住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-30 14:01:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

煽り厳禁です。

[スレ作成日時]2013-08-18 15:44:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】

  1. 989 匿名さん

    今の戸建でシックハウス症候群なんてあり得ない。
    やはり、マンション派は情報が二十年前だね。

  2. 990 匿名さん

    木造戸建てのみ標的したマンション派のシロアリ連呼(笑)

  3. 991 匿名さん

    シロアリと連呼するしかマンション派に打つ手はなくなったんだね。

  4. 992 匿名さん

    区分所有権より普通の所有権のほうがいい。
    区分所有のメリットなんて何もないよ。

  5. 993 匿名さん

    確かにずっと戸建に住んでいる人はマンションには住めない。
    友だちのマンションに遊びに行った時に下の人がちょっとうるさい人だから子供に静かに遊んでと言ってました。

    ベランダにはハトが来るらしく網みたいなのがつけてあり洗濯物は干せるけど布団はどうやって干すの?って感じ。

    子供の乗り物を玄関外に置くと怒られるからと玄関内に三輪車を置いて狭いし、セキュリティーの為か建物の中央にエレベーターがあり玄関側はマンション内部だから玄関側の部屋は昼でも照明をつけないと暗い状態。

    狭い、暗い、気を使う、風が抜けない、他の住人も同じ間取り、高層階は夏暑すぎ、この辺が嫌かな。

  6. 994 匿名さん

    992
    そもそも、こういう繰り返し書き込みが戸建ての常套手段。
    子どもと一緒。
    訳の分からないリンクを何回も貼り付けたり、幼稚過ぎる。
    >993もマンションを知らない輩。
    賃貸物件の話をしているように聞こえる

  7. 995 匿名さん

    分譲だと、勝手口が付いて
    玄関横の部屋には、トップライトが
    ついたりするのかな?

  8. 996 匿名さん

    最新のタワーマンションの話しです。
    マンションは共同生活、現実を直視して他人に迷惑をかけないように、生活しましょう。

  9. 998 匿名さん

    戸建てって風抜けるか?
    一階に強い風なんか吹くか?
    虫入るのに玄関開けっ放しなんかできる?
    そもそも耐震構造や防犯上、玄関や掃出し窓~直線で反対側に大きな窓なんかついてないよね?
    どこかで壁がある。
    最近の家は高高のために窓はごく小さいし夏場冬場は窓はなるべく開けるななと言われると聞いたが。


    マンションは二階以上なら風はガンガンに抜ける物件のほうが多いだろ。
    玄関あけてベランダ側の開口部で一直線に風が通る。

    狭いからこそできるというのもあるけどなw

  10. 999 匿名さん

    内廊下のマンションでは風が抜けない。

  11. 1000 匿名さん

    内廊下って高級マンションの仕様って感じだけど、全然魅力感じない。洗えないし、風抜けないし。
    靴で歩いたり、最悪酔って吐いたら?なんて思ったら。。
    外廊下の低層マンションの上層階が一番、価格もメンテもムダに金がかかんないと思う。

    戸建てならちょっとした高台がいいかも。風抜けたり、プライバシーも確保したりできそう。
    ただ、昼寝&夜中の窓開放して熟睡は自分は無理。
    二階でも心配でね。

  12. 1001 匿名さん

    シロアリやだね。

  13. 1002 匿名さん

    ホント、嫌だよね。

  14. 1003 匿名さん

    内廊下のマンションなら高級マンションで空調バッチリだろうから
    風なんか抜けなくてもいいだろう…

  15. 1004 匿名さん

    仕事も伴侶も住居も全て妥協しているのがまんしょんさん。
    図星つかれて火病発症中

  16. 1005 匿名さん

    マンションの起源は韓国ニダ

  17. 1006 匿名さん

    マンション シロアリ で検索すると被害ひどいね

  18. 1007 匿名さん

    木造はシロアリにやられると建替えになるからな。

  19. 1008 匿名さん

    マンションのシロアリの白アリ被害悲惨ですね

  20. 1009 匿名さん

    マンションはカビ臭いから嫌。
    マンションは外に出るのが面倒だから嫌。
    マンションは赤の他人と運命共同体だから嫌。
    マンションは四六時中他人の音がするから嫌。
    マンションは異常に高い管理費払うから嫌。

    上記が解決されるならマンションでも良いかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸