マンションなんでも質問「【怒】NHKって一体何なの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【怒】NHKって一体何なの?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あほとちゃうか? [更新日時] 2012-09-13 07:45:36
【一般スレ】NHKに対する怒り| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築マンションを購入し、最近部屋の引渡しが済みました。
引渡し日早々に、集合玄関のインターホンで片っ端から各部屋に受信契約の話をしている
姿を目撃しました。そうでなくても引渡しは忙しい?うれしい♪ルンルン♪なのに・・・
「一体この人は何なの?」と非常に感じました。
当然、インターホン越しには「早々にふざけんな〜」怒鳴り声が聞こえましたが・・・・

「電気」「ガス」「水道」などは部屋内にパンフ(案内書)が置いてあり、使用開始してね!
という感じですが、NHKはパンフも無く、いきなり受信契約しろ!です。<とほほ・・・>
新築マンションにありがちな、訪問販売セールスと同じではありませんか?新聞屋よりたちが悪い!

皆さんこんなNHKの対応に我慢できますか?こんな感じでは当然払う気起こりませんね!

私は、まだ引っ越していませんが、ポストには表札が付いていますので、連日留守録に同じ人が記録
されています(一度在宅中に遭遇しましたが、モニタ越しでお断りしました)
なめてんのか!おいコラ!って感じです。これでは引越し前に払っていた人でも払いたくなります。

[スレ作成日時]2006-03-02 21:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【怒】NHKって一体何なの?

  1. 1122 匿名はん

    自由契約なのに、国民の義務。税金と同じだ。という
    論法で詐欺同然で契約を取る悪質な営業方法が問題なんですよね。

    通常の民間企業なら、詐欺事件として社長は実刑を受けるのではないですか?

  2. 1123 匿名さん

    契約は義務でしょ。
    例外規定はあるけど両者の同意がなければ適用されないと思うよ。
    契約の内容については料金支払いが発生するか、発生するならいくらにするかは義務でないから交渉すればいい。
    もちろんNHKが作った契約内容で締結してもいい。

    それにNHKの決めた受信料といってもNHKが自由に決めているわけじゃない。
    300とか400円だったものがどんどん値上がっているといっても、私達利用者・国民の代表である総務大臣が同意している正当なものですよ。

  3. 1124 匿名はん

    >No.1123さん
    契約は自由契約です。
    契約した後の支払いは、義務です。

    一度機会があれば、NHKに「新規契約は義務か?」と
    問い合わせてみたらよいと思います。
    書面やメールで正式に「義務である」と返信があったら
    ぜひ!ここにUPしてください。

  4. 1125 匿名さん

    >>1124
    うーん、支払いしてるから聞く機会は無いですね。
    法律である放送法に義務と書かれているのに義務でないんですか?
    受信機を持たない自由があるとかそういうのでなく?

  5. 1126 匿名さん

    >>1120

    ではNHKの子会社グループは民間会社ではないのですね?

    NHKのリソースを使用し子会社がDVDを売るのはどうしてですか?

    これでは道路公団と同じではありませんか?

    集金人のモラルに関しても、上層部7年の勤務で1億円の退職金、通常勤務で年収1000万円〜2000万円。
    この賃金格差が生み出している他ならないのでは?
    優秀な人材に対価を払うならば、優秀な人材をもっと企業に譲るべきではないですか?


    公平の放送がプロジェクトXを生み出すのですね?

    この建前と実態のギャップをどう説明するのですか?

  6. 1127 マンコミュファンさん

    >>1125
    法律が分かっているようで、分かってない人ですね。

    もう少し勉強してから主張したらどうですか?

  7. 1128 匿名さん

    >>1127
    私が法律を分かって無い事は確かですがどういう事でしょうか?
    正直言いますと最近は殆どパソコン等に頼る生活でNHKの視聴は月1、2時間に収まり、時間1000円って高すぎないかとか不満はあります。

  8. 1129 匿名さん

    >>1126
    >ではNHKの子会社グループは民間会社ではないのですね?
    >NHKのリソースを使用し子会社がDVDを売るのはどうしてですか?

    NHKのよくある質問集の「関連事業について」を読んだらわかりますよ。

  9. 1130 匿名さん

    >1124さん

    受信契約も支払いも、義務です。

    放送法で、協会の放送を受信できる受信設備を設置したら契約しなければならないと定められています。
    放送法は法律です。
    そして、日本放送協会放送受信規約で放送受信契約者は受信料を払わなければならないと定められています。
    日本放送協会放送受信規約は総務大臣の認可を得て定められています。

  10. 1131 匿名さん

    じゃあ不払い者は必ず罰せられるのか?

  11. 1132 匿名さん

    義務でも、罰せられる規定がなければ罰せられませんよ。
    受信料は、道義的責任です。

  12. 1133 匿名さん

    だから不払いの人が多いんですね。よくわかりました。

  13. 1134 匿名さん

    私欲を満たす団体への寄附が道徳的責任なんですね?

  14. 1135 匿名さん

    夫婦共にNHK勤務し世帯年収5000万、マンション数棟を所持しながら、売却もせずに募金を募ったりするのがNHK職員ですよね?

  15. 1136 匿名さん

    少ない年金生活者からも払わなければ家を没収すると一方的に脅す団体ですか?

  16. 1137 匿名さん

    なんか1134さんから1136さんは同じ方の書き込みみたいに見えるけど?
    3分おきに規則的な投稿。偶然?

  17. 1138 匿名さん

    NHKの不祥事

    2007年2月16日NHKが、(株)NHK情報ネットワークの社員の私用パソコンから取材情報が外部流出したと報道発表
    ファイル共有ソフトWinnyを導入したパソコンが暴露ウィルスに感染、「およそ130人分の外部の方の個人情報」(名前やメールアドレス、電話番号など)を含む取材情報が外部流出。

    2007年9月12日 NHK関連団体、2005年度の剰余金886億円
    NHK関連33団体の2005年度末の余剰金が計886億8800万円に上ることが12日、会計検査院の調査で分かった[2]。

    2008年1月17日 複数の職員がインサイダー取引
    かっぱ寿司#NHK職員によるインサイダー取引行為も参照

    ゼンショーが回転ずしチェーンのカッパクリエイトをグループ会社化するという情報を原稿システムの端末から知った職員が株の不正取引を行っていたことが明らかになった[3]。取調べに対して「1回あたり約40万円ほどの儲けがあった」と局員は供述している。
    NHKによると調査を受けたのは報道局テレビニュース部制作記者(33)、岐阜放送局放送部記者(30)、水戸放送局放送部ディレクター(40)。3人はいずれも同年4月10日付で懲戒免職となった[4]。
    NHKの内部調査では証券取引等監視委員会の調査を受けた3人の内2人が勤務時間中にも関わらず勤務先から自宅へ戻りパソコンからのカッパクリエイト株の買い注文を出していた。残る1人は勤務中に携帯電話のサイトを通じて購入。カッパクリエイトは取材時に「インサイダー情報にあたるので注意して欲しい」とNHK側に伝えていた[5]。

    2008年1月30日 NHK経営委員会の委員が経営する企業が7年間で1億5千万円の所得隠し
    1月30日までに、NHK経営委員会の菅原委員が社長を務める会社が国税局の調査を受け、2007年1月までの7年間で1億5千万円の所得隠しを指摘された[6]。なお以前にも菅原委員は疑似科学であるマイナスイオンの流行に加担したという批判もあり、委員は辞意を表明した。
    2008年2月18日 NHK職員、イベント会場で私物ノートPCを使ってわいせつ映像を流す

    2月11日、NHK放送センターで開かれていた技術展示会で、55歳の男性職員が私物のノートPCでわいせつ映像を再生した。この職員は5日間の出勤停止処分となった[7]。

    2008年3月28日 落語番組パーソナリティ、音源を盗用

    2008年2月10日にNHKラジオ第1放送で放送された「ラジオ名人寄席」で、パーソナリティの玉置宏が、TBSが保有している林家正蔵(8代目)の落語の音源を無断で使用していたことがリスナーから指摘された。この他にも14回分が盗用の可能性がある。玉置が責任を取って降板し、番組は打ち切りとなった[8]。

    2008年4月3日 NHK、記者ら3人を懲戒免職 インサイダー問題
    放送前の特ダネ原稿で得た情報をもとに株のインサイダー取引をした30代の報道局テレビニュース部制作記者と、同じく30代の岐阜放送局記者、40代の水戸放送局ディレクターを懲戒免職。

    出典
    http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

  18. 1139 匿名さん

    NHK不祥事、解体・国営化は不可避なのか

    さらに国民の期待を裏切った事への反発を理由に国営化されては、二度と、「国民からの受信料で成り立つ、国民の放送局」というレゾンデ—トルへ立ち戻る事は出来ないだろう。

    NHKに憂国の志士は果たして存在するのであろうか

    出典
    http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tv_iibun/080131_23rd/

  19. 1140 匿名さん

    NHK自ら解体ショー

    http://www.nhk.or.jp/kaitai/

  20. 1141 匿名さん

    まずは義務を果たしましょう!
    税金の使途に納得がいかないから税金を払わない、に似てますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸