確認しました。連続ではないので異動はついていませんでした。

    フラット35でも難しいでしょうか。
    どうしたら良いのか教えていただきたいです。
    今現在はローン一切なしです

  26. 5978 シングルマザー

    早速東京信用金庫とJAのホームページ見てきました。
    信用金庫は子育て応援ローンあるしJAもシングルマザーの借入実績のっていたので早速メールで問い合わせてみました。
    どうかご縁がありますように

  27. 5979 シングルマザー

    >>5972さん
    おめでとうございます!!

  28. 5980 匿名さん

    無理して都内にせず千葉のほうが良いんじゃない?

  29. 5981 シングルマザー

    >>5980さん
    仰る通り、千葉も候補にあったのですが千葉でも東京よりと考えると今探している地域と物件価格が変わらずむしろ高い物件も多々あり、船橋松戸より千葉中心地となりますと通勤時間の兼ね合いで保育園の送迎に間に合わないのです。
    アドバイスいただきありがとうございます

  30. 5982 通りがかりさん

    >>5976さん
    私もフラット35で4400万ペアローンで通しました。
    その際に担当者から「直近3ヶ月に遅延情報の記載がなければ個人信用情報でひっかかることはありません。」と説明がありました。
    APマーク乱立状態でしたが承認となったので間違いないと思います。

  31. 5983 きむにー

    事前審査承認!無事本審査いけますように。

  32. 5984 匿名さん

    >>5981 シングルマザーさん
    足立区辺り詳しくはないけど
    足立区のほうが千葉県常磐線総武線沿線より安いのかな

    無難に都営住宅で貯めたほうがよさそうな気もするけど
    特優賃とかも有かもね

  33. 5985 とある不動産会社さん

    >>5978 シングルマザーさん
    こんにちはー。
    東京なんですね!私も勤務地が東京なのですが、ja東京、東京シティ信用金庫試してみてはです。
    経験上もしかしたらというところです。

  34. 5986 とある不動産会社さん

    >>5968 匿名。さん

    こんにちはー、お待たせいたしました。
    ろうきんさんだとMAX5000万
    jaさんだと場所によりますが神奈川だと3280万円東京だと5200万円
    地方銀行さんは恐らくあそこだと思いますが、4150万円ほどです。
    合わせて補足しますと、JAさん地方銀行さんともに過去にキャッシングがあると高額な金利か高額な保証料、または減額がある場合があります。
    ろうきんは定年後の支払い計画を聞いてきますので定年後残りの残債が2000万円以上等あるようであれば、仮審査は通っても本審査はかなり厳しく見られます。
    ちなみにハウスメーカーということは注文住宅ですかね?関東地域ですと建売より注文住宅のローンが難しかったりするみたいなので注意ですね、

  35. 5987 とある不動産会社さん

    >>5973 匿名さん
    こんにちはー
    ローンというのはカードローンのことですか?

  36. 5988 匿名。

    >>5986 とある不動産会社さん
    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    場所ですが、東北なのですがその場合何か大きく変わりますか?
    建物は、建売物件です。

  37. 5989 とある不動産会社さん

    >>5988 匿名。さん
    あー東北ですか、
    ぶっちゃけ言うと普通に通るかと思います。
    荘内銀行ですとか東邦銀行とか総じて言えるんですが、普通ではできないカードローンなどを住宅ローンにまとめられる商品が東北の金融機関ですと一般的にあるんですよねー…
    そういったこともあり、東京、神奈川と比べると東北の地方銀行は審査基準もかなり低めに設定されてるかと思いますので安心していいと思いますよ?
    いいなー東北…

  38. 5990 シングルマザー

    >>5981さん
    >>5985さん
    お2人ともありがとうございます。
    進展しましたら報告させていただきますね!

  39. 5991 匿名。

    >>5989 とある不動産会社さん
    そうなんですね、地方で全く違ってくるのですね、知らなかったです。。

    希望が持てました、ありがとうございます!

    事前審査結果は、今日で2日経ちますが、
    いつ来るのか何度も携帯画面を確認してしまいます。。

    どうか、いずれかの金融機関でローンが通りますように!

  40. 5992 匿名さん

    月曜日に地方銀行で事前審査出しましたがまだ連絡がありません。
    大体何日くらいで連絡くるものですか?
    可決の場合、翌日にでも連絡が来そうなイメージがある分、まだ連絡がないと落ちたんじゃないかと不安になっております。

  41. 5993 通りがかりさん

    失礼します。
    主人45歳、年収430万個人会社勤続23年
    カードリボ100万、車のローン170万
    頭金0
    無謀ですよね…
    新築1880万は…

  42. 5994 とある不動産会社さん

    >>5993 通りがかりさん
    こんにちはー
    23年も続けられてすごいですねー
    行けるんじゃないですか?

  43. 5995 りったん

    5982通りがかりさん
    わざわざ親切に回答ありがとうございます。
    フラット35どちらで借りましたか?
    A.P何個あったかもできれば教えて貰いたいです。

  44. 5996 匿名さん

    地銀とかで借りられても
    高利貸しならリアルカイジで搾取されてしまうだけと思うよ
    変動0.5%以上なら再考すべき

  45. 5997 通りがかりさん

    >>5995さん
    私はARUHIで審査していただきました。
    定かではありませんが、24ヶ月で10前後のAマークがあったと思います。
    フラット35の魅力は融資金利で審査してくれるので、借り入れ可能額が上がることと、本審査後であれば新たなローンを組めることだと思います。
    審査結果が出たらまた教えてください♪

  46. 5998 戸建て検討中さん

    年収750万
    8年前に任意整理、完済後5年たち事前審査に出しましたがアルヒは通らず。
    ここに書き込んだ数日後、別のフラットでなんとか通りました。
    ただいま本審査中。頼むよぉ。
    過去の任意整理がこんなに響くとは。

  47. 5999 通りがかりさん

    詳しい方、教えてください。
    現在、フラット35で融資実行を待っている状況です。 この状況でマイカーローンを新たに契約しても大丈夫なのでしょうか?
    担当者から「フラット35であれば個人信用情報は本審査時にしか確認しない。増額などの契約変更をしない限り大丈夫です。」と伺ったのですが、どうも不安で‥
    車を待てば良いのは重々承知なのですが、半導体不足の関係で、受注依頼が遅れると納期未定となってしまいます。
    有識者の方がおられましたらご教授ください。
    よろしくお願い致します。

  48. 6000 名無さん

    >>5999 通りがかりさん
    ここで聞いてどうすんの!?
    誰かに大丈夫!って言われたら買うの?
    リスクありすぎ!

  49. 6001 通りがかりさん

    >>5999 通りがかりさん
    試しに買ってみたら? 

  50. 6002 仮審査祈り中

    年収390マン
    アコム95
    プロミスおまとめ100
    遅延なし
    2000万借入希望
    通ることを祈っております

  51. 6003 名無さん

    >>6002 仮審査祈り中さん
    無理

  52. 6004 名無しさん

    自分23歳 会社員 勤続3ヶ月(社会人経験6年)
    妻24歳 正社員 勤続年数5年
    世帯年収750万
    4000万で出した所
    JAさんは3000万がいっぱい、ろうきんさんはは審査待ち(僕は労働組合入ってます)


    無理そうですかね、、、

  53. 6005 名無さん

    >>6004 名無しさん
    僕って、、、

  54. 6006 仮審査祈り中

    >>6003 名無さん
    コメントありがとう、、
    フラット35でダメもとなんだ、、

  55. 6007 通りがかりさん

    >>6004さん
    拘りがなければフラット35で審査してみてはいかがでしょうか?
    融資金利での審査なので、借入額に期待できると思います。

    >>6005 名無さん
    さっきから必死に質問者さん達の揚げ足取りしてますけど、何か嫌なことでもあったんですか?笑

  56. 6008 匿名

    >>6006 仮審査祈り中さん
    通っても通らなくても結果教えてほしいな!

  57. 6009 仮審査祈り中

    >>6008 匿名さん

    結果は必ず報告する
    待っててくれ

  58. 6010 匿名さん

    >>6002さん
    ろうきんのプラス500は試しましたか?
    消費者金融での借入を住宅ローンに組み込んだ方が支払いも楽だと思いますよ!

  59. 6011 匿名

    >>6010 匿名さん
    そんなサービスあるんすね!ろうきんだけのサービスかな??

  60. 6012 仮審査祈り中

    >>6010 匿名さん

    ダメだった場合試して見ます!

  61. 6013 匿名さん

    詳しい方、教えて欲しいです。
    旦那が5.6年前に自己破産していて
    信用情報開示するとCIC.JICCは何もなし。
    しかしKSCには官報載ってました。
    年収430万、現在ローンなし、クレジットなし
    勤続年数7年、2250万で審査だします。
    フラット35で事前審査は承認でした。
    ただ不動産屋さんからも本審査で落ちる可能性もあると言われてます(>_<)
    本審査落ちる可能性はどれぐらいありますか?
    ちなみに事前審査JAと地銀は否決でした。

  62. 6014 通りがかりさん

    32歳
    シングルマザー
    年収:430万(医療系)
    勤続:2年
    3000万フルローン事前審査通りました。地銀。金利0.65
    消費者金融2社からの借入で年単位の延滞で個信に異動あり。去年完済。現在携帯分割のみで他ローンなし。
    異動が消えるまで住宅購入は諦めていましたが、融資していただけることになり有り難いです。

  63. 6015 マンション検討中さん

    >>6013 匿名さん

    こんにちは。情報が間違っていたら申し訳ありませんが
    ノンバンクのフラットの場合KSCは確認しない所があると
    聞いたことがあります。
    逆に銀行系はKSCは間違いなく確認するので否決された
    可能性があると思います。
    ただフラットも保証会社が自己破産した系列の保証会社に含まれていたら難しいと思います。

  64. 6016 とある不動産会社さん

    >>5999 通りがかりさん

    こんにちはー
    融資実行前に他のローンを契約することは絶対やらない方がいいです。最悪他のローンが原因で住宅ローンが使えなくなれば、違約金等のお話になります。

  65. 6017 評判気になるさん

    物件価格2880万円
    妻380万(医療従事者)
    車残クレ月23,000円
    教育ローン月16,000円
    奨学金月15,000円
    信用情報取ってないですが、3年前に機種変したのをきっかけに何のお金か分からない携帯代2500円程が払えてなかったらしく弁護士事務所から手紙が届きました。おそらく異動になってる‥?

    夫450万(社員4人の小さな会社)
    6年前にクレカ滞納しブラック
    市民税、国保滞納で現在分割払い中
    消費者金融残り30万弱
    現在まで消費者金融から借金を繰り返している。異動まではなってないが、遅延は常習犯。

    旦那が単身赴任中に色々とやらかし、今は私が金銭管理しているので生活は落ち着いています。

    家を買う気は無かったのですが、子供の学区に合う物件を見つけ、明日ダメ元で相談してみようと思っています‥
    希望は旦那がブラックなので、私単独のローンを組みたい。でも返済比率的に全然ダメだし。世帯収入は考慮してくれないですよね。やっぱり可能性は限りなく低いですよね‥

  66. 6018 とある不動産会社さん

    >>6013 匿名さん
    こんにちはー、どなたかもおっしゃっていましたがノンバンクの場合cic.jiccのみを事前審査の時に見ることが多いです。本審査の時に結局全銀まで確認するのでかなり厳しいかと…
    オリックスフラットやってみては?

  67. 6019 匿名さん

    >>6015 マンション検討中さん
    回答ありがとうございます!!
    やはりどちらか分からない状態ですね(>_<)
    私達も通ったらラッキーぐらいに思っているので
    少しの可能性にかけてみようと思います。
    丁寧に教えていただいてありがとうございます!

  68. 6020 匿名さん

    >>6018 とある不動産会社さん
    回答ありがとうございます!!
    やはり厳しいですかね(>_<)
    私達も通ればラッキーぐらいに思ってるので
    少しの可能性にかけてみます。
    オリックスフラットって聞いた事はないんですが
    これでダメなら調べてみます!!
    不動産屋さん今回ダメでも諦めないと言って
    くれているので相談してみます。
    丁寧に教えていただきありがとうございます。

  69. 6021 匿名さん

    >>6018 とある不動産会社さん
    回答ありがとうございます!!
    やはり厳しいですかね(>_<)
    私達も通ればラッキーぐらいに思ってるので
    少しの可能性にかけてみます。
    オリックスフラットって聞いた事はないんですが
    これでダメなら調べてみます!!
    不動産屋さんも今回ダメでも諦めないと言って
    くれているので相談してみます。
    丁寧に教えていただきありがとうございます。

  70. 6022 口コミ知りたいさん

    >>5937 マンション検討中さん
    先日、信金で満額通過を報告させていただいた者です。本日地銀さんから連絡あり満額通過で連絡がありました。しかし妻と連帯債務という条件付きでしたがその他の完済条件はありませんでした。
    銀行によって条件が異なるんですね。

  71. 6023 通りがかりさん

    今まで散々住宅ローンに落とされてきたものです。現在も銀行から100万程借り入れがあり、信用情報もあまりよくないため絶望感に襲われてました。それが昨日信用金庫で承認頂きました!初めは信じられずパニックになりましたが紛れもない事実です!まだ仮審査ですがこのままならほぼ間違いなく本審査通るとのことでした!夢のマイホームまであと少しです!
    やはり私のような問題のある方は真っ向から行ったらそりゃ審査落ちますね。。今回はたまたまかもしれませんがやり方を変える事で結果が変わります。本当によかったです!

  72. 6024 匿名さん

    >>6023 通りがかりさん

    仮審査通過おめでとうございます!
    もし可能でしたら、詳細教えていただけませんか?

  73. 6025 通りがかりさん

    >>6024 匿名さん
    ありがとうございます!

    32歳
    年収 690万
    勤続年数 10年

    先月まで消費者金融やリボで310万の借金あり。妻に打ち明け100万まで減額。
    保証会社に精通している銀行マンさんを不動産屋さんに紹介して頂きました。これが決め手だと思います。
    異動があった場合は余程それをカバーできるくらいのプラス要素がなければ通らないとのこと。
    ざっくりすぎて詳細じゃないですかね?笑


  74. 6026 匿名さん

    >>6025 通りがかりさん
    お返事ありがとうございます!
    十分参考になりました^_^
    保証会社に精通している銀行マンさんに出会えるかが重要ですね。
    私もがんばってみます。

  75. 6027 通りがかりさん

    >>6026 匿名さん

    言い忘れてましたがもちろん残りの借金100万は完済条件です。頑張って下さい??

  76. 6028 名無しさん

    土地+注文住宅で7000万円の住宅ローンを検討中です。
    諸事情で、楽天カード200万円のリボ払いが残っています。他のクレカは4枚くらいありますが、全て完済しており使用していません。

    夫年収520万円(一部上場)
    楽天200万円ショッピング残債あり(リボ払い・キャッシング枠0)
    今までも他カードでショッピングリボ払いを100万円単位でしていましたが、先月までに全て完済しました。また、銀行のカードローン150万円を先月に一括返済済みです。遅れ等は今までに一度もありません。
    借り入れ希望額3000万円

    妻年収700万円(一部上場)
    クレカ3枚持ち全て一括払い。カーローンが残債70万円ほど。
    借り入れ希望額4000万円

    2人ペアローンで7000万円のローン組めるのか心配です。急いではないので、夫側のリボ払いを綺麗にしてからではないと無理ですかね。1年ほどで完済できそうなのですが、1年待つか、今の状態で審査に出すか迷っています。

  77. 6029 マンコミュファンさん

    今回、マンション購入にあたりいくつかの条件はあったものの信金さんと地銀で仮審査通過しました。
    一月末まで異動履歴が残っていましたが、消えたのを確認して信金、地銀さんにて通過した次第です。
    2020年夏頃、異動履歴は残っていたのですが、消えた後の候補となるようなマンションを探していました。関西基盤の中堅HM経由にて場所等とても気に入ったマンションが見つかり、HMからもとりあえず仮審査を出しましょうと勧められました。
    そのHMには異動の話をお伝えしていましたが数を出してどこか通るでしょうということでHM経由で5行、勧められたネットBK2行の審査を出しましたが結局通らず購入に至りませんでした。
    今回異動履歴が消えた後、審査を出しましたがやはり夏に審査を出していた地銀さんには履歴が残っていたようで通過はしたものの妻を連帯債務とする条件がつきました。

    この口コミサイトでも異動残ったまま住宅ローン審査を出される方が多いと思います。
    だめだった場合、自分のように異動消えた後であっても審査を出したところは履歴が一定期間残り、やはり苦戦するようですのでよく考えて出して欲しいと思い投稿しました。

  78. 6031 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  79. 6032 検討板ユーザーさん

    はじめまして、可能性があるかどうか、
    またあるとすればどこがオススメか等あればご教示ください。
    夫婦ともに39歳、下記スペックで収入合算で5000万円借り入れ希望(頭金なし)

    夫 年収490万 勤続20年
    銀行カードローン100、クレジットショッピングリボ30 残債あり

    妻 年収610万 勤続7年
    ※数年前任意整理し、来年の8月で異動の保有期限が切れます
    消費者金融系ショッピングリボ 50万 残債あり

    妻の異動が来年夏に消えますのでそれ以降であれば可能性はありますでしょうか。
    その頃までにはリボ払い分については両名とも完済可能ですが、夫名義のカードローンはまだ50万は残っている状態のはずです。
    多少金利が上がっても、なんとかこのタイミングで購入したいです…よろしくお願いいたします。

  80. 6033 通りがかりさん

    >>6032さん
    年度が変わってからフラット35で審査してみてはいかがでしょうか?

  81. 6034 匿名さん

    条件付きだけど変動0.31%は低くてよさそう

    1. 条件付きだけど変動0.31%は低くてよさ...
  82. 6035 評判気になるさん

    >>6034 匿名さん
    AUさんは属性にかなりきびしいよ、eg:30代の公務員、年収800万ぐらい、借入ゼロ。。こんな超レア属性じゃないと0.31金利通してくれないよ

  83. 6036 名無さん

    遅延、異動なく理由不明ですがクレジットカードが利用停止になりました。
    影響ってありますか?

  84. 6037 マンション検討中さん

    手付金の事を全然考えてなくて絶望してます、、、。
    借金があってもなんとかローンは組めそうですが、手付金準備は考えてなかった、、、。

  85. 6038 検討板ユーザーさん

    >>6033 通りがかりさん

    ありがとうございます!やはりフラットでしたら少しは希望がありそうでしょうか。ちなみに、年度が変わる前と後で、何か見られる情報が変わってくる ということでしょうか。(8末に消えても3月の年度末まではどこかで確認できる など)教えていただけましたら幸いです。

  86. 6039 通りがかりさん

    >>6037 マンション検討中さん
    え? 売れ筋物件なら10%は要りますよ。

  87. 6040 通りがかりさん

    >>6032 検討板ユーザーさん
    2月、3月は銀行も必死なんで、結構異動でも通したりしますよ。メガバンクは無理でしょうが、地銀ならそれだけ年収有ればいけるかもしれません。
    ダメなら待つしかないかと。

  88. 6041 匿名さん

    >>6035 評判気になるさん
    住宅ローン借りる場合、借入ゼロは当たり前として
    (諸費用頭金が必要)
    どんな属性でも所得に見合わない額は借りられない
    逆に所得や属性に見合う額なら借りられる

    >>6037 マンション検討中さん

    必要なの手付金だけじゃないよ
    普通は頭金分含め物件価格の2割は準備する
    頭金無しで借りるにせよ最低限1割は必要

    新居の家財やら保険やら諸費用諸々出費はいろいろある

  89. 6042 検討板ユーザーさん

    >>6040 通りがかりさん

    6032です。ありがとうございます!年度末の数字のために銀行さん側も通してくださる率が高いということですね。まずは来年異動が消えるまで地道に返済と貯金を続けます。ありがとうございました!

  90. 6043 マンション検討中さん

    >>6041 匿名さん
    おっしゃるとおりですよね、、、。
    家具家電等はローンに組み込めたのですが、手付金を考えてなかったのはアホ過ぎました、、、。

  91. 6044 通りがかりさん

    >>6038さん
    フラット35は住宅金融支援機構なので国の限られた予算内で運用しています。
    一般的に審査基準は時期で変わらないと言われてますが、同水準の案件で年度始めで承認となっていたものが、年度末にゼロ回答もしくは減額回答となるケースが多々ありました。

  92. 6045 検討板ユーザーさん

    >>6044 通りがかりさん

    時期も非常に大切なのですね…!大変参考になります。ありがとうございます!

  93. 6046 口コミ知りたいさん

    奨学金を延滞し、全銀協に載ってしまいました。 2015年に、延滞は解消し、2020年 1月に延滞表記が成約表記に変わりました。 しかし2017年に完済はしましたが、全銀協には5年後の2022年8月まで情報が載ってる状態になりますが、こんな状態でローン通りますかね? CIC JICCともに傷なし。クレジットカードは普通に作れています
    31歳 勤続9年(上場企業) 年収500万 現在借り入れなし。 4000万借り入れ希望 

  94. 6047 通りがかりさん

    >>6046 口コミ知りたいさん
    通らないと思います。

  95. 6048 通りがかりさん

    >>6043さん
    私の場合、地元工務店に依頼しましたが、手付金は10万円で済みましたよ。
    フラット35であれば、火災保険加入料や諸費用も組み込めます。
    水道負担金や土地取得税などはかかりますが、家の引き渡しまでに30万ほどの現金で済みましたので、希望を持ってくださいね♪

  96. 6049 通りがかりさん

    >>6046さん
    地域はどちらでしょうか?
    中四国であれば、もみじ銀行か百十四銀行がおすすめです。
    何度か個信で否決になったであろうお客様を審査していただきましたが、全て満額承認となっています。
    他地域であっても似たような金融機関は必ずあると思うので、仮審査を出さずにまずは窓口で現状を伝えて、反応を伺ってみてください。
    仮審査に出してしまうと個信CICに開示記録が6ヶ月残り、自ら不利な状況になってしまうので、いけそうなとこだけ狙い打ちしましょう。

  97. 6050 検討板ユーザーさん

    >>6048 通りがかりさん

    注文住宅で、現金30万円残りフルローンですか!?
    別途頭金は用意された等でしょうか?

  98. 6051 通りがかりさん

    >>6050さん
    注文住宅4500万フルローンで、本審査承認から融資実行までの間で、手元から出した現金が30万弱でした。

    手付金10万
    水道負担金5万
    土地取得税8万
    印紙代4万

    頭金は用意していなかったのですが、工務店と住宅ローン会社が上手いことして、9割以下融資の金利で実行してくれました。笑
    本題の頭金はなくてもローン自体は可能ですよ。
    昔と違って今はマイナス金利なので、家賃払いながら頭金貯めてる時間の方が勿体ないですよ!

    マイホーム実現のため頑張ってください♪

  99. 6052 匿名さん

    フラットで頭金無しだと更に割り増し金利
    ただでさえ高金利なフラットだと
    相当無駄な金利を払うことに

    変動金利といいつつ10年以上変動せず
    優遇幅拡大で0.3%台になっているこのご時世
    その数倍の金利払うのってもったいないなーと思う

    1. フラットで頭金無しだと更に割り増し金利た...
  100. 6053 検討板ユーザーさん

    >>6051 通りがかりさん

    すごいですね!参考になりまくりです。
    差し支えなければ、どちらの金融機関か教えていただけないでしょうか。。(工務店さんの提携先ですかね)もちろん、6051さんの属性が良いという条件の元で下りたローンでしょうが…

    どの程度貯めておけば良いか…と悩んでいましたので本当に希望が持てます!

  101. 6054 通りがかりさん

    >>6052さん
    ご丁寧に画像まで添付してますが、まず変動金利と固定金利を比較してる時点で見当違いかと。笑
    質問者は手付金や諸費用の工面について相談されていたので、「フラット35であればそれらを組み込める。」と私なりの解決策を示しただけです。
    私が比較したのは変動と固定の金利差ではないので、貴方の意見が何に対する持論なのかよくわかりません。笑

  102. 6056 通りがかりさん

    >>6053
    私はARUHIのフラット35Sです。
    因みに、ARUHIは融資実行後の余剰金に関しても全く関与しないので、新生活をスタートさせる資金繰りにも困らないかと思いますよ。
    本来ならダメなんですけどね。笑

    頑張ってくださいね♪

  103. 6057 通りがかりさん

    >>6055さん
    それは確かに同意見です。笑

  104. 6058 口コミ知りたいさん

    >>6049 通りがかりさん

    地域は近畿です。同等の銀行はありますでしょうか?

  105. 6059 匿名さん

    奨学金で十数万程滞納してしまい完済はしてありますが、cicにて確認したところ異動記載有りでしたが信金さんにて事前審査満額承認いただきまして本申し込みしました。

    年収380万
    借り入れ2700万
    新築戸建てです。通ると思ってなかったのですがローン担当者様が頑張って作文を書いてくれたみたいなので本当に感謝してます
    本審査通るか不安です。。。

  106. 6060 匿名さん

    金利が1%違うと月々の返済で2万
    総額で860万と差があるようです。

    1. 金利が1%違うと月々の返済で2万総額で8...
  107. 6061 名無さん

    >>6060 匿名さん
    だから?

  108. 6062 マンション検討中さん

    >>6048 通りがかりさん
    そうなんですね!?
    返信ありがとうございます!
    諦めずに動いてみます!

  109. 6063 マンション検討中さん

    >>6056 通りがかりさん
    余剰金とは、例えば3000万の物件購入で、3200万融資が通ったら、200万は家具家電購入などに使えるということですか?

  110. 6064 戸建て検討中さん

    フラット35の仮審査から本審査の間に、建物が築1年経ってしまった場合ってどうなるんでしょうね。
    モデルハウスですが来月半ばに新築建売から未入居になるんですよね・・・

  111. 6065 通りがかりさん

    >>6060さん
    さっきから少しずれてますよ。
    金利差の話なんか一切してないです。

    >>6063さん
    お見込みの通りです。
    そのうち厳しくなるのかもしれませんが、今のところ余剰金の用途については調査していないとのことでした。

  112. 6066 6064

    自己解決しました。フラット35では2年以内なら新築扱いなんですね。

  113. 6067 マンション検討中さん

    >>6065 通りがかりさん
    情報ありがとうございます。
    ARUHIも見てみます!

  114. 6068 シングルマザー

    >>5939
    >>5952
    ↑を書いた者です。
    本日信用金庫、地方銀行、フラット35と仮審査通りました!
    コメント、アドバイスありがとうございます。
    信用金庫に本審査申し込む予定です。
    本審査後またこちらに報告させていただきます!

  115. 6069 名無しさん

    ローンで通るまでここのスレを見て、参考にさせてもらっていたので、私のローン内容も共有します!
    (本日ローン本審査通りました)

    物件価格(中古マンション)1343万 
    頭金 200万程
    融資額 1200万
    令和2年年収 257万
    令和元年年収 197万(育休期間含む)
    令和3年1月に離婚、6才2才子供扶養
    勤続年数12年(旅行会社により業績低迷中)
    CIC情報問題なし

    auじぶん銀行、、仮審査OK 本審査NG
    ジャパンネット銀行、、同上
    イオン銀行、、本審査OK

    イオン銀行は年収100万円からOKなので良かったのでしょうか、、
    au.ジャパンネットは全てネットで行いましたが、
    イオン銀行は窓口に行き現在の貯蓄額や、養育費等を伝え担当の方が審査時に伝えてくれたようです。
    ネット上では判断できない返済計画もありますので、年収、シングルマザー、勤務先業績に不安がある方は窓口が良いと感じました。

  116. 6070 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  117. 6071 匿名さん

    事前審査通って、本審査で落ちることは稀ですか?
    又、事前審査で個信って調べられてますか?ちなみにJAです。
    現在本審査中で、CICには1年半前にaが1つついていたのですが大丈夫でしょうか?

  118. 6073 匿名さん

    皆様の参考になるかわかりませんが。
    承認されると思って居なかったので書きます。

    31歳 既婚
    年収 500万
    借入希望1800万
    頭金200万

    その他借入 
    消費者金融3社  合計210万
    銀行2社 合計70万
    クレジットカード2枚 リボ20万
    すべて延滞無し。
    フラット35にて満額承認でした。

    かなり属性悪いので希望になれば幸いです。

  119. 6074 匿名さん

    >>6070 匿名さん
    CICで一件異動ありましたが事前審査通りましたよ。
    理由としては口座にお金はあったけど手違いで払い込みができなかったと説明して金融機関の方が文書を添えてくださって通過しました

  120. 6075 匿名さん

    >>6074

    6070です。私の場合は、忘れていたとは言え、銀行からすると悪質なブラック(8?9年放置)ですので、6074様の異動とは違いがありそうですねm(_ _)m
    しかし、貴重な体験談ありがとうございます。

  121. 6076 教えて下さい

    >>6068 シングルマザーさん
    参考になりましたありがとうございます。
    質問です。シングルマザーさんは正社員ですか?年収、年齢一緒くらいなので参考にさせていただきたいので、宜しくお願いします

  122. 6077 シングルマザー

    >>6076さん
    こんにちわ。
    私は正社員時短勤務です。
    勤続年数4年半で復帰は令和元年4月?です。
    ご参考になれば!

  123. 6078 戸建て検討中さん

    母と私達家族の二世帯、母所有の土地に建て替えします、土地がある場合は審査に有利になるのかもしよろしければ教えてください。

  124. 6079 匿名さん

    二世帯住宅の建て替えですか?

    相続時精算と生前贈与とか税金面注意して
    お母さんと持ち分割合気をつけるのと
    相続関係でもめないようにする感じですかね

    お母さんが連帯保証になり
    土地の評価分が担保価値ある分有利になると思われ

  125. 6080 戸建て検討中さん

    >>6079 匿名さん
    ありがとうございます。
    母が一人で住んでる住宅の建て替えです。
    フラット35で仮審査中です。個人信用情報あまり良くないので、少しでも安心したくて投稿しました。
    ありがとうございました!

  126. 6081 検討者さん

    質問させて下さい。
    夫年収400
    妻年収400 育休予定
    物件3500 頭金500
    借入希望 夫2000 妻1000 ペア

    妻が
    リボ残債8万
    CIC 4年程前に一度Aあり

    この条件で通るでしょうか…?

  127. 6082 通りがかりさん

    >>6081 検討者さん
    物件の担保価値に問題無ければ、問題無く通ると思います。

  128. 6083 匿名さん

    >>6081
    私は担保価値が低くてフラット35の本審査通りませんでした。
    物件3900万
    築年数20
    頭金400万

  129. 6084 名無さん

    >>6083 匿名さん
    なんでそんな中古、買うの??

  130. 6085 坪単価比較中さん

    始めて投稿いたします。
    まだ事前審査ですが、下記の内容にて事前審査通りました。
    同じような境遇の方もいるかもと思いますので、参考になればと思い載せます。
    既婚39歳・妻(パート)・子供2人
    会社役員(直近三期決算は黒・黒・赤)
    年収950万(+妻が103万)
    勤続年数(従業員の頃から含め)21年
    カードローン300万程あります。
    振込時間ズレ、数回の遅れあり(気づいてすぐにカード会社に電話し振込みました)
    物件:分譲新築戸建 2800万
    フラット35が事前審査通り、地銀は連絡待ちな状態です。

  131. 6086 名無さん

    >>6085 坪単価比較中さん
    フラットの事前審査は地銀とは考え方が全く違いますよ

  132. 6087 戸建て検討中さん

    フラット35事前審査落ち、次の手は保証会社の審査不要の朝鮮系信用組合の住宅ローンです。ちょっと怖いですが、通れば行こうかなと迷っています。
    どなたか情報をお持ちの方教えて頂けたらありがたいです。

  133. 6088 通りがかりさん

    >>6087 戸建て検討中さん
    現在、5行ほど朝鮮系の金融機関がありますが、金利も高く、無理されない方がいいかと思います。
    フラットで事前も通らない理由はなんなのか、どうやったら、いつ、どの程度のものなら買えるのか、把握された方がいいと思います。

  134. 6089 名無しさん

    ご教示お願い致します

    年収420万
    勤続18年(中小会社)
    借金0
    独身 41歳

    2600万 中古戸建て
    築10年
    頭金0
    諸費用250万も借り入れ
    総額 2850万

    この条件で借りれる銀行ありますでしょうか?

  135. 6090 名無さん

    >>6089 名無しさん
    中古は担保で厳しい可能性ありますよ

  136. 6091 戸建て検討中さん

    >>6088 通りがかりさん

    そうですね、個人信用情報はとってあるので落ち着いて考えてみます。
    ありがとうございました。

  137. 6092 匿名さん

    >>6089 名無しさん
    >>6090 名無さん

    古家付きの土地として評価するので
    地価に見合う程度は借りられる

    古家は撤去費用もかかるからその分値引いて
    土地代程度で契約できれば良いと思う

    売り惜しむようなら縁がなかったとして
    他をあたるが吉

  138. 6093 匿名さん

    手付金無しで住宅購入した人いらっしゃいますか?

  139. 6094 匿名さん

    なぜゆえに?

  140. 6095 匿名さん

    >>6093 匿名さん

    実際に建てたわけではなく聞いただけですが...
    私が行った工務店では、土地の契約・工務店との契約にそれぞれ100万円の契約金がかかり、現金で先に支払ってほしいと言われました。100万円ずつが厳しい場合は50万円ずつでも構わないとのことでした。
    ただそれは実際の価格と相殺されるので、最終的に住宅ローンが全部振り込まれた段階で契約金に払った分は通帳に残ることになります。
    建売住宅を買った知り合いは、手付けはいくらでも構わない、極端な話1万円でもいいと言われたと言っていましたよ。
    私も、工務店やハウスメーカーでどのくらいの契約金がかかるのか気になりますので、他の方も教えていただけたら嬉しいです。スレ違いでしたらすみません。

  141. 6096 教えて下さい

    >>6077 シングルマザーさん
    ありがとうございます。

  142. 6097 匿名さん

    >>6083
    私も同様に担保価値が低くてフラット35はとおりませんでした。
    中古マンション
    物件3700万
    築年数22
    頭金300万

  143. 6098 匿名さん

    質問です
    現在気になる物件があるのですが、不動産屋を通さず、まずはネットなどから自分で仮審査を申し込みしようと思っていますが、一気に何件も仮審査申し込みして大丈夫でしょうか?
    否決の場合、のちの不動産屋通しての審査に影響しますでしょうか?

  144. 6099 通りがかりさん

    >>6098 匿名さん
    3件否決くらうといわゆる申し込みブラックになる可能性がありますので、やらない方がいいです。
    当然影響しますので、慎重にやられた方がいいですね。ネットは気軽にできますが、多少不安があるようならば、ご自身で個人情報を取得してから絶対窓口のほうがいいです。

  145. 6100 匿名さん

    >>6099 通りがかりさん

    >申し込みブラック

    なにそれ?

    仮審査しただけで申込情報(個人情報)が
    UFJ→SMBCとか、SBIとか金融機関全てに相互に流れるわけ?

    仮審査でそんな仕組みも制度もそんなものは無い

    ネット対応だとスマホ操作でものの数秒で仮審査結果でてくる

  146. 6101 名無しさん

    >>6099さん
    誤った情報は記載しないでください。
    照会履歴が6ヶ月残るだけで、審査結果までは調べる事はできません。

  147. 6102 匿名さん

    皆さんご回答ありがとうございます
    申し込み件数について質問した者です。

    確かにカードローンやクレジットカードの申し込みは3ヶ月以内に3?4件以上すると申し込みブラックになると聞いた事がありますが、住宅ローンは別物と考えて宜しいでしょうか?

    5件ぐらい仮審査申し込みしたいと考えています

  148. 6103 検討板ユーザーさん

    >>6102 匿名さん

    すればいいと思うよ。
    全て申し込みの履歴は残るので大丈夫です。
    明らかに通りにくくはなると思うよ!
    全く別物にならないので、全て申し込み

  149. 6104 匿名さん

    >>6102 匿名さん
    無知な方がデタラメな回答していらっしゃるみたいだけど、複数審査は全く問題ありませんよ。なんなら一括で仮審査出来るサイトもあるぐらいですし、不動産屋も使用しています。

    住宅ローンの複数申し込みは当たり前の基本です。
    ご心配なら、住宅ローン 複数申し込み、で検索してみて下さい。全く問題ないとの沢山の情報が出てきますよ。

  150. 6105 匿名さん

    >>6102 匿名さん
    CICに申し込み情報は6ヶ月間載ってしまうのは確かです。自分もJAに事前審査出した後にCIC開示してほしい言われて開示したら申し込み情報載っていました

  151. 6106 匿名さん

    >>6102 匿名さん
    6105の者ですが、何件も申し込みしていると
    ここでもダメ、あそこでもダメだったのではと捉えられてしまう可能性もあるので気をつけてください

  152. 6107 通りがかりさん

    個信に自信があり、返済率が問題無ければ、何社も条件のいいところで決めればいいかと。
    ただ勤務年数が短かったり、延滞やキズがある方なら、ある程度絞って、戦略を練って、一つ一つやるべきでは。とりあえず勉強がてら窓口にいってみたらいい。

  153. 6108 戸建て検討中さん

    アルヒのフラットなのですが、収入合算は2人目の個信も厳しく審査されるのでしょうか?
    先日自分単独で即落ちだったもので。
    会社員としての年収400、副業350
    時効援用による異動が一件、あと2年で消えます。
    妻は正社員年収300ですが、やっと出てきた気に入った物件が3800万です。
    難しいですかね。

  154. 6109 匿名さん

    >>6108 戸建て検討中さん

    まったくもって詳しい訳ではありませんが異動が残ってるうちはご主人の収入は無いものと考えた方がガッカリしないかと思います。

    正社員の奥様に事故歴、借入等が無いようでしたらまずは
    奥様のみでチャレンジした方が良いかと思います。
    しかしながら年収300万円ですと2000万円借りれるかどうか。。。

  155. 6110 戸建て検討中さん

    >>6109 匿名さん
    そうですよね。嫁はCIC綺麗なもので、一度仮審査かけて、その後店舗に相談行こうと思います。

  156. 6111 トマト

    夫 540万 32才
    妻 300万 30才→産休で今年は半分くらい
    35年
    物件4300万

    夫 過去に多重債務6社各50
    返済はぼぼ滞りなく毎月してまた引き下ろしての繰り返し 1年半前に4社完済 残りも昨年12月完済
    消費者金融借入時遅延2.3回あるかないか
    カーローン全額返済済み
    3年前にdルームのクレジットつくれなかったことあります
    現在はどこからの借り入れもなし

    妻 特になし


    信用金庫などで変動0.6?0.75%位で通ったりするものでしょうか。事前かけるか悩んでます。。。。

  157. 6112 匿名

    夫:自営業
    年収:600万
    5年程前にフラットの事前審査に落ちました。
    携帯端末の支払いが滞っていたようです。
    こちらは完済していますがお恥ずかしい話ですが現在、結婚前からの国保、年金、市民税を分納で支払っています。利息が膨らむ一方で追いついていない状況です
    昨年車を購入。カーローンを2回払いでローンを組みました。
    3600万の新築マンションを検討していますが今の状況ではまず通らないだろうというので義父から頭金1000万出して頂ける事になりダメ元で挑戦してみようと思うのですがやはり難しいでしょうか?
    因みに義父70歳、月の収入&年金合わせて80万程、不動産などの資産あり
    ペアローンや連帯保証人になってもらうと通りやすいなどありますか?

  158. 6113 通りがかりさん

    >>6111 トマトさん

    現在は借り入れは全くないんですよね?でしたら信金でそのくらいの金利で通ると思いますよ。絶対とは言い切れませんが。もちろん借入額にもよってきます。
    ただ借り入れ状況は過去5年は見れてしまうので一度CICとJICCを取得してみて方が良いかと。そこにA、Pが多数あると悪影響を与えます。異動などがあれば万事休すです。

  159. 6114 通りがかりさん

    >>6112 匿名さん
    まずは滞納、ローンをキレイにしてからでしょう。
    単独でやってみて、ダメならまた考えればいい。

  160. 6115 名無さん

    >>6112 匿名さん
    大体、義父から金借りてペアローンとか私なら後ろめたくて絶対やめるけどな

  161. 6116 匿名さん

    ↓ってどこの金融機関なんでしょうね。金利の低さが目に留まりました。

    ≪頭金0円で 変動0.297%月々 73070円≫
    現地案内会実施中!!
    【 オンライン内見可 】≪ 事前予約が必要になります ≫ ※いつでも予約OKです。

    - TOHO HOUSE 推奨提携住宅ローン -

    変動金利  『0.297%』
    金利だけじゃありません!いろいろお得な0円!

    (1)【がん50%保障団信の保険料 0円】⇒万が一への備え
    (2)【一般団信の保険料 0円】 (3)【保証料 0円】
    (4)【一部繰上返済手数料 0円】 (5)【収入印紙代 0円】
    (6)【返済口座への資金移動 0円】
    ※是非、ご検討中の住宅ローンと比べて下さい!

    ■頭金0円からのご購入可能です(諸費用もOK)■

  162. 6117 通りがかりさん

    私 公務員 年収520万円
    妻 事務員 年収250万円

    おまとめローン 月々4.2万円
    携帯代分割 月々5.2千円
    消費者金融2社 月々1.5万円

    個人信用情報はCICにAマーク7個

    上記内容でフラット35S 消費者金融2社完済条件でペア4500万満額承認となりました。
    参考になれば幸いです。

  163. 6118 マンション検討中さん

    >>6117 通りがかりさん
    おめでとうございます。
    どこのフラット35か教えていただけますでしょうか?

  164. 6119 たぬさん

    主人470万 勤務2年 32歳 車ローン新車で250万有 
    新築マンション2800万で仮審査中です
    銀行さんからは車ローンをまず全額返済を条件で仮審査しますとの事で回答待ちです、、
    同時に 持病で喘息と鼻の病気有。←国指定難病です。団信も通るのか‥どうなのか、、、

  165. 6120 通りがかりさん

    >>6118さん
    ありがとうございます。
    私はARUHIで承認いただきました。

  166. 6121 戸建て検討中さん

    教えてください
    CICアコムとプロミスの10万ずつの
    異動が令和5年2月まであります。
    上場企業勤務4年
    390万円
    希望2500万円
    頭金400万出せますがどこも厳しいでしょうか。

  167. 6122 通りがかりさん

    >>6121さん
    昔と違って全滅はないと思いますが、今でも異動があるとグッと難易度は高くなりますよね‥
    頭金400万のプラス要素もありますし、消費者金融2社の完済証明書を持参して、お住まいの地方銀行2.3番手あたりから攻めてみてはいかがですか?
    意外となんとかなりますよ。

  168. 6123 戸建て検討中さん

    >>6122 通りがかりさん
    6121です。ご回答いただきありがとうございます。
    ちなみにフラットを信金経由で出したんです、その時は頭金ゼロの2800万円借入、物件は新築とだけで決まってない状態で審査出してみましょうと言われ出し、否決でした。
    その時よりは、可能性はありそうなんでしょうか?

  169. 6124 マンション検討中さん

    >>6120 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    やはりアルヒですか、参考になります。

  170. 6125 通りがかりさん

    >>6123 戸建て検討中さん
    異動2件で三井住友、三菱グループの案件は厳しそうですね。地銀かろうきんでしょうね。

  171. 6126 検討中

    >>6125 通りがかりさん
    6123です。ありがとうございます。
    とりあえず地銀に行って事情を話してみます。


  172. 6127 通りがかりさん

    >>6123さん
    フラット35となれば金融機関は本腰入れて審査しないため、プラス要素は加味せず個人信用情報及び返済比率をメインに仮審査します。
    これが地銀独自の住宅ローン商品となれば、仲介事務手数料しか得られないフラット35とは違い、金利分の利益がまるまる見込めるため、どこの地銀もこのような案件(過去に異動こそあるが、今はしっかり貯蓄ができる人)は承認して、顧客確保に努める姿勢となります。
    上記から頭金というプラス要素を武器に承認を勝ち取るには、フラット35より地銀や信金の住宅ローン商品を狙った方が可能性はあると考えます。
    無責任な発言かもしれませんが、どこかしらで承認となる案件かと思います。
    頑張ってくださいね♪

  173. 6128 再チャレンジ

    去年12年前に完済したローン異動情報はとっくに消えていると勝手に思い1880万円建て売り、頭金300万円諸経費現金条件で、住宅ローンをアルヒと労金とJAに事前出して全部否決!CIC開示したらまさかの10年越えの情報がのこって完済→異動→情報保有L3年3月保有でした。私の属性は独身女性、年齢38歳、上場企業4年勤務年収300万です。
    4月に又住宅ローンに挑戦したいと思います。
    物件価格2200万円建て売り、頭金600万円諸経費現金、情報保有期間も過ぎていると思うので通ったら書き込みたいです。

  174. 6129 6123

    >>6127 ありがとうございます。
    とりあえずどこかしら融資してくれればいいですが…
    あまり期待せず望もうと思います。
    ご教授ありがとうござました!

  175. 6130 通りがかりさん

    CICの履歴について質問です。

    数年前に完済したショッピローンの履歴にAマークが一つありましたが、住宅ローンの審査では数年前に完済したものに対してチェックはされるのでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  176. 6131 通りがかりさん

    >>6130さん
    大丈夫です。

  177. 6132 通りがかりさん

    >>6131 通りがかりさん

    返信ありがとうございます。
    大丈夫と言うことは完済したものに対しての審査はされないと言うことでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  178. 6133 通りがかりさん

    >>6132さん
    完済後5年間は直近24ヶ月分の記録が残るので、開示した時点で把握はされてしまいます。
    大丈夫というのは、「Aマーク一つ如きで否決にはなりません。」という意味でお伝えしました。
    因みに私はAマーク7個でも満額承認だったので。笑

  179. 6134 通りがかりさん

    >>6133 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    よくよく調べてみたら、R1年8月に4種類の契約にそれぞれAマークがついていました…
    それ以外では完済した数年前のものにAが一個でした。
    R1年8月に財布の盗難に遭い期日までに支払いできず、契約会社に少し待ってもらうよう連絡した心当たりがあります。
    理由はともかく一つならまだしも、同じ月に4種類にAはマズイですよね…
    ご教授願います…

  180. 6135 匿名さん

    初めての投稿です。
    ビューカードって引き落とし日に残高不足で引き落とせなかった場合、一日でも滞納するとすぐA判定となってしまうのでしょうか?
    どなたかご経験ある方がいれば御教授ください。
    何日後かにすぐ振り込めば信用情報にAは残らないでしょうか?

  181. 6136 評判気になるさん

    >>6135 匿名さん
    クレジットカードの引き落とし日に残高不足で、引き落とし日、翌日クレジットカード会社に連絡し、振り込んだら、後々CICとっても$マークでしたから多分大丈夫かと思います

  182. 6137 匿名さん

    このスレにでてくるAとか異動とかCICというのは
    誰(どこ)から得ているのですか?
    よく投稿でみかけるのはフラットの場合みたいですが
    手続きのなかで金融機関から送られてきたりするのかな

    うちの場合は提携の三井住友銀行から3日ぐらいで
    審査OKがでて特に見かけなかったです。
    金利低いネット銀行を検討しています。

  183. 6138 通りがかりさん

    住宅ローンの事前審査中で毎日ドキドキしています。

    年収
    主人 470万円 公務員 28歳
    妻  380万円 準公務員 28歳
    希望額4500万円 頭金なし
    ローンなし

    CICで開示したところ、主人のクレジット支払いに延滞があり連続でAPPとなっていました、、10ヶ月前です。
    審査が厳しいと有名な地銀に事前審査中です。
    あと2、3日で結果がでる予定ですが心配で胃が痛いです。
    皆様の経験上、審査通るでしょうか?
    よろしくおねがいします。

  184. 6139 名無さん

    >>6138 通りがかりさん
    事前審査の際に伝えなかったですか?
    なにかしら回答があると思いますが。

  185. 6140 検討板ユーザーさん

    >>6139 名無さん
    事前審査の際に伝えましたところ、作文を書いて審査に出すことになりました。
    特に通るとも落ちるとも言われませんでした。

  186. 6141 ママさん

    >>6136 評判気になるさん

    ありがとうございます。
    凡そ1週間ぐらいであれば大丈夫ですかね?
    今まで催促のハガキが来て気づくパターンが多く、遅くとも20日以内には支払っていました。
    戸建を購入するにあたって信用情報に傷がつく可能性がある事に気付きとても後悔してます。本日信用情報開示請求するので結果が出るまでとても気掛かりです。

  187. 6142 名無しさん

    34歳 年収520

    クレカを持った事がなく、若い頃に組んだ車のローンの支払いで滞った事がありそれが心配でしたがCIC開示した所、スマホの割賦のみの記載で異動なし、全て$でした。

    これって属性?的にどう思われますか?

  188. 6143 通りがかりさん

    >>6142さん
    完済後5年経過していればCICには記載されませんよ。
    年収年齢的にも問題ないので、引くて数多な案件かと思います。

  189. 6144 検討者さん

    新築戸建て
    2500万購入検討中です。

    主人  450万
    頭金 1000万
    希望額 1500万

    オートローン120万
    キャッシング2社合計60万(10万、50万)
    キャッシングは住宅ローンの審査に通れば全額返済予定

    3年前に異動あり2社、全額返済
    二年間A.P複数あり

    こんな私でもマイホーム購入の可能性はあるでしょうか?

  190. 6145 匿名さん

    >頭金 1000万
    >キャッシングは住宅ローンの審査に通れば全額返済予定

    なぜ少額でも無駄なの残して、わざわざ審査の足かせになるようなことするのか意味不明
    サクッと車も所有にしちゃえばよいのに

    たとえ頭金減ったとしても、今は金利より減税のほうが多くて得するのに

  191. 6146 検討者さん

    >>6145さん
    おっしゃる通りです。
    この頭金は親からの贈与で
    自己資金はこれとは別で少額しかありません。
    出来れば審査が通り、
    当面の生活費を確保した後に
    全額返済したいと考えておりましたが、
    甘い考えなのかもしれません。

    ご指摘ありがとうございます。

  192. 6147 匿名さん

    贈与分で返済したって良いんですよ
    生前贈与の非課税枠にならなかったケースが気になるなら
    110数万円ほど贈与うけて申告して、
    残りの少額な分は嫁さんの生活費補助にしてもらえば良いんじゃない

    脛はあるうちにかじっちゃって、後から倍返しすれば良い

  193. 6148 検討者さん

    >>6147さん
    贈与分から返済するのも有なのですね。
    返済して頭金800~900で審査をする方が
    プラス要素にはなりそうなんですね!
    それでもやはり過去に異動ありの
    1600万~1700万のローンだと
    審査そのものはほとんど通らないものなのでしょうか...
    審査をしないことには誰にもわからないことなんでしょうが...

  194. 6149 口コミ知りたいさん

    フラット35について教えてください。

    2月17日に本審査申し込み中です。
    先週末に金融機関から在籍確認あったのですが、これは審査のどの段階くらいなのですか?

    この後機構の審査があると思うのですが、否決の可能性あるのでしょうか?

    申し込み2250万円フラット35s
    金融機関 全宅住宅ローン
    勤続7年 年収380万円
    過去に自己破産していてもうすぐ6年目です。
    kscにガッツリ乗ってます。
    cicとjiccはほぼ何もありません。

    同じような境遇の人いれば教えてください。
    毎日不安でソワソワしてます

  195. 6150 通りがかりさん

    >>6149 口コミ知りたいさん
    在籍確認のタイミングに意味はありません。
    単純にチェック項目を潰してるだけです。

  196. 6151 口コミ知りたいさん

    >>6141 ママさん

    私の同じパターンなので、参考になれば。。
    主人のクレジット払いを2年前まで遅れ遅れで支払ってました、しかも何回もです。
    この度住宅を検討するにあたり、恥ずかしながら今更信用情報のことを知り、後悔の嵐です。

    しかし、ダメ元で地元銀行に事前審査しましたら満額まではいきませんが満額ではなさそうですが夫婦ローンで五千万まで通りました。通るといいですね。

    夫 年収420(クレジット延滞あり)
    妻 年収440(クレジット延滞なし)
    ほかローンなし

  197. 6152 通りがかりさん

    >>6149 口コミ知りたいさん

    まだ早いのは承知ですが
    自己破産から5年半で3月頭に事前審査出します。
    KSCにはもちろん残っていますが
    CICはスーパーホワイトの状態なので不安です。
    お互い通るといいですね…

  198. 6153 名無しさん

    クレカ持った事なくてスマホ割賦一台のクレヒスしかないのですが、審査緩そうなカード申し込んでクレヒス積んだ方がいいですかね?まだまだ家決まるのは時間かかると思うし。
    リスク犯すより現状維持がいいですかね?

  199. 6154 戸建て検討中さん

    >>6153 名無しさん
    問題なのはネガティブな情報なのでそのままで良いかと。

  200. 6155 戸建て検討中さん

    生命保険や医療保険の引き落とし不足は信用情報に乗りますか?

  201. 6156 通りがかりさん

    >>6155 戸建て検討中さん
    カード払いでなければ特に問題ないです。

  202. 6157 戸建て検討中さん

    >>6151 口コミ知りたいさん
    遅れながらも払ってたた^ ^の延滞だけならまだ通るんではないんですか?
    問題は異動がついてるか知りたいです。

  203. 6158 戸建て検討中さん

    さ来年ブラック消えたら、住宅ローン申し込みたいのですが、ブラック消えた後なら、特にメーカーや営業マン等に言わなくても大丈夫ですよね??誰か教えて下さい。

  204. 6159 通りがかりさん

    >>6158 戸建て検討中さん
    異動になった金融機関など外してくれるんで、
    伝えた方が楽です。

  205. 6160 戸建て検討中さん

    >>6159 通りがかりさん
    異動になった金融機関以外で申し込むなら、伝えなくても構わないでしょうか?必要ないなら営業マンにはなるべく知られたくないです。。

  206. 6161 口コミ知りたいさん

    >>6155 戸建て検討中さん

    ならないですよ

  207. 6162 匿名さん

    ここのジンクスにあやかりにきました。

    中古タワマン
    7000万購入検討中です。

    年収  1030万
    希望額 7250万 (250万は諸経費。理想はリフォーム代込みで7500万円希望)
    頭金は無し

    キャッシング1社合計200万(月2万返済)
    金融公庫1社100万(月2万返済)
    マック分割ローンあり(返済可能)
    クレジットカードでの分割ローンあり(返済可能)

    cic→2年前に1つAマークあり。その他の延滞なし

    こんな自分でもマイホーム購入の可能性はあるでしょうか。
    担当の銀行さんは大丈夫でしょう、とのことでしたが…

  208. 6163 匿名さん

    正社員 38歳年収600万 勤続2年半
    信用情報ブラックなし

    妻 38歳派遣社員 年収103万 勤続2年8ヶ月
    カード延滞3年前に数日遅れ入金。
    4年前に4.5回10日遅れ入金

    車のローン、キャッシングなど他にロールはなし。

    今ろうきん事前審査を申し込んでいるのですが、数日おきに、給与口座指定できますか?とかカード限度額は??と何度も電話が入り審査がどの程度進んでいるのか不明。。現在持っているクレジットカードの作成日を調べるように月曜日に依頼があり、火曜日水曜日休みのため木曜日にまた連絡しますとのことでした。

    都内、新築戸建て土地込み
    5800万円。自己資金200万

    フラット35だと通りますか??

    あと、カード延滞については、ろうきんさんにあまり記憶にないので、、と伝えていたのですが不安だったのでカード会社に電話したときに上記の延滞を確認できました。木曜日の電話が来たときに、こちらから延滞してた旨伝えるべきですかね??


  209. 6164 匿名さん

    フラット事前審査通過。
    信用金庫、銀行は転職後のため減額承認でした、、、
    本審査落ちることありますか?

  210. 6165 通りがかりさん

    >>6164 匿名さん
    減額承認であれば、未申告の借入等無ければ問題ないかと。最終的には住宅支援機構の判断ですが。

  211. 6166 通りがかりさん

    >>6163 匿名さん
    正に今審査中かと。外信取りより寄せて、延滞履歴と申告内容をマッチングしてる。
    ざっとみた感じ他に借入なければ単独でもローン通りそうでが、逆に連帯保証人のネガ、信用懸念で審査落ちることもあるので。

  212. 6167 本業

    >>6162 匿名さん
    返済可能は返済予定で銀行に伝え済であれば、いけそうですが、会社員か自営とか、勤続年数にもよりますが。
    特にキャッシング残が気になりますね。

  213. 6168 匿名さん

    >>6166 通りがかりさん
    ありがとうございます!実はカードの作成日を確認するときにカードの延滞情報を聞いたらこんな感じでした。延滞情報をまだ、ろうきんさんに伝えられていないんですが今日電話来るので自己申告したほうがいいですよね?

  214. 6169 戸建て検討中さん

    夫:31歳、会社員で今月転職、見込み年収300(ボーナス含まず)、ローンや借金なし。30までクレジットカードなしで、今は細々と使用し延滞等なし。
    妻:30歳、今月まで会社員(看護師)、来月から地方公務員予定。年収は大体400程度かと。10年前よりクレジットカードを4?5枚所有し、1年前より整理してきましたが、それまでは毎月のように残高不足で再振替、ショッピングローンも引き落とし日過ぎて振り込み用紙が届き振り込んでいました。カードローンもありましたが、全額返済し先月解約済みでこちらも多々延滞あり。クレジットカードの更新料も払わず転居し、気づいて支払いそのまま強制解約されたこともありました。

    妻の私は異動がついてるんだろうなあと思い、CIC等の情報を取り寄せて確認しようと思っているのですが、試しにアルヒクイックで審査してもらったら、審査落ちとならずでした。こちらとしてはすぐに審査落ちと判断されると思っていたのですが。この場合、住宅ローンを組める希望があると思っていいのでしょうか。夫1人では難しいので、合算してと思っています。

  215. 6170 匿名さん

    >>6169 戸建て検討中さん

    クイックでもCICの情報は見ているようです。
    しかしながら信頼度は少し低いようです。

    私もクイックをやった後に適当に物件を選んでウェブから、
    より詳しい内容を入力して事前審査を行いました。

    結果事前審査は承認
    本審査で減額承認となりました。

    参考になれば幸いです

  216. 6171 マンコミュファンさん

    >>6170 匿名さん
    1年前より支払いの遅れはないんですが、その前は延滞履歴だらけのCICでもいけたのが謎すぎて。。。
    私も希望に似た物件で事前審査やってみようと思います。

  217. 6172 口コミ知りたいさん

    >>6149 です。

    本日HMから承認の連絡ありました。

    自己破産から約6年でフラット35s通りました。
    皆様も諦めずに頑張ってください。

    注文住宅
    申し込み2250万円フラット35s
    金融機関 全宅住宅ローン
    勤続7年 年収380万円

    本審査申し込み2月17日
    在籍確認 2月26日
    機構送付 多分2月26日
    承認日 本日3月4日
    その他、機構からHMに質問が1回ありました。

    参考になれば幸いです。

  218. 6173 評判気になるさん

    >>6172 口コミ知りたいさん
    おめでとうございます!
    頭金はいくら入れましたか?
    それと質問とはどの様な内容でしたのでしょうか、、

  219. 6174 匿名さん

    金余りで貸せるだけ貸したいのが実状
    結果、金融機関の審査も甘く返せない額でも審査通している
    借りられるか否かよりも
    返せるか否か能動的に判断したいものである

    1. 金余りで貸せるだけ貸したいのが実状結果、...
  220. 6175 口コミ知りたいさん

    >>6173 評判気になるさん

    ありがとうございます。
    頭金は入れてません。
    別に諸費用ローン250万円組む予定です。

    質問は、戸建建設予定地の周辺の道情報との事でした。

  221. 6176 匿名さん

    >>6171 マンコミュファンさん
    希望物件が決まっているならその物件で出してみてはどうでしょう?

  222. 6177 通りがかりさん

    >>6171 マンコミュファンさん

    アルヒクイック、事前審査はあてにならないですね。
    アルヒクイックは借入可能みたいな感じで、事前留保、本審査否決でした。(1年ほど前)

  223. 6178 口コミ知りたいさん

    いつも参考にさせていただいております。
    審査通られた皆様、ご経験豊富な皆様、お知恵をお借り出来ればと思いご相談です。

    異動履歴(クレジットカードの任意整理)ありで来年情報が消えるため、
    そのタイミングで仮審査を申請し、通れば設計の依頼をしようと考えております。
    合算の年収で1200万程度、返済負担率30%程度の見込みです。

    ・異動の履歴が来年8月末までとなっていたら、9月以降に仮審査を依頼すべきでしょうか?

    ・任意整理をしたクレカは、三井住友VISA、伊勢丹MIカード、クレディセゾンです。また、現在アコムとオリコのカードを保有しておりショッピングリボの残債がありますが、申し込み時点では支払い完了、解約予定です。

    ・異動の情報は、ローン相談会や、申し込みの窓口などで伝えるべきでしょうか?
    また、上記カード使用状況から通りそうな金融機関というのはありますか。

    ・諸費用と土地の手付は現金を準備いたしますが、それ以外は頭金なしでフルローンを希望しています。かなりのマイナス要素になりますでしょうか?

    長々と申し訳ございません。
    よろしくお願いいたします。

  224. 6179 通りがかりさん

    年収870万
    勤続27年 転職歴無し
    現在借入:
    銀行カードローンA 350
    銀行カードローンB 330
    自動車ローン 160
    ショッピングローン 27
    個信はまっさら

    フラット借入希望3400万(頭金無し)
    アルヒフラット35+α
    返済比率34%ぐらい

    未婚の同居人がいて、年収200ぐらい合算もできたけど合算しなくても大丈夫でしょうと。
    結果、事前審査通って日曜に契約いくんだけど、本審査通る気が全くしない。
    不動産屋の営業は大丈夫でしょうと言うけど、落ちたらどうするんだろう。
    見込みない客に無駄に時間使うのだろうか…
    手付金詐欺るような不動産屋じゃなさそうだけど謎すぎる。

    不思議なのは不動産屋経由でアルヒ申し込んだんだけどアルヒナビが事前審査進捗中のまま更新されてないこと。
    提携ってウラあるの?とか考えたけど、機構まで巻き込んでるわけないだろうし。

  225. 6180 匿名さん

    詰んでる
    50代老後資金を貯め始めないと・・・

  226. 6181 通りがかりさん

    >>6179 通りがかりさん
    売り手の物件なら落ちる可能性のある方の契約は断るでしょうが、売れない物件ならあらゆる提案で売り切りますよ。契約してしまえば、合算させるなり、他の方法を提案できるので。

  227. 6182 匿名さん

    >>6179 通りがかりさん

    事前審査完了したら私はすぐにアルヒナビ更新されました。

    これから機構の審査ですね!
    頑張ってください!

  228. 6183 通りがかりさん

    妻単独なのでフラットで申し込み予定です。
    おそらく事前審査は留保になると思われるので
    本審査出す予定です。

    育休明け1年未満のため、年収がどれくらい考慮されるかで借入額が変わってきます。
    産休前にフルで働いていたときと、2021年の見込み年収は400万超えますが、育休明けからの年収判断は支給された給与を12カ月で割り戻すと聞きました。
    復帰後2か月は時短をとっていたのと、ボーナス支給がまだなので、そうなると400超えず、希望額に届きそうにありません。
    機構の審査は銀行と違って定型の審査しかやってもらえないのでしょうか?
    多少いろいろ考慮はしてもらえるものなのでしょうか。
    できたら年収400万として審査してもらいたいのですが調べるほどに不安しかなく、、
    審査待てばよいのですが
    ご経験ある方などいらっしゃったら教えてください

  229. 6184 名無しさん

    初めて投稿します。新築戸建ての住宅ローン仮審査中です。
    自分 32歳
    公務員6年目
    年収 560万
    妻と未就学の子供3人
    頭金なし2800万で申し込んでいます
    現在借り入れが
    地銀おまとめ残250万(奨学金、車のローン、などまとめたもの)
    アコム 50万 です
    CIC開示したところ、?とーのみでした
    KSC開示申し込み中ですが、二週間くらい届かず不安でいっぱいです
    申し込んだのは地銀、労金、JAです
    通る可能性はあるでしょうか…


  230. 6185 名無しさん

    6184
    文字化けしてました!
    ?はドルマークです!

  231. 6186 マンション検討中さん

    >>5952を書いたものです。
    お久しぶりです。
    以前投稿させていただきました。
    無事に信金、地銀と本審査通過いたしましたのでご報告させていただきます。
    私の場合、年収的に大手銀行で借入できませんでしたけど満足していますし、
    自分に合う不動産屋さんに会えるかなども重要ですね。
    皆さんもローンが通りますように

  232. 6187 検討板ユーザーさん

    アルヒのクイック事前審査は、年収に対しての借入希望額が大きい場合、否決となりますか?
    属性はそこまで悪くないはずですが、希望額が大きかったのか、ご希望に添えない旨の返信がきて落ち込んでいます。

  233. 6188 通りがかりさん

    >>6184 名無しさん
    特に事故歴は無いんですよね?であれば大丈夫だと思います

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸