一戸建て何でも質問掲示板「低燃費住宅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 低燃費住宅

広告を掲載

  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2024-02-17 07:09:56

低燃費住宅の高気密・高断熱に加え、メンテナンスがいらない外壁に魅力を感じています
低燃費住宅を考えておられる方、実際に住まわれている方、情報を頂ければと思います
建築予定地は岡山県です 岡山県はタケイという会社が施工させています
よろしくお願いします

[スレ作成日時]2013-07-14 22:36:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低燃費住宅

  1. 81 サラリーマンさん

    >>67
    私はアルセコに対しては、28に書いているように「塗り壁もかなりいいものを使用しているようです」と思っています。

    ただし主論点として記述している通気層を施工しないというのはいかがなものかと考えています。
    100年もたせる目的があるなら、少なくとも現時点で分かっているリスクに対しては、対応する方法が確立されている以上、各社自由なやりかたがあると思いますが、通気層に相当するものを施工する方がよいと思います。
    それがアルセコだと考えているなら、確かに内部からの湿気には有効だと思いますが、外壁に生じたクラックからは、通気層が無いため、ロックウールの吸水リスクが高く、即致命傷になりかねません。
    また撥水等もあり、メンテナス費用は必要ないどころでなく、それなりに維持しようとすると、場合によってはまめにメンテナスの必要があります。

    そのため低燃費住宅の仕様に記述してある「塗り替えなどのメンテナス費用が必要ありません。」との記述はいかがなものかと思います。確かに塗り替えは必要ないかもしれませんが、それ以外のメンテナス費がかかる可能性が高いです。

    だから結論としてはリスクを減らすには36で、記述したとおり「ただしこれは購入者がきちんとメンテナスしたら、解決します。ハイスペック住宅のようなので、購入者が納得していたらいいのではないでしょうか。」と思います。

  2. 82 匿名さん

    >81
    外壁塗料の下地となるガラス繊維メッシュが防水の役割を兼ねているとの事。
    一般的なモルタル等の塗り壁でも補強の目的でメッシュは使いますが、防水はタイベックのようなシートの役割ですのでこの辺は少し違いますね。

    熱膨張の少ない塗装剤や、メッシュによる弾力性で衝撃による割れに対してもより強い壁としているようです。
    ガラスメッシュは海外では透湿防水として屋根下に使われる機会が多いようです。
    国内では住宅用というよりも橋などの道路の下地(こちらは透湿の必要はなく防水のみですが)、やはり弾力性がある事で使われているようです。

    因みに、これらはカタログなどネットで集めた情報であるのは言うまでもありません。

  3. 83 匿名さん

    >>81
    クラックは材料の性能で、入らないかもしれない。
    通気層工法は日本では一般的だが、もしかしたら住宅の性能が日本より進んでいるドイツでは過去の工法かもしれないですよ。

  4. 84 サラリーマンさん

    >>82
    塗り壁にはどうしてもクラックが入るため、グラスファイバーメッシュ等を入れるのは、普通の事だと思います。
    クラックだけは、施工がいかに良くても外的要因(地震、道路からの振動等)で生じることもあり、正直施工業者だけの責任ばかりでないと思いますし、乾燥収縮と経年劣化に伴う発生に関しては防ぐことは不可能だと思います。

    ちなみに私はこの方法を行うなら、内側からセルロース→ロックウール→透湿防水シート→通気層→塗り壁が順当だと思います。
    この場合なら予想に反して塗り壁にクラックが入っても、透湿防水シートと通気層により、ロックウールへの水の浸入は防ぐことが可能です。これがリスク管理だと思います。

    通気工法をドイツでしていないからしないというのはいかがなものかと思います。
    日本で施工する場合はどうするのがよりよいかと論理的に考えたら、結論はおのずと出てくると思います。

  5. 85 匿名さん

    >もしかしたら住宅の性能が日本より進んでいるドイツでは過去の工法かもしれないですよ。
    逆です。
    通気工法はドイツではこれから検討すべき工法です。

  6. 86 匿名さん

    >>85
    そのようですね。
    では通気層の無い低燃費住宅の壁は致命的な欠陥があるということですか?

  7. 87 匿名さん

    >86
    そういうことでしょうね。

  8. 88 匿名さん

    >85
    因みにソースはどちらで?

  9. 89 匿名さん
  10. 90 匿名さん

    ヤフー知恵袋ですか。
    低燃費住宅使用は④ですか?

  11. 91 匿名さん

    知恵袋にはサイディングを外壁とする場合と書いてあるが?

  12. 92 匿名さん

    ドイツも手間の掛かる塗り壁からサイディングなどの壁にシフトするのですかね?

  13. 93 匿名さん

    ドイツで建築関係の仕事に就くには多くの場合マイスター制度(資格)が必要であり、また技術の継承、職業訓練も教育として
    価値が見出されてもきたが、この制度がある事でEU統合による自由化の障壁となっていると批判されている部分もあるらしい。

    日本は最初からそんな価値は見出さなかったみたいが、ドイツも技術者が減れば、徐々に技術不要の工業製品効率化第一に
    傾むかざるを得ない可能性もあるね。

  14. 94 匿名さん

    >93
    なんか頓珍漢な回答だね。
    ドイツかぶれというか、自分自身で判断できないドイツ頼みの未成熟な方みたいです。
    生まれも育ちも違うのだから、自分で判断できる能力を育てないと通気工法の良さ、
    それぞれが持つ価値を評価できないのだろうね。
    もう一つ、低燃費住宅の代表者が何処の国の方か、彼がどんな立場で何を目的で物を言ってるのか、
    断熱効率は窓が一番、などと宣伝してる某設計家も同じ穴のムジナかもしれない。
    その辺も考慮しないとね。

  15. 95 匿名さん

    >もう一つ、低燃費住宅の代表者が何処の国の方か

    代表は存じませんが、こう書くということは外国の方?
    人種差別ですか?
    どう見てもそれぞれの価値を評価しているようには思えないw

  16. 96 匿名さん

    >95
    >人種差別ですか?
    仮に日本とドイツではどういった人種差別が存在するのですか?

  17. 97 匿名さん

    >>94
    代表が、誰でもいいんじゃない!!
    企業ならもちろん目的は利益でしょ。
    それとも悪徳業者って言いたいの?
    訴えられますよ。

  18. 98 匿名さん

    >97
    自分自身で判断できないなら駄目業者。
    駄目業者で知らなくても顧客に損を与え、自分の利益を優先したら悪徳業者と言われるかも?

  19. 99 匿名さん

    >>98
    駄目業者と悪徳業者は意味違うでしょ!!

  20. 100 匿名さん

    >>84
    アルセコの壁に弾性はありません。衝撃はロックウールが吸収するので、通常のモルタルなど比較にならない対クラック性があります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸