一戸建て何でも質問掲示板「上がり框の無い玄関」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 上がり框の無い玄関

広告を掲載

  • 掲示板
悩んでばかり [更新日時] 2013-08-22 12:21:26

今、建売戸建ての購入を検討しています。

気に入った物件が見つかり近日にも売買契約を締結しようと思ってますがひとつ気になる点が…

け玄関に上がり框が無くほぼフラットになっています。家前公道から玄関ポーチに至るまでいわゆる段と言うものはなく全くもってフラットな感じなのです。

こういう住宅も今はかなりあると仲介業者は言っていたのですが本当にあるものなのでしょうか?

直下の地盤?から45㎝以上高くしないといけないと言う建築基準法があるようですが、まさか建築業者がその辺を無視して施工するとは思えないのですが…

[スレ作成日時]2013-08-14 22:58:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上がり框の無い玄関

  1. 1 入居済み住民さん

    マンションや戸建てでもバリアフリーで上がり框がないところは最近よく見ますね。
    ただ公道から玄関ポーチまでフラットっていうのは・・・
    豪雨とか降っても大丈夫なんですかね・・・

  2. 2 匿名さん

    多くはないと思いますがあります。
    防湿処理をしてあるんじゃないですか?

    それはさておき、問題はあるなしじゃなくて
    それを許容できるかどうかだと思います。
    他にあるならOKというものでもないかと。

  3. 3 匿名さん

    あやふやな状態ではスッキリしないでしょうから、売主に「こちらの物件の設計GLは?」と直接聞いてみては? もしくは「フラット35使えるんですよね?」とか。。

  4. 4 悩んでばかり

    色々とアドバイスありがとうございます。

    どうやらこちら施主の物件はこのようなデザインのようです。

    豪雨の日等まさに心配なのですが、フラット35適用物件ですのでそこまで心配する必要も無いのかなとも思います。

    重要事項説明の時にでも確認してみます。

  5. 5 匿名さん

    施主?業者じゃないの?施主の使い方間違えてない?

  6. 6 悩んでばかり

    その通りです業者です…間違えました。すみません。

  7. 7 匿名

    世の中絶対大丈夫と言う事はないと思います。ある程度の妥協は必要ですが、安全に関してはあり得ない。私だったら買いません。

  8. 8 匿名さん

    GL0ってのは有り得ないだろ
    雨が降ったらどーすんだ?
    スロープが付いてるんでしょ?

  9. 9 匿名さん

    海外では一般的ですよ。だからといって家に水が入ってくることはありません。

  10. 10 匿名さん

    >>9
    「海外がやっているから大丈夫」だけでは根拠に欠けるよ
    なぜ水が入ってこないか具体的な理由を挙げてくれ

  11. 11 匿名

    家と敷地がフラットなのはまだしも隣接道路より敷地は高くしてあるんですよね?それもどの位高くしてあるかが重要!
    我が家は、土地を購入するさい市のハザードマップで市に流れてる一級河川が氾濫しても水没しないような高い平地の住宅街を購入したが豪雨の時は、隣接道路が20cm冠水します。
    土地購入は、盛り土や基礎を高くすればいいが建て売りでは、対処のしようがないと思う。

  12. 12 匿名さん

    スレ主さんに質問です。
    >公道から玄関ポーチに至るまでいわゆる段と言うものはなく全くもってフラット

    玄関ポーチは建物の屋外ですよね?
    玄関ポーチと住宅内の靴を脱ぐ玄関の床はどの程度の高さの差がありますか?
    住宅内の靴を脱ぐ玄関の床と部屋の床とはどの程度の高さの差がありますか?

  13. 13 匿名さん

    玄関床が土間とフラットな家。まさに親戚の家だけど、土ホコリや砂が入り込んで大変みたい。バリアフリー目的だと思うけど、車椅子の人が一人で出入りする環境でなければ絶対に後悔しますよ。

  14. 14 悩んでばかり

    スレ主です。みなさま色々なご意見ありがとうございます。


    no8さま>玄関からポーチにかけて若干斜めになっている感じはします。

    No11、12さま>
    私ド素人なので表現がうまくできませんが、
    玄関ポーチは建物の屋外で2階の居住スペースが屋根のようになっています。

    玄関ポーチと土間はほぼ、と言うか段差はありません。

    いわゆる上がり框的なものは3~5㎝程度な感じです。

    セットバックされた部分から玄関土間までは見た目全くフラットです。

    その公道から私道部分も見た目段差がありません。

    東側に接道してるのですが南側かは北側に緩やかに傾斜しているような感じです。

    No13さま>
    確かにバリアフリーの住居のような感じです。自転車でなんの苦労もなく外から部屋まで入り込めてしまうと思います。


    みなさまの仰る通り、雨や埃などが心配ですが2棟販売の2棟とも同じ作りなのでデザイン重視の感じがします。


  15. 15 匿名さん

    スロープが付いているなら雨はしのげるだろうけど
    ゲリラがきたらどうなるかわからないね
    ま、その時は玄関まわりに土嚢を置くしかない

  16. 16 匿名さん

    no8さま>玄関からポーチにかけて若干斜めになっている感じはします。

    勾配取ってあるんなら大丈夫なんだろ。いくら建売でも勾配ぐらい取ってるだろ普通。

  17. 17 匿名さん

    >「海外がやっているから大丈夫」だけでは根拠に欠けるよ
    大丈夫とは一言も書いてない。一般的だと書いている。

    >なぜ水が入ってこないか具体的な理由を挙げてくれ
    それくらい自分で考えたら?
    たとえば、こう聞かれたら君はどう答える?
    海外では日本みたいに床を40CM以上もあげなくても水が入ってこないのに
    なぜ日本では床をあげても床上浸水したりする?
    ここに答えがある。なので海外に学べば床をあげなくても水が入ってこない
    家を手に入れることができる。

  18. 18 匿名さん

    玄関土間の高さが敷地外周の道路から30センチの高さが欲しいですね。
    最近の豪雨で問題になっているのが、降雨量の設定以上の雨が降るため、市街地の下水の排水能力が不足して、道路と周辺の敷地が冠水するケースが増えていることです。
    バリアーフリーは好ましいことですが、もう一度、雨や風などの自然に対して配慮した家作りが必要だと思います。

    できれば、契約前に、敷地周辺の高さと、建物内の玄関床、部屋の床の高さを業者に問い合わせてから、買うか買わないか決めてください。

  19. 19 入居済み住民さん

    >17
    確かに大丈夫とは言ってないが、家に水が入ってくることはありませんと言い切ってるんだから
    大丈夫と言ってるようなもんだろ。
    それに意味不明な問いかけとか、お前さんはこんな所で頓知でも始める気か。

  20. 20 匿名さん

    単純に豪雨のときどうするんだろう??ドアを開けたら雨水が玄関に流れ込む?
    それと1階の湿度対策はされているのでしょうか。普通に考えて湿度がこもりそうですが。
    私だったら多分買わないです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸