マンションなんでも質問「【怒】NHKって一体何なの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【怒】NHKって一体何なの?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あほとちゃうか? [更新日時] 2012-09-13 07:45:36
【一般スレ】NHKに対する怒り| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築マンションを購入し、最近部屋の引渡しが済みました。
引渡し日早々に、集合玄関のインターホンで片っ端から各部屋に受信契約の話をしている
姿を目撃しました。そうでなくても引渡しは忙しい?うれしい♪ルンルン♪なのに・・・
「一体この人は何なの?」と非常に感じました。
当然、インターホン越しには「早々にふざけんな〜」怒鳴り声が聞こえましたが・・・・

「電気」「ガス」「水道」などは部屋内にパンフ(案内書)が置いてあり、使用開始してね!
という感じですが、NHKはパンフも無く、いきなり受信契約しろ!です。<とほほ・・・>
新築マンションにありがちな、訪問販売セールスと同じではありませんか?新聞屋よりたちが悪い!

皆さんこんなNHKの対応に我慢できますか?こんな感じでは当然払う気起こりませんね!

私は、まだ引っ越していませんが、ポストには表札が付いていますので、連日留守録に同じ人が記録
されています(一度在宅中に遭遇しましたが、モニタ越しでお断りしました)
なめてんのか!おいコラ!って感じです。これでは引越し前に払っていた人でも払いたくなります。

[スレ作成日時]2006-03-02 21:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【怒】NHKって一体何なの?

  1. 1062 www

    NHKも放送枠売ってるよ。
    受信料だけで食ってるわけじゃないんだよね。

  2. 1063 基地外

    >一度でも契約したら不払いは裁判になるけど、契約の自由という法律で契約しなければ
    >裁判にならないと小耳にはさんだので、契約しないことにしました。
    >ムカつくもん。チャンネル1個か2個で十分でしょ。くだらん番組作って私腹を肥やしてる奴らの為に
    >旦那様が行きたくない日も頑張って働いたお金を1円だってあげたくないもん。

    さすが受信料払っていない人間。
    クォリティの低さが文章全体から漂ってきます。
    こういう**が子供を作って**が増殖していきませんように。

  3. 1064 匿名さん

    >>1063みたいのが金払って、下らない番組だと思う人が金を払わないのが一番公平なんじゃないのか?

  4. 1065 ビギナーさん

    放送法で受信設備の所有者は受信の有無に関わらず受信契約をしなければならないよ。
    契約の自由っていうのは、附合契約に対するもので、受信契約自体を行おうとしないのは基本NGでは?

    附合契約を結ばないというのは、
    NHKは日本放送協会受信規約により附合契約による契約書を定めている。(放送法ではない)
    附合契約は内容について交渉できない契約の事。
    だから附合契約という契約形態は契約を拒否する自由がある。


    でまあ、日本放送協会受信規約に頼らない契約の締結が必要。
    こうなるとNHKは契約内容に総務大臣の認可が必要だったり交渉自体行いたがらない。
    多くの未契約者は、ここでNHKに契約交渉をボイコットされ契約義務が果たせないでいるだけ。

  5. 1066 匿名さん

    まあ、NHKには強制的に捜索する権限はないんだから、

    インターホンで何か言ってきたら

    「テレビは無い」と言っておけ。

    それで充分。

  6. 1067 たしかに

    納得いかない人は払わなければいい、これが一番深刻な発想だと思います。

    確かにおっしゃる通りです。つまらないし、旦那の給料でびた一文払いたくない。確かにそうだと思います。しかし、皆さんが払った受信料で神戸に住む私の家族は、災害報道を見ることができたんです。どこに行けば非常食があって、どこに行けば水をくめるか、わかったんです。被災地以外に住む人たちが支払ってくれているおかげで、どこに行けば親族に会えるかわかったんです。

     受信料は、昔日本人が持っていた、のんびりした気質というか、いいよイイよ、誰かが助かるならこれ持ってってよ、みたいな感覚で集まってたんだと思います。

     でも背に腹は代えられないというか、自分に余裕がなくなってくると、そうはいかない。NHKの番組もピンからキリまであるのでしょう。しかし、災害、選挙で助かっている人を絶対に忘れないでほしいと思います。その時に機能するお金は被災地以外の皆さんの広い心で賄われているんです。

    僕は関係者ではありませんが、命に代えられないくらい助かっている人がいるんです。

  7. 1068 匿名さん

    最近は変なスレがいきなり上がるな・・・
    まあ、や○ざみたいなもんだな

  8. 1069 マンコミュファンさん

    1067
    知るかよ
    そんなに助かったなら払いたくない人の分もお前が払えよ。

    それくらい感謝してるならできるだろ。できないならえらそうなこと言うな。
    こっちはNHKに助けられたことはないし、韓国ドラマとか流されて
    不愉快な思いばかりしてるんだよ。

  9. 1070 匿名さん

    そうそう韓国のドラマ。
    世界にいろんな国があるのに、なぜNHKが韓国のドラマばかり放映するのかわからない。
    日本は韓国の属国になったの?

  10. 1071 匿名さん

    まあ、政治家とか朝○、韓○、中○寄りが多いよなー
    何してもらってるのかしらないけど!

    だから、N○Kもゴニョゴニョ・・・・

  11. 1072 匿名さん

    最近の民放は、くだらない、つまらない番組が多いと思うことしきり。
    出演者が喜んで遊んでるだけ、みたいなところを番組にしたり、
    やたらゲストを呼んで、はぁ?みたいなコメントにずいぶん時間つかったり、
    コマーシャルの後に、またおんなじことを繰り返し放送して時間稼ぎしたり。

    コマーシャルの時間のまた長いこと!!
    3分位やってることも。

    それに比べたら、最近のNHKの番組はいい。
    スポンサーに媚びることなく番組を作ってるからだと思う。
    しかも、受信料とってて、視聴者から厳しい意見が寄せられるから。

    韓国ドラマの放送は、これまで韓流ブームだったからでしょう。
    人気が最高のときは、それこそ有料の放送局でしか見れなかった。


    これからもいい番組を作ってもらうために、私は受信料払ってます。
    私はスポンサーの一人なんだ!!って気持ちで。
    で、遠慮なくNHKに電話して、番組への意見・感想・要望も伝えるのです!

  12. 1073 匿名さん

    それでいい、納得している人だけが払えばいいのです。

  13. 1074 匿名さん

    受信料をクレジットカード払いにしている私は愚かですか?

  14. 1075 匿名さん

    そんなことないです。
    いろいろな支払方法から選べるからいいですよね。

    NHKだけでなく、公共料金とかもいろいろな支払方法が選べるようになって、
    便利な世の中になってきましたねー。

  15. 1076 匿名さん

    >>1073
    に同意
    納得できる人だけ観ればいいし、払えばいい
    NHKに関しては、ちょっと非常識な考えでも許せる。
    過去に強面のおじさんに玄関から押し入られて、脅しの様に集金要求された。
    それ以来頭に来てるから!

  16. 1077 匿名さん

    >>1076さん
    私は逆でよれよれの爺さんを連れてきて哀願され払いました。NHKもうまくアテンドしますね。

  17. 1078 匿名さん

    まあ、集金に来る人は普通の人に見えない件。

    きちんと、スーツ着て名札か名刺示して社会人として恥ずかしくない
    態度に教育しなよ?
    新聞社の様に別枠なんだろうけど
    払う気なくなるよ・・・あんな態度だとさ。
    でも、これから集金制はなくなるんだよね?もうない?

  18. 1079 匿名さん

    うちのBSに受信料払え的なメッセージでるんだが、これって見てることわかるのかね
    うちは地デジで受信料払わない組
    B-CASSで登録されてるからテレビなしって言い訳できんのかな?

  19. 1080 匿名さん

    >>1079
    B-CASSの番号判明したところで、誰が・何処で視聴しているかは神のみぞ知る事。
    そのB-CASSの番号に貴方の住所・氏名・年齢・職業等の個人情報がインプットされていますか?
    うさかったらさっさとチャンネルかえて民放見ましょう。

  20. 1081 匿名さん

    納得した人が払えば良い・・・かな?まったくNHKを見ない人っているのかな?台風や地震などの災害時、いち早く情報を提供してくれるので助かりません?民放の少ない田舎は特に。確かに年に数回かもしれませんが大事なことですよね。
    確かに受信料ってあれが妥当かというと疑問ですけど目くじら立てずにおおらかな気持ちで払えば良いのでは?私はNHK関係者じゃ有りませんよ(笑)チャンネルをもっと絞って民放に近いサービスを提供してくれることを望む、大河ドラマファンです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸