マンションなんでも質問「洋室なのに引き戸ってショボくないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 洋室なのに引き戸ってショボくないですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-03-22 07:54:32

なんか微妙

[スレ作成日時]2013-07-03 22:49:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

洋室なのに引き戸ってショボくないですか?

  1. 710 匿名

    私は昭和に建った家に住んでいましたが、いまのマンションの戸に昭和のニオイはしませんよ

  2. 711 匿名さん

    昭和と言えば、64年間。
    多くが第二次世界大戦の8年後の昭和30年以降の話しばかりですが、
    第一次世界大戦から8年後は「昭和」ですから。

    そう言えば、昭和は「フローリング」は「板の間」ですね。

    何はともあれスムーズな「引き戸」は大工の技が必要だったので、
    (昭和には引き戸の溝に定期的にロウソクの蝋を塗っていた)
    欧米の野蛮さでは無理な話しなので、洋室(昭和は洋間)では開き戸が一般的。
    ショボイかどうかは別にして、
    スライド金具が出来て、欧米でも可能になって、徐々に使われ始めています。
    (ヒンジ金物よりスライド金物の方が作りがデリケート)

  3. 712 匿名さん

    ↑↑

    馬鹿は死ななきゃ直らない・・・・自分です。

    昭和30年は第二次世界大戦から10年後。

    算数も出来ないのに、偉そうに書いています。

  4. 713 匿名さん

    引き戸は古臭い。昭和のイメージかな。あと安っぽさがありますね。

  5. 714 匿名さん

    引き戸の高級マンションはお洒落だよ。

  6. 715 匿名

    高級マンションに引き戸ってあまりないよね。
    引き戸は狭いマンションの圧縮プランの面積有効活用の苦肉の策だから。
    「引き戸なのでここのスペースに家具が置けますよ~」

  7. 716 匿名さん

    今の若い世代には逆に和室がレトロ可愛いと人気だけどね
    もちろん大正ロマン風にしたり和モダンにしたりとかだけど

  8. 717 匿名さん

    引き戸は今後見直されてくると思う。

  9. 718 匿名さん

    ここって、自分ちの開き戸が気に入らない人が、他人ちの引き戸をうらやましがってるスレですかー?

  10. 719 匿名

    引き戸が羨ましいんじゃない?
    多分賃貸でアコーディオンカーテンでも付けてる人がマンションの引き戸をバカにしているんだよ
    あ~、賃貸はアコーディオンカーテンもダメかぁ 金具のあとが残っちゃうもんね~

  11. 720 匿名さん

    正直、もっと広かったら引き戸なんて使いたくない・・・

  12. 721 匿名さん

    広いマンションでも引き戸がお洒落ですよ。

  13. 722 匿名さん

    広いマンションなら引き戸を採用する必要がない。
    引き戸は狭い洗面所などに使われる。
    個室には不向きだよね。音・匂い漏れがあるから、引き戸は。

  14. 723 匿名

    洗面所は広くても引き戸のほうがいいよ。
    臨機応変にしないと、頑固すぎたら不幸だよ。

  15. 725 匿名さん

    引き戸の方がバリアフリーで子供も危なくない。

  16. 726 匿名

    玄関がリモコン式の引き戸だったら、
    荷物持っているときやベビーカーでも入りやすくていいな。
    と、時々思う。

  17. 727 匿名さん

    玄関の引き戸が便利というのは、否定しない。
    昔ながらの日本家屋は引き戸が基本。
    トイレや洗面室も引き戸が便利かも知れない。

    しかし、圧縮マンションでは、トイレや洗面室が開き戸で、洋室が引き戸というのがショボイとスレ主さん他多数が感じていると思います。

  18. 728 匿名さん

    リビング横の引き戸を開けばハイお客様が来ても安心ですね。みたいなやつがビンボーくさくてどうしてもいやです。

  19. 729 匿名さん

    自分は「開き戸派」でも「引き戸派」でもない「臨機応変、併用賛成派」です。

    「窓」「フランス窓」は開き戸ではなく欧米では極少数派の「引き戸」なのに、部屋の入り口だけが「開き戸」と言うのは、「何が何でも洋室開き戸派」の意見の辻褄が合わないと思うのですが。

    ピエ-ル・フランチェスコ・ボルゲーゼ設計のイタリア大使館の大使の執務室の扉は「引き戸」ですね。

    まあ、大使館の庭は、松平隠岐守の中屋敷跡で、東京でも有数の由緒ある日本庭園ですがね。
    (インテリアは重厚なクラシック家具や現代アートに彩られています)
    http://www.ambtokyo.esteri.it/Ambasciata_Tokyo/Menu/Ambasciata/La_sede...

  20. 730 ご近所さん

    どっちでも良いよ 嫌なら買うな!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸