住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART49】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART49】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-16 19:35:29
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART49になりました。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-07-03 22:38:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART49】

  1. 231 匿名さん

    >>230

    >私の住む地域の価格は絶対に「暴落」しない地域です

    あなたの地域は大丈夫でも大半の戸建ては危ないんじゃない?
    都市部はマンションが多く、郊外に戸建てが多いのは戸建てさんも認めてますからね。

  2. 232 匿名さん

    >>230

    別に土地を残さなくても現金や金融資産で残せばいいわけだし、むしろこれからは土地の価値は目減りするが、金融資産なら運用次第で増やすことができますからね。長期間になればなるほどものすごい差になりますよ。
    だからなにも無理して土地に拘る必要はまったく無いわけです。

  3. 233 匿名さん

    >>225
    空気音は遮音で簡単に遮る事ができます。戸建ての場合、遮音して外に出ます。音源の家から出た音がD35で、その音をさらに自宅の壁で防ぐので実際はもっと音が小さくなります。
    マンションの騒音問題のほとんど全てが空気音ではなく振動音です。部屋の上階の音、足音、イスの脚、ピアノの音などは振動音です。遮音ではなく、防振が必要になります。
    また、鉄骨、鉄筋、コンクリートも共振してかなり離れた部屋のピアノがうるさいという現象が起きます。
    これは「連続する一つの個体でできている」マンションで完全に防ぐのは非常に困難です。二重床でも防振構造がしっかりできていなければ下の部屋にも隣の部屋にも伝わります。発生源を特定し、それを無くすか厳重に囲まない限りは解決しません。
    戸建ては例え近くても建物が独立していて空気層があるので振動音はあまり伝わりません。

  4. 234 匿名さん

    >220
    戸建は永住するつもりだろうから、近隣住民と交流は持った方がいいよ。

    マンションでは上下左右と交流するのは、騒音苦情のバトルがメイン
    何も無ければ見えない他人。
    寄り添って暮してるのに何故か? 満員電車で袖触れ合っても交流しないのと一緒
    人間は複雑に出来てんだな。

  5. 235 匿名さん

    >>233

    >音源の家から出た音がD35で、その音をさらに自宅の壁で防ぐので実際はもっと音が小さくなります。

    それは窓閉めた状態の家の中から出た音の場合だよ?

  6. 236 匿名

    >231
    あんたの場合が戸建全体に当てはまるのか?

  7. 237 匿名さん

    お金を残すことと、家や土地を残す事とでは全く意味が違います。
    家や土地には一族の歴史を刻む事ができます。生まれ育った家という思い出。
    故郷と言う奴です。私の生まれ育だち、今住んでいる地域は住環境としては良くないと思います。
    それでも、幼い頃からの思い出を私だけでなく父や兄弟もこの土地に持っています。
    それはお金に換えられる物ではないと思います。
    そう言う物を子供達に残して行きたいと考えるのは普通だと思います。

    お金も残すつもりであれば、マンション購入資金も投資に回して郊外の安アパートで暮らすべきでは?

  8. 238 匿名さん


    戸建てですが子供の声がうるさいと言われ困っています
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0803/528950.htm

    隣に声の大きな人たちが越してきました。
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0603/512898.htm

    共有道路の子供の遊ぶ声
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7292849.html


    一旦トラブルと戸建てのほうが深刻で厄介。

  9. 239 匿名さん

    防犯・防災・防音掲示板を見てみよう。

    きっと貴方の知りたい話題が出ていますよ。
    まるでネガティブキャンペーンみたいな騒音スレッドも多いですから
    参戦して全部論破しちゃうのもいいかもですよ。

  10. 240 匿名さん

    >>237

    >家や土地には一族の歴史を刻む事ができます。

    それは君の価値観の押し付けです。

  11. 241 匿名さん

    >>237

    子供たちに経済的に豊かに暮らしてもらいたいと言っていたのが、一家の歴史を作れるからという理由に摩り替わってますよ。

  12. 242 匿名さん

    一族郎党地元から離れられない、離れる必要もないような人が、
    マンションを買う層について何か言うなんておせっかい以外のなにものでもないなw

    どうぞ幸せに親戚同士地元コネクションだけに頼って生きてってください。
    そういうのを井の中の蛙っていうんですけどね。

  13. 243 匿名さん

    マンションでバトルなんて実際にはほとんどありませんよ。

  14. 244 匿名

    戸建ては騒音問題もっとないよ。

  15. 245 匿名

    >238
    それの何倍もマンション関連スレが多いが。

  16. 246 匿名さん

    >>243
    そう。無関心事なかれ主義だからな。
    そして深刻な事態になって初めて慌てるw

  17. 247 匿名さん

    マンションは四六時中他人の生活音がします。
    最新タワマンで生活音が凄く買い替えしました。
    今は戸建で生活の平穏を取り戻しました。
    私の様な被害者を増やさない様に、マンションの現実を皆に伝えなければなりません。
    何故、嘘をつくのか?それは被害者仲間を増やしたいだけ。

  18. 248 匿名さん

    自分のマンションが静かだから騒音とか言われてもな。
    はぁ、としかいいようがない。

    愛知とか県のマンションだと、安いからじゃないの?
    とも思うけど。

    あとタワマンは軽量化のために防音性能はいくらか弱いのは事実。
    こんな時だけタワマンを引っ張りだしてくるのもいつもの戸建てさんらしいけど。

  19. 249 匿名さん

    戸建てさんが嘘をつくのは、自身のショボい戸建てが悲しいからですか?

  20. 250 匿名さん

    >>241
    現金資産と不動産資産の差で、歴史や思い出と書き、
    資産と言うよりも道具として使うことで、居住費を軽減して貯蓄や運用資金をためることができるという意味ですよ。
    息子2歳にも私のように近所に家を買って欲しいと願ってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸