住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-28 02:47:48
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 1151 匿名さん

    >1077
    のコピペ

    住宅ローン審査のスコアー項目は幾つも有るようですが、その中の信用情報項目の例を挙げると
    *借金の保証人に成っているか否か/過去7年以内に債務整理があるか否か/過去5年以内にクレカ、ローンの返済遅延が連続してあるか否か/現時点で消費者金融から借入が有るか否か/クレカ、ローンで残債が有るか否か/キャッシング枠の有るカードを保有しているか否か/健保の支払の滞納が有るか否か、、
    保証会社により違うでしょうが、本審査ではこういうところを見ています。

  2. 1152 匿名

    >>1149
    平成35年までは無理だと思います。任意整理の場合、成約残しとかあるので自分で個人信用情報を取り寄せて確認した方が良いですよ!!

  3. 1153 匿名さん

    1152さんのいわれる様に、信販会社加盟の信用情報は5年ですが、
    銀行加盟の情報機関だけは自己破産の官報情報を登録しています。しかも、登録期間が10年となっており銀行の厳しさが垣間見えるものとなっています。

  4. 1154 匿名さん

    >>1153

    いわゆる属性が良かったとしてもダメなパターンは多いのでしょうか?
    実際こういうケースで審査が通るのは何割くらいなんですかね、、、。

  5. 1155 匿名さん

    金融機関じゃないと誰も分からないと思う。

  6. 1156 匿名さん

    >1154
    職業、勤務先とか個人の資金力とか健康状態とかも見るでしょうし過去の金融事故歴も見るので項目の属性が良いだけじゃ弱いと思います。
    窓口で聞くか、仮審査に出してみるか?そうすれば分かるでしょう。

  7. 1157 匿名

    >>1154
    任意整理・個人再生・自己破産はいくら属性が良くても住宅ローンは無理です!少額のショッピングローンは大丈夫かもしれませんけど…。金融期間に迷惑かけたのだから仕方ないですよ。その状況でローン組めたら、任意整理しないで地道にきちんと返済した人が住宅ローン組め無いのは不公平だよな~。

  8. 1158 匿名さん

    >>1157
    そうなんですね。
    このトピを見てると似たような方が審査をパスしたケースがあるようなので淡い期待を持ってしまいます。甘い考えなのですね_| ̄|○

  9. 1159 匿名さん

    >>1149
    メガバンクやネット銀行は100%無理でしょうね。
    ただ任意整理さえなければ、公務員でこの勤続年数、年収、年齢、頭金はかなり上位属性と思うので、地銀等のプロパーローンなら可能性低いながらも0じゃないと思うんですがどうなんだろ。窓口で相談位はしてみたらどうでしょ。
    興味本位で言わせて頂くと、むしろ一行位仮審査出してみてほしい。そして結果教えてほしいです。

  10. 1160 匿名さん

    なんで公務員やってて任意整理になるんだろ・・
    事業の失敗とかならわかるけど

  11. 1161 匿名さん

    仮の話しですが、
    もし融資否決でも、またそれは幸運かもよ!?
    住宅ローンの場合、契約書を読むと分かりますが返済が一日でも滞ると優遇金利外される可能性が大です。
    属性より計画的に支出のコントロールが出来る様に成るのが先決。

  12. 1162 匿名さん

    一時喜んで先は闇では

  13. 1163 匿名さん

    遅延は14%の延滞金がかかり、各銀行の内規により違うでしょうが、滞納を2,3回すると予告が来てアウト。

  14. 1164 匿名さん

    1日位遅れてもとか甘い考えが少しでもあるなら止めた方が良いですよ。
    うっかりミスを避けるため返済口座には1年分の預金位しておく気持ちが必要。

  15. 1165 契約済みさん

    >>1157
    組めましたけど?

  16. 1166 契約済みさん

    >>1158
    1157みたいな人はいるけどこのスレタイに顔を出す必要のない人間ですから気にしないで(笑)
    再生、破産は人それぞれ思うことがあっての決断なわけでそれに対してローンが組めないとか色々な苦労があるのをなった事ない人間には分かりませんよ。
    自殺か破産かで自殺を選ぶ人もいるのを1157みたいな人間にも不意に訪れればその時になってやっと分かるんじゃないでしょうかね。
    まぁそんな人間はほっといて…私も理由が9年前に破産をしました。
    一年ほど前にクレジットカードを持てた時の嬉しさも忘れれませんし先月住宅ローンも組めました。
    真面目にやってる人に悪いと思わないかと言われると…正直分かりませんけどね。
    払える額なら払っていたでしょうから。
    あなたにも住宅ローンが組める日は必ずきますよ!

  17. 1167 契約済

    >>1166
    また、破産ですね(笑)

  18. 1168 匿名さん

    「組めました」とかたま〜に有るけど、どういうブラック状態で何処が貸してくれたとか、どんな人質を出したとか無いと何の意味も無い。

  19. 1169 申し込み予定さん

    >>1166
    通ったのであれば、詳細を教えてください!

  20. 1170 真面目な男

    破産しても家買えるんだ

  21. 1171 匿名さん

    担当者の将来の昇格にも関わるからね。。銀行員って足の引っぱり合いだから、出向も有るしって聞いた事が有る。

  22. 1172 匿名さん

    過去金融事故で今は問題無い人とか属性が悪い人は機構のフラットを試せば良いんじゃない?
    裏は取っていませんけど旧社保庁みても明らかな様に天下り独法なら責任取る癖が無い人達ばかりでは?
    だとしたらポンポン押したりして、、、

  23. 1173 匿名さん

    でも、任意整理とか自己破産では普通は保証会社がOK出さないでしょ

  24. 1174 匿名さん

    銀行はお客様から預かった資金だから厳しいが、フラットの原資は税金。当たって砕けるならフラットの方が可能性があるのでは?

  25. 1175 匿名さん

    フラットって官報見ないのかな~?

  26. 1176 契約済みさん

    >>1167
    ははは
    じゃあ、あなたはどんな状況で住宅ローン審査が通ったの(笑)

  27. 1177 契約済みさん

    >>1168
    自己破産8年ジェイモーゲージ年収700万3800万のローンです。
    人質?(笑)
    ネットの世界を見るより病院で頭みてもらいな

  28. 1178 契約済みさん

    >>1169
    破産から8年でジェイモーゲージ3800万融資していただきました。
    年収700万で勤続9年子供3人です。
    土地は現金で購入しましたので建物のみです。
    ノンバンクの事前審査はザルみたいな知ったような事を言う奴がいますが事前審査のあと個信を取り寄せたらジェイと機構がしっかり見にきてましたよ。
    想像やどこかのサイトの受け売りを信用しない方がいいですよ!
    ちなみに事前審査2営業日で本審査は7営業日でしたよ。

  29. 1179 契約済みさん

    >>1175
    経験上はCICとJICCと全銀協は機構もノンバンクも見てますが官報だけは分かりませんね。

  30. 1180 契約済みさん

    >>1170
    何しにこのスレきたんだ?
    自称真面目な男さんwww

  31. 1181 契約済みさん

    >>1173
    地銀でも事前は通過しましたよ。
    私の場合審査の時は破産から8年だったのですが本申し込みの時は提出が住民票なので前住所まで記載だったので個信を取り寄せる時も前住所までだけ書いて取り寄せたら破産の情報は全銀協に何も書いてありませんでした。
    破産時は申込み時の前々住所でした。
    どこかのサイトでは何度住所変更をしても載っていると書いてあったけど…
    住所変更といっても同じ市内です。

  32. 1182 匿名

    Jモーゲージか、支援機構と提携しているところね。。

  33. 1183 契約済みさん

    1168みたいなのはスルーしないとまたレスしてくるからスルーしましょう

  34. 1184 匿名さん

    無謀スレや老後ビンボースレじゃないが借りられたとしても
    先の生活大丈夫?

  35. 1185 匿名さん

    1149です。

    任意整理した経緯は娯楽で作った借金とかではないです。詳しく書けませんが、ちょっと大変な事案に巻き込まれたのが原因です。

    で、事前審査通りました。
    しかも金利の優遇を提示されました。
    こういう場合本審査って大丈夫なんでしょうか?

    一応事前審査の書類に個信を見るとの書類にサインしたのでもう個信は見られたってことですよね?

  36. 1186 匿名さん

    銀行からの融資の場合、本審査で保証会社の審査が有るのですが、フラットの場合は保証会社への保証料が発生しないこともメリットの1つですが、実は保証会社の審査がないので民間銀行に比べ審査が甘いと噂されている所以でもある。住宅支援機構は国民に家を持たせ、国の政策の消費を刺激させる事が目的のようです。

  37. 1187 匿名さん

    >>1186
    なるほど

    ということは本審査がダメな可能性有りなんですね_| ̄|○
    事前審査でも見るのかと思ってました

  38. 1188 契約済みさん

    >>1185
    ジェイモーゲージのフラットで事前審査なら保証会社の機構も個信を確認済みです。

  39. 1189 匿名さん

    >>1188

    フラット35じゃなく地銀です。

    本審査までに新たな借り入れが無ければ大丈夫と不動産屋が言ってたのですが、、、

  40. 1190 匿名さん

    >>1189
    地銀なら事前審査で個信見てるだろうしほぼ大丈夫じゃないですか?
    高属性で頭金もかなり積んでて貯蓄体質と判断できるし、地銀だったらむしろ貸したい客でしょ。
    普通ならメガバンクで借りるようなお客さんだし。

  41. 1191 匿名さん

    >>1190

    そうですか。
    そうだといいのですが。

  42. 1192 契約済みさん

    >>1191
    地銀なら信用度は高いですね!

  43. 1193 匿名さん

    旦那35歳
    勤続年数6年程
    年収500万弱

    現在は借り入れはありませんが、KSC,CICに情報開示したところCICに異動が1つ22年にありました。借り入れは25年に全て完了しています。

    2480万新築戸建て購入を考えています。
    用意できる金額は諸費用込みで500万程です。
    不動産会社に全て話してなんとか頑張ってみますとの事ですが、住宅ローン組める可能性はありますでしょうか…

  44. 1194 評判気になるさん

    >>1193

    職業詳しく!

  45. 1195 匿名さん

    >>1194 評判気になるさん

    職業は建設業です。役職としては支店長?らしいです。

  46. 1196 匿名さん

    >>1195

    なるほど。
    なんとも言えないですが、フラット35は通りやすいと聞きます。

    6年前に債務整理し、三年前に完済して地銀通った人がいます。
    属性が良いかによるのかなぁ。

    勤続年数がもうちょい欲しいとこですよね。

  47. 1197 匿名さん

    >>1196 匿名さん

    ありがとうございます。
    保有期限が30年なのであと2年少々まてばとゆうのも考えたのですが、子どもが来年小学校入学とゆうのもあって…

    旦那の年齢35と言いましたが打ち間違え、33歳です(^_^;)

    不動産会社の方が借り入れの理由を話したらなんとかしてあげたいと言って下さったのですが、なんとかなるものなのでしょうか?

  48. 1198 匿名さん

    不動産屋が保証人に成る訳では無いし審査の権限もないし、、

  49. 1199 購入経験者さん

    >>1193 匿名さん
    ノンバンクのフラットなら可能性はあると…
    まずは事前審査をした方が。
    より確実な安心がほしいなら銀行の事前審査をお勧めします。

  50. 1200 匿名さん

    >>1199 購入経験者さん

    まったく可能性がない訳ではないんですね!
    少し希望が持てました。
    ありがとうございます(^_^)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸